2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 406

63 :テンプレ修正版 (1/2):2021/02/11(木) 17:30:12.42 ID:d7JIcaan0.net
■Base.関連
キンコン西野のサイン本屋さん (旧名:おとぎ商店) https://nishino.thebase.in/
運営会社…株式会社CHIMNEY TOWN
事業者名…西野亮廣(取締役)
高額な絵本作中での名入れ権や、サロンイベント参加権など様々な商品を売っていたが
2020年夏頃より劇場版公開に伴いクリーンなイメージを打ち出すべく商品を
サイン本販売限定へ絞っている
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

ブルーノ https://bruno.base.shop/
運営会社…現・株式会社CHIMNEY TOWN → 現・吉本興業株式会社へ委譲
「旧・おとぎ商店」から引き揚げた参加権商材を販売していたが、2020年夏頃より劇場版プペル
公式ショップとしてライセンス商品のみ販売
同年末頃、親会社の社名変更により事業者名が「吉本興業株式会社」に変更
また、西野さんがLINEで実名を晒したことで運営責任者が吉本の担当マネージャーだったことが判明
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

株式会社CHIMNEY TOWN(旧名:株式会社NISHINO) https://nishinoinc.thebase.in/
運営会社…2021年2月、西野さん吉本契約解除に伴い株式会社CHIMNEY TOWNへ変更
事業者名…柳澤康弘、通称「ヤン」。レターポット開発者(取締役)
上述の「ブルーノ」で販売していた高額なオフイベ、絵本への名入れ権利、有料制の労働者&学生
ボランティア参加権等を「ブルーノ」へ移設販売するも同ショップが劇場版プペルの公式
ショップになったため新設された3店目のショップ
2021年2月上旬、吉本興業が運営する「ブルーノ」で取り扱っていた「サイン入り台本」が取り消され、
「株式会社CHIMNEY TOWN」で販売されるようになったことから、台本&チケットの発送管理は
西野側にあったことが判明
またBASEショップの問い合わせフォームを消去し、第三者経由による通報手段を断つ
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

煙突屋 https://nishino73.thebase.in/
運営会社…未表記 (住所から株式会社CHIMNEY TOWNと判明)
運営者…西野亮廣(取締役)
旧・おとぎ商店 → ブルーノ → 旧・株式会社NISHINO と、都合が悪くなる度に移転し続けた
4店目の権利販売BASEショップ
出店理由に「新作絵本の制作費用確保」とあり、今後は絵本作中へのへの名入れ権・
イベント参加権などが同サイトに集約されると思われる
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

SHIBUYA FREE COFFE https://sfc.base.shop/
運営会社…株式会社NISHINO(2021年2月11日時点)
運営者…柳澤康弘、通称「ヤン」。レターポット開発者(取締役)
2019年12月15日に渋谷センター街にある株式会社プラスワンインターナショナルの1Fショールームに
設置されていた無料のインスタント・ドリップコーヒー店。コロナ禍の影響関係なく1ヵ月を待たずに撤退
(開設当初から肝心の給湯設備に不具合が発生していた。回収したディスプレイは「ZIP」のエントランスに移設?)
サロンメンバーらに買わせてしまったコーヒーや、全く売れなかったグッズの不良在庫をさばくための店
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

スナックCandy https://snackcandy.thebase.in/
運営会社…株式会社スナック
事業者…小谷真理(ホームレス小谷)
主にオンラインサロンメンバー向けのオン/オフイベや、ダイノジなど西野と懇意にしている
一部吉本芸人のオフイベ参加権販売所になっている。西野さんの契約解除以前は吉本が主催した
スナックイベント会場として使われることもあった
差し入れ権として販売していた炭酸水の画像がLOHACOからパクったことが明らかになる(現在は削除済)

総レス数 1001
401 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200