2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 401

1 :通行人さん@無名タレント:2021/01/17(日) 14:17:19.21 ID:CetTQzTP0.net
前スレ:
キングコング西野公論 400
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/geino/1610422641/

・Amebaブログ『西野亮廣ブログ』(2018年1月12日〜)
 https://ameblo.jp/nishino-akihiro

・ツイッター@nishinoakihiro(2011年8月22日〜)
 https://twitter.com/nishinoakihiro
 (※2015年10月4日に辞める宣言、2018年7月18日にとっとと離れる宣言をしたが継続中)

・Facebook(2013年2月11日〜)
 https://www.facebook.com/akihiro.nishino.16?id=100003734203517
・Facebook/公式(2016年10月11日〜)
 https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/
(deleted an unsolicited ad)

540 :通行人さん@無名タレント:2021/01/21(木) 09:55:59.83 ID:mRf5uTwO0.net
え、ちょっと一緒にしないで
名前並べられるだけでも不快

541 :通行人さん@無名タレント:2021/01/21(木) 09:57:07.36 ID:MiXWhL8b0.net
手塚は医者だし、実際に寝ないであり得ないペースで作品を量産してるから、知名度だけでなんの才能もなく、寝ない寝ないといって信者と映画館で寝てる一作だけの芸人崩れとは全く違うよ

542 :通行人さん@無名タレント:2021/01/21(木) 09:59:10.19 ID:i2XXDiql0.net
【ブランドを作れない日本】by キンコン西野
2021-01-21 07:56:45
本題に入る前に近況報告をさせてください。

現在、渋谷、仙台、博多の3都市のHMVミュージアムで、『映画 えんとつ町のプペル』の制作の裏側にスポットを当てた『えんとつ町のプペルができるまで展』が開催中です。

齟齬があるといけないので、こうして定期的にアナウンスさせていただきますが、今回の個展はあくまでメイキングなんです。

たとえば、作中に「スコップ」というキャラクターが出てくるのですが、このキャラクターの喋り方や動きって、アニメーターさんを集めて、その前で一度、僕がやって見せてるんです。

「こんな感じです」といった感じで。

その時の(スタッフ間で共有する用の)記録映像が残っていて、たとえば、そういったものが展示されているような個展です。なので、完成品は一つも展示されてないです。

モノづくりの裏側に興味がある方に向けた個展となっておりまして、僕個人的には大好きな個展です。

今回を逃すと、もう二度とやることがないので、映画を見終わった後にでも、是非、足をお運びください。

詳しくは「えんとつ町のプペルができるまで展」で検索してみてください。

(※こちら→)https://l-tike.com/event/mevent/?mid=558066


そして、近況報告の二つ目です。

相変わらず「『映画 えんとつ町のプペル』をお客さんと一緒に観る会」の全国行脚が続いております。

日本地図をイメージしていただきたいのですが、大阪から京都に行き、福井に行き、金沢に行き、富山に行き、長野に行き、今日はこれから群馬です。

なんとなく、日本列島の真ん中あたりを時計回りしております。

群馬は平日の朝の10時35分スタートということで、一緒に観てくださる方がどれぐらいいらっしゃるのかが怪しいところだったのですが、ありがたいことにチケットは完売しました。

ぶっちゃけ「お客さんを呼ぶ」だけが目的ならば、都内の映画館をグルグル回っていた方がいいんです。

ただ、こんな機会もなかなかないじゃないですか?


僕、芸歴20年ぐらいになりますが、地方の平日の朝の劇場に立ったことなんて一度もないんですね。

生々しい話ですが、芸人として劇場公演する時は、大阪や東京といった人口の多い場所か、そうじゃなければ、週末か、夜帯か、になるんです。

芸人も、そこで働くスタッフさんも食って行かなくちゃいけないので、採算が取れるような場所や時間を選ぶことになります。

でも、家族を送り出した平日の朝しか時間が取れない方もいらっしゃるわけで、そういう方に劇場のエンタメを届けようと思ったら、こういう機会しかないんです。「映画だからできた」という側面はある。

というわけで今日は朝から群馬で映画を観てきます。



明日(22日)は、東京に戻って、夕方18時5分から「TジョイPRINCE品川」でプペルを見ます。
https://tjoy.jp/tjoy-prince-shinagawa

543 :通行人さん@無名タレント:2021/01/21(木) 10:00:43.16 ID:i2XXDiql0.net
>>542 続き
こちらは、もう席が予約できるようになっていたので、ソッコー予約しました。


そして、明後日は(23日)は「TOHOシネマズなんば」で、13時35分の回と、15時50分の回を2回連続で観ます。
https://hlo.tohotheater.jp/net/schedule/032/TNPI2000J01.do

下心としては、「映画を観てもらいたい」の他に、「道頓堀を守りたい」がありますので、映画を観られる前後の時間は、道頓堀に寄っていただけると嬉しいです。

そんなこんなで、今日の本題です。

よく、皆さんがお怒りになられている出来事って、自分自身が怒りの原因を作り出していることが多いなぁと思うのですが……たとえばテレビなんか分かりやすくそうですね。


タレントの不倫問題を取り上げて、そのご家族をグチャグチャにしている様子を観ては、「最近のテレビは〜」とか「マズゴミだ!」と言う人っていると思うんですけども、そもそも、あなたが他人の不倫にチャンネルを合わせているから、テレビはそのプログラムにしているわけで、テレビ自体にはそれほど意志はありません。

視聴者が求めているものを提供しているだけです。


アンジャッシュ渡部さんの不倫に関して、一言二言呟いたりしたことがある人がいると思うんですけども、テレビのような広告メディアは、そういう人達に支えられて成り立っている。

なので、テレビは自分達の写し鏡だと思った方がいいと思います。


それと似たような話なのですが、よく、コロナで閉店したデパートとかを指して「インバウンドに頼った罰だよ」みたいな意見を耳にするのですが、あの意見って、まったく優しくないし、本質的じゃないなぁと思うんです。


たとえば自分が店を出していて、守らなきゃいけない従業員や家族がいて、日本人があまり商品を買ってくれなくて、一方で、「中国の方がたくさん買ってくれる」……という条件で、商品を買ってくれる中国の方を切り捨てるのって、メチャクチャ難しくないですか?

「店は大変ですし、従業員は解雇するかもしれませんが、インバウンドには頼りません」と言い切れる人なんて、ほとんどいないと思います。

日本人であろうが、中国人であろうが、お客さんには違いないので。



なので、その時は、中国の方の需要に頼らざるをえなかった。

544 :通行人さん@無名タレント:2021/01/21(木) 10:00:46.70 ID:SWOZJRfc0.net
>>536
マルチに騙されて、でも製品はいい!って言ってる人達みたいね

545 :通行人さん@無名タレント:2021/01/21(木) 10:01:24.02 ID:i2XXDiql0.net
>>543 続き
問題は、「どうして、中国の方がたくさんやってきて、中国の方に頼らざるをえなくなったか?」という部分だと思います。
その答えは結構シンプルで、「日本が安い国だから」じゃないですか?

自国で働いて稼いだお金を持って、日本に行けば、自国じゃありえないぐらいの思いができるから、日本に流れたわけで、これって、その昔、日本人が近隣の安い国に旅行に行っては、「安い安い」と買い物したおしてたことの繰り返しだと思うんですね。

「安い」って、けっこう厄介な状況で、たとえば商品を売っても、それほど利益がないので、そのお金で何かを買うことはできない。

そうなると当然、日本には、「商品を安く売って、何も買うことができない日本人」と、「自国で稼いだお金を軍資金に、安く大量に買うことができる外国人」で溢れるわけで、「インバウンドに頼る」も何も、「日本人の前に商品を出しても、日本人はお金を持ってないから買えないじゃん」という状況だと思うんですね。


「インバウンドに頼った罰」という意見って、表層しかさらっていなくて、それより何より「安い国」になってしまったことを取り上げた方がいいと思います。


で、この国が「安い国」になってしまった原因って、いろんなところで語られているし、もちろん、一つじゃないと思うのですが……エンタメを通じてサービスを提供している立場から言わせていただくと、やっぱり日本は「ブランドづくりが下手」というのと、それ以前の問題として、「日本人が日本人のブランド作りを許さない」というのが大きいと思っています。


日本人って、商品の付加価値が目に見えるものになっていないと、「こんなに高いのはおかしい!宗教だ〜!」と騒いじゃう感じあるじゃないですか?

たとえば、A社が販売しているカバンと、同じようなカバンを、山田太郎さんが、それよりも高い値段で販売していて、その山田太郎さんのカバンが売れていた時に、外野が「宗教だ〜!」「山田太郎から搾取されてる〜!」と言っちゃう感じ。

でも、もちろん、まったく同じものが高い値段で売れるわけがなくて、そこには山田太郎さんのストーリーが付加価値として乗っかっていて、それが、「山田太郎さんへの支援」だとか、「山田太郎さんの成果物を持っている俺」に繋がっているわけじゃないですか。

それこそがまさに「ブランド」の正体だと思うのですが……そこを認めない空気感が日本中に漂っていて、その結果、ほぼ原価でしか商品売れない空気になっている。

546 :通行人さん@無名タレント:2021/01/21(木) 10:02:00.85 ID:i2XXDiql0.net
>>545 続き

一方で、顔を知らない外国人のブランドは歓迎していて、「GUCCI」とかに対して「宗教だ〜!」とかは言わない。

そりゃ、日本は安くなるわけで。。

その変なノリをやめない限り、「人口が減り続けている中、薄利多売競争に参加させられる」という地獄絵図が展開されるわけで、これは、コロナとかまったく関係のない問題だと思っています。

で、因果応報ですが、「ストーリー」などの《目に見えない付加価値》を叩いて追い出してしまったら最期、自分が安さ勝負で追い込まれた時に、「目に見えない付加価値」を提供できなくなってしまうので、ここは本当に気をつけた方がいいと思います。

547 :通行人さん@無名タレント:2021/01/21(木) 10:07:07.65 ID:QolWLEDj0.net
>>538
虫プロは長時間労働だったけど
手塚治虫も徹夜が当たり前で連載何本も抱えてアニメも描いてたじゃん
西野さんは俺頑張ってるって言って飲んだくれて仕事に遅刻したり
映画館で寝て通路歩いて拍手もらえる鑑賞会を重労働みたいに言ってるだけ

548 :通行人さん@無名タレント:2021/01/21(木) 10:09:50.82 ID:lYj9IDDh0.net
西野さんはマイナス価値を付けてしまうことわかってるかな

549 :通行人さん@無名タレント:2021/01/21(木) 10:09:56.23 ID:MiXWhL8b0.net
金儲けに興味ないのにブランド大好き
なんかおかしいなあ笑

550 :通行人さん@無名タレント:2021/01/21(木) 10:10:58.21 ID:lhs3NStZ0.net
正月に、手塚治虫のユニコっていう映画が無料公開されてたから見たんだけど
開始早々、ユニコがいると世界が幸せになりすぎるから、神様がユニコを排除するっていう
荒唐無稽な時代背景から始まるんだけど、すぐに世界観が理解できてのめり込んだ
悪魔君が友達になりたいのに、ひねくれててツンデレになってるところとか、
悪魔君は一言も「友達になりたい」って言ってないのに、描写だけで、悪魔君は本当はさみしいんだなって分かる作りになっている
プペルに無いのはそういう所だ

551 :通行人さん@無名タレント:2021/01/21(木) 10:11:45.33 ID:mRf5uTwO0.net
>日本地図をイメージしていただきたいのですが、大阪から京都に行き、福井に行き、金沢に行き、富山に行き、長野に行き、今日はこれから群馬です。
>なんとなく、日本列島の真ん中あたりを時計回りしております。

緊急事態宣言出てて、県を跨ぐ移動は控えてって言われてる今
堂々とこの文章を書ける西野さんさすがやでぇ

552 :通行人さん@無名タレント:2021/01/21(木) 10:15:51.16 ID:MiXWhL8b0.net
ピョコタンて配信者のレビューがよかったわ
この人アンチじゃなくて西野の舞台とかは褒めてるんだけどプペルは駄目だって
ポケモンココが凄すぎたって
まあ電通芸人以外にはこんなもん

553 :通行人さん@無名タレント:2021/01/21(木) 10:30:42.52 ID:TcNZl+rp0.net
>>538
はいはい、釣りと詭弁乙

> 当時の基準でも虫プロはブラック労働と言われていた

というより、昭和中期に(今で言う)ブラックに該当していない企業のほうがマレかと。
戦後10年を経て ようやく日本社会が安定の兆しを見せ始めたことで、人々が真の意味で
人生を賭して自分のやりたいことに突進(一部陶酔)していける稀有な時代が昭和中期だった。
多数にも当てはまる要素を、さも個別の汚点のように誤認させるのは ただの詭弁

> 手塚治虫もディズニーを超えると言ってたしね

アニメの規模ではディズニーには太刀打ちできなかったけど「漫画の神様」だったよね
どこぞの口先だけの「教祖」と違って

> 手塚治虫は西野と同じく才能の塊ではあったが人格者ではなかった

さらりと「同じく」で ひとまとめにしないように。
クリエイターに人格に難がある人は多いが、才能は間違いなく存在する。
才能と人格の両方が欠けている西野と比較されてもw

> 夢を追う漫画家やアニメーターのたまごが集まった

そんな若手・新人に両者が放った言葉↓
手塚 「1日も早くうちのアシスタントを辞めてください。そして、プロの漫画家になって下さい」
西野 「一人残らず助けます!」(助けるとは言っていない)

554 :通行人さん@無名タレント:2021/01/21(木) 10:36:23.76 ID:MiXWhL8b0.net
twitter「西野 膣」wwwwwwwww

555 :通行人さん@無名タレント:2021/01/21(木) 10:57:39.42 ID:l31QYQ7O0.net
西野さんと手塚治虫なんて名前一緒に並べたくもないけど、
何が違うって
手塚は漫画もアニメも自分で書いてたからな!

これに関しては宮崎駿もだぞ!
書いてないのに「自分の作品」とか言っちゃうのは西野さんだけ!

556 :通行人さん@無名タレント:2021/01/21(木) 11:03:59.86 ID:JNOD0W6d0.net
>>538
手塚治虫の作品にもピンキリあるけど
作品の質と量が比べものにならないと思った

比べられるとすれば
クリエーターでありプロジェクトリーダーって部分なんじゃないのかな

557 :通行人さん@無名タレント:2021/01/21(木) 11:18:44.55 ID:MiXWhL8b0.net
いや仕事もなくて毎日映画館行くしかない駄作一本のエセクリエーターとどんな条件で比べてんのよ
まあ精神科医的心理学的観点でみりゃ同じ病気かもしれんが価値が雲泥

558 :通行人さん@無名タレント:2021/01/21(木) 11:50:45.33 ID:+gkfvq0H0.net
>>542に追加

https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12651572908.html

(Voicy)「目に見えない付加価値」を許さない国民
https://voicy.jp/channel/941/122546

559 :通行人さん@無名タレント:2021/01/21(木) 12:07:00.88 ID:GJclyiCi0.net
具現化していない付加価値を売る行為は、景表法違反で犯罪に該当するからだよ
要するに霊感商法の壺

いい加減ビジネスの基本学んでこいよ、何年同じ轍を踏む気だ

560 :通行人さん@無名タレント:2021/01/21(木) 12:22:49.78 ID:yIlLKMmG0.net
>>501

きみはまず

西野+詐欺

でぐぐれ、話はそれからだ

561 :通行人さん@無名タレント:2021/01/21(木) 12:28:14.14 ID:aEeJTKBI0.net
でもあれか、西野信者を装って利益0です!って言っとばそれなりに金集まりそうだなw
おいしいちゃおいしいかw

562 :通行人さん@無名タレント:2021/01/21(木) 12:29:30.15 ID:Ut4HJ18S0.net
手塚治虫は漫画やアニメを金儲けが目的で作ったり描いたりしているのではない

563 :通行人さん@無名タレント:2021/01/21(木) 12:41:41.53 ID:k4CaG0tt0.net
>>545
ブランドってそういう事ではないと思うけどな
そのブランドのセンスや品質が好きだから買うって感じじゃないか?
教祖様にお布施する感覚で買ってる人は極小だろう
だからGUCCIみたいな顔が見えない外国人ブランドを普通に買ったりもするわけでさ

これがAKBやジャニーズの誰かが作ったブランドとかならファンが応援する感覚で買うのもわかるけど
そのやり方で世界に通用する?

564 :通行人さん@無名タレント:2021/01/21(木) 12:50:29.59 ID:oLfyFN/S0.net
>>542
地方行脚はアリバイ作りで半分以上は東京大阪の大箱が占めてるんだよな

565 :通行人さん@無名タレント:2021/01/21(木) 12:52:16.05 ID:oLfyFN/S0.net
>>552
ピョコタンは任天堂キチガイだからポケモン優遇はデフォや!
それ抜けば結構目利きの投資家

566 :通行人さん@無名タレント:2021/01/21(木) 13:03:30.83 ID:X0soGL/b0.net
【芸人】ほんこん、『えんとつ町のプペル』を視聴 西野を絶賛する 「ディズニーと同じ道を歩んでる」「いいエンタメを作った」 [Anonymous★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1611197888/

567 :通行人さん@無名タレント:2021/01/21(木) 13:04:15.36 ID:vrI9MhHQ0.net
プペルをバカにするターンは終わってもうみんなどれだけプペれるかのモード

568 :通行人さん@無名タレント:2021/01/21(木) 13:08:00.53 ID:bRzeruiP0.net
>>538
手塚治虫になれるとしたら六七質さんの方だな。
西野は精々プロショッパー。

569 :通行人さん@無名タレント:2021/01/21(木) 13:08:35.43 ID:/VhSpMkI0.net
西野さんの創作意欲って、自己顕示欲のみと言えるんじゃないか

金儲けも大好きだがそのやり方見てたら金儲けで自己顕示欲満たしてると思う
だから高スパンでクラファンが止められない
中毒性ありそうだもん
こんなにお金を集められる私は特別な存在なのです、という承認欲求の中毒

570 :通行人さん@無名タレント:2021/01/21(木) 13:18:19.61 ID:bRzeruiP0.net
あれ、西野のやり方に違和感を覚えて洗脳から目が覚めた詩人(?)の方って、何つう人だっけ?

571 :通行人さん@無名タレント:2021/01/21(木) 13:23:03.61 ID:rhGh9Zy80.net
>>538
バカな事言ってないで半年プペってろ

572 :通行人さん@無名タレント:2021/01/21(木) 13:24:58.51 ID:yIlLKMmG0.net
誹謗中傷は絶対ダメな西野信者のみなさん
誹謗中傷してる人がいます
キングコングの西野っていう人です
サロン内でつるし上げてください

【誹謗中傷キンコン西野さんの批判を皮切りに自殺したAV女優が話題に
http://blog.esuteru.com/archives/9517089.html

573 :通行人さん@無名タレント:2021/01/21(木) 13:25:52.40 ID:yIlLKMmG0.net
>>538
西野って手塚治虫disれるほどクリエーターに金払ってるの?

574 :通行人さん@無名タレント:2021/01/21(木) 13:30:58.13 ID:YuMXcet40.net
>>489
たしかに…
でも他に方法が無いんだよ
ここで悪口を書くしか

575 :378スレ主:2021/01/21(木) 13:39:33.36 ID:OtFMOBbT0.net
>>574
まぁ、ここだけなら別に問題ないけど時々あちこちのスレやツイッターとかに出張して恥をさらしてるからなー

親心でお前らアホなんだからここだけにしとけって思うわw

576 :通行人さん@無名タレント:2021/01/21(木) 13:43:57.81 ID:dG6EFO+u0.net
あたまわる

577 :通行人さん@無名タレント:2021/01/21(木) 13:45:06.48 ID:Mf7c5B8g0.net
>>573
虫プロは安月給でクリエイターを使い潰していた
それで宮崎駿は手塚を評価していない

宮崎駿は手塚治虫とか富野由悠季とか本当の天才に対しては決して褒めたりしないんだよね
悪口を言うか無視するか
褒める時は明らかに格下の作品だけ

プペルについても宮崎駿は何もコメントしていないから
西野の才能を内心、脅威に思っているのだろう

578 :通行人さん@無名タレント:2021/01/21(木) 13:51:50.98 ID:LoDuscwo0.net
エレベーターの広告枠、そもそも空いてて誰も買ってくれず大赤字のところを
クラファンで集めた金で埋めた可能性はないの?

本来の価格も提示してないし、誠実とか恩返しとか言葉だけでなんの具体性もなく、何も考えてない
のにお布施しちゃうのが集まるって本当に危ない状態

579 :通行人さん@無名タレント:2021/01/21(木) 13:53:34.22 ID:3nyFE7E70.net
西野擁護派の特徴といえる恣意的な解釈ぶりというか偏執さはなにが原因なんだろうな

そういう人が集まっているだけなのか
西野イズムに晒されてそうなるのか

580 :通行人さん@無名タレント:2021/01/21(木) 13:54:38.79 ID:+gkfvq0H0.net
>>577
眼中にもないだけ

581 :通行人さん@無名タレント:2021/01/21(木) 14:02:10.44 ID:yIlLKMmG0.net
西野信者は西野くらいが丁度いいんだろ
俺らからするとアホまるだしで稚拙な手口だけど
信者からはわからないんだろ
DAIGOのメンタリズムとかも眼球運動読んでるって思ってるだろうし
プロレスもガチの戦いだって思ってんだろう
それはそれで幸せなんだろうけども
広めようとされるとウザイし
そんな集団はきもい

582 :通行人さん@無名タレント:2021/01/21(木) 14:06:37.49 ID:5OerfQ8j0.net
自分で自分にレスして虚しくないのかねぇ…

583 :通行人さん@無名タレント:2021/01/21(木) 14:14:31.95 ID:dMKAXzII0.net
元AKBのぱるるがプぺルについて胸元緩いパジャマで凄く熱心に語ってるよ
塩対応の子ですら熱くなるのか、プぺルはw



tps://www.youtube.com/watch?v=aN0keNNRhzY

584 :通行人さん@無名タレント:2021/01/21(木) 14:19:23.31 ID:vrI9MhHQ0.net
>>578
自分のとこのサービスを売っただけだからな
凄い耳障りのいい夢とか応援とかつながりとか言いつつ
ただの商売ってとこがこいつらの気色悪さよ

585 :通行人さん@無名タレント:2021/01/21(木) 14:20:01.84 ID:qNPS+6H00.net
>>538
おい失礼だぞ
迷惑

586 :通行人さん@無名タレント:2021/01/21(木) 14:36:19.50 ID:BdQRB01F0.net
>>545
>問題は、「どうして、中国の方がたくさんやってきて、中国の方に頼らざるをえなくなったか?」
>という部分だと思います。
>その答えは結構シンプルで、「日本が安い国だから」じゃないですか?

日本の製品が売れたのは、安いからじゃなくて、品質が良かったからだろ
ただ安いだけのものなら中国にいくらでもあるんだから

そして品質の良さっていうのは、それ自体がブランド力になるんだよ
ストーリーとかそんなものは消費者に関係ないこと
例えば資生堂の社長の生い立ちがどうとかこうとかなんて、一般市民は普通知らないだろ
知っていてせいぜいHONDAの社長のことくらいだろう

西野さんは結論ありきで論を展開するからいつも話がメチャクチャになってる
「〜じゃないですか?」ばっかり連発するのも悪いクセ
根拠の薄いあやふやな推論に同意を求めるスタイルだな

587 :通行人さん@無名タレント:2021/01/21(木) 14:40:44.85 ID:+gkfvq0H0.net
>>586
今年に入ってからの20日間だけでも
「じゃないですか」を74回言ってる。
質問じゃなくて「そうだろ!?」と押し付けてくる感じ。

588 :通行人さん@無名タレント:2021/01/21(木) 14:45:57.65 ID:1WPySQMO0.net
相変わらず文章が下手くそで笑えるな

589 :通行人さん@無名タレント:2021/01/21(木) 15:01:47.74 ID:TcNZl+rp0.net
>>577
「Aだから Bなんだ」、「というわけで、Bなら Cなんだよ」

西野信者はいつも Cが飛躍してて草

590 :通行人さん@無名タレント:2021/01/21(木) 15:07:10.44 ID:zPN4VABb0.net
中国より日本の物のほうが安いって本気で言ってるのか?
馬鹿も休み休み言え!
中国人が日本へ爆買いしに来るのは上のほうの人も言ってるけど品質の良さだよ。
中国には日本より安い製品が沢山あるけど品質の信頼性が今一なんだよ。(最近は向上しつつあるけど)
逆に言えば中国人は自国中国の製品より日本製のほうの品質が上だと思ってる。
それは戦後まもなくの日本人の舶来信仰に似ている。
それ位理解できなくて何がマーケティングだよ、笑わせるな。

591 :通行人さん@無名タレント:2021/01/21(木) 15:12:57.48 ID:BdQRB01F0.net
>>577
宮崎駿はオレについても何もコメントしてないから
オレを脅威に思ってるってことになるな

592 :通行人さん@無名タレント:2021/01/21(木) 15:19:13.48 ID:fuUDQ8yR0.net
「鬼滅やポケモンより面白い」「4回泣いた」などと
一部で話題の映画『えんとつ町のプペル』を観た感想を正直に語ります
【※西野信者は脊髄反射で低評価を押さずに最後まで話を聞くこと】【ピョコタン】
https://www.youtube.com/watch?v=DeNx124b0IY

点数で言うとポケモンココが90点だとして、プペルは78点 普通
ポケモンのほうが圧倒的に面白い

絵本を見ていない立場から言うと映画版は薄めたなーという感じ
絵本の内容からいろいろなものを足して薄めて100分にしたんじゃないか

ポスターと冒頭の5分で着地点が分かって意外性とかは無く、
そうだこうなるよな というところで終わった

後から付けたんだろうな というところが目立つ
役に立ってないキャラが多いし、世界観もゴタゴタしてる
キャラクター一人一人の行動心理を描けてない

アクションシーンのアニメーションや歌って踊ったりするシーン、町の描写はすごい良くできてる
3Dアニメなんだけど2Dアニメに近いような、3Dでオブジェクト動かしてるけど見た目は平面のアニメみたいな
舞台はFF7みたいな工場街 異国間が漂っててごちゃっとした感じ よくある世界ではある

アニメーションはすごいがストーリーは浅い 薄めてる
軸となるストーリーはこれが言いたいんだろうな というところしかない
薄めてるのが丸わかり
展開が唐突でキャラクターの行動心理、感情を描けてない

593 :通行人さん@無名タレント:2021/01/21(木) 15:21:27.42 ID:jff7OSIV0.net
>>444
スタッフにお金渡せてんの?
絵本の印税って西野が独り占めしてるよね?
著作者を西野にしかしてないんだから
実際に絵を描いた人たちには最初にお金払っただけだよね?

594 :通行人さん@無名タレント:2021/01/21(木) 15:24:16.09 ID:Ut4HJ18S0.net
>>593
スタッフにお金を払わずに西野さんはむしり取るんじゃ

595 :通行人さん@無名タレント:2021/01/21(木) 15:24:18.32 ID:TcNZl+rp0.net
>>590
> 馬鹿も休み休み言え!

馬鹿なんだから しょうがないよ
「中国の富裕層のみが来日して云々」を説明しても、ホヘ? ぐらいが西野にできる反応

「僕は時代の最先端を見逃しませーん」
どこの時代の最先端を見ているのやら

596 :通行人さん@無名タレント:2021/01/21(木) 15:26:26.83 ID:OSlhS/Nc0.net
こんな穴だらけの論旨をぶつようなやつに心酔するのがわからない

597 :通行人さん@無名タレント:2021/01/21(木) 15:31:54.94 ID:Mf2WpTh80.net
日本が安いというよりも世界中が普通に経済成長して賃上げとインフレでしたのに
バブル後の不景気を薄利(価格引き下げまたは据え置き)とコストカット(給料据え置きまたは非正規社員の多用)で乗り切ろうとして社会全体がデフレで止まっていたからだよ

30年前と比較して世界的に所得は1.5〜2倍になっているけど日本は横ばい
日本人のがんばりでクオリティは維持されてるからそりゃ日本で買えば安いとなるわな

相対的に貧しくなった日本人にはブランド化なんて関係ない
いくら気に入っていても買える金を持つ人がいなければ売る側も成り立たない
ブランドとは経済活動の一部として機能するもので
宗教に狂ってる人間が生活を犠牲にして金を出してくれることは経済じゃないんだよ

それにしても西野さんは自分がブランド化されてると思ってるのかな?
世間一般的には無価値なのに一部熱狂的な人がいるから宗教と揶揄されてるのにな

598 :通行人さん@無名タレント:2021/01/21(木) 15:33:55.79 ID:yIlLKMmG0.net
>>587
情弱は自分で決定した感覚がないと嫌がるので
あえて選択肢を1つだけ提示して疑問形で問いかけるのだよ
信者は馬鹿だから他に選択肢出てこないので
自然に疑問形に同意するしかなくなる
ほんと頭悪いの利用されてて草

599 :通行人さん@無名タレント:2021/01/21(木) 15:37:52.94 ID:FFBL0kYM0.net
西野さんは監督じゃないのになんで冨野や宮崎駿とタメはってると思えるんだ?

600 :通行人さん@無名タレント:2021/01/21(木) 15:52:34.67 ID:A6ds6vOZ0.net
西野や信者はハイブランドを例えに出すけど
くらべるべきは霊感商法の壺なんだけどな

601 :通行人さん@無名タレント:2021/01/21(木) 16:00:22.48 ID:MpfuFzAO0.net
>>556
クリエイターとしてのレベルが赤ちゃんと大人以上の差wwww

602 :通行人さん@無名タレント:2021/01/21(木) 16:05:24.05 ID:MHxKE1A10.net
>>569
それもあるけど西野はAKB的手法を映画に持ち込んでただでさえ斜陽な日本映画産業がさらにダメになって
離れた客は日本より面白い韓流や中国アニメーションに流れる流れを加速させた

秋豚が築いた錬金術のせいで日本のアイドルが墜落しkpopに流れたようになるよ

603 :378スレ主:2021/01/21(木) 16:06:45.48 ID:OtFMOBbT0.net
日本人は金持ち相手の商売が下手
ずっと中間層意識したマーケティングしてたのがそもそも間違い

上流か下流かの二分化した未来を予測できてなかった

1番少なくなっていく中間層をターゲティングしてたらそりゃ失敗するわ

604 :通行人さん@無名タレント:2021/01/21(木) 16:14:07.20 ID:yIlLKMmG0.net
>>602
なるほどね
秋元が斜陽だったアイドル産業に巷で人気があるキャバクラのサービスを持ち込み
AKBがブレイクしたものの、ブームが終わって更なる閑古鳥が鳴いたのと同じで
西野はファンクラブに霊感商法を持ち込んだのだと
それが今なんだと
しかも元々の西野のファンクラブなので
宗教的回避もできず霊感商法のキモさだけが浮き立ってきて
崩壊の危機と

いい分析だねw

605 :通行人さん@無名タレント:2021/01/21(木) 16:16:21.75 ID:MHxKE1A10.net
>>590
ぽかんだよな
テレビ見ないから好きなネットニュースしか見なくて中国の平均年収知らないんだろう

李克強が全人代で
「中国の平均年収は3万元(48万円)だが、月収千元(1万5000円)の人も6億人おり、中規模の都市で家を借りることすらできない発展途上国」
と民衆を思って暴露して大問題になったんだがなー

606 :通行人さん@無名タレント:2021/01/21(木) 16:19:24.42 ID:dG6EFO+u0.net
宗教じゃないよ!マンガ消されてるぽい

607 :通行人さん@無名タレント:2021/01/21(木) 16:20:21.23 ID:VC/VbjmO0.net
信者が西野の富裕層から取れってのを間に受けて、実際はお前ら底辺から狩れるだけ狩ってるだけなのに気付いてないのが最高に笑える

608 :通行人さん@無名タレント:2021/01/21(木) 16:25:51.09 ID:uU7IMa+y0.net
なんかプペル使って教育界にアプローチしてるってブログで言ってなかったっけ
探しても出てこなかったけど書き起こしここで見たような気がする

609 :通行人さん@無名タレント:2021/01/21(木) 16:27:35.45 ID:MHxKE1A10.net
>>604
AKBはブームが終わって閑古鳥だけじゃなく
日本の今のアイドルがいかにバッタもんでアマチュア的かを示した
売れてる内はまだよかったがいかんせん内容が売れるに値するレベルですらなかったことにも気付かれた
そういう人はより歌唱力もダンスのレベルも高いkpopに流れたしアイドルになりたい子は韓国目指すようになってる

日本人は幼稚でかわいいのが好きというのも一種の洗脳だったね日本人もカッコいいものは評価するよ

610 :378スレ主:2021/01/21(木) 16:56:46.91 ID:Ytchcwxs0.net
>>607
お前のいう取れるだけ取るって月980円のことかw?

アンチは心だけじゃなくて実際に困窮してる奴多いんだろうなw
カードもてないブラックとかも多そうww

611 :通行人さん@無名タレント:2021/01/21(木) 16:57:01.25 ID:VC/VbjmO0.net
最近貼られるから気になってNewsPicksの動画全編見たけどピコ太郎って頭いいんだな
オンラインサロンオーナーのほうは頭悪いわ
箕輪がちょっとだけマシくらいだった
芸人はバカだがピコ太郎は賢い
あいつがやったら西野なんか余裕で勝てるけどやらんわな

612 :通行人さん@無名タレント:2021/01/21(木) 16:57:36.47 ID:VC/VbjmO0.net
なんだ底辺信者が吠えてんのか

613 :通行人さん@無名タレント:2021/01/21(木) 17:01:40.10 ID:VC/VbjmO0.net
同じクズでも箕輪は岡田や堀江は当然わかってやってるんだが芸人のアホさな
アレに釣られるバカがいるんだからそりゃ笑いが止まりませんわ

614 :通行人さん@無名タレント:2021/01/21(木) 17:30:52.56 ID:CcA+GMg40.net
有料ファンクラブ程度のものかと思いきやガチカルトで草

「カモられる若者」として炎上している件について【西野サロンU25】
https://note.com/shishishiho/n/nb568126aaa7d

615 :通行人さん@無名タレント:2021/01/21(木) 17:36:34.94 ID:bRzeruiP0.net
>>570 の人を思い出して検索してみたんだが、相変わらず「レターポット研究家」ではあるのか。

616 :通行人さん@無名タレント:2021/01/21(木) 17:37:47.53 ID:bRzeruiP0.net
>>577
そんだけ馬鹿だと生きるの楽しくて仕方ないだろ。

617 :通行人さん@無名タレント:2021/01/21(木) 17:42:31.72 ID:yIlLKMmG0.net
>>610
980円で済んでるか?
プペってるだろ?

>>614
オンラインサロンじゃない人のイラストがむっちゃダメ人間の絵なんだよなあ
完全に村以外の情報遮断されてる人だな
北海道の大学3年生ってことは
北海道大学ではなさそうだから
受験勉強から逃げたヘタレなんだろうけども
世間様馬鹿にするとどうなるかを知らんのだろうよ

618 :378スレ主:2021/01/21(木) 17:56:43.17 ID:Ytchcwxs0.net
>>617
ん、映画のチケット1500円のこと?
映画見て金払うのは普通のことじゃw?

619 :通行人さん@無名タレント:2021/01/21(木) 18:01:18.31 ID:uIlQMzdM0.net
>>265
2021/01/19(火) 13:51
「もう居なくなるから質問あるなら今のうちにどうぞ〜」

>>618

620 :通行人さん@無名タレント:2021/01/21(木) 18:01:40.47 ID:rrgP0Syq0.net
西野さんの影響で何かしらあったって人、
ここ来てる?

朗報でも悲報でもいい

621 :通行人さん@無名タレント:2021/01/21(木) 18:05:54.90 ID:UtJHJwCV0.net
>>620
このスレで真偽不明な話はいらないかな。
芸スポ板にお帰りください。

622 :通行人さん@無名タレント:2021/01/21(木) 18:16:58.20 ID:vrI9MhHQ0.net
>>603
下流狙いのセコ詐欺師が西野さんなんですねわかります

623 :【生配信 1月20日】1/6:2021/01/21(木) 18:20:13.79 ID:/oj8GFTe0.net
2021年1月20日 23:55(1時間11分)
【キンコン西野】明日は朝から群馬(高崎)に行くんだけど…
https://youtube.com/watch?v=yEy9BHLCL6A

[3:45]
もうホント、ドブ板営業だよ……
今はちなみに奈良にいます。

(東野に褒められて感動した話)
(道頓堀を応援したい話)

[11:45](※チケットがなかなか購入できない)
あ。買えるっぽい。……ん? 買えるっぽい!
ちょっと静かにして。ふへへへへっ…ヤバい…
ちょっとテンパってるから、こっちは(笑)
意味わかんないじゃん、僕、高崎まで来て買えなかったら
意味わかんないじゃん。ちょっと…ちょっと静かにして。
泣けてくるよホント! 自分が作った映画が観れないとか。
こっちテンパってますから、今!

[13:20]
買えてなかったらホント…高額でチケット譲ってもらおうか…へへへ…

[20:00]
副音声って実は実はコレ、よくよく考えてみたら製作総指揮で脚本で原作で、
あと芸人だから良かったんじゃない? って話になりました。
つまり1時間40分喋り続けるんで。もつんですよ、話が!
「あ、だからコレ結構喜んでもらえてるんだろうな」と思いました。
むっちゃ評判いいんですよ!

[22:30]
僕、得意なんですよ、そういうの。教えるのとか超得意なんですよ。
僕、中学3年生のときだけすごく勉強ができたんですけど、
そんときにむちゃくちゃ重宝されたもん。友達に勉強教えてあげて。
多分得意なんですよ、説明するのが。

[27:55]《最近2ちゃんでよく話題になってるよ》

はっはっはっはっは…
……2ちゃんでよく話題になってる? 最近……
…ほぇー…それだけ広がったってことじゃないかなー?
映画ってすごいな。なんか…これまでの活動してても
そこまでいってないもんな…
そりゃそうっすよね!
も、100万人……来てくださったんだもんな……

[28:40]《アンチもまた増えたんちゃう?》

ああ、増えたのかなー……
今更ないですよ、アンチが増えて「あぁ〜」みたいなのは!さすがに。

624 :【生配信 1月20日】2/6:2021/01/21(木) 18:23:18.21 ID:/oj8GFTe0.net
>>623続き)

[30:30]《100万人達成は予想より早かったですか?》

いやぁーー……わっかんないな、いや………
なんか達成する前提でいってたわけでは決してなくて。
やっぱ一緒くたにされちゃうんですけれど、既存の映画と。
メジャータイトルと一緒くたにされちゃうんですけど。
やっぱりね、絵本の映画化は大変なんですよ!
何回も言ってるけど、テレビアニメ、テレビドラマの映画化と
やっぱちょっと…やり方が違って。
僕らの作品はそもそも知られてないんで!
まず100万人に来ていただくっていうのって…
むちゃくちゃハードル高いんですよね!

[31:45]
梅田の音ちょーデカかったら絶対梅田行く!
なんかねぇ…おっきいとこ行きたいんすよ!音おっきいとこ!

[32:35]《ツイッターでトレンド入りしてたの知ってますか?》

あ、そうそうそう知ってた! お客さん教えてくれた。
なんかアンチの人が「#えんとつ町のプペル」でなんか
色んなツイートしてて…(笑)
「おまんこがー」みたいな、そんなんとかやってて。
それ、荒らすっていうことだったと思うんですけれど…
結果的に「えんとつ町のプペル」がトレンド入りして…
そう、結果的に名前をワッと売ってくださって。
なんか持ちつ持たれつだなぁという感じがしました。
いや、でもそれで知ってくださった人がむちゃくちゃいるんで!
だから…ホント持ちつ持たれつだなぁ…とは思いましたね。

[38:15]
やっぱ『えんとつ町のプペル』はね、おっきい音で聞きたいんすよ!
もう…アクションアドベンチャーなんで!
ドカァーン!バカァーンッ!ていうのが…続くんで!
おっきい音で聞きたいんすよ、やっぱ!

[39:00]《難波は初日は音小さかったんですが途中から大きくなりました》

難波って途中から音大きくなった瞬間にお客が増えたはずなんですよ。
だからお客さんもそれを待ってるんですよ、絶対!
『えんとつ町のプペル』はちっちゃい音で聞きたいってかたが
実はあんまりいなくて。

625 :通行人さん@無名タレント:2021/01/21(木) 18:27:19.91 ID:Ut4HJ18S0.net
>>602
あとクラファンが怪しいと思われるのは本来の意味でクラファンを利用している人の足を引っ張ってるな

626 :【生配信 1月20日】3/6:2021/01/21(木) 18:28:01.14 ID:/oj8GFTe0.net
>>624続き)

[39:25]《アンチからコメント来た時どうやって対処してますか?》

あ、ツイッターとかで?
なんか……すごい下ネタのとか下品なコメントとかが
あったりするじゃないですか。
そーゆーのは対処……リツイートしてますね!
…対処っていうとそれぐらいかな…

あとは……わっかんない、なんか…同じようなツイート、
ワッて来る場合は…1回、2回は面白がってリツイート
するんですけど、同じようなのが来たら…
なんかコピペして、みたいなのが来る場合は……
ほら、自分の中でタイムラインがそれで埋まっちゃうのヤじゃない?
なので、もうそのNGワードを入れてるんで。
そもそもそれが見えてないですね、僕には。

[41:15]《なぜリツイート?》

いや、なぜリツイートって、もうシンプルですよ!
世間に判断を委ねるっていう。
「このかた、こういうこと言ってますけど皆さんどう思いますか?」
っていう。それが一番…いいかなーと思って。

[42:10]《下ネタのやつを西野さんは読まずにリツイートしてると言われてた》

あっはっは…! いや、読んだけど、読んで…
「この人、損するよな」とか思いながらリツイートしてます…

[42:40]
梅田ってすげースクリーンでかいよね! え、行きたい!
えー、でもそれが音ちっちゃかったらヤダなー…
一回誰かが体験してくれへんかなー、梅田を。

[49:45]
でもありがたいっすよねー。映画公開から1ヶ月が経つ
このタイミングで会場がおっきくなってるってことですよね。
すごいスロースターターですね! プペルって。
1ヶ月ぐらい経ってようやくなんか…ジワジワと、こう…
ボディブローのように効いてきてるっていう。
やっぱ知ってもらうってスゲー時間がかかんだよな!
僕らはそれはもう覚悟してたんですけど。
初動でバッといかないよなー、というのは。認知も取ってないし!

[52:00]
僕、絵本作家なったのが…25?
1作目売れなかったんですよ、全然。
で、2作目も売れなくて、3作目もあんま売れなくて。
ナンジャカンジャで絵本作家になってから…8年ぐらい?
もうちょっとか…売れなかったんですよ。
で、そんなに間違ったモノ作ってる感じがしてなくてー。
誰に見したって評判いいし!
……でも売れない。事実として売れてないんですよ。

627 :【生配信 1月20日】4/6:2021/01/21(木) 18:31:36.94 ID:/oj8GFTe0.net
>>626続き)

[52:55]
その頃、世間からどう言われてたかっていうと
「キンコン西野、最近見ないねー」みたいな。
「テレビから干されたんじゃないの?オワコンだねー」
みたいなの言われるんですね。

オワコンじゃないんですよ、僕ホントに毎日毎日
作業部屋にこもってずっと作品つくって。
実際作品できたんですけど、この作品ってお客さんに
届かなかったら…作ったこととしてカウントされないんで。

[53:30]
作るっていうのは作品を作ることだけではなくて
お客さんの手に届けるまでの導線を完璧にデザインして
「120%届けますよ」っていう風までデザインして
ようやく作った、ようやく完成であるって…しよう!って思って、
自分の過去作を振り返ってみたらすべて未完成品であった。
つまり作るだけ作って届けることは吉本興業とか出版社とかに
まぁ、任せていたんですね。

[54:45]
やっぱ作るだけ作って、届けることを人にまかすって
むちゃくちゃ聞こえはいいけど…育児放棄だなと思ったんですよ!
なんで僕、育児放棄してたかっていうと簡単なんですよ、理由。
届けること必死でやればやるほど…この国では銭ゲバとして
扱われるんですよね! 「商売人でしょ?」って言われるんですよ。

一生懸命!…産んだ子供を、一生懸命育てようとしたら……
「お金が好きなんですね」みたいに言われちゃうんですよ。
で、僕ホンットにお金に興味がないんで!
そんな風に思われるのが絶対ヤダったんで。

[55:45]
でもちょっと待てと。いや、お前親なんだろ?
お前の都合で子供産んだのに「育てること知りません」、
しかもその理由が自分のイメージ守るためって、
一番最低だな!と思って。それで深く反省して。

[56:05]
そっからはもう覚悟決めて、もう僕、親なんで。
うん、泥水すすってもいいし、ボロ着てもいいし、
ひもじい思いもしてもいいし、日本中から誤解を受けたっていいし、
笑われたり殴られたりしてもいいんだけど、ただひとつ、
ウチの子供だけは…殺させない! 成長させる!

絶対届けきる! その過程で誤解を受けたりだとか、
殴られたりするのは全然構わない!
そう決めて作ったのが『えんとつ町のプペル』ですね。
映画もやっぱそうで。あの…ドブ板営業してるんですけど(笑)。

628 :通行人さん@無名タレント:2021/01/21(木) 18:34:13.58 ID:JDsK11Uc0.net
言い訳だっせー

629 :【生配信 1月20日】5/6:2021/01/21(木) 18:34:45.05 ID:/oj8GFTe0.net
>>627続き)

[57:10]
僕は今…もう映画公開からまもなく1ヶ月経ちますが、
当然休みなんか1日もないですよ。
毎日色んな劇場行って…最初の頃はトークショー1日4ステぐらい。
で、緊急事態宣言が出たからそれは難しくなったんで、
こうして毎日お客さんと一緒に観るっていうのを…やってます!

[57:40]
で、1ヶ月ぐらい経ってようやく…
ちょっとずつ話題になり始めたって感じかなぁ…
なんか……やっぱ時間かかりますねー!
すげー時間かかるんだなって思いましたね。
でもなんか知って欲しいですね、そういうもんだよっていうことを。
次の世代の表現者、クリエイターさんには。そんな簡単に届かないし……

[58:45]
ちゃんと届けきって…「あぁっ…届いた…っ!」
いつ来んのかな、そんな日が。
ちょっとわかんないな、今はまったく見えない、終わりが!
でもなんか「あぁ、届いたな…」って思える日が来たら…
バーベキュー大会したいっすね! サロンメンバーと。
キャンプでもいいし…キャンプしたいな! 泊まりで。
…キャンプしたいな! どっかのキャンプ場泊まって、みんなで。
……絶対やろう。

[59:55]《本当は山籠りして作品つくりたいのに頭が下がります》

いや、そう…作品つくりたい!

[1:01:25]
なんか広まってきてるのかなー? この1ヶ月ぐらい。
なんか…この3日、4日でガッと広がった…肌感としては。
この3日、4日で広がった感じがしますねー…

[1:02:15]《2ちゃんねるの影響?》

あー…それもあんのかなー…
いや、それがどこまで影響あるもんなのかよくわかんないけど。
まぁ…多少プラスにはなってますよね、絶対。
トレンドに入ったりしてるわけだから、そのおかげで。

[1:02:40]
ま、ネット…僕らが思ってるほどネットって誰も見てないから!
なんかスマホずっと触ってるとネットがすべてみたいな
感じになっちゃうじゃないですか。
ホンット…ネットってホント、全っ然見られてないから!
よくわかるんですよね自分は、寄席に立つから!
ネットの話題とかって劇場で喋っても全然誰も知らないんで!

630 :【生配信 1月20日】6/6:2021/01/21(木) 18:38:10.78 ID:/oj8GFTe0.net
>>629続き)

[1:03:20]《2ちゃんでも西野出まくりなんやってば》

あーー……そういう素材になるっていうのがやっぱいいんだろうなー…

[1:04:10]《ちびまる子ちゃんもさくらももこさんの原体験が元の
     ロングセラーなのでプペルもきっとそうなりますね》

いや、僕ね、それで全っ然いいと思っていて!
基本的に作者の膿みたいなものが出まくってるモノの方が
好きなんですよね。それでいいと思うんですよ。
世間のニーズを取って、そこに球を投げたりだとか、
方法論で作っていくとか、そういうことは全然興味がなくて。
偏愛ですよね、過剰にコレを伝えたいとか!
その過剰性みたいなものが…バランス壊してようが、
それが好きなんですよね。

で、自分はあくまで……特別な人間ではないので。
自分の過剰な部分を出したら同じような境遇にいる人たちには刺さるから。
だから変にマーケティングみたいなことはしなくていいっていう。
ニーズなんか取らなくていい。
その代わり自分の思ってることを…手加減なしにやるっていう…。

[1:05:45]
だからプペルを観たら…「西野」がよぎる人だっていると思うんですよ。
僕のことを知ってる人からすると、どうしたってよぎると思うんですね。
全っ然、よくて! よぎっちゃダメみたいなことはなくて!
それぐらい…出てて……いい…!

[1:06:10]
でも事実、海外で今 配給会社40社ぐらいからオファー
いただいてるんですけど、その40社の人は西野なんて知らないんで!
純粋に作品を観て「この作品いいな!ウチの国でやらせて」って話なんで。
作者のストーリー、作者がどういう目に遭ってきたなんか知らない!
その上で「イイ」ってなってる。
で、やっぱエゴって超大事だなーと思うんです。

[1:08:20]《夢があっても誹謗中傷が怖くて何もできません》

人の人生を背負うのがいいと思いますよ。
一番手っ取り早いですね。
僕はやっぱ…ホントに沢山の人の人生を
結果的に背負う立場になってしまったので。
コレをやらなかったら何千人のスタッフがひもじい
思いをするとかいうのが天秤にかけられるから。
人の人生を背負うっていうのが結構オススメですね。

631 :通行人さん@無名タレント:2021/01/21(木) 18:46:24.81 ID:gD/uK5M50.net
スタジオ4℃のブランドでオファー来てるのに何言ってんだこいつ

632 :通行人さん@無名タレント:2021/01/21(木) 19:41:51.77 ID:+hzvqZyy0.net
ねー、なんであっちのスレ主は講談社には矛先を向けないのー?
テロリズム呼ばわりされてんだよー?

633 :通行人さん@無名タレント:2021/01/21(木) 19:50:51.50 ID:+hzvqZyy0.net
てか、ひもじい思いをしている三浦夫妻をガン細胞呼ばわりと自業自得扱いしたこと
一生残るからね。西野さん、美術館立たなくても最初の一年で借金返済できるからって
誘致したんだから

634 :通行人さん@無名タレント:2021/01/21(木) 20:30:36.80 ID:g45btjJU0.net
西野さん以外の絵本作家と映画監督は育児放置してて許せないな!

絵本65万部
映画100万人

ここまで売れたら 普通は 後は評判が評判を呼んで勝手に伸びるだろう
特に絵本ね
毎年新規客に売れるジャンルだから参入したのに相変わらず押し売りしてるのは過干渉育児じゃな〜い?
子供を信じてやれよ

635 :通行人さん@無名タレント:2021/01/21(木) 20:30:57.24 ID:yIlLKMmG0.net
>>633
詳細希望、どっかに乗っけてあるならurl欲しい

西野オンラインサロンの新しい使い方見つけた
動画配信アプリで才能ないし頑張りたくないむかつく奴いるじゃん?
そいつに西野エンタメ研究所をおすすめするっていう遊び
簡単に引っかかるよ
今日明日で一人入ると思うけど、それ俺が誘導したゴミだから
骨までしゃぶりつくして地獄見せてやってw

636 :通行人さん@無名タレント:2021/01/21(木) 20:32:59.60 ID:VC/VbjmO0.net
なんか西野終わりそうやな
これ無理っぽい

637 :通行人さん@無名タレント:2021/01/21(木) 20:41:13.19 ID:3nyFE7E70.net
>>636
なにをもって終わりといえるかによる

638 :通行人さん@無名タレント:2021/01/21(木) 20:41:25.91 ID:+OSvIDpg0.net
なんだ結局爆死かよ

639 :通行人さん@無名タレント:2021/01/21(木) 20:41:38.20 ID:/oj8GFTe0.net
そろそろ>>635みたいな人専用の別スレ立てた方がいい頃合い?
(でもどうせ放置してれば1週間後には飽きて別の有名人のアンチ活動してそう)

640 :通行人さん@無名タレント:2021/01/21(木) 21:10:58.60 ID:nvzmjsq/0.net
Twitterも知っててとか嘘臭いし
2ちゃん見てない風に装って実はめちゃくちゃ見てそう

総レス数 1001
427 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200