2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 400

919 :アメブロ(2/4):2021/01/17(日) 11:34:46.71 ID:cyMIguVw0.net
>>918続き)

そんなこんなで、今日の本題です。

コロナが明らかにしたことって、たくさんあると思うんですけど、
そのうちの一つに「人から応援してもらうことの強さ」がありました。
コロナみたいな大きな問題は、一人では解けないんですね。寄り添って、作業を分担しないと、まわらない。

わかりやすいのが、コロナ禍に星の数ほど立ち上がったクラウドファンディングです。
クラウドファンディング「CAMPFIRE」の数字を見ると、
コロナが盛り上がり始めた2020年5月の流通額は約40億円で、前年同月比でいうと590%です。

ザックリ言うと、「助けてください」という声がたくさん集まって、「助けます」という声がたくさん集まった。

ここで、忘れちゃいけないのが、数値化されていないけれど、
「SOSの声をあげたものの、支援が集まらなかった人」の人数も過去最高であったことは間違いない。
 
支援が集まらなかった要因はいくつかあると思います。
そのうちの一つに、「これまで、クラウドファンディングを積極的に否定してきた」は確実にある。

インターネットは自分の活動に最適化するので、クラウドファンディングを否定する人の周りには、
クラウドファンディングを否定する人が集まるんですね。
当然、その人達はクラウドファンディングにログインなんてしていませんし、
そこには「支援」の文化が熟成されていないから、コロナがきてから、
「やっぱりクラファンやります」と言ったところで、どうしても集まりが悪くなってしまう。
知らないものを否定した者が受ける罰です。

総レス数 1001
464 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200