2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 406

200 :アメブロ(3/4):2021/02/12(金) 12:17:43.34 ID:GWfQVNxo0.net
>>199続き)

本当は、そんなの関係なしに、インプットし続けるストイックな自分でありたかったですけど……
でも実際の僕は、ダラシなくて、インプットをしなくてもいい環境におかれたら、
たぶん、今ほどのインプットはしないと思います。

やっぱり、夕方頃になると、「明日のサロン記事、何を書こうかなぁ」と思ったりするんです。
で、あまりにも書くことが無さそうだったら、とりあえず本を読んでみる。
この時、アウトプットすることを前提に本を読んでいたりするので、吸収率が半端なかったりします。
 
周りも見渡しても、一般的に「インフルエンサー」と呼ばれている人達って、発信し続けることが前提で、
生活していく為にインプットをしなきゃいけないから、やっぱり知識量がすごいですね。
 
これ、おそらく最初は、天然だったと思うんです。

知らないことを知りたい自分がいて、その衝動にしたがった結果、自分が知った情報をシェアする生活が始まった。

でも、どこかのタイミングで、自分の知識を出し尽くして、そこから先は「仕入れなきゃいけない生活」になり、
そこから抜け出せなくなってしまった人が、インフルエンサーであり、知識人だったりするのかなぁと思いました。

総レス数 1001
401 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200