2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 406

1 :通行人さん@無名タレント:2021/02/11(木) 10:39:27.33 ID:cZRhXf5m0.net
前スレ:
キングコング西野公論 405
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/geino/1612584546/

・Amebaブログ『西野亮廣ブログ』(2018年1月12日〜)
 https://ameblo.jp/nishino-akihiro

・ツイッター@nishinoakihiro(2011年8月22日〜)
 https://twitter.com/nishinoakihiro
 (※2015年10月4日に辞める宣言、2018年7月18日にとっとと離れる宣言をしたが継続中)

・Facebook(2013年2月11日〜)
 https://www.facebook.com/akihiro.nishino.16?id=100003734203517
・Facebook/公式(2016年10月11日〜)
 https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/

────
(deleted an unsolicited ad)

453 :通行人さん@無名タレント:2021/02/13(土) 13:10:13.83 ID:PB5P45y10.net
>>439
どうせならその後に続く言葉で返して欲しいよね

454 :通行人さん@無名タレント:2021/02/13(土) 13:13:01.51 ID:OVoEaPR30.net
>>452
自分は会長に直談判できる!みたいなことヌカしてきたけど、実際は西野さんの近況なんて
全く見てなかった。吉本を普段からdisってることも「報告で知った」と回答してる

むしろ会長の話をスルーしたら長文の嘆願書を他社に送り付けておいてから、
自分は一言一句を回収しに自ら情報収集する気がないクズ社長ってことになる
まぁ実際クズなんだけどね!

455 :通行人さん@無名タレント:2021/02/13(土) 13:22:28.97 ID:SxJWWxCE0.net
>>451
そのメンツは事務所が小さいとか
独立したみたいな人たちだね。

サロンメンバーの人たちのnoteを見たけど
みんな真面目で周囲の大人に大事にされて従って生きてきたから
社会に出たり、一人で挑戦するのが怖いみたいな印象を受けた。
こんな世の中になっちゃったから
なおさら臆病になるんだけど、賢い奴はひたすら一人で勉強してたり
何かしてたりするから、まず個を確立しろと言いたい。

456 :通行人さん@無名タレント:2021/02/13(土) 13:39:44.30 ID:CsKM1hAC0.net
>>419
>雉も鳴かずば撃たれまい

呼んだ?! by国沢光宏

457 :通行人さん@無名タレント:2021/02/13(土) 13:44:41.58 ID:amKmFQ6m0.net
>>406
アルコール依存症っぽいねこのペースは

458 :通行人さん@無名タレント:2021/02/13(土) 13:44:58.18 ID:A+afHbMU0.net
ちょうど今マツコとフジモンのスレ立ってるけど、どちらも仲間がいるから大丈夫だろうと思える
手越は視聴者しかいなそうだから西野サロンの被害者意識に惹かれるのもわかる
仲間というか言い換えれば人望だね

【マツコ】「最初はきつかった…」ネットの誹謗中傷が「屁でもなくなる」ようになったワケ [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1613181378/

マツコは「自分たちで一番面白いとは思ってないわよ。なんか使える人だからお仕事いただけてるんだと思う」とした上で「最初おもしろくないとか(バッシングされて)きつかったけど、もう屁でもなくなるのよ」と断言。その理由は「他に信じられる人たちがいるから」と語った。

フジモン号泣、タピオカ騒動「死のうかと思った」 [牛丼★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1613181443/

459 :通行人さん@無名タレント:2021/02/13(土) 13:51:28.52 ID:A+afHbMU0.net
紗綾は2プペ

https://i.imgur.com/cge98qV.jpg


https://i.imgur.com/t2soNTt.jpg

460 :通行人さん@無名タレント:2021/02/13(土) 13:52:46.83 ID:A+afHbMU0.net
ガチらしい

https://i.imgur.com/KUdl48T.jpg

https://i.imgur.com/41oiVy5.jpg


https://i.imgur.com/nPmYlXY.jpg

461 :通行人さん@無名タレント:2021/02/13(土) 13:53:38.84 ID:wV9ja1wt0.net
最後のオチが素晴らしい

462 :通行人さん@無名タレント:2021/02/13(土) 13:56:17.33 ID:A+afHbMU0.net
https://www.news-postseven.com/archives/20201120_1614490.html?DETAIL

クラファンもやってた
希望額200万のところ1000万集める
信者なのにシルクハットじゃないのはプペル案件しか成立しないからか

https://i.imgur.com/TYVVj1K.jpg

463 :通行人さん@無名タレント:2021/02/13(土) 13:57:09.74 ID:amKmFQ6m0.net
>>461
wwwwww

464 :通行人さん@無名タレント:2021/02/13(土) 13:58:38.33 ID:amKmFQ6m0.net
>>462
デビュー15周年?
全然知らない人だわ

465 :通行人さん@無名タレント:2021/02/13(土) 14:02:11.38 ID:xF7o/fyZ0.net
>>406
スマホの調子ネタつまんないのによく飽きないな

466 :通行人さん@無名タレント:2021/02/13(土) 14:04:44.74 ID:7yRoVNZt0.net
西野ファンはみんな文体が同じになるな

467 :通行人さん@無名タレント:2021/02/13(土) 14:14:29.92 ID:+rrPp3fs0.net
>>424
なぜ二日酔いになってるか心配してくれないのか
それはそれで哀れだなwww

468 :通行人さん@無名タレント:2021/02/13(土) 14:24:15.42 ID:MHmAH0/s0.net
>>462
Fカップ小学生としてロリコン界隈で注目されてた
小学生にグラビアやらせる家庭なんだからお察し

469 :通行人さん@無名タレント:2021/02/13(土) 14:25:23.28 ID:x4+na9JW0.net
>>464
グラビア見ない人だと知らないかもね。
若い頃に早熟ボディで人気あったんだよ。

470 :通行人さん@無名タレント:2021/02/13(土) 14:29:43.39 ID:hoqQOClG0.net
ホエールウォッチングとバーベキューで
10万って(笑)

「タムP.頑張ってる姿をみんなが見てるから、
10万で人数揃わなかったら、
頑張ってないってことだから。
あ、半分は俺の取り分だから(笑)」

471 :通行人さん@無名タレント:2021/02/13(土) 14:35:39.45 ID:5DoEN9O40.net
消費が早いね〜やっとスレ追いついた

大崎さんのインタビューを読むに、大崎さん側から西野さんに特別に目をかけてるわけでなく、来る者は拒まずだっただけなのかな
「会長のお気に入り」と聞くと会長側が西野さんの何かを認めて目をかけたように感じていたけど、
事実は知らないけど西野さんから「うわー、大崎さんやー!」みたいな感じで寄っていって、
誰も拒まない大崎さんの器によって、話せる間柄になっただけなのかな

472 :通行人さん@無名タレント:2021/02/13(土) 14:40:16.96 ID:HRI6zIbE0.net
酒だってほんとに飲んでるかしらんけどな
信者の反応見てると飲み過ぎちゃう西野さんかわいいかっこいいみたいになってるからそれに合わせてるのかと

473 :通行人さん@無名タレント:2021/02/13(土) 14:43:59.24 ID:+poVjNXV0.net
>>465
芸人とは思えないセンスだよな。

474 :通行人さん@無名タレント:2021/02/13(土) 14:47:05.48 ID:3LuKCh7D0.net
愚者は教えたがるというチェーホフの有名な言葉があってね
ペラペラ語りたがることは恥ずかしいと早く気がつくといいね

475 :通行人さん@無名タレント:2021/02/13(土) 14:47:26.48 ID:CHM7FKXS0.net
>>471
そんな感じかな
普通の感覚なら大物すぎて畏怖を感じて近づかないが頭が悪すぎてガチでわからないんだろ
その結果が「西野君」
お気に入りでもなんでもなく単なる外側の所属芸人1人だったって訳だ
中枢を成す芸人とは隔絶されたものがあるね

476 :通行人さん@無名タレント:2021/02/13(土) 14:55:23.54 ID:qeN3szAv0.net
>>457
もしかしたら最近、飲まなきゃやってられない辛い出来事でもあったのかもしれないな

477 :通行人さん@無名タレント:2021/02/13(土) 15:05:52.26 ID:JYtMc2b00.net
この人
口がひん曲がってて気持ち悪い

478 :通行人さん@無名タレント:2021/02/13(土) 15:28:04.69 ID:V+ZE2dJh0.net
普通の大きな会社で考えたとき、平社員は社長に話しかけたりしない
でも西野さんは持ち前の短所であり長所でもある勘違い力で、大崎さんの懐に入った(気になってた)んだろうね

西野さんは世代的にも言動からも、ダウンタウンの影響をかなり受けてる事が見て取れる
後輩や同期にめちゃくちゃなイタズラをしたり、マネジャーに暴言吐いたりするのも、根幹はダウンタウンのコピーだと思う
その悪習が西野さんという人そのものになって、時代が変わっても自身を変えることができなかった結果起きた今回のパワハラ騒ぎ
もう彼らが還暦を迎えようかって時代になっても、当時のダウンタウン旋風の余波をふと感じる瞬間があるんだね

479 :通行人さん@無名タレント:2021/02/13(土) 15:31:45.42 ID:SxJWWxCE0.net
>>478
実績無いのに態度だけ
ダウンタウンだからタチ悪いね。

480 :通行人さん@無名タレント:2021/02/13(土) 15:36:15.24 ID:lc6897xD0.net
名前晒されたマネージャーさん26くらいの人なんだってね
40のおっさんに詰問されて名前晒されて精神的にどれだけ苦痛だった

481 :アメブロ(1/4):2021/02/13(土) 15:38:43.54 ID:rnefQhSi0.net
https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12656388206.html

お金の話をしたら損をする国『ニッポン』【キンコン西野】
2021-02-13 11:43:25

・Voicy:そりゃ、格差が広がっちゃうよ
https://voicy.jp/channel/941/128639

今日はちょっと踏み込んだ話をしたいのですが、本題に入る前にお知らせをさせてください。

現在、『映画 えんとつ町のプペル』の副音声上映の第二弾を実施中なのですが、
こちらは、とにかく踏み込んだ話をしますし、とにかく最初から最後まで西野がず〜っと喋っておりますので、
「すでに映画を何度も観て、ストーリーが完璧に入っていて、かつ、副音声第一弾を聴かれた方」
にご案内させていただいています。

そして、これについて、「第1弾を聴きそびれました」とか
「もう第一弾は聴けないんですか?」というご質問をたくさんいただいております。
たしかに「第二弾」という言い方だと、「第一弾」と入れ替わりで始まった感がありますが、ご安心ください。
第一弾も引き続き、お聴きいただけます。

「HELLO MOVIE」というアプリの中で、「第一弾」「第二弾」いずれも選べるようになっておりますので、
まだ第一弾を体験されていない方は、是非、ご利用ください。
ご利用方法など、詳しくは『映画 えんとつ町のプペル』の公式ホームページでご確認ください。

482 :アメブロ(2/4):2021/02/13(土) 15:41:06.93 ID:rnefQhSi0.net
>>481続き)

そんなこんなで今日の本題に入りたいと思います。

今朝、ちょっと面白い記事を見つけたんです。

▼『マスメディアで扱うキンコン西野氏のお金の話』(→)
https://note.com/zukihiro/n/n6eead61f1873

というタイトルの記事なのですが、要約すると…

「キンコン西野がテレビに出て、お金についてインタビューされた時に、いつも『月収○○円』と紹介されて、
さらには、『オンラインサロンやクラウドファンディングを使って、湯水のようにお金を生んでいる』
みたいな紹介されるけど、そういったお金を生み出すことに費やすコストのことが全然紹介されないよね」

……といった内容です。

その結果、「お客さんを騙くらかしてる」だの「詐欺」だの「宗教」といった扱いになっちゃうわけですが……
これは、本当に痛感していて、どれだけ説明しても、全然伝わらないんです。

たとえば、「チケットぴあ」でチケットを売る行為は全員が全員、普通の経済活動として捉えていると思うのですが、
クラウドファンディングで(リターンとして)チケットを売ると、途端、
「詐欺」だとか「信者ビジネス」と言っちゃう人がいる。

どちらも、オンラインでチケットを売っているわけで、「全く一緒だよ」と説明しても、
「怪しい!」「お客さんを騙くらかしている!」となる。

483 :アメブロ(3/4):2021/02/13(土) 15:44:22.82 ID:rnefQhSi0.net
>>482続き)

他にも、「メルマガを販売する」という行為は普通の経済活動として捉えていると思うのですが、
「オンラインサロンで記事を販売する」となった瞬間に、「詐欺だ」「信者ビジネスだ」となっちゃったりする。

ちなみに、僕のオンラインサロンは毎日2000〜3000文字の記事を書いていて、
月額980円なので、だいたい1記事「30円」です。

この説明をしても全然伝わらないどころか、このクラウドファンディングでいうところの「チケット」だとか、
オンラインサロンでいうところの「記事」といった『リターン(商品)』の存在が、
右の耳から入って、そのまま左の耳から出ていってしまって、
「何もしていないのに、ただただお金を貰っているヤツ」にされてしまう。

過去、何度もチャレンジしましたが、何度、説明しても無理でした。

ただ、起業家さん達が集まるイベントに登壇させてもらって、そこで、
「オンラインサロンでは、こういった活動をしていて、プロセスの部分を記事化して、活動予算を作っています」
と話しても、「詐欺だー!」「宗教だー!」にはならない。
「なるほど、そういうやり方もあるのね」で議論が進むんです。

これに対して、テレビの視聴者さんが理解力がなくて、起業家さんが理解力があるのか?というと、
実は、そうじゃないと思っていて……

これは昔、お話ししましたが、「敵意帰属バイアス」が働いているのだと思います。
「敵意帰属バイアス」というのは、
「他者の言動の原因が、敵意や悪意によるものだと認識してしまう心理的傾向」
のことです。

皆さんも過去に、何度説明しても伝わらなくて、そんなことは言っていないのに、そんなこととして捉えられて、
めちゃくちゃキレられた経験ってあると思うのですが……あれです(笑)。
 
「西野はオンラインサロンという何か悪いシステムを使って、ラクをして金稼ぎをしている」
と思っちゃっている時点で、説明をしても無駄で、もう、どんな言葉も悪く聞こえちゃう。

これ、「説明不足」や「理解不足」の問題じゃないんです。

よくあるのが、「お金を稼いでいる奴は、悪いことをしているに違いない」ですね。
お金持ちに対して、「あんな悪い人間になっちゃダメ」と思っている日本人って少なくないと思います。

484 :アメブロ(4/4):2021/02/13(土) 15:46:50.58 ID:rnefQhSi0.net
>>483続き)

そういう人に、「たとえば、あの人は、具体的に、どんな悪さをしたの?」と質問しても、
そこで返ってくるのは、「ツッコミどころ満載の回答」か、もしくは
「なんかよく分からないけど、なんか悪いことをしているんだよ」というメチャクチャな言い分です。

理屈を超えてしまっているので、議論ができず、いつまでたっても分かり合えない。

で、今回の記事を見て「ああ、これはまいった問題だなぁ」と思ったのが、
「だったら、テレビでお金の話はできないじゃん」という結論に行き着いちゃうところです。

「クラウドファンディングは、こういう使い方ができますよ」という説明を評論家が話す分には許されるのですが、
でも、それは伝え聞いた話を喋っているだけなので、どこか説得力に欠ける。

ならば、実際にクラウドファンディングを使っている人に、
「私はこういう使い方をしています」と説明してもらいたいところですが、それをすると、
「金儲けをしやがって」「詐欺師」「信者ビジネス」と言われてしまう。

テレビで実践を交えたお金の話をするメリットってあんまりないんですね。

「クラウドファンディングの話を聞かせてください」と言われて、皆様の選択肢が増えて、
世の中が豊かになればいいなぁと思って、オファーを引き受けて、クラウドファンディングの話をしたら、
「詐欺師!」と言われるんですよ?

こうなると、皆、避けちゃうと思うんです。

これが厄介だな、と思うのは、たとえば「テレビが情報源になっている人」もいるわけで、
こうなると、情報格差はどんどん加速していく。

これは、ここ数年、本当に強く感じています。

皆、スマホを持っているのですが、スマホの中に入っている情報って、自分の生活に最適化されているから、
当然、テレビが情報源になっている人のスマホには、それに見合った情報が詰まっているわけじゃないですか?

僕、よく、地方のスナックに行くのですが、そこで感じるのは、
いわゆる積極的に情報を取りにいっているビジネスマン界隈の人達と、全然、正義が違うんです。
もう違う国の人達みたい。

「前まで、ここまで大きな違いがあったかなぁ?」と、最近、よく思うようになってきました。

そも背景には、「敵意貴族バイアス」が面倒になって、
「お金の話をしたら損をするから辞めておこう」と判断しちゃった人の存在があるんじゃないかなぁと今回思いました。

情報格差は、そのまま収入格差になるので、なんとかしたいところです。

(終わり)

485 :通行人さん@無名タレント:2021/02/13(土) 15:48:57.71 ID:7DWsBYtF0.net
いやチケットはその値段相当の価値のものを提供してくれるし延期や中止になった場合払い戻しもあるだろ
毎度毎度、例え話が本当に下手すぎて草

486 :通行人さん@無名タレント:2021/02/13(土) 15:49:25.92 ID:bZX07s380.net
西野は騙してないかもしれないけど、信者的な人が結果的にお金使いまくってるんだよね。
その状況を放置してる、あるいは煽っている感じはあるから、それを見てなんとも思わないのかな、冷たい人だなとは思う。
もしかすると西野が自ら教祖になったんじゃなくて、信者が祭り上げたってことになるのかな。

487 :通行人さん@無名タレント:2021/02/13(土) 15:57:36.72 ID:/WNzkmG90.net
自分に降りかかる批判を全て、妬みからの悪口に
変換させるのがまさに敵意帰属バイアスって奴では?

488 :通行人さん@無名タレント:2021/02/13(土) 15:58:01.44 ID:7DWsBYtF0.net
よくあるのが、「お金を稼いでいる奴は、悪いことをしているに違いない」ですね。
お金持ちに対して、「あんな悪い人間になっちゃダメ」と思っている日本人って少なくないと思います。


だから、そんなことほとんどの人が思ってないって
西野の周りの人間はそう考える人種が多いのかもしれないが、こういう発言をして敵対させるような価値観を植え付けていることに早く気が付けよ
それマスコミと同じ手法だから

489 :通行人さん@無名タレント:2021/02/13(土) 16:02:38.57 ID:V+ZE2dJh0.net
なんかもう色々と、理屈がめちゃくちゃだね
プペりすぎて前以上におかしくなったのかな?
ここでじわっとヲチされてる間は「また言ってるよ」程度だったけど、
過去の発言を掘り起こされてる今、こんなバカな事を言ってるのはちょっと

490 :通行人さん@無名タレント:2021/02/13(土) 16:02:43.30 ID:nRTltdX50.net
また聞き齧った言葉を使って人を馬鹿にしてみただけの記事か
その敵意帰属バイアスが、自分やサロンメンバーにこそかかっているのではと疑うべきだな

491 :通行人さん@無名タレント:2021/02/13(土) 16:04:21.79 ID:3LuKCh7D0.net
少数派の意見をさも多数派のように語り印象操作をする間違ったリベラルそのもので草

492 :通行人さん@無名タレント:2021/02/13(土) 16:12:45.75 ID:UmpCoCbt0.net
>>446
類は友を呼ぶ

493 :通行人さん@無名タレント:2021/02/13(土) 16:14:18.22 ID:VsnK2E/d0.net
話が進まない時に潜む「敵意帰属バイアス」 2018-04-11
https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12367497785.html

敵意帰属バイアスは事象を理解するうえで知っといて損はないけど積極的に自己擁護に使うもんやないで

494 :通行人さん@無名タレント:2021/02/13(土) 16:20:27.48 ID:ClYbkbR90.net
>>471
西野が仲良くしたがってるのは組織のトップだからってのもわかるだろうしね

495 :通行人さん@無名タレント:2021/02/13(土) 16:22:02.66 ID:YLcmeQwO0.net
何故ぴあが叩かれないのか
何故メルマガが叩かれないのか
何故ほかのサロンが叩かれないのか

を考えたらいいんじゃないですかね…

496 :通行人さん@無名タレント:2021/02/13(土) 16:22:32.36 ID:A+afHbMU0.net
詐欺だ→美術館、講演会リターン不履行、借金したぞ
宗教だ→80プペ、拍手、西野や田村を休ませる権利、土下座1000万借金

新たに知った人の反応はこんな感じだよね
西野さんってば新規の人にもストローマン論法ってバレてるのに

相手の主張をワザとすり替えたり、歪曲解釈したり、主張的に脆弱な部分などを攻撃し【論破したような状況】を作り、相手にマウントを取りに行くクソみたいな詭弁です。

理屈の合わない話のすり替えが起こる理由は、心理学的にはすり替え者の心のバランスを保つためだと考えられます。

正当性のある主張をしたいのは、実は正直者も嘘つきも全く同じなのですが、自分の中での矛盾を解決できない場合、相手に矛盾を作ろうとしたり、相手の立場や自分の立場を変えようとしたりするのです。

こういった心理を認知的不協和やバランス理論で知ることができます。

497 :通行人さん@無名タレント:2021/02/13(土) 16:26:49.22 ID:lc6897xD0.net
建ってもいない美術館の永久パスクラファンとか
帰りの電車賃クラファンとか
胡散臭いと思われてもしゃーないことをして西野さん自身がクラファンへの印象を落としてることに気づいてますか?

498 :通行人さん@無名タレント:2021/02/13(土) 16:33:38.61 ID:UmpCoCbt0.net
>>486
それもある。
己がなったの半分
信者が祭りあげたの半分
だから50:50で責任がある。

499 :通行人さん@無名タレント:2021/02/13(土) 16:39:55.56 ID:JCgrT4eq0.net
芸スポでスレいくつか見たけど
オンラインサロンって叩かれてないんじゃない?
クラファン叩かれてるのはリターンの部分じゃないかな?

500 :通行人さん@無名タレント:2021/02/13(土) 16:43:08.89 ID:9f34E+DF0.net
>>499
せやんな

501 :通行人さん@無名タレント:2021/02/13(土) 16:46:43.00 ID:qeN3szAv0.net
クラファンを活用することもお金を稼ぐことも夢を見ることも特に叩かれてないな

叩かれている要素の9割は教祖の人格や行動に原因が認められる

502 :通行人さん@無名タレント:2021/02/13(土) 16:49:03.00 ID:L1BhU9940.net
>>482
またチケぴと比較してんの
痴呆かよ

503 :通行人さん@無名タレント:2021/02/13(土) 17:39:56.08 ID:VWvMSa/Q0.net
>>502
聞いてる方も痴呆なんじゃない
これだけ同じ話繰り返されても妄信できるんだもの

504 :通行人さん@無名タレント:2021/02/13(土) 17:49:04.93 ID:jh5oDLwH0.net
もう金払って愚痴を聞いてるだけだなこれ

505 :通行人さん@無名タレント:2021/02/13(土) 17:57:49.24 ID:Vbgx/fY70.net
・講演会開催権を売って問い合わせ放置
・用地のみの『美術館』フリーパスお届け予定2022年4月を売って2021年2月現在未着工、完成までの具体的計画書無し
これをぴあがやったなら世間は問題無しとすると主張する西野さんって世間舐めてるわ

506 :通行人さん@無名タレント:2021/02/13(土) 18:02:14.58 ID:4Je4UFkq0.net
サロンは会費取って収益あげてること自体は別に批判も中傷もされてないよね
7万人を謳ってるけど実際どうなの?とか会合の様子がオウムとそっくりとかで興味持たれてるし
若い女性土下座させたり失業保険でチケット24万円買った人がいて気味悪がられてるだけで

507 :通行人さん@無名タレント:2021/02/13(土) 18:02:29.96 ID:r+uJmasl0.net
>>501
元々の行動は別に悪くは無いんだよな。
ひな壇芸人やめるのも、適性もあるだろし他のことで頑張るのは別に悪くなく、
それを非難なんてほとんどなかったはず。
岡村さんを槍玉にあげてたけど全然非難してなかった。
それでも思ったような称賛がななかったり、少しでも批判が来たときに、それを真っ当に受け止めて自分を省みたり、信条と合わないなら受け流したりすればいいのに、受け止めきれない弱さからストローマン論法などの詭弁を振り回して攻撃的防御をせざるを得ないのかと

508 :通行人さん@無名タレント:2021/02/13(土) 18:17:40.27 ID:nSFsOpDN0.net
>>461
西野さんよりエンタメしてるじゃんwww

509 :通行人さん@無名タレント:2021/02/13(土) 18:35:31.61 ID:QEQ7CGC20.net
クラファン乱用についてはそれを認めてる吉本も問題ある

510 :通行人さん@無名タレント:2021/02/13(土) 18:35:48.19 ID:rnefQhSi0.net
「俺の話が通じないのは俺のことがキライだからだ!」
これで思考停止してる西野さん

511 :通行人さん@無名タレント:2021/02/13(土) 18:41:22.70 ID:+poVjNXV0.net
>>504
「西野の愚痴を聞く権利……月980円」

512 :通行人さん@無名タレント:2021/02/13(土) 18:41:25.47 ID:CsId5Tv60.net
誰だよ、これからは真面目な優秀君のりも愛されるポンコツが勝ちだ!なんて言ってたの

513 :通行人さん@無名タレント:2021/02/13(土) 18:44:24.82 ID:+poVjNXV0.net
そもそも非難されるほど注目されていなかったというのが正解な気もする。

今は迷惑youtuberとか冷蔵庫バカッターと同じレベルのさらし者だけど。

514 :通行人さん@無名タレント:2021/02/13(土) 19:12:14.35 ID:xF7o/fyZ0.net
>>504
ほんとにそうだな

515 :通行人さん@無名タレント:2021/02/13(土) 19:25:00.70 ID:4ter/JFp0.net
>>482-484
建設的な話が何一つなくて終始自己弁護だけなの草
しかも全然弁護できてないという

信者に言い訳しないとヤバくなってるのは解る

516 :通行人さん@無名タレント:2021/02/13(土) 19:37:06.99 ID:t6+N6aOd0.net
この長文でワーっが信者にはどの程度通用してるのかのが気になる

517 :通行人さん@無名タレント:2021/02/13(土) 19:37:59.31 ID:CeTna2Am0.net
西野さん、去年とか一昨年くらいには
「最近は僕の言う事を叩く(嘲笑う)人が少なくなってきたようだ」
(=さすがに皆も僕が正しいと理解できるようになってきたようだ)
みたいな事を書いてて、それって西野さんの周りにいる人が
いよいよ本格的に信者しかいなくなってきたから
そう感じるだけなのでは…と思ってたけど、やっぱりというか
映画告知の為に久しぶりにテレビに出て信者以外の感想が
否応なしに耳に入るようになると元に戻っちゃった。
「視聴者(=世間の奴ら、西野サロンの外の奴ら)は
 敵意帰属バイアスで目が曇ってる!」
だとさ。

518 :通行人さん@無名タレント:2021/02/13(土) 19:54:18.51 ID:DsGC6Hfd0.net
西野の文章は理論がズレてるのとこっちをバカにしてくる感じにイライラさせられていつもちゃんと読めない
信者はすごいな

519 :通行人さん@無名タレント:2021/02/13(土) 20:01:47.45 ID:5DoEN9O40.net
西野さん自身も現在絶賛炎上中ではあるんだけど、
世間から珍奇な存在として注目され、嘲笑われてるのはサロン民側なんだよね
相変わらずプペって西野さんに媚びるのはいいけど、サロン民にこの自覚はあるのかね

520 :通行人さん@無名タレント:2021/02/13(土) 20:13:20.08 ID:haOcvFKV0.net
西野さんの良くない所は、そうしないとプライドが許さないのか一々仮想的を見据えて行動するところ
世間のほとんどは西野さんに対してアンチではなく無関心層、なのにありもしない「世間に迫害される自分」を作ってた
地道に活動していた又吉や矢部みたいになぜなろうとしなかったのか

521 :通行人さん@無名タレント:2021/02/13(土) 20:13:40.21 ID:DsGC6Hfd0.net
今日出演

>お笑いコンビ・キングコングの西野亮廣が、13日と20日放送のTOKYO FM『Dream HEART』(毎週土曜 後10:00)にゲスト出演することが決定した。パーソナリティーの茂木健一郎氏と対談で、『映画 えんとつ町のプペル』の制作舞台裏から、 エンタメ作品を作り続けるために構想する“これからの生き方”まで、2週にわたって語り尽くす。

> さらに、茂木氏が西野に「今後の目標・野望」を聴くと、エンターテインメント作品を作り続けるという大きな目標の中で「徳川家を超えたい…?」という仰天発言も。西野自身が自分の人生の時間をどう使おうとしているのか、現在の活動の中でトイレットペーパーの製造やゴミ処理場の建設にも着手し、さらには街づくりにいたるまで、さまざまなエピソードが紹介される。

https://news.yahoo.co.jp/articles/39731fb31bf90ff3c00c695d3bd3158fbb27e773

522 :通行人さん@無名タレント:2021/02/13(土) 20:21:45.13 ID:VsnK2E/d0.net
>>521
茂木と仕事するのは東京デザインウィーク2016の理事以来?

523 :通行人さん@無名タレント:2021/02/13(土) 20:29:49.21 ID:5bAbx8+n0.net
茂木さん抱いてウフンみたいなこと言ってなかったっけ

524 :通行人さん@無名タレント:2021/02/13(土) 20:37:12.63 ID:2XM7QNmb0.net
>>522
子供が亡くなった痛ましい事件でお口チャックマンした仲間たち?

525 :通行人さん@無名タレント:2021/02/13(土) 20:37:27.83 ID:8EjzidqI0.net
フランスの映画祭で打ちのめされて「ここはゴールではなくスタートだった」ってその日のうちに脚本書き直した芸人永野を好きになりそうなレベル
永野もこの人は一体どこに向かってるんだという感じではあるけど迫害されてるなんて微塵も思ってなさそうだし純粋に好きなことしてそう
好きなものについて熱く語ってるYouTubeのチャンネルは好き
西野はもしかして好きなことしてないんかな
満たされてないと攻撃的になるよね

526 :通行人さん@無名タレント:2021/02/13(土) 20:42:31.38 ID:nRTltdX50.net
好きなことをしてるんじゃなくて、勝てそうなこと、称賛されそうなことをしてる
絵本始めたのも勝てそうだからって自分で言ってたよね
好きでやってたら今でも白黒の高密度絵本を続けてある程度評価されてたと思う

527 :通行人さん@無名タレント:2021/02/13(土) 20:44:33.10 ID:3mXoP4xk0.net
>>519
おととい馴染みの美容院に行って来たんだけどそこがいつの間にかプペっててあせったおそらくオーナーの趣味
ちなみに私はオーナーじゃない人に担当してもらってる
まず壁にポスターでプペ、席前のテーブルに小冊子プペ、あとはレジ横のラウンジスペースみたいなところに客っぽくない学生風の若者が数名だべりプペ

当スレに出入りしてるくせに私は西野のことをほとんど知らない設定で担当の人にカマかけてみた西野さんっていう芸人がなんかバタバタしてるみたいですねーってな感じで
店のオーナーは今回の西野事件その他諸々の過去の詐欺まがいに関しても全然気にしていない模様それどころか新しい門出大きな一歩と評価してるらしい

なんとなくだけどサロンメンバーって自営業者とか起業志望でちょっと頭の弱い人たとえば漠然とネイルサロンやりたがるまんさんとか本当にネットだけでビジネスが完結すると思ってるフリーターとかが多そう
そういう人ってそもそも他人の目をあまり気にしないというか目立ったもの勝ち精神があってなおかつ西野を守れるのは私たちだけ!みたいな特別意識も教団の団結をより強固にするのかも

528 :通行人さん@無名タレント:2021/02/13(土) 21:12:34.73 ID:UXNU9M8X0.net
>>527
長文でワーっとした文章だな

529 :通行人さん@無名タレント:2021/02/13(土) 21:14:29.66 ID:V+ZE2dJh0.net
上の方にあった東大生芸人が出してるオンラインサロンの闇みたいな動画が、ある意味重症サロン民の実態の答えあわせだと思う
この人はサロン民では無いが、西野さんを割と好意的に見ていて、
発信内容を自分なりに咀嚼して、玉石の玉だけを濾過して吸収している
でもサロンで養分になってる人は無思考で何もわからず動いてるだけ、
それで傍から見れば何も得てないのに何者かの一人になったような気にして貰ってるだけ、
ちなみに大好きなサロンオーナーからは実は全く相手にされてない事が、裏側を見てわかった、という話
(西野さんの事ではないけど、堀江かなあ、という感じだった)

530 :通行人さん@無名タレント:2021/02/13(土) 21:26:11.74 ID:jh5oDLwH0.net
あの気持ち悪い絵でエログロを描くしかクリエイターとして生きる道は無かったけどヤリマンとセックスできなくなるから無理か
人生を賭けて壮大な嘘をついてる時点で詰んでるよ

531 :通行人さん@無名タレント:2021/02/13(土) 21:33:18.69 ID:Xhlu+2UG0.net
>>526
西野さんの好きなものってなんだろうな
セックスかな

532 :通行人さん@無名タレント:2021/02/13(土) 21:37:41.01 ID:jh5oDLwH0.net
ヤリチンのセックスは嗜癖といって強迫神経症と変わらんから別に好きではないよ
過食嘔吐の食べ物と同じ

533 :通行人さん@無名タレント:2021/02/13(土) 21:38:10.92 ID:UXNU9M8X0.net
西野って元々絵本で有名になって大物の頭をはたきたいとか言ってた輩だからな、他人への敬意とか全く無いし考えが歪んでるんだよ

534 :通行人さん@無名タレント:2021/02/13(土) 21:38:37.03 ID:+poVjNXV0.net
西野の自称ヤリチンなんて誰も信じてないだろ。

535 :通行人さん@無名タレント:2021/02/13(土) 21:41:12.87 ID:+rrPp3fs0.net
>>533
絵本は成り上がりと復讐の道具かよ…
そんな奴の作品で泣ける奴も安っぽく見えるな

536 :通行人さん@無名タレント:2021/02/13(土) 21:46:45.00 ID:jh5oDLwH0.net
実質岡田斗司夫の師弟なんだからやってると思うよこういう奴は
要するに他者観というのが全てセックスと同じわけだから使い捨てになる

537 :通行人さん@無名タレント:2021/02/13(土) 21:56:14.39 ID:CcuYA3du0.net
>>499
西野のクラファン叩くとかじゃなくて全体たたくからじゃね?

538 :通行人さん@無名タレント:2021/02/13(土) 22:01:16.70 ID:nJK91G0k0.net
西野さんって深層では女嫌いじゃない?
同じ内容でも女に言われたらアホみたいにキレるよ

そんな西野さんなのに田村マネにはキレないからまじで運命の人だと思う
母ちゃんゾーンに入る好きな異性だろ
あんだけブスという単語を好んでいたのにここんとこ使わないし

539 :通行人さん@無名タレント:2021/02/13(土) 22:01:48.23 ID:3LuKCh7D0.net
>>535
大人はいいとして読み聞かせしてる保育士もいるし子供はかわいそうだわ

540 :通行人さん@無名タレント:2021/02/13(土) 22:02:17.97 ID:to8OGt8U0.net
(自称)オンラインサロンの第一人者が胡散臭いことやってたら、オンラインサロン全体が胡散臭く思われても仕方ない

541 :通行人さん@無名タレント:2021/02/13(土) 22:03:24.17 ID:jh5oDLwH0.net
それこそ認知バイアスでクラファンの問題にすり替えてるのが西野だろう
他人から金集めて福音館書店やフレーベル館の絵本を全国の子供に配るクラファンなら承認欲求のゴミじゃなくて本物から支持されるよ

542 :通行人さん@無名タレント:2021/02/13(土) 22:07:43.02 ID:bZX07s380.net
もともと金払って信者が働くシステムって岡田斗司夫が言い出したんだよね、たしか
これからはそういう社会になっていくとかなんとか、数年前にラジオだったかなんかで聞いた気がする

543 :通行人さん@無名タレント:2021/02/13(土) 22:11:55.37 ID:23hvlDeT0.net
避難所の子供全員に自分の絵本買ってあげる(クラファンで)はやっぱ違うわ
鬼滅とかアンパンマンとかの中に自分の絵本も…なら賛同できた
自身の被災地支援と差し入れイラネしたブログの落差も首傾げる

544 :通行人さん@無名タレント:2021/02/13(土) 22:12:26.00 ID:jh5oDLwH0.net
てーか収支を公開するだけでも信用されるわな
他人の大金集めて後は知りませんなんか詐欺以外にあり得ないよ

545 :通行人さん@無名タレント:2021/02/13(土) 22:20:53.50 ID:HnPkP6m20.net
>>464
10年以上前の中国の反日運動をたった一人で抑えたスーパーヒロインだぞ

546 :通行人さん@無名タレント:2021/02/13(土) 22:21:47.41 ID:+poVjNXV0.net
自称「億単位」で稼いでるのに、
慈善事業をするために自分の懐から出さないのが。

547 :通行人さん@無名タレント:2021/02/13(土) 22:22:10.12 ID:NjhR/GIv0.net
>>538
女が嫌いというよりも見下してるんだと思う

548 :通行人さん@無名タレント:2021/02/13(土) 22:22:34.94 ID:nJK91G0k0.net
レタポ草案の女性は、西野さんが差し入れを嫌う理由が欲しいもの以外要らない、だったからマッチングする案だったと思うんだよね

強制プペルじゃなくて何が欲しいか聞くべきなんだよ西野さんの理屈によれば
教祖が声かければ金が集まるんだから、普通に募金を集めて現金を送れるのに
震災や貧困があれば絵本を数千冊購入するチャンスになっている

クラファンで募集する時プペル2200円満額計算なんだけど、作者が購入する 場合って安くなるよね確か

549 :通行人さん@無名タレント:2021/02/13(土) 22:23:00.74 ID:8vZCZCjX0.net
>>546
それは名前を伏せて寄付などしてる可能性はあるかも1%くらい

550 :通行人さん@無名タレント:2021/02/13(土) 22:27:28.82 ID:nJK91G0k0.net
特大級のナルシストだから自分が女をチヤホヤする側に回るのは我慢ならない
その点田村マネは西野に薔薇持たせてあなたのほうが似合うから、と写真を撮る

やりたくなっても口説くのは負けた気がして我慢ならない
なんでも勝ち負け、人間関係をどちらが偉いかで考えてしまう
だからセフレ募集する
1000人やった、が芸スポで伸びてたけどさ、あれよりボクセックス上手いんですと何度も聞かされるほうが苦痛だったよね
最近言ってない?

551 :通行人さん@無名タレント:2021/02/13(土) 22:34:47.11 ID:37LgBmkW0.net
子供に贈る系プロジェクトの絵本代って、西野の懐に入る分も含まれてるんだよね?
実質は子供に絵本を、西野に現金を寄付するプロジェクトか…

552 :通行人さん@無名タレント:2021/02/13(土) 22:35:46.21 ID:+poVjNXV0.net
>>549
「寄付をされる権利」を寄付金以上で買わせると思う。

総レス数 1001
401 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200