2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 406

483 :アメブロ(3/4):2021/02/13(土) 15:44:22.82 ID:rnefQhSi0.net
>>482続き)

他にも、「メルマガを販売する」という行為は普通の経済活動として捉えていると思うのですが、
「オンラインサロンで記事を販売する」となった瞬間に、「詐欺だ」「信者ビジネスだ」となっちゃったりする。

ちなみに、僕のオンラインサロンは毎日2000〜3000文字の記事を書いていて、
月額980円なので、だいたい1記事「30円」です。

この説明をしても全然伝わらないどころか、このクラウドファンディングでいうところの「チケット」だとか、
オンラインサロンでいうところの「記事」といった『リターン(商品)』の存在が、
右の耳から入って、そのまま左の耳から出ていってしまって、
「何もしていないのに、ただただお金を貰っているヤツ」にされてしまう。

過去、何度もチャレンジしましたが、何度、説明しても無理でした。

ただ、起業家さん達が集まるイベントに登壇させてもらって、そこで、
「オンラインサロンでは、こういった活動をしていて、プロセスの部分を記事化して、活動予算を作っています」
と話しても、「詐欺だー!」「宗教だー!」にはならない。
「なるほど、そういうやり方もあるのね」で議論が進むんです。

これに対して、テレビの視聴者さんが理解力がなくて、起業家さんが理解力があるのか?というと、
実は、そうじゃないと思っていて……

これは昔、お話ししましたが、「敵意帰属バイアス」が働いているのだと思います。
「敵意帰属バイアス」というのは、
「他者の言動の原因が、敵意や悪意によるものだと認識してしまう心理的傾向」
のことです。

皆さんも過去に、何度説明しても伝わらなくて、そんなことは言っていないのに、そんなこととして捉えられて、
めちゃくちゃキレられた経験ってあると思うのですが……あれです(笑)。
 
「西野はオンラインサロンという何か悪いシステムを使って、ラクをして金稼ぎをしている」
と思っちゃっている時点で、説明をしても無駄で、もう、どんな言葉も悪く聞こえちゃう。

これ、「説明不足」や「理解不足」の問題じゃないんです。

よくあるのが、「お金を稼いでいる奴は、悪いことをしているに違いない」ですね。
お金持ちに対して、「あんな悪い人間になっちゃダメ」と思っている日本人って少なくないと思います。

総レス数 1001
401 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200