2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 401

804 :通行人さん@無名タレント:2021/01/23(土) 11:04:46.58 ID:M92sJXwK0.net
>>799
あのさー、IDで他にどんなレスしてるか確認する癖をつけようね。
>>779を西野信者が書いたと本気で思ってんの?
ちょっとでも反対されたら即信者扱いって程度が低すぎる。

805 :通行人さん@無名タレント:2021/01/23(土) 11:05:40.99 ID:lX9Zb+/l0.net
>>803
そうそう
よく全く知らんけど退職金突っ込んだ三浦さんってのと全く同じ話
というか西野は他人に一切興味がない

806 :通行人さん@無名タレント:2021/01/23(土) 11:07:18.61 ID:+eXD9kyo0.net
>>779
作品は作ってしまえば、自分が呑んでる時でも
寝てる時でも勝手に稼働し続けてくれるって
言ってた人の作品やぞ!やめとけ!

807 :通行人さん@無名タレント:2021/01/23(土) 11:07:34.85 ID:9391ou+50.net
>>804
ごめんなー
ムダ話嫌いだからNGにしてるわー
ごめんなーwww

808 :通行人さん@無名タレント:2021/01/23(土) 11:07:56.76 ID:lX9Zb+/l0.net
お前ら落ち着け
どっちも信者じゃないんだから揚げ足とるな
内部告発の論理は別に間違ってない
こいつは言葉が過激で勘違いされやすいけど頭はいいしほっときゃいいんだよ

809 :通行人さん@無名タレント:2021/01/23(土) 11:12:23.63 ID:lX9Zb+/l0.net
レスバしてる俺の中では女の子のほうも頭いいよ
どっちも必要なんだよ

810 :通行人さん@無名タレント:2021/01/23(土) 11:14:41.23 ID:9391ou+50.net
>>808
あんたみたく理解してくれる人がいれば俺は充分よ
お前がやれ理論は映画板とかで信者が使ってた理屈だったからね(プペル批判するお前らはポケモン超えられるのか!)とか

811 :通行人さん@無名タレント:2021/01/23(土) 11:23:44.94 ID:M92sJXwK0.net
>>807
NGにしてないからそうやってレス出来てるんじゃん。
何がしたいのほんとに。
自分で金は払いたくないけど好奇心から他の人にやって欲しくて
「これは正義なんだ、必要なリークなんだ」と焚き付けるのって
要するに西野さんと同じ乞食だよね。

812 :通行人さん@無名タレント:2021/01/23(土) 11:27:34.57 ID:lX9Zb+/l0.net
>>811
それはコントロールという意味では同じだね
その問題は「いいコントロールというのは許されるか」という問題を含むけど、褒められたもんではないかもしれないね

813 :通行人さん@無名タレント:2021/01/23(土) 11:43:44.29 ID:XvODsR+T0.net
>>811
こいつ三浦夫妻の情報クレクレやったのと同じ奴かなぁ…
他人を騙して不幸に貶めることをなんとも思わない性根だとドヤる奴に、騙されて不幸に
陥って弱った奴の情報を易々と教えるわけないんだが…情報や労力を楽してタダで
手に入れたいとか、西野さんが過去数年やってきた言動そのものだよね

814 :通行人さん@無名タレント:2021/01/23(土) 11:50:07.43 ID:KdJxuoqR0.net
プペルトラックの札幌の子、noteの反論後
「絶対に儲からないマルチ」って意見をリツイートしてて
なんか気づいたりしたかな?て思ったけど
「好きでやってることを周りが馬鹿にするなんて」っていう意見もリツイートしてて
やっぱり反対意見はアンチ、敵ってスタンスは変わらないのかなと
失敗を許さない世界が窮屈ってツイートは削除したみたいだけど
基本的に彼女に意見してる人は大体優しかったと思うんだけどな

815 :通行人さん@無名タレント:2021/01/23(土) 11:50:46.43 ID:lX9Zb+/l0.net
別に乞食が悪いわけではないよ
悪いのは動機であって、好奇心なら留保付きだが、そこに利他があるならね
まあ俺らだって乞食みたいなもんだ

816 :通行人さん@無名タレント:2021/01/23(土) 11:54:38.82 ID:GUBfH7v10.net
>>811
ID:9391ou+50が煽ったり焚き付けたりしてるのは
好奇心からってわけではないと思う
要するにこいつはこのスレの住民に情報をリークさせたいんだろ
もしそうすりゃ「西野アンチはルール破ってリークした非常識な奴ら!」って吹聴できるもんな

817 :通行人さん@無名タレント:2021/01/23(土) 12:01:32.58 ID:lX9Zb+/l0.net
誰が何の目的でやってるかなんてひとりもわからないけど、俺はそいつも「悪くない」ことに一役買ってると思うけどな
全然わからんけどね

818 :通行人さん@無名タレント:2021/01/23(土) 12:04:46.34 ID:9391ou+50.net
>>816
凄いなお前、よくそこまで話を飛躍させられるな
サロン会員が西野の映画への動員のやり方を内部告発するのはルール違反じゃないだろって話だけなんだけど…
信者の結束が固いなら出て来るわけないとは言ったが情報クレクレなんて一言も言ってないぞ
やっぱり信者の反応は異常だろ
相当サロン内部がガタついてるんだなw

819 :通行人さん@無名タレント:2021/01/23(土) 12:08:18.56 ID:9391ou+50.net
まあこれで失礼するよ
これ以上正義マンや西野信者からクレクレ君扱いされるのも気分悪いし

820 :通行人さん@無名タレント:2021/01/23(土) 12:09:30.31 ID:M92sJXwK0.net
>>815
俺らってまとめられても、少なくとも自分は
有料のものをそのまま流出させるべきではないと思ってるから
乞食と同じではないね。

821 :通行人さん@無名タレント:2021/01/23(土) 12:10:41.81 ID:9vio304Y0.net
>>792
いや、これは無制限に無期限でやらんどだめな活動
西野と西野信者が異常であるということを知らしめることができるので
絶対にやっていかないと
俺がやらんでも誰かがやるとおもうし

どうしても嫌だというなら西野を吊りあげてからだな
それなら筋とおるから話し聞くわ

822 :通行人さん@無名タレント:2021/01/23(土) 12:19:49.42 ID:lX9Zb+/l0.net
>>820
乞食の意味がわかってない
「利他の乞食」は「与える」のみだから乞食でなくなる
俺らが言ってるのは、西野は「利己の乞食」だから乞食だって言っていて、俺が見るからにお前らに争点は無いはずなんだよ
主観だからわからんけどね
この乞食論争で金を持ち出すと西野にやられちゃう

823 :通行人さん@無名タレント:2021/01/23(土) 12:32:54.71 ID:zlNDAIm30.net
有料サービスの情報をリークした当事者の最大リスクまで
許容するほどの公益性ある情報が今サロンにあるとは思えないな

公益性の観点からリークもやぶさかではないと考える人はリークする側のリスクをどこまで考えてるの?

824 :通行人さん@無名タレント:2021/01/23(土) 12:35:52.95 ID:9vio304Y0.net
西野は今の所
きもい絵本以外何も生み出していない
だからクリエイターではない
だから生きる糧を他人を騙し、脅し、掠めとるしかない
神というより乞食に近い詐欺師だとおもう

825 :通行人さん@無名タレント:2021/01/23(土) 12:36:12.87 ID:wotJgwEL0.net
まあサロン内の情報が欲しくなるのもわかるが
ここの過去ログだけでも情報が相当蓄積されているからね

826 :通行人さん@無名タレント:2021/01/23(土) 12:41:55.69 ID:+eXD9kyo0.net
まあ落ち着け
現状はただリークくれくれが湧いてるだけで
それに応えたサロン民がいる訳じゃない
そもそも相互監視コミュに属するサロン民が
リスク無視して反応しないだろ
ほっとけばいい

827 :通行人さん@無名タレント:2021/01/23(土) 12:50:40.43 ID:lX9Zb+/l0.net
ぶっちゃけ公益性もないし、リスクも大したことないってところだと思うけど、相互監視のエコーチェンバーというところまではコンセンサスがあるんじゃないの
7万人は嘘だと思うけどヘイトも溜まりまくってるはずだから、そういうのを操るのではなく避難所になれば捗る

828 :通行人さん@無名タレント:2021/01/23(土) 12:56:10.72 ID:38un9BKh0.net
>>70
当時のスレを見直せば分かるけど、
一斉予約の後にキャンセルした人たちも少なくないらしいからね(キャンセルしても予約ランキング事態には影響ない)
そういうシステムにしてるAmazonも問題だけど、モラルの欠片もないわ

829 :通行人さん@無名タレント:2021/01/23(土) 13:05:17.01 ID:XvODsR+T0.net
というか、アクティブサロン民の大半はバカだから西野さんがどんなに黙ってろと
言ったところで「西野サロンにいる自分」を演出したさに、勝手にゲロってくれるもんね
これまで西野さんが直接指示を出してきたAmazonランキング工作は前日には全部バレてたし、
具体的に1冊購入>キャンセルを繰り返せという指示まで出してたことまで漏れた

偵察班が流してくれるのはあくまで善意だし、リークのタイミングも情報の程度もいい塩梅だし
現状で十分だと思うけどね。それ以上のものを更に欲しいなら自分で金払えばいいだけだし

830 :通行人さん@無名タレント:2021/01/23(土) 13:54:44.61 ID:8OrYApmK0.net
プペル一緒に観よう会でそれなりに数字上げてるけど
デイリー一位はどうあがいても無理だな
そろそろシレッと自分はもう次に進んでますとか言い出しそう

831 :通行人さん@無名タレント:2021/01/23(土) 13:59:17.32 ID:ZUeuIG1a0.net
>>814
好きな事やるのは自由だし、バカにするのも自由で
西野を信じられる(人の気が知れないけど)なら普通に楽しめばいいのに
この人達いつもnoteやTwitterでわざわざ自分の正当性を主張してるね

自分の価値観は正しいと書きまくるわりに、反対意見を持つ人を敵視して戦う
自分で信じられるならそれでいいや。で落ち着けない、
自己承認できないかわいそうな人だから西野にはまるんだなというのがはっきり出てる

西野もこれで、承認欲求の化け物。幼稚な40代

832 :通行人さん@無名タレント:2021/01/23(土) 14:04:32.60 ID:5sTUd/by0.net
>>824
その絵本も他人が書いてるわけだしな。
クリエイターではなくプロデューサーだわ

833 :通行人さん@無名タレント:2021/01/23(土) 14:19:31.54 ID:+lCAAkmj0.net
ディズニー倒す! → (三國志の半分で終わりそう) → みんなと思い出づくりができて最高でした!ありがとう!

834 :通行人さん@無名タレント:2021/01/23(土) 14:31:26.80 ID:DQMVQodY0.net
>>833
知名度の足りない一作目では厳しいのは最初からわかっていたこと
でもヒットしたし次の大きなチャレンジはもう始まってるとか言うんじゃないか
あとは日本はダメな国だからダメだけど海外でなら評価されるはずとかさ

835 :通行人さん@無名タレント:2021/01/23(土) 14:35:10.80 ID:+lCAAkmj0.net
足りないのは西野の人望だぞ

836 :通行人さん@無名タレント:2021/01/23(土) 14:39:17.38 ID:nTrFPveP0.net
あれだけ宣伝してもらって300超えの箱ももらって知名度が足りないからはないわ
まあこれから延々と弱小映画が口コミで評判になってヒットしました!という路線で語り続けていつものように過去を変えるんだろうな

837 :通行人さん@無名タレント:2021/01/23(土) 14:44:50.53 ID:5sTUd/by0.net
満足度100%にワロタ

838 :通行人さん@無名タレント:2021/01/23(土) 15:01:36.02 ID:+lCAAkmj0.net
六本木ヒルズと渋谷スクランブル交差点で広告出しといて知名度が〜はさすがに草

839 :通行人さん@無名タレント:2021/01/23(土) 15:57:47.40 ID:XvODsR+T0.net
>>838
渋谷で広告出したのは西野でもNISHINOでもない。一介のサロンメンバーだ

しかも最終的に公開1週間前に渋谷TSUTAYA現地での宣伝の場も用意して貰えたのに、
事前確認しなかったせいで観客入りイベントと勘違いしたまま当日は大遅刻
打ち合わせもロクにできぬまま、逆ギレして途中で仕事放棄して帰ってきた
渋谷TSUTAYA、吉本興業、仲介したサロン内外の人間の顔に泥塗ったくせに
暴言配信してるしで救いようがない

840 :通行人さん@無名タレント:2021/01/23(土) 16:57:00.56 ID:4Cekd8ev0.net
なんにせよオタ相手に積ませるAKB商法で悪目立ちして気付いてない人まで気付かせちゃったな

841 :通行人さん@無名タレント:2021/01/23(土) 16:57:51.61 ID:9vio304Y0.net
>>834
ヒットしてない
アンチが増えた
きもい集団であるという認知が増した

842 :通行人さん@無名タレント:2021/01/23(土) 17:00:55.71 ID:+lCAAkmj0.net
  彡 ⌒ ミ
  (・ω・ ) プペッ プペッ プペルッ
   と_,、⌒) ) <3 <3 <3 <3
     (_ ノノ        ブリッ

843 :通行人さん@無名タレント:2021/01/23(土) 17:06:07.89 ID:2CRXBbYj0.net
有吉の「元気な大学生」っていうあだ名は本当に名作。
イベント幹事で金儲けして、調子に乗って会社起こしたり起業する感じ。そしてマルチへ…

844 :通行人さん@無名タレント:2021/01/23(土) 17:22:48.84 ID:DQMVQodY0.net
>>841
ヒットはしてるんだよ
10億を超えたら一般的にはヒット
黒字かどうかはわからないし西野の野望にはぜんぜん届かないけどさ

845 :通行人さん@無名タレント:2021/01/23(土) 17:39:03.53 ID:XVvQQn+n0.net
吉本にイオンが全面バックアップだしな
近所の西友玄関にも看板立ててあるんだけど、ウォルマート関係ないはずだから理由はわからない
テナントの何処かが協賛なのか

846 :通行人さん@無名タレント:2021/01/23(土) 17:42:46.18 ID:TWE1avzJ0.net
驚異の満足度100%

このCM文句には笑ったけど、西野さんの理想とする世界ってこれだよな、と腑に落ちたよ
誰一人西野さんに意を唱える者はおらず賞賛しかない世界

847 :通行人さん@無名タレント:2021/01/23(土) 17:52:02.48 ID:/ox+bByo0.net
西野さんアホだから制作費いくらかかったか知らないんじゃない

848 :通行人さん@無名タレント:2021/01/23(土) 18:04:48.69 ID:fNCa9cROO.net
>>839
まあ正確にいえば遅刻ではないが生放送の5分前入りはありえないな

849 :通行人さん@無名タレント:2021/01/23(土) 18:38:05.93 ID:7nr28grR0.net
西野さんの願望って天才じゃないのに
天才扱いされたい!ってことだよね

850 :通行人さん@無名タレント:2021/01/23(土) 18:42:18.60 ID:9vio304Y0.net
>>849
西野はサイコパスではなくおっさんなのに
幼児と同じ過剰に超利己的な視野しかもってない自我によるもの
あの年齢で他者の視点とかがない
ただそれだけだ
天才はおろかサイコパスですらない

851 :通行人さん@無名タレント:2021/01/23(土) 18:43:42.28 ID:9vio304Y0.net
>>844
劇場ガラガラで映画館の前で無料券を信者が配ってるのに?
冗談はよせよ

852 :通行人さん@無名タレント:2021/01/23(土) 18:48:08.75 ID:9vio304Y0.net
1977年に創価学会が
シナノキカクという名目で作った
映画「八甲田山」は25.9億円の興行収益
もちろん無料券を映画館前で配布してないし
信者に10プペノルマもない
しかも面白いんだよ八甲田山は

853 :通行人さん@無名タレント:2021/01/23(土) 18:54:00.14 ID:9vio304Y0.net
>>844
10億だと去年でも40位以下だぞ?
去年やった「最高の人生の見つけ方」とか「引っ越し大名!」とか
きみ記憶にあるかい?


2019年度(令和元年)興収10億円以上番組 (令和2年1月発表)
http://www.eiren.org/toukei/

854 :通行人さん@無名タレント:2021/01/23(土) 18:58:55.53 ID:DQMVQodY0.net
>>853
だからヒット作なんて珍しくもないんだよ
Wikipediaからだけど

相良智弘によれば、日本映画のヒットの目安は日本映画製作者連盟が10億円以上の映画を発表するという理由から総興行収入10億円となる

855 :通行人さん@無名タレント:2021/01/23(土) 19:02:46.72 ID:4Cekd8ev0.net
メルカリでチケット大量に出てるが売りさばけてないの当然だが気の毒
信者なら何度も何度も数プペして映画館に足運べよ
信者はメルカリで売るの禁止な!

856 :通行人さん@無名タレント:2021/01/23(土) 19:21:55.52 ID:kd2vbWQD0.net
>>784
梅田のスクリーン変更は西野さんがくると満席になるからなんだろうけど
その回以外は閑古鳥になるのに大丈夫か?

このご時世で人が入らないといっても鬼滅のほうがよくないかね?
密接回避のためにもさ

857 :通行人さん@無名タレント:2021/01/23(土) 19:55:04.64 ID:5tsHm/Gh0.net
西野の理屈聞いてると吉四六さんのとんち聴いてるみたいな変な気分になる
サロン民は自分の尻尾食べてるヘビみたいだし

858 :通行人さん@無名タレント:2021/01/23(土) 20:53:42.12 ID:SveDyuH20.net
>>852
そんな邦画史に残る名作と比較しなくてもw
あれは学会の事を取り扱ってないし
メインキャストにも学会員がいないし
なんでお金を出したんだろうね。

ただ、この頃は創価の最盛期だから
潤沢に資金があったんだろうな。

859 :通行人さん@無名タレント:2021/01/23(土) 21:06:11.50 ID:+CC9eHGu0.net
>>742
面白かった
元ネタは「こくじん」の「斎藤大地を救いたい」だよね
西野サロンでがんばってる(笑)女子大生の名字も斎藤でピッタリ

860 :通行人さん@無名タレント:2021/01/23(土) 21:10:20.29 ID:7rkn5UxM0.net
握手もしない、サインもしない、トークもないのに
ただ劇場に西野さんがいるってだけで突然満員になったりするかな?
西野さんってそんな人気者だったっけ

千鳥やEXITが来てもなかなかそうはならないと思うけどな
会釈するだけなんだぜ?

861 :通行人さん@無名タレント:2021/01/23(土) 21:18:38.55 ID:4Fj4sIF90.net
しほちゃん鍵垢にしちゃったな

862 :通行人さん@無名タレント:2021/01/23(土) 21:21:25.15 ID:/FJuRIJy0.net
コメントではシバターっていわれてるけど

863 :通行人さん@無名タレント:2021/01/23(土) 21:39:09.02 ID:1bBoZ65p0.net
>>785
拍手がおこる映画なんだから拍手すれば良かったのにね

864 :通行人さん@無名タレント:2021/01/23(土) 21:45:28.62 ID:aWODriSy0.net
あんだけステマしてCMやって芸人やユーチューバーに絶賛してもらって4位かよw

865 :通行人さん@無名タレント:2021/01/23(土) 21:51:33.27 ID:w022PclV0.net
三角窓って聞いたことないけど弱小?

866 :通行人さん@無名タレント:2021/01/23(土) 22:07:20.40 ID:M362xJLl0.net
サロン会員数は単なる累計ってマジなん?

867 :通行人さん@無名タレント:2021/01/23(土) 22:26:53.16 ID:ANc5TrTu0.net
過去ログを読み漁ってるんですが
洒落怖かな?
大金が絡むと悲しい気持ちになる

甘い言葉とマスクには御用心…

868 :通行人さん@無名タレント:2021/01/23(土) 23:32:27.32 ID:BrUyTtfb0.net
カンヌ取れるって記事出てたね
早くカンヌ行っちゃってください
100%ノミネートされます!

869 :通行人さん@無名タレント:2021/01/23(土) 23:38:07.19 ID:aWODriSy0.net
※カンヌ獲ったとしても評価されるのは4℃と廣田監督です

870 :通行人さん@無名タレント:2021/01/23(土) 23:51:25.65 ID:rSQ5XahJ0.net
中居正広、日本映画の現状に本音「何やってんだよ!JAPAN!」共感の声続々

871 :通行人さん@無名タレント:2021/01/24(日) 00:32:42.46 ID:hg3xXPUl0.net
勇気だして生配信聞いてみたけどこれ再放送?
ここで見る書き起こしの内容そのまま喋ってた
誇張抜きで
もう一度勇気出して明日?次回も聞くことにして再放送じゃないか確かめてみる

872 :通行人さん@無名タレント:2021/01/24(日) 01:38:42.08 ID:hg3xXPUl0.net
生配信の質問の一部
絵本のスタッフクレジット
絵本を絵を描いたのは六七質?さん?
リツイートの基準
について

873 :通行人さん@無名タレント:2021/01/24(日) 02:45:04.77 ID:WU+3Bu3A0.net
西野亮廣、現実では一切通用しないゴミ通貨「レターポット」を発行していた事が判明! 換金不可、仕組みがヤバすぎると話題に [牛丼★]

芸スポで西野さんのスレ勢い1位だった

874 :通行人さん@無名タレント:2021/01/24(日) 04:59:16.08 ID:D6rl8A6C0.net
4℃の能力が高くて映画の出来自体は良いから、海外で賞とっちゃうのはあるかもしれないよね

もし海外で権威ある映画の賞とったら、西野さんがすごく調子に乗りそうだ

875 :通行人さん@無名タレント:2021/01/24(日) 05:48:13.60 ID:c2Us+M/C0.net
>>871
最初の30分くらいを2倍速で聴いてみた
確かに何の新味もない内容だったけど、西野さんの話っていつもそんなもんだからね

「クラファンやれば詐欺、サロンやれば宗教。なんで自分の選択肢を狭める事を言うんだろ?」
「絵を描いてないってよく言われるけど、じゃあ宮崎駿さんや尾田栄一郎さんが全部一人で描いてると思ってる?」

こんなテンプレみたいな話ばっかりだったから飽きてやめた

最初に「梅田良かった!」と興奮気味に語ってたから多分そこがピークだろ
「梅田最高! これぞエンタメ! 優しい世界!」だってさ
音がでかくなっただけでそこまで言うかね

876 :通行人さん@無名タレント:2021/01/24(日) 07:11:29.56 ID:S6HTCoJY0.net
>>875
クラファンが詐欺なんじゃなくて、
リターンするとかかげた約束を守らなかったり、送らなかったり
リターンの映画チケットが公開日を過ぎても届かなかったり
が詐欺だと言われてる事には絶対にふれないんだよね

西野は事実が見えず、勝手に作り出した事に怒っている
しかも20年近く。深刻な病気だと思う
信者がなぜかこの作り話を信じてしまうから、病状の進行に拍車をかけている

877 :通行人さん@無名タレント:2021/01/24(日) 07:36:29.41 ID:00K14vbl0.net
ここ最近元気ないな
たぶんレターポットが効いてる
実際ヤバいだろうし

878 :通行人さん@無名タレント:2021/01/24(日) 08:52:35.36 ID:NNGQvYbg0.net
ラズベリー賞なら採れるかもしれない

879 :通行人さん@無名タレント:2021/01/24(日) 08:58:21.53 ID:Y+SyL21m0.net
クラファン大学生はさすがに頭悪いな ちょっと叩かれたら鍵かよ 教祖の叩かれっぷりから何にも学んでない  

叩かれている奴を応援したくなるのがその人の「ストーリー」だろうに アンチから逃げる為に応援してくれる人間の可能性も減らすとか、西野と真逆の事やってる

さすがに楽して金集めたいチヤホヤされたい低脳だとこんなもんか どうでもいいけど

880 :通行人さん@無名タレント:2021/01/24(日) 08:59:17.15 ID:4o5tjiqt0.net
>>836
過去は変えられるって近大でスピーチしてたからね

881 :通行人さん@無名タレント:2021/01/24(日) 09:12:24.25 ID:NBLiFE8p0.net
同じ映画を何十回も観るセルフ拷問やればだれでも病む

882 :通行人さん@無名タレント:2021/01/24(日) 09:22:04.68 ID:f912Ncoy0.net
外部があれこれ言うと弾圧だの愚民だの何かあったら外の連中のせいにするから、内部から崩壊していくのを待つしかないんじゃない

883 :通行人さん@無名タレント:2021/01/24(日) 09:27:18.97 ID:rreOZk640.net
>>875
パヤオも尾田も1プレイヤー兼監督なんだよ
映画、アニメのプロ中のプロな訳

クソみたいなラフ画しか描けない上「いいっすねー!」しか言えない「お客さん」とは違うんだわ
何を勘違いして映画監督を気取ってるかわからんが笑

884 :通行人さん@無名タレント:2021/01/24(日) 09:36:10.49 ID:lcKhlxNJ0.net
>>880
色々ツッコミどころあるなぁ。
西野さんは映画公開を機に叩かれてはいるけど
基本的にそこまで叩かれてた訳じゃない。

もう一つ、西野さんもアンチから逃げてる。
「僕はわざとアンチコメントをRTするんです、フフフ…」
という事をしょっちゅう言ってたのに
いざツイッターがアンチコメントで溢れてみると
よくまぁ器用に選別して拾えるもんだと感心するぐらい
褒めツイートだけRTしてズラッと並べてる。

それに西野さんが「鍵アカ最高!これからは鍵アカの時代!」
って熱弁してたのって半年も経ってないはず。

>>880、というか吉岡君はどうしても
西野さん好き好きって気持ちが
こぼれ出しちゃってんのよ。

885 :通行人さん@無名タレント:2021/01/24(日) 09:37:34.74 ID:lcKhlxNJ0.net
アンカミスった、
>>884>>879宛て

886 :通行人さん@無名タレント:2021/01/24(日) 09:41:55.95 ID:1+TjalJg0.net
よくアンチも含めて反応するのまで西野の策略手のひらの上みたいな論調あるけど
絶対そこまで考えてるわけないよな
宗教だって言われたら反論にもなってない反論するしリツイートはあえてだ!て後出しするし
イライラしてるの丸出しじゃん

887 :通行人さん@無名タレント:2021/01/24(日) 10:59:01.22 ID:BJzxDS4D0.net
>>886
> 西野の策略手のひらの上 〜 絶対そこまで考えてるわけないよな

同感。本当に西野がそこまで考えているのなら、
わざわざ自分から「僕の想定内ですww」なんて言うわけがない。
心の中では想定外の指摘にイラ立っているからこそ、相手をアンチと決めつけて
虚勢にまみれた「牽制」を繰り返しているわけで

この板に定期的に現れる荒らしが「俺はお前らなんか気にもかけてない、からかってるだけww」と
わざわざ表明し続けているのも同様で、「そういう風に板住人に思ってほしい」という本心が
文章に出てしまった憐れなオウンゴールだと、いつになったら気づけるのやら

888 :通行人さん@無名タレント:2021/01/24(日) 11:16:35.08 ID:gl04zrOS0.net
北海道のトランクJDしほちゃん鍵かけちゃった...

889 :通行人さん@無名タレント:2021/01/24(日) 11:45:17.63 ID:+V8D0lTl0.net
またレターポット関連のスレ立っているけど、スレ立てる連中が全員アホだから
>>666 >>679の指摘を全く活かしていないのが滑稽

890 :通行人さん@無名タレント:2021/01/24(日) 11:58:08.41 ID:t1j/LHIx0.net
動員かけてワクワクしてたのにデイリー4位、公開100日目の鬼滅はレベル高すぎて倒せない
誰も知らんしタイトルも意味わからんさんかく窓とかいうのに負けたのはぐうの音も出ないw

891 :アメブロ(1/5):2021/01/24(日) 12:03:21.00 ID:p25znQ+D0.net
https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12652212213.html
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1659335817604107

【芸能事務所の生き残り方】by キンコン西野
2021-01-24 08:59:02

・「プライド」って、本当に邪魔!
https://voicy.jp/channel/941/123226

本題に入る前に近況報告をさせてください。

「『映画 えんとつ町のプペル』をお客さんと一緒に観る企画」の全国行脚が続いております。
先々のスケジュールをお伝えしますと、まずは本日(24日)。
「TOHOシネマズ六本木ヒルズ」で「12時45分」の回と「17時50分」の回の計2本。
今日は同じ劇場で二回観ます。

そして明日(25日)は愛知県の「安城コロナシネマワールド」で、15時55分の回を観ます。
こちらは特別音響システムの「重震シアター」となっておりまして、
それがいかほどのものなのかを確認しに行こうかと。できるだけ音が大きかったら、嬉しいです。

そして明後日(26日)は静岡県の「シネシティザート」で、なんと朝の10時20分の回を観ます。
静岡の平日の朝の映画館に行ってみます。
前回も群馬の平日の朝にチャレンジしてみたのですが、それと同じような感じです。
はたして、一緒に観てくださるお客さんがいるのかどうか分かりませんが、とりあえずアタックしてみます。

こちらの「シネシティーザート」さんも特別音響システム「重低音体感上映」となっていたので、
それがいかほどのものなのか?を体験しに行ってきます。
お時間合う方は、是非、一緒に映画を観ましょう。

感染症対策で、握手をしたり、サインをしたり、写真を撮ったり、お手紙を受け取ったり、
お喋りをしたりすることはできませんが、全力で会釈させていただきますので、何卒、よろしくお願いします。

892 :アメブロ(2/5):2021/01/24(日) 12:04:12.01 ID:p25znQ+D0.net
>>891続き)

そして、近況報告の二つ目。
 
昨日、「TOHOシネマズなんば」で2回、そのあと、「TOHOシネマズ梅田」で1回、計3回、
『映画 えんとつ町のプペル』を観てまいりました。

もう、本当に、本当に、本当に最高でした。

「TOHOシネマズなんば」が最高なのは前から分かっていたんです。
おそらく、僕自身、一番通っている劇場で、本当に音が最高なんです。もう、容赦ない。
ガツーンとぶつかってきて、一気に作品の中に引きずり込んでくれる。
今回もそれを味わって、あらためて最高だなぁと思いました。

問題は、そのあとの「TOHOシネマズ梅田」です。
公開4週目というこのタイミングで、「スクリーン1」という、客席733席の巨大スクリーンに移動したので、
「それはもう観とかなきゃいけないだろう」と思って、急遽、行ってみたのですが、
もう泣きそうなぐらい最高でした。

これ、昨日、あの場に居合わせた733名全員が同じ感想を持ったと思うんですが、
なんかね…とってもとっても「エンタテイメント」でした。

エンタメを面白くさせている要素の一つに、
「たくさんのお客さんが一つの方向を向いている」というのがあると思います。
舞台とか、サーカスが始まる前って、まもなくステージ上で行われるパフォーマンスに、皆が期待をしていて、
それって、目に見えるものではないのですが、しかし、「ひしひし」と伝わってくる。
目的がバラバラの集団と、一つの目的に向いている集団とでは、
声を発しなくても、放っているオーラが全然違うんです!

昨日の「TOHOシネマズ梅田」は、明らかに、それで、733人全員が同じ方向を向いて、
「さぁ、楽しませてくれよ」と期待していて、それが客席に充満していたんです。
これ、「数」が生み出したものもあると思っています。あの人数が一つの方向を向くことで生まれる迫力がある。

そんな中、上映がスタートしたのですが、超巨大スクリーンから、大きな音が出るんです。
これぞ「映画」という迫力で、733人を飲みこんで、一気に駆け抜けた。

僕は、この日、3回目だったのですが、それでも全然、興奮して観ることができて、
なんか泣きそうになっちゃいました。本当に最高でした。本当に。

もし、来週末も「スクリーン1」で上映されるようなことがあれば、もう一度、確実に観に行きます。
お時間合う方は是非、ご一緒しましょう!!
あの、圧倒的なエネルギーは絶対に絶対に体験しておいた方がいいと思います。
ていうか、今日でも、お時間あるうちにTOHOシネマズ梅田の「スクリーン1」を体験してください。
本当に最高なので、是非。

893 :アメブロ(3/5):2021/01/24(日) 12:05:29.72 ID:p25znQ+D0.net
>>892続き)

そんなこんなで本題です。

今に始まった議論じゃありませんが、しかしながら、このコロナ禍で、YouTubeに参戦するタレントが増えて、
「芸能事務所って必要なの?」という疑問が加速した感はあります。

先日、退社したオリラジの中田君のことで、チラッと話題になっていましたが、
たとえば吉本興業は、YouTubeの売り上げの何割かを持っていくんですね。

で、僕は、そもそもYouTubeを活動のメインにおいておりませんし、
吉本興業を応援するのが趣味なので、「お好きにどうぞ」という感じですが、
でも、普通に考えたら「YouTubeの売り上げを所属事務所が持っていく」って変な話で、
そこには「その対価は何なの?」という疑問があるじゃないですか?
「売り上げのパーセンテージを渡す代わりに、何をしてくれるの?」という。

テレビの場合は、テレビ局とのパイプ役になってくれているわけで、
そこのランニングコスト代として、タレント側が事務所に手数料を渡すのって、すごくよく分かるのですが、
YouTubeの場合は、タレント本人が動画を作って、タレント本人が宣伝をして、
タレント本人が視聴者を掴まえてきているわけで、言ってしまったら、事務所は特に何もしていないんですね。

そんな中、「売り上げの○割は事務所に納めてもらいます」とか言っちゃうと、
そりゃ、YouTubeが盛り上がっているタレントほど、支払いが大きくなるわけですから、
事務所に対する疑問が大きくなるのは当たり前だと思うんです。

最低でも、累進減税(?)のようにして、チャンネルが大きくなればなるほど、
事務所に支払うパーセンテージが小さくなるようにしていかないと、
影響力を持ったタレントから順に事務所を辞めちゃう。

先日、「キンコン西野とオリラジ中田の違い」みたいなニュース記事があって、そこで、
「キンコン西野はお金のことを何も言わないのに、オリラジ中田はYouTubeの売り上げの取り分を事務所に渡そうとしない」
みたいに書かれていたのですが、それって、YouTubeを生業としているか否かで大きく違うと思うんですね。
並べて語るものじゃない。

僕が中田君の立場なら、中田君と同じことをしていたと思います。
「所属事務所がYouTubeの売り上げを取る」って、それぐらい異常なことなので。
「メルカリで古着を売ったら、売り上げの30%は事務所に納めてください」みたいな。
「マジで、なんで?」です。

894 :アメブロ(4/5):2021/01/24(日) 12:07:31.65 ID:p25znQ+D0.net
>>893続き)

今、芸能事務所って、かなりの岐路に立たされていることは間違いなくて、
「どうやって残っていくか?」を真剣に考えなきゃいけない。

で、僕が芸能事務所の社長だったら、どうするか?を考えたのですが、
まず最初に手をつけるのは、「タレントが自分でお金を作り出せるプラットフォームを作る」ですね。

吉本興業の場合でいうと、「SILKHAT」というクラウドファンディングのプラットフォームを持っているのは、
メチャクチャ意味があって、「SILKHAT」が盛り上がれば盛り上がるほど、吉本興業は安定するので、
ああいったものを、他にも作った方がいいと思います。

そんなことは吉本興業側もわかっていて、だから、吉本興業はオンラインサロンのプラットフォームを
自社で立ち上げたと思うのですが、見よう見まねで作っちゃっているので、全然、ダメなんです。

こんなことを言うのもアレですが、
「オンラインサロンのプラットフォームを立ち上げる時に、何故、西野に相談しなかったんだ、お父さん!」
というのが僕の本音です。

――(※Voicyカット分)――

いや、本当に思ったんですよね。
吉本興業が、オンラインサロンのプラットフォーム立ち上げたんですよ、先月かな。
見たんですけどね、もう全っ然ダメなんですよ。アハハ……何も分かってないっていう。

いや、そんなんじゃ人は集まんないし、そこにタレントを引き込んでしまうと、
「オンラインサロンって、月額1,000円でサブスクだからオッケーでしょ、稼げるんでしょ」
って思ってるのかも知れませんが、いや月額1,000円を満足させるって、
ムッチャクチャ時間掛けないといけないから。

毎月1,000円払って下さるお客さんを満足させ続けるって、
コンテンツをどれだけ投下しなきゃいけないんだって話で。
タレントの時間がすっごい持ってかれるんですね。

…ってなってきたら、まず会員が異常に集まってないとモト取れないっすよ。
1,000人とかじゃ無理なんですよ。
スタッフさんのお給料支払って、月額会員の方が1,000人とかだったら、無理なんですよ。

でもあの建て付けだと、ゼッタイ、100パー無理なんです。
もうそれは僕、オンラインサロンもう5年くらいやってるんで、
「こうすりゃいいんだな、こうすりゃダメなんだな」っていうのは見えていて、
「こうしちゃダメなんだな」っていうのをけっこう踏んじゃってるんで、
まぁまず間違いなく失敗すると思います。

895 :アメブロ(5/5):2021/01/24(日) 12:08:40.80 ID:p25znQ+D0.net
>>894続き)

で、「……なぜ聞かなかったんだ!」っていうのが、本音なんです(笑)。
「お前の会社の中に、世界で一番、オンラインサロンに強いやつがいるぞ」じゃないですか。

いや例えば皆さんがね、会社の経営者、社長さんで、
会社でね、「自社でオンラインサロンのプラットフォーム作ろう」って話になって、
自社の社員の中に、オンラインサロンに一番強いヤツ、
世界で一番オンラインサロンに詳しいヤツが社員にいたら、そいつに話聞きに行かないですか?
「どうやればいいの?」っていう。
「何をしたらよくて何をしたらダメなの」って、そいつ答え持ってるんで。

しかも、答え持ってるヤツが自分のとこの会社の社員にいるんですよ?!
100パー聞きに行くじゃないですか! 僕だったらもう迷わず聞きに行くんですね。
だって、部長クラスのね、50代60代のオジサンたちが集まって、
「オンラインサロンが稼げるらしいぞ、こうじゃないか」みたいなことで、
ウネウネウネウネ会議したところで、答え持ってるヤツ、一人もいないんで。
答え持ってるやつに聞きに行ったほうがいいじゃないですか。

で、ここに関してはね、「もうっ!」と思っていました。
変なプライドを持つな! ちゃんと答えを持ってる人に聞きにいけよ! っていう。
で聞きに行ったら絶っっ対に教えてくれるから、その人は!
「こうしたほうがいいと思いますよ」って絶対に教えてくれるんで。

――(※カット分ここまで)――

まぁ、いずれにせよ、これからの時代、プラットフォームを持たない芸能事務所はどんどん厳しくなっていくし、
プラットフォームを作ったことが無い人や、プレイヤーになったことが無い人同士で、
「こうじゃね?」と会議をしても、正解は出せないので、プラットフォームを作る時は、
「そのジャンルに詳しい人物に素直に意見を聞きにいく」というのが大事になってくると思います。

一応、吉本興業に関しましては、僕の中では「実家」のような位置にありますので、
「もうっ、お父さん!」と思いながらも、しばらくは応援して行きたいと思います。

(終わり)

896 :通行人さん@無名タレント:2021/01/24(日) 12:13:39.33 ID:t1j/LHIx0.net
西野亮廣の越境コロナテロはまだまだつづくんじゃよ

まで読んだ

897 :通行人さん@無名タレント:2021/01/24(日) 12:16:30.87 ID:4r0cQcqw0.net
映画館によって100が8になるとか文句垂れた後に
鑑賞会やってくれたTOHOシネマズベタ褒めしても何かなあ
「プペル」って打ったら「プペル 宗教」って出てくる位
うさんくさいイメージついて広まってるのに
「吉本はオンラインサロンについて何で僕に相談しないんだ!」とかよう言えるなあ

898 :通行人さん@無名タレント:2021/01/24(日) 12:36:42.02 ID:7/gW0l640.net
結局のところ、西野さんが吉本からもそんなに評価、信頼されてないという話なんだよな
自称伝えるプロなのに所属事務所にすら伝わってないわけだ
プライドが高くて合理的な思考ができないオジサンだからと相手のせいにしてるけど、そこを伝えるのがプロなんじゃないの?

899 :通行人さん@無名タレント:2021/01/24(日) 12:41:33.01 ID:c4mlEw1/0.net
映画ビジネスやるのに映画のことどんだけ知らないんだよって話ね

最終的に顧客が体験するはずの劇場のことわかってないのに製作総指揮とか笑わせてくれるわ

900 :通行人さん@無名タレント:2021/01/24(日) 12:46:14.66 ID:c4mlEw1/0.net
マッチングアプリで知り合った女性からプペルに誘われる事案が増えているらしい

901 :通行人さん@無名タレント:2021/01/24(日) 12:52:30.39 ID:+hzV9JAt0.net
>>886
なんだったかな
Voicy?だかの声が小さいだかなんだかにぶちギレて
一時間近くごちゃごちゃ言ってた回あるよね
西野さんはもしかすると、なにかしらの自閉症スペクトラムをお持ちなのかな?

902 :通行人さん@無名タレント:2021/01/24(日) 13:12:11.90 ID:vvT2NRc30.net
レタポスレ読んでたら西野さんに黒幕いると思われてるな
むしろ黒幕ブレーンがいたらもっとまともなものが出来そう
絵本も本も、プロジェクトもうんざりするほど西野さん100%じゃないか?

903 :通行人さん@無名タレント:2021/01/24(日) 13:24:47.71 ID:DqE/xh76O.net
>>902
頭弱い人って黒幕好きだよね…

904 :通行人さん@無名タレント:2021/01/24(日) 13:27:02.87 ID:oghyG+cG0.net
銀幕ももっと好きになってよ

905 :通行人さん@無名タレント:2021/01/24(日) 14:00:36.21 ID:eauCbC5T0.net
クラウンやわさビーフ見て相談やめたんちゃうの

906 :通行人さん@無名タレント:2021/01/24(日) 14:01:31.20 ID:jue3Gj0B0.net
>>902
言葉だけは聞きかじりのツギハギだからそう感じるんだろうな
でも世間からしたら急に胡散臭い事始めた西野には黒幕がいるに違いない、となるのも分からないでもない
だって、おでがいじばずっ!!からいきなりプペルプペル!だもんね

実際は徐々にねじ曲がった訳だけど余程西野の事観察してないと分かる訳ないもの

907 :通行人さん@無名タレント:2021/01/24(日) 14:12:30.99 ID:fhppoQkf0.net
>>894
また過去を捻じ曲げて書いてるのかよ…
吉本興業は芸人のクラファン行為は禁止していたし、サービスを開始する気も更々なかった
その頃の西野さんはというと「革命のファンファーレ」が発売された2017年に、見城と家入の新事業に
参入できなかったことに逆恨みし「一言も自分に相談がなかった!」と一方的にブチ切れていた

CAMPFIREの家入氏と幻冬舎の見城氏ら、新しい出版モデル目指す共同出資会社設立 仮想通貨型も検討
https://markezine.jp/article/detail/27713

自費出版事業部を持っているのは見城、クラファンサービスを運営しているのは入家
どんなに懇意にしてようが客観的に見れば西野さんは双方のサービス利用客の1人でしかなく、携われる要素は
最初から皆無なのに腹の虫の治まらない西野さんは入家のCANMFIREを辞め、自分の息のかかった外注会社に
クラファンサービス「SILKHAT」の開発・運営を吉本興業のドメインを借りて行うことにした
だから吉本興業は一切無関係であるレターポットの数値がSILKHATに紐付けされている


今回も全く同じで、オンラインサロンが個人運営ファンクラブという位置付けである以上、吉本興業と業務委託
契約を結ぶ各芸人間の話であり、一介の委託先である西野さんは関係ない
西野さん自身過去に何度も「吉本と絡んだほうがいい案件と、自社のみで受けたほうがいい案件は分けている」と
発言した通り、吉本側も株式会社NISHINOを仕分けた結果「NISHINOはいらない」と判断されただけなんだよ

908 :通行人さん@無名タレント:2021/01/24(日) 14:12:59.71 ID:DqE/xh76O.net
レタポって完全にただの思い付きでやろうとして役所への根回しだの全くやってなかったから換金機能は消されたって認識でいいのかね?

909 :通行人さん@無名タレント:2021/01/24(日) 14:15:19.31 ID:kHglAmKz0.net
資金決済法とか知らなかったんじゃねーのw

910 :通行人さん@無名タレント:2021/01/24(日) 14:21:15.91 ID:fhppoQkf0.net
>>908
大分違う、事実はもっと悪質

911 :通行人さん@無名タレント:2021/01/24(日) 14:46:32.48 ID:rdoIapHO0.net
レターポットは極初期については換金できるようにするつもりじゃかったかな?
スゲーこと思いついたってノリノリだったけどよく調べたら換金をすることで法規制に引っかかることがわかったから
換金機能なんていらないという言い訳をしてシステムを作ったように覚えてるんだが

当時、最終的にはグダグダになるいつもの西野さんだと呆れてた記憶があったような

912 :通行人さん@無名タレント:2021/01/24(日) 14:48:50.32 ID:1+TjalJg0.net
だから無理矢理換金できないことを正当化しようとして
信者以外全く理解できないようなもんになってるんだよな

913 :通行人さん@無名タレント:2021/01/24(日) 14:50:24.15 ID:S6HTCoJY0.net
>>901
複数の信者たちが、とても気を使って言葉を選んで
腫れ物にさわるように音量調整して欲しいって
コメントしたのに(誉め言葉から入って
ぜひ聞きたいからできれば音量をもう少し大きくお願いします。みたいな)
それにもやたら怒って開き直ってふてくされてたね

914 :通行人さん@無名タレント:2021/01/24(日) 14:56:32.14 ID:SXI05skV0.net
西野さんが逮捕され信者が教祖奪還しておとぎ町に立て籠る所が見たい

915 :通行人さん@無名タレント:2021/01/24(日) 14:58:08.42 ID:S6HTCoJY0.net
>>911
レターポット作ります!
有料の文字を買って手紙を書いて、送られた人は文字の数だけ換金できます!
気持ちを送って、それに価値をつけるためのシステムだから!

法とかシステムとかオトナがうるさくて、今すぐは無理そう…
けど、将来的には換金できるようにするから、クラファンよろしく!

クラファンへのお布施集まる

やっぱ換金むり。未来永劫、換金はできません

な流れだっけ

916 :通行人さん@無名タレント:2021/01/24(日) 15:21:34.86 ID:QTPUu5QU0.net
>>898
確かにね
大崎会長に可愛がられてるから経営陣に近いのかと思った

917 :通行人さん@無名タレント:2021/01/24(日) 15:24:06.86 ID:pvZostLH0.net
>>899
それな
なんで今ごろ音響のこといってんだって話
映画館もあんまり行ったことなかったんじゃないの最新のシステムとかまるで知らない感じだもん

918 :通行人さん@無名タレント:2021/01/24(日) 15:29:15.60 ID:QTPUu5QU0.net
>>907
吉本は西野をビジネス面で完全には信用してはいないってことなんかな
危ういことあったら線引けるし宮迫みてもどんな人間が近寄ってきてるかまでは完全に把握できないじゃん

919 :通行人さん@無名タレント:2021/01/24(日) 15:36:26.08 ID:nek+CaA80.net
>>911
弟子の令和納豆がそっくりでワロタ。

令和納豆の宮下
「納豆ご飯一生涯無料パスポート作ります!」

https://news.livedoor.com/article/detail/16453610/
令和納豆は最低でも100年は続くお店にしたいので、徹底的なコスト分析と、1000名分のパスポートが売り切れになってもお店が黒字経営していけるような仕組みを準備しています。

クラファンへのお布施集まる。

難癖つけてパスポートを没収します。
https://www.j-cast.com/2020/06/06387438.html?p=all

920 :通行人さん@無名タレント:2021/01/24(日) 16:13:11.70 ID:mhkhF1Vn0.net
西野はアフォなのかな?
吉本がお前みたいな高卒の売れないオワコンに相談するわけないだろうがw
西野は中谷動画で大崎社長が西野のオンラインサロンに入ってるから
大崎会長は西野の下だって言わせてニヤニヤしてたけど
要するに吉本が度重なる西野の非礼に切れてる可能性が高い

921 :通行人さん@無名タレント:2021/01/24(日) 16:39:55.03 ID:mhkhF1Vn0.net
西野のクラファンで
「子供に無料でえんぴつ村のお豆を見せたい」
みたいのがあって
1人辺りの映画代が2000円で
子供料金は800円だから
差額の1200円ポッケないないってマジ?

922 :通行人さん@無名タレント:2021/01/24(日) 16:51:05.34 ID:xIKyddgh0.net
>>917
強力なライバルがーってときにシレーっとワンダーウーマン挙げるあたり全然わかってないな
マーベルとDCの違いもわかってないのでは

923 :通行人さん@無名タレント:2021/01/24(日) 16:52:41.43 ID:p25znQ+D0.net
>>921
えんぴつ村のお豆って何?

924 :通行人さん@無名タレント:2021/01/24(日) 17:07:52.01 ID:zhUwuYSb0.net
>>921
まがいものかなw
パロデーかな

925 :通行人さん@無名タレント:2021/01/24(日) 17:30:45.16 ID:1+TjalJg0.net
音響がどうの言ってて単に音量の話だったのは草だったな

926 :通行人さん@無名タレント:2021/01/24(日) 17:42:08.38 ID:gBMO9iJyO.net
>>917
実際幼少期から何本くらい映画館で観たことあるんだろう…絵本も小説もほぼ知らないみたいだし、音楽に関してもお金出してライブに行ったことなさそう

そんな人がエンタメエンタメと騒いでるから受け手の気持ちがわからないんだと思う

927 :通行人さん@無名タレント:2021/01/24(日) 17:46:59.28 ID:xIKyddgh0.net
>>925
大画面と大音量にしか頭いかないのホント頭プペってる

世界!とか言ってるやつが”エンターテインメント”じゃなくて”エンターテイメント”言ってるのも草

928 :通行人さん@無名タレント:2021/01/24(日) 17:47:43.94 ID:rdoIapHO0.net
>>915
そう、そんな感じだ、ありがとう

単に自分が要らない差し入れを押し付けられていらないだけの話を
ここまで身勝手に発展させるんだからひでー詐欺師だ

同じころに空気を売れないかなともいってたよね
人間に必要なものを押さえれば勝ちだみたいな感じで
それまで無償またはそれの低いものに価値をつけて売るのが商売とはいえ
悪徳企業の極みのような発想でさすがサイコパスと戦慄した

929 :通行人さん@無名タレント:2021/01/24(日) 17:48:12.73 ID:1+TjalJg0.net
本に関してもたくさん読んできたって言ったり
これまで全然読んでこなかったって言ったり
言ってることバラバラなのにサロメンは何とも思わんもんなんかね

930 :通行人さん@無名タレント:2021/01/24(日) 17:51:31.84 ID:zhUwuYSb0.net
>>925
確かに浅かった

もともと浅い知識で他人を腐してマウント取ることが多い気がする

931 :通行人さん@無名タレント:2021/01/24(日) 17:55:54.77 ID:NBLiFE8p0.net
>>930
知能が低くて自己愛強いタイプはそうなりやすいのかもな
昔家庭教師で教えてたのがそんな感じだった

932 :通行人さん@無名タレント:2021/01/24(日) 18:08:10.18 ID:8UhYPbHK0.net
なかなかするどい分析ですね

933 :通行人さん@無名タレント:2021/01/24(日) 18:10:56.21 ID:CtY7AlQ80.net
>>916
松本と心中するつもりの大崎が本音で西野の事を評価する訳ない。
西野が小金稼いできてくれるなら利用するだけ、害になれば切るでしょ。

934 :通行人さん@無名タレント:2021/01/24(日) 18:13:53.42 ID:8UhYPbHK0.net
西野の発言で笑ったのってハテナノコドモが最後かも
後はダサい生き様に苦笑いはしたが
そんなくすくす笑いすら懐かしい過去だ

935 :通行人さん@無名タレント:2021/01/24(日) 18:37:36.29 ID:mhkhF1Vn0.net
所詮、終わった芸人
ここまで暴れ回ったけど限界が来た感じするわ

936 :通行人さん@無名タレント:2021/01/24(日) 18:42:19.36 ID:8UhYPbHK0.net
はねとびが終わって足かせがなくなったからテレビでどんどん活躍できると思いきや需要もなく消えていった感じ
そのあと落ちぶれたアイドルがファン相手に高値でやるバスツアーみたいな商法でサロン始めてはしゃいでるが

937 :通行人さん@無名タレント:2021/01/24(日) 18:49:43.08 ID:grBdqh3G0.net
自分は別に西野のやってることに微塵も興味なかったけど、ひとり親世帯にプペルを贈りたいっての見てから変わった
自分母子家庭だったけど貧困だけではない色んな苦しみをちっとも理解してない
プペルなんか貰ったって何にもならないんだよ
必要なのはもっと別なもんだ
自己満足でやってるようにしか見えないし、今はただの偽善者だと思ってる

938 :通行人さん@無名タレント:2021/01/24(日) 18:53:35.63 ID:8UhYPbHK0.net
マジキモいね
自分の言動を正当化するためにあらゆるものを利用するところがゲスい
ゲスキモい
自分こそ金の奴隷じゃねえか

939 :通行人さん@無名タレント:2021/01/24(日) 18:54:29.72 ID:xIKyddgh0.net
映画なんかランキングと興行収入しか目に入ってないもんな
金の奴隷

940 :通行人さん@無名タレント:2021/01/24(日) 19:00:06.80 ID:8UhYPbHK0.net
スタッフの生活を支えるためにやってるなどと言い訳するが
誰よりも金に汚いし
映画も内容じゃなく何かのアクセス数で一瞬でも上回ったら勝ったことにする必死さ
気づかずに信仰を続ける連中も怖い

941 :通行人さん@無名タレント:2021/01/24(日) 19:02:48.65 ID:4FPlXWBE0.net
吉本はさんまダウンタウン以外はどうでもいい存在

942 :通行人さん@無名タレント:2021/01/24(日) 19:07:09.12 ID:8UhYPbHK0.net
妖怪オヤジ転がしだから、偉い人にも可愛がられてるんだっけ

943 :通行人さん@無名タレント:2021/01/24(日) 19:09:15.86 ID:/FbIM6la0.net
映画に出てくる腐るお金がレターポットの宣伝にならなかったね、西野さんw

944 :通行人さん@無名タレント:2021/01/24(日) 19:22:07.96 ID:OxsqEW6G0.net
>>941
明石家さんま、霜降り明星せいやの週刊文春記事を巡り吉本興業が提訴したことに
「俺たちは一人で乗り越えてきた」と発言「ダウンタウンあたりから可愛がってもらって」
https://radsum.com/archives/23328

さんまも最初は吉本から冷遇されてたみたいだな
やっぱりダウンタウン(というかNSC)から吉本全体が変わったんだなって

945 :通行人さん@無名タレント:2021/01/24(日) 19:25:17.93 ID:zhUwuYSb0.net
>>944
そういう歴史があったんだ
勉強になる

946 :通行人さん@無名タレント:2021/01/24(日) 19:26:03.20 ID:CtY7AlQ80.net
さんまは元々吉本内からは評価されてた訳では無いけど
勝手に売れた人だから。

947 :通行人さん@無名タレント:2021/01/24(日) 19:26:15.49 ID:gSed2NEL0.net
腐るお金って誰も受け取らない
明日腐るお金は誰も受け取らない。
その前の日は、翌日受け取る人がいないのにお金を受け取る人はいない
つまり受け取る人がいないので通貨として通用しない

948 :通行人さん@無名タレント:2021/01/24(日) 19:27:46.22 ID:NBLiFE8p0.net
>>937
いつだったか病院から出られない病気の子供たちのために〜
とかいって映画の冒頭3分映像を東宝チャンネルじゃなく
わざわざ自分のチャンネルで公開したこともあったなー

彼はいわゆる社会的に弱い立場の人のためにと言いながら
商売するのが「いいこと」だと本気で思ってるんだよ
たぶんそれで頭スカスカの人から高く評価されているところもあるだろうし

偽善者というか外道の域に足突っ込んでる感じがする
こういうタイプはもう常識の領域に戻ってこれない場合が多いし
いずれ同じタイプでもっと狡猾な奴に喰われる

949 :通行人さん@無名タレント:2021/01/24(日) 19:28:05.09 ID:8UhYPbHK0.net
あえて換金機能を入れなかったボク

950 :通行人さん@無名タレント:2021/01/24(日) 19:39:54.54 ID:Cs2BUsU20.net
>>939
ひどすぎるよね魂が伝わってこないわけだよ

951 :通行人さん@無名タレント:2021/01/24(日) 19:56:20.09 ID:mhkhF1Vn0.net
面白くないのに何で押されたんだろうな西野
梶原と二人で同期の有望株潰して行ったのかな?

952 :通行人さん@無名タレント:2021/01/24(日) 20:06:38.95 ID:lcKhlxNJ0.net
>>951
猿顔のチビとシュッとした男というコンビの見た目が
ナイナイにそっくりだったから。

それに西野のありえないほどの自信過剰さに
「この子は何かが違う!」とまんまと
錯覚させられちゃった講師陣が無能だった。

953 :通行人さん@無名タレント:2021/01/24(日) 20:07:02.59 ID:8UhYPbHK0.net
本当に面白くないよね
センスなくて頭の回転が悪いからお笑いに向いていない気がする

954 :通行人さん@無名タレント:2021/01/24(日) 20:09:36.36 ID:CtY7AlQ80.net
1年目としては凄い存在感だったのは事実。
紳助の人間マンダラの頃も面白くなかったけど華は有った。
その後ミジンコも伸びなかった。

955 :通行人さん@無名タレント:2021/01/24(日) 20:16:42.76 ID:xIKyddgh0.net
>>952
カジサックがポスト岡村みたいな感じで出てきて西野は横に添えた垢抜けない陰キャって感じだったな
人を陥れるときの笑い以外は作り笑いみたいでぎこちなかった

956 :通行人さん@無名タレント:2021/01/24(日) 20:25:49.13 ID:mhkhF1Vn0.net
>>954
どのへんがすごかったの?
自信過剰なところ以外目立つアビリティ無い感じするけど
M−1の決勝行った時も1組だけすべってたし

957 :通行人さん@無名タレント:2021/01/24(日) 20:30:40.66 ID:fzCCAB0S0.net
西野はディズニー超えとか言ってるけとそんな事どうでも良くて、自分をいじめたやつらに土下座させて見下したいだけでしょ。
でもそれって妄想の中にしかいない相手だから、そのうち気が狂っちゃうんじゃないかな?

958 :通行人さん@無名タレント:2021/01/24(日) 20:33:54.94 ID:8UhYPbHK0.net
すでに狂っるかもしれない

959 :通行人さん@無名タレント:2021/01/24(日) 20:33:57.66 ID:BJzxDS4D0.net
そろそろ950なので、次スレ立ててきます

この書き込み後 15分ほどたっても連絡が無かったら、
「スレ立て失敗の際に規制を食らってコメできない」と判断し、
申し訳ないですが どなたか後をよろしく

960 :通行人さん@無名タレント:2021/01/24(日) 20:36:30.86 ID:BJzxDS4D0.net
このスレがいっぱいになったら お使い下さい↓

■『キングコング西野公論 402』
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/geino/1611488050/

961 :通行人さん@無名タレント:2021/01/24(日) 20:38:59.51 ID:BJzxDS4D0.net
次スレが見当たらなかったので 取り急ぎ立てたんだけど、
重複は… してないよね?

962 :通行人さん@無名タレント:2021/01/24(日) 20:40:37.21 ID:NBLiFE8p0.net
>>961
いつもありがとうございます
重複していません

963 :通行人さん@無名タレント:2021/01/24(日) 20:43:56.12 ID:8UhYPbHK0.net
>>960
乙でした
マジありがとう

964 :通行人さん@無名タレント:2021/01/24(日) 20:49:55.88 ID:K0LmpglR0.net
>>956
当時、関西吉本芸人はアイドル人気がすごくて
それが後押しになって、秒速で売れたらしい。
確かにタレントとして華がすごくあったし
漫才も分かりやすい面白さがあった。

でも、今は二人とも足元を見失ってる感じがするんだよね。

965 :通行人さん@無名タレント:2021/01/24(日) 20:51:11.19 ID:hg3xXPUl0.net
東野幸治のプペル評論
https://youtu.be/saRhYhLjDIo

東野好きだったのに西野さん側に取り込まれててなんだかなあ

966 :通行人さん@無名タレント:2021/01/24(日) 21:04:19.96 ID:BJzxDS4D0.net
>>962 >>963
よかった(汗) すでに950を超えていたのに次スレが見当たらなかったので、
ザッと確認だけして大あわてで宣言・スレ立てしたので心配していました

最近は流れが早くて、油断するとすぐ板が終盤になるので緊張する…
コメが多いのは ほんと楽しいけど

967 :通行人さん@無名タレント:2021/01/24(日) 21:19:39.97 ID:rdoIapHO0.net
スレ立てほんま乙でした

こっそりサロン信者を扇動したプベル週末一位獲得作戦も無事不発に終わったようで何より
さてどんな言い訳が聞けるか、それとも失敗したチャレンジはなかったことにされるのか

968 :通行人さん@無名タレント:2021/01/24(日) 21:47:38.99 ID:h2iMlVeP0.net
東野は完全にこっち側であることを隠しもせんな

969 :通行人さん@無名タレント:2021/01/24(日) 22:25:58.80 ID:DqE/xh76O.net
>>956
大抵のことは西野さんはみんながまだ20点ぐらいだしてるところに50〜60点ぐらいは出せる器用さはあるのよ

ただその後が伸びない
劣化エンペラータイム

970 :通行人さん@無名タレント:2021/01/24(日) 22:41:37.32 ID:t2iyOtWh0.net
西野は松本を持ち上げてるし松本周辺の人間は処世術で取り込んでる感じはある

971 :通行人さん@無名タレント:2021/01/24(日) 23:30:45.36 ID:NBLiFE8p0.net
もう映画関係ないじゃん…

https://poupelle.com/news/?p=768

【第3弾!】映画ご鑑賞者限定スペシャル企画【教えて!西野先生 モノづくりと、とっても大切な「お金」と「集客」の話】生配信の視聴リンクをプレゼント!

1月25日(月)〜1月31日(日)の間で「映画 えんとつ町のプペル」をご鑑賞くださった方限定で、下記ご応募いただいた方に2月3日(水)19:00〜の【教えて!西野先生 モノづくりと、とっても大切な「お金」と「集客」の話】Vimeo生配信を視聴できるリンクをお送りいたします。

西野亮廣さんの特別講演!

学校では教えてもらえない「モノづくりを続けていく上で、とっても大切な『お金』と『集客』の話」をキングコング西野亮廣さんが熱く語ります。

次の世代を担う全ての子供達、そして、子供達の挑戦をサポートする全ての大人達に捧げる1時間半!

【参加条件】
下記条件を満たす方限定になります。
・1月25日(月)〜1月31日(日)の間でチケットをご購入された方。
※鑑賞された半券(座席指定券)に手書きでご自身のお名前を記入ください。
・応募フォームにご応募いただいた方

972 :通行人さん@無名タレント:2021/01/24(日) 23:37:41.86 ID:xIKyddgh0.net
ホント興行収入稼げれば何でもいいんだなw

973 :通行人さん@無名タレント:2021/01/25(月) 00:02:16.77 ID:WMQAgtqe0.net
オンラインサロン始めた鬼越トマホーク「キンコンの西野さんが作りあげた詐欺ビジネスでそれに乗っかった」
https://news.nicovideo.jp/watch/nw8827322

974 :通行人さん@無名タレント:2021/01/25(月) 00:07:23.00 ID:hGbvq3KF0.net
ベネッセで子育てアドバイスしてるぞ
コミュ力ない奴は知識も増えないだとよ
どうやら「本」を知らないらしいな

975 :通行人さん@無名タレント:2021/01/25(月) 00:20:23.97 ID:hiBx7P/G0.net
>>974
コミュ力すごいなー
あと明るいやつは失敗しても許されるんだってさ

『映画 えんとつ町のプペル』大ヒット中 キンコン西野さんに聞く「これからの子どもに必要な力とは?」
https://benesse.jp/kosodate/202101/20210122-2.html

──人と交わることで、知識も身に付いたりしそうですね。

西野 そうですね。いろんなとこに行ってゲラゲラ笑ってるやつは
沢山話しかけられてるから、「なんでそんな詳しいの?」っていうくらい
知識を持ってることが多いです。一方で、コミュ力が低い人は知識が
増えないですね。自分の脳みそに情報を入れる時に自分一人分の
労力しか使えないので、知識が増えづらい。コミュ力次第で、知識もむちゃくちゃ差が開きますね。

──技術を高めてから出て行くんじゃなくて、
とりあえず人に会ったり話して笑ったりしたほうがいいということ?

西野 絶対そうです。あと、明るいやつは失敗しても許されるので。
悲壮感出ちゃうと、失敗した時にもう全然許されなくなっちゃうから。
色々挑戦しやすくなるので、「失敗しても許されるやつになっておく」というのは大事ですね。

976 :通行人さん@無名タレント:2021/01/25(月) 00:26:58.61 ID:hiBx7P/G0.net
>>975
この記事のヤフコメに信者がほぼいない…
https://news.yahoo.co.jp/articles/94960bcf12c457da9d9f5b181f304329062919cd

どうしたものかと思ったけど信者さん映画鑑賞に出払ってる時間帯だったのかな

977 :通行人さん@無名タレント:2021/01/25(月) 00:54:51.05 ID:5Kf0U+mi0.net
映画の借金どうするつもりだろ
美術館の件も心配

国外に脱出とか?

978 :通行人さん@無名タレント:2021/01/25(月) 00:59:41.39 ID:x5WMjqEp0.net
スレ立てありがとうございます!

今日見た「31プペした西野信者あらわる」みたいな
ツイートが貼られてるだけのスレにも
まとめサイトにも取り上げられててそこのコメント欄にも、信者いなかったな

鼻だしウレタンマスクで外で自撮りしてること
チケットを持つ手が不潔すぎること
そして信者っぷりを叩くレスばかりだった

援護してた信者のみなさんは
アンチ(というかまともな普通の人達)の意見の数が多いと、納得しちゃうのかね
西野の文章を信じちゃうような頭だから流されやすいのかも

979 :通行人さん@無名タレント:2021/01/25(月) 01:16:40.91 ID:8jk0pE1g0.net
>>975
発明家やノーベル賞取る人ほどコミュ力低いの知らないのか
西野さんみたいに人とペチャクチャ喋ることが仕事だと思ってる暇あったら研究に没頭するのが研究者
西野さんとは真逆の人こそ真の創造者ですよ

980 :通行人さん@無名タレント:2021/01/25(月) 01:29:37.64 ID:HOLi9iEV0.net
ゴッホもアインシュタインもベートーベンもコミュ力高くなかったからこそ素晴らしいものを後世に残したんだぞー
西野聞いてるかー

981 :通行人さん@無名タレント:2021/01/25(月) 01:33:14.01 ID:NNPla/rY0.net
西野さんの言うことは基本的に「俺が正しい」だけ
自己正当化しかない

982 :通行人さん@無名タレント:2021/01/25(月) 01:35:59.47 ID:5Kf0U+mi0.net
たくさんの人を不安にさせてしまってる
ここからどうするのか興味深い

こつこつ努力できる人だとは思うけど
金も信頼も失うのは一瞬

983 :通行人さん@無名タレント:2021/01/25(月) 01:54:04.06 ID:pHjfHe5U0.net
レターポットで検索すると一般人からの批判と不信感で埋め尽くされてるな
あれで信用とかよく言えたもんだ
少し前までは他作品が映画に特典つけてるだけで大手は汚い!だの何度も西野は罵倒してたけど、まともな一般人から汚いと判断されたのは西野でした

984 :通行人さん@無名タレント:2021/01/25(月) 02:41:59.97 ID:30Grm9A80.net
爆笑太田のラジオ聴いた人いるかな

985 :通行人さん@無名タレント:2021/01/25(月) 02:48:20.75 ID:hiBx7P/G0.net
プペルの配色を称える太田

キンコン西野 爆問・田中の不在を嘆く ラジオ生出演で太田にイジり倒され「ハズレ回すぎ!」

https://news.yahoo.co.jp/articles/9d4d2f08e96c5ecba9d0754b72c824f5c876a228

番組は爆問・太田光(55)と、TBS・良原安美アナウンサー(25)で進行。
ゲストとして西野が登場すると、太田は開口一番「入って来ても詐欺師にしかみえない。
何なの?その怪しいヒゲとかさ」と先制パンチ。
「カッコつけたい人なんだなって分かるけど、実際にカッコよくはないですよね、インチキ青年実業家みたいな」と続けた。

西野は笑いながら、「本当に何で、よりによって田中さんいないんですか?ハズレ回すぎ!」。
太田を“制止”する田中がいないことをボヤいた。その後、太田から「すごい詐欺師になる」と
振られた場面では「最近言われんねん、詐欺師って。だから言わんといて」と応答、軽妙なやり取りで番組を盛り上げた。

芸人としてイジりを連発した太田は、西野が製作総指揮などを手掛ける「映画 えんとつ町のプペル」が
大ヒットしていることに触れ、「素晴らしかった、文句なし」と、手放しで絶賛した。ディズニー映画を引き合いに出し、
「プペルはディズニーの時に感じた色の配色。目が離せないくらいに全てが美しい。本当にすごいと思った。
天才的だと思った」と称えた。

986 :通行人さん@無名タレント:2021/01/25(月) 03:19:06.03 ID:zz0r9HtZ0.net
絵の評価は普通に高い(そりゃそうだ)
本人と懇意だとストーリーもほめる印象
何度も観る人は本人を応援?したいのか、
本当に何度も観たくてプペプペしてるのか


>>895
そろそろ吉本は抜けるつもりだったりして
金で揉めたかな

987 :通行人さん@無名タレント:2021/01/25(月) 03:47:42.33 ID:+34hMmqa0.net
>>976
こういう閲覧数が多いところで祭儀氏の言葉を垂れ流すのはやめたほうがいいのにな
話聞いてるのもなんのひねりもなくダラダラ続けてるだけで信者かもしれない

原稿を西野本人が検閲して気に入らない部分は全てカットした可能性もあるかもね

988 :通行人さん@無名タレント:2021/01/25(月) 04:21:04.83 ID:+34hMmqa0.net
>>987
×祭儀氏
○詐欺師

まちがえた、失礼

989 :通行人さん@無名タレント:2021/01/25(月) 04:24:29.27 ID:kQoUlgQj0.net
>>988
教祖の別の言い方か何かかと思ったw

990 :通行人さん@無名タレント:2021/01/25(月) 04:34:26.09 ID:x5WMjqEp0.net
太田はああ見えて、今までにとても多くの
本や音楽や映画をべた褒めしてる

他人の作品の良いところを見つけて誉めるなんて、西野にはできない芸当だけど
絶賛は太田の通常運行なので勘違いしないでね

991 :通行人さん@無名タレント:2021/01/25(月) 06:21:06.80 ID:1qKN2Bml0.net
太田こそ、コミュ力ないから学生時代は人と話すことなく
その時間を全て読書に注ぎ込んだ人なんだけどな

西野さん、コミュ力ある子は他人から知識を得、
コミュニケーション苦手な子は、ボクの本を読んで知識を得よう!くらい言えばいいのにね
西野さんが潜在的に本読まない=そこから知識を得ないから、そんな発想すら浮かばなくて残念だわぁ

992 :通行人さん@無名タレント:2021/01/25(月) 06:25:14.58 ID:ZZuqSowM0.net
>>969
すごいわかる
西野さん器用だし基本能力は高いよね
ただ、自分を盛りすぎというか、能力を何倍にも見せようとしすぎるので、一部の信者には熱狂的にウケても、それ以外の人間には響かないし、うさんくさい印象を与える

993 :通行人さん@無名タレント:2021/01/25(月) 06:27:31.05 ID:OivrrmlD0.net
ベネッセ下げ
通信教育してるとコミュ力無くなるってこと言いたいのかな

994 :通行人さん@無名タレント:2021/01/25(月) 07:16:34.64 ID:pHjfHe5U0.net
西野は吉本やめないだろ
ここまで取材やテレビの仕事があるのも吉本のおかげだし、吉本の信用()があるから信者を増やせてる面もあるしな
辞めさせられたときにかっこつくから自分から今はいてやってるだけって言ってる

995 :通行人さん@無名タレント:2021/01/25(月) 07:29:02.39 ID:HlNX/QfN0.net
芸スポだけで関連スレが17本
もうアホかとバカかと

996 :通行人さん@無名タレント:2021/01/25(月) 07:54:15.56 ID:xl6tADqd0.net
>>995
ああいう場所はお祭り会場だから仕方ないよ。人口多いから人海戦術が必要なときには
ズバ抜けた成果を上げるけど、大半が10レス前も遡らないクレクレ君だったりするから
延々と同じ質問が繰り返され、情報の密度や精度は上がりにくい傾向にある
そこでなかなか回答が得られず諦めて、こっちに流れてクレクレするのも散見するけどね

向こうには向こうの板文化がある
5億円募金詐欺のとき真っ先に通報したのは彼らのような瞬間エネルギーの
高い人種だ
またお世話になるかもしれないし、見守るが吉

997 :通行人さん@無名タレント:2021/01/25(月) 10:03:13.70 ID:q0uzyUfO0.net
>>960
スレ立て乙です
生配信の文字起こしは次スレに貼りました

998 :通行人さん@無名タレント:2021/01/25(月) 10:44:47.93 ID:OYNOLKOT0.net
悪目立ちってやつだな 悪名は無名に勝る
諸葛亮公明張りの軍師 それが西野

999 :通行人さん@無名タレント:2021/01/25(月) 10:52:31.32 ID:zvQ/8ifW0.net
次スレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/single/1157461944/l50

1000 :通行人さん@無名タレント:2021/01/25(月) 10:53:20.97 ID:EIy4QLFf0.net
>858
八甲田山は脚本家が創刊映画の人間革命作った人で八甲田山にもエキストラや助監督等の下っ端
スタッフが動員されてるし、上映後も会員がリピート鑑賞してる
当時の会長が反戦の人だったから金注ぎ込んでる映画。
それを差し引いても人間の愚かさを描いた素晴らしい映画だけどな
これ豆な

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
427 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200