2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 406

482 :アメブロ(2/4):2021/02/13(土) 15:41:06.93 ID:rnefQhSi0.net
>>481続き)

そんなこんなで今日の本題に入りたいと思います。

今朝、ちょっと面白い記事を見つけたんです。

▼『マスメディアで扱うキンコン西野氏のお金の話』(→)
https://note.com/zukihiro/n/n6eead61f1873

というタイトルの記事なのですが、要約すると…

「キンコン西野がテレビに出て、お金についてインタビューされた時に、いつも『月収○○円』と紹介されて、
さらには、『オンラインサロンやクラウドファンディングを使って、湯水のようにお金を生んでいる』
みたいな紹介されるけど、そういったお金を生み出すことに費やすコストのことが全然紹介されないよね」

……といった内容です。

その結果、「お客さんを騙くらかしてる」だの「詐欺」だの「宗教」といった扱いになっちゃうわけですが……
これは、本当に痛感していて、どれだけ説明しても、全然伝わらないんです。

たとえば、「チケットぴあ」でチケットを売る行為は全員が全員、普通の経済活動として捉えていると思うのですが、
クラウドファンディングで(リターンとして)チケットを売ると、途端、
「詐欺」だとか「信者ビジネス」と言っちゃう人がいる。

どちらも、オンラインでチケットを売っているわけで、「全く一緒だよ」と説明しても、
「怪しい!」「お客さんを騙くらかしている!」となる。

総レス数 1001
401 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200