2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 397

1 :通行人さん@無名タレント:2020/12/23(水) 04:59:47.62 ID:9wCR7tk80.net
前スレ:
キングコング西野公論 396
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/geino/1607494461/

・Amebaブログ『西野亮廣ブログ』(2018年1月12日〜)
 https://ameblo.jp/nishino-akihiro

・ツイッター@nishinoakihiro(2011年8月22日〜)
 https://twitter.com/nishinoakihiro
 (※2015年10月4日に辞める宣言、2018年7月18日にとっとと離れる宣言をしたが継続中)

・Facebook(2013年2月11日〜)
 https://www.facebook.com/akihiro.nishino.16?id=100003734203517
・Facebook/公式(2016年10月11日〜)
 https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/
(deleted an unsolicited ad)

789 :通行人さん@無名タレント:2020/12/28(月) 15:25:19.40 ID:1vv5vlEE0.net
信者は20回観に行くべき

790 :通行人さん@無名タレント:2020/12/28(月) 15:25:56.91 ID:NkOParw50.net
>>785 してる

●2020/09/23
西野:「今年一番強い映画はなんなんですか、ちなみに」
   って聞いたら、スタッフさんに(笑)、
   「いや、ポケモンじゃないですか?」って言われて。
   「じゃ、その真裏に当ててください」って。
   ポケモンと同時に公開! ……えっへっへへへ…
   いや、一番興奮するじゃないすか(笑)
   一番ツラい時期に一番強いヤツと当たる。
https://youtube.com/watch?v=UEndGUteGkc

●2020/09/25
西野:スタッフさんに「その辺の時期で一番強い映画なんなんですか」
   って聞いたときに「え、ポケモンです」って言われたから
   「じゃ、できればポケモンと同日公開にしてください。
   真裏に当ててください」って…お願いした!
   やっぱり一番大変な時期に一番強いヤツと戦う方が燃えるじゃないですか。
https://live.line.me/channels/5465558/broadcast/14897783

●2020/10/10
応援歌が必要だと思い、様々なリスクは承知の上で、
『えんとつ町のプペル』の公開を今年に決めさせていただきました。
「あの…ついでと言っちゃナンですが……今年一番強い映画の
真裏がいいっす」というリクエスト付きで(笑)
#打倒ポケモン
https://note.com/entamelab/n/n00d2331fce17

791 :通行人さん@無名タレント:2020/12/28(月) 15:33:00.87 ID:NkOParw50.net
鬼滅が公開する前は西野さんの口から鬼滅の名は一度も出てなかったし、
公開日をあえて一番強いポケモンと同じにしたと言ってたのに
鬼滅が大ヒットしてから急に
「実は鬼滅の公開中にプペルの予告編が流れるよう逆算してたのさフフフ…」
と強引にドヤりだした事の方がツッコミどころ。

●2020/11/04
普通にテレビを観て、普通に生きていたら、
「公開時期を逆算し、『鬼滅の刃』の公開に合わせて
予告編を出すことで、認知を獲得する」という
言葉(広告主の下心)には出くわさない(笑)
「ほぉー、そう仕掛けてきたかー!」というエンタメが
『西野亮廣エンタメ研究所』です。
https://note.com/entamelab/n/n8c288e4d6687

792 :通行人さん@無名タレント:2020/12/28(月) 15:35:45.42 ID:QeUcbkzq0.net
映画見てないけどなぜ主人公一味は危険を犯してまで星空が見たかったの?

絵本の場合はただ単に世間と戦う物好きって感じだったけど映画だと町の掟とかとも戦いつつ星空を目指すんやろ?

793 :通行人さん@無名タレント:2020/12/28(月) 15:42:06.24 ID:QeUcbkzq0.net
「ディズニー倒す!」→「鬼滅に勝つ!」→「ポケモンに勝つ」→結果、三国志にもネバランにも敗北

受験日当日が近づくにつれ志望校が下がっていく受験生のようだ

794 :通行人さん@無名タレント:2020/12/28(月) 15:45:57.83 ID:r67o18/t0.net
たまたま立ち寄った三重県明和町のイオンに「プペル」の特設ギャラリーがあって、その偶然に仰天

でもスタッフ(信者?)らしき女性2名が内部で動き回っているのみで、一般客は華麗にスルーしてたので草
平日とはいえ、イベント最終日なのに…

あと Twitterで検索(明和+イオン+プペル)しても該当ツイートが4件しか出てこなくて大草原

795 :通行人さん@無名タレント:2020/12/28(月) 15:46:52.89 ID:o/iFQZUC0.net
梶原の「現実をみろ 上を見たってなんもねぇ ろくな大人になんねぇぞ 目の前をみろ そこにあるのがリアルだ」みたいなセリフ

結果としてマジでこの映画最大の名ゼリフになっちまいつつあるなぁ
最初アンチが作中のゼリフを真逆にして弄ってんのかと思ったらマジで出てくる言葉らしいし

796 :通行人さん@無名タレント:2020/12/28(月) 15:47:03.13 ID:C6W5X9uj0.net
>>793
今はアンチに勝つことしか考えられなくなっている

797 :通行人さん@無名タレント:2020/12/28(月) 15:49:30.95 ID:h1NYna690.net
>>792
ガキが親父の遺言を狂信して暴走 引っ込みがつかなくなった

798 :通行人さん@無名タレント:2020/12/28(月) 15:51:06.85 ID:cET4ijAF0.net
>>772

また、妄想を。
兵庫の無職はアンチだろ。

799 :通行人さん@無名タレント:2020/12/28(月) 15:59:05.77 ID:LfxiLR0P0.net
アンチ連呼w

800 :通行人さん@無名タレント:2020/12/28(月) 15:59:24.78 ID:o/iFQZUC0.net
個人的にはプペル以上に鬼滅の刃の人気のが違和感感じちゃうけどな
なんであんなにヒットしてんだ?

なんつーかストーリー的にはプペルの真逆というか日本の中に無理矢理敵作って因縁つけて斬りかかってるような怖い作品よな

801 :通行人さん@無名タレント:2020/12/28(月) 16:04:32.87 ID:zDV8pVNN0.net
鬼として認定された敵は斬りまくってもいいという本質的にはグラセフとは何も変わらない、いや警察に追っかけられるだけグラセフのがマシというグロ映画なのにBGMや演出のおかげで家族で見れるファミリー映画みたいになってんだよなあれ

まさに町人Aの側からプペルのストーリーを描いた感じの映画

コントラストが生まれている

802 :通行人さん@無名タレント:2020/12/28(月) 16:07:20.19 ID:zDV8pVNN0.net
鬼滅の刃を見ていると正義のために暴力を用いるというよりもストレス発散の暴力見たさに正義をでっち上げているかのような印象を受ける

犯罪者にみんなで石投げてるような感じ

803 :通行人さん@無名タレント:2020/12/28(月) 16:10:48.76 ID:BDLuEUXa0.net
世の中には絶対悪というものがあってその中の一つが「他者コントロール」だからな
サロン界隈のゴミが斬られてるようなもんなんだろ

804 :通行人さん@無名タレント:2020/12/28(月) 16:12:28.15 ID:AYPw6PUZ0.net
町人Aの正体は炭次郎

805 :通行人さん@無名タレント:2020/12/28(月) 16:14:28.63 ID:ND1Lyhr80.net
>>801
鬼滅批判は鬼滅スレでどうぞ

806 :通行人さん@無名タレント:2020/12/28(月) 16:15:38.10 ID:JBkc+s360.net
>>800
>>802
自重して

807 :通行人さん@無名タレント:2020/12/28(月) 16:16:19.51 ID:BDLuEUXa0.net
プペル爆死も鬼滅の一編みたいなもんなんじゃね?
ズルい人間は結局斬られる

808 :通行人さん@無名タレント:2020/12/28(月) 16:17:45.82 ID:C/5Fd/2+0.net
相手に一切歩み寄ろうとせず鬼と全力で決めつけて斬りまくれば世間からも社会からもなんとなく警察からも容認される暴力を作り出せるというメッセージしか受け取れないな

貧しいだの心優しいだの主人公の設定は言葉だけのもんで普通の作品になら存在するだろう鬼が鬼になった背景や苦しみは全く描かれずただ暴力だけが示される

冷製に考えれば炭次郎のが鬼化しているのだがそのような葛藤もなく勢いで鬼側を鬼とし続けることに成功している

809 :通行人さん@無名タレント:2020/12/28(月) 16:19:46.34 ID:iYvuzoAw0.net
西野さんの詰めの甘さが出てしまったな
マーケティングや広告も大事だけど脚本と設定をもっと叩かないと

感動するにしても細かいとこは置いといて泣いてくださいと言われてるようにしか…

810 :通行人さん@無名タレント:2020/12/28(月) 16:20:25.42 ID:t7Zx4zUA0.net
ま、西野は監督じゃないけどな

811 :通行人さん@無名タレント:2020/12/28(月) 16:20:56.51 ID:GUxoXVbY0.net
>>764
土曜日におじさんに抜かれた時点で興収スレで予想されてたけど、まんま当たって大草原
「餅は餅屋」とはまさにこのこと。映画ガチ勢だけあって勘も働くし、洞察力もある
勉強させて貰った御礼にネバラン観てくるわ

812 :通行人さん@無名タレント:2020/12/28(月) 16:22:25.21 ID:1vv5vlEE0.net
オリラジクビか

813 :通行人さん@無名タレント:2020/12/28(月) 16:23:01.42 ID:0CZ6dmBO0.net
でもみんなプペルコケると思ってたか??

ぶっちゃけ大ヒットすると思ってたやろ

814 :通行人さん@無名タレント:2020/12/28(月) 16:23:58.91 ID:JBkc+s360.net
>>813
普通にコケると思ってた。
てかヒットすると思ってた人なんて信者以外にいたのか?

815 :通行人さん@無名タレント:2020/12/28(月) 16:29:51.59 ID:5672X/Zy0.net
・絵本そこそこ売れた
・西野の知名度
・リピートしまくる西野信者の存在
・西野のマーケティング
・単純に予算多い
・キャスト豪華

大ヒットする要素ばかりやん
まぁ5000万円かけて作った蜷川美香さん()のMVの再生回数が思ったよりも少なくて「あれ?」とはなったけれども

816 :通行人さん@無名タレント:2020/12/28(月) 16:30:26.60 ID:r67o18/t0.net
>>813
3:7ぐらいで「ヒット:爆死」だと思っていた
信者ブーストを一般層が好評と勘違いすればヒットするだろうし、
信者の財布がもたなければ順当に爆死すると

むしろ現時点の「可もなく不可もない結果」を全く予想していなかった
このままだと、ある意味 一番マズいところに収まりそうで心配している

817 :通行人さん@無名タレント:2020/12/28(月) 16:36:20.80 ID:+Qh1QeIU0.net
こんな可もなく不可もなく他に埋もれるようなヒットなら
小規模公開からスタートして信者の財布と口コミで徐々に公開館増+ロングランの方が
西野さんの望む西野さん像に合ってたような気もする
最近だと羅小黒もいけたんだからやれただろ多分

818 :通行人さん@無名タレント:2020/12/28(月) 16:38:39.33 ID:Yo5rupFM0.net
今からでも大ヒットできるでしょ
初速など重要ではない
ポケモンになら勝てる見込みあるよまだ

819 :通行人さん@無名タレント:2020/12/28(月) 16:45:10.80 ID:+EPqRyYa0.net
勝負は一週間か二週間後だよ!
箱も増えてこうなんて言うかバッーて急上昇
五億近くバラ撒いてるだよ

820 :通行人さん@無名タレント:2020/12/28(月) 16:53:43.45 ID:iYvuzoAw0.net
サロンメンバー以外の口コミ評価がよくないと爆発は無理
申し訳ないけど100億クラスの映画にある整合性がとれてない

821 :通行人さん@無名タレント:2020/12/28(月) 17:00:26.90 ID:USyVXy/70.net
>>813
豪華なキャスト、大規模な広告、吉本のバックアップと、最近の映画ははねる時は大きくはねるから、
ヒットするとは思えんけど、意外とヒットしたりするのかなあとは思ってた

822 :通行人さん@無名タレント:2020/12/28(月) 17:00:48.58 ID:f7I2OqCn0.net
映画としての中身がねー
そりゃ絵はきれいやし役者さんも申し分ない歌も良かった
まーテーマも良いんじゃない
そこそこ良い出来の映画じゃないかな
でも面白くはないっていう

823 :通行人さん@無名タレント:2020/12/28(月) 17:01:15.54 ID:Yo5rupFM0.net
#ポケモンになら勝てる

824 :通行人さん@無名タレント:2020/12/28(月) 17:04:52.07 ID:GUxoXVbY0.net
>>813
正直、爆死はないと思ってた。その気になれば吉本が抱える数千人の駆け出し芸人に
チケットをばら蒔いて動員数を稼ぐことだってできるから。でも火花の数字をみる限り
そこまではさすがにしてくれないから、西野さんはエグいチケの売り方をしなければ
ならなかったし、鴨頭に頼らざるをえなかったんだろうね

ともあれ文化通信が楽しみです

825 :通行人さん@無名タレント:2020/12/28(月) 17:07:52.84 ID:UJDv9O410.net
鴨頭は西野に頼まれたわけではないでしょ
勝手にやってただけでむしろ西野は引いてたよ

826 :通行人さん@無名タレント:2020/12/28(月) 17:26:11.25 ID:B0RvsA2h0.net
このままいくと冬休みで復活したドラえもんにも抜かれかねないな

プベルのチケット持たされて鬼滅とポケモン、ドラえもんの前を通る子供たちがほんとにかわいそうだ

827 :通行人さん@無名タレント:2020/12/28(月) 17:28:08.65 ID:JBkc+s360.net
プペルは「宣伝が足りてないから客足が伸びない」というケースとは違って
メディアでの告知活動により、ちゃんと映画の存在は伝わってるけど
世間の人々からハッキリ明確に「観たくない」と思われてる。

宣伝不足が理由なら口コミとか地道な活動で何とかなる事もある。
だってまだ観てない人達の理由が「知らなかったから」な訳で、
知ってもらえさえすれば観てもらえる可能性はある。

でもプペルのように「観たくない」と思われてしまったなら
もう何をやろうと無駄。悪くなったイメージが良くなる事はまず不可能。
イメージが悪くなったのは100%西野さんと西野信者が原因なんだが。

ファン以外の人が自発的に次から次へとつめかけて初めてヒットする。
信者が何回も観に行くのだけを頼りにしてもたかが知れてる。

828 :通行人さん@無名タレント:2020/12/28(月) 17:33:56.71 ID:NTXlmRSH0.net
あれだけ自信満々だったプペルが大ヒットできなかったことで
なんかおかしいと西野さんに疑問を持つサロン信者が出てくるのではないかな?

829 :通行人さん@無名タレント:2020/12/28(月) 17:39:11.18 ID:vL2YEu0C0.net
さすがに今回の映画は「ジャブ」「実験」「データがとれた」
で済まされる失敗じゃないよなw

830 :通行人さん@無名タレント:2020/12/28(月) 17:42:21.16 ID:yEPKk/l60.net
小ヒットもしてなくて製作費回収できない大爆死とげそうだな

831 :通行人さん@無名タレント:2020/12/28(月) 17:43:01.67 ID:B0RvsA2h0.net
信者に買わせた前売り券(協賛扱いになったが)を含めれば最終的に売り上げが10億近くはいくだろうから
完全に失敗というわけでもない気はする

832 :通行人さん@無名タレント:2020/12/28(月) 17:43:46.02 ID:vL2YEu0C0.net
映画なんかシビアもシビアだからな。
もう西野作品を映画化する人間も金を出す人間もいないだろう。

すべて自前で映画化して自爆エンドあるかもw

833 :通行人さん@無名タレント:2020/12/28(月) 17:45:46.01 ID:VvBXaxqB0.net
プライムタイムの番組にガンガンCM流して
メインキャストに芦田プロと朝ドラ終わったばっかの窪田
スタジオ4℃が絵本よりも万人向けの絵柄にして作画も気合入ってる
まあポケモンには負けると思ってたけどあんだけクラファンでばらまいて
2週目の三國志にも勝てないとは不甲斐ないなあ

あと予想以上にサロン民のポスティングと拍手強要が逆効果になってる
宣伝の為に出たはずの千鳥の番組で「捕まってないだけの詐欺師」と
評されたことも相まって笑い者にされてるね

834 :通行人さん@無名タレント:2020/12/28(月) 17:46:07.24 ID:f7I2OqCn0.net
映画創った時点でもう失敗じゃないだろ

835 :通行人さん@無名タレント:2020/12/28(月) 17:46:21.55 ID:yEPKk/l60.net
最終的にめちゃくちゃ頑張っても5億以下だろ

836 :通行人さん@無名タレント:2020/12/28(月) 17:46:21.67 ID:JBkc+s360.net
>>828
甘い、カルト宗教の信者はそういう風な思考回路にはならない。
「こんなに素晴らしい西野様のメッセージが詰まった映画がなぜ受け入れられないの!?」
→ますます西野サロンという狭い世界に閉じこもり、世間との壁を厚くする。

837 :通行人さん@無名タレント:2020/12/28(月) 17:47:50.01 ID:f7I2OqCn0.net
映画創っただけでも凄いじゃんw

838 :通行人さん@無名タレント:2020/12/28(月) 17:49:51.45 ID:VlV4YJ7f0.net
>>836
7万のうちの10%ほどと見積もれるコアな奴らはそうなんだろうけど
それ以外のライト層は離れないかね?

839 :通行人さん@無名タレント:2020/12/28(月) 17:53:22.85 ID:2t5JoXL30.net
>>836
信者はそうだろうが西野のビジネス面?を評価してたサロン民だっているだろうからな
信者の狂信具合は増すだろうがサロンメンバーは減ってもおかしくない

840 :通行人さん@無名タレント:2020/12/28(月) 17:54:09.49 ID:FcRN5ZKr0.net
信者って言われると嫌な理由教えて

841 :通行人さん@無名タレント:2020/12/28(月) 17:55:54.82 ID:rqKxtReE0.net
3億円か4億円位バラマキしたんだから10億円位はいくのでは
興行収入に占めるバラマキ率No.1は確実に取れるぞ

842 :通行人さん@無名タレント:2020/12/28(月) 17:57:08.28 ID:r67o18/t0.net
>>828
> 西野さんに疑問を持つサロン信者が出てくるのではないかな?

同感
最後に底々の成果を上げたのが「チックタック」で、以来2年近く「僕には隠し玉がある」的な物言いで
無理矢理引っぱってきた挙句、この映画が失敗なんてことになったら…
さすがに目を覚ますサロンメンバー(狂信者以外)も続出すると思う

843 :通行人さん@無名タレント:2020/12/28(月) 18:04:01.15 ID:tb41wgfCO.net
西野さんは元気な大学生だから過程が評価されるのか…

社会人ではないんだな

844 :通行人さん@無名タレント:2020/12/28(月) 18:08:11.14 ID:lxojmnOW0.net
映画の夢を追い求めれば馬鹿にされるってテーマが
個々でも縮小再生産されてるって凄いメタ構造の映画やったんやなーw

845 :通行人さん@無名タレント:2020/12/28(月) 18:23:19.77 ID:nB5VBvbb0.net
映画撮った事になってる奴ですら吉本にもゴロゴロいるし今更映画作っただけで評価は無理

846 :通行人さん@無名タレント:2020/12/28(月) 18:35:34.26 ID:aBWXG8IR0.net
>>795
いい歳こいたうだつのあがらない夢追い人には刺さるな

847 :通行人さん@無名タレント:2020/12/28(月) 18:36:20.68 ID:r67o18/t0.net
>>836
> カルト宗教の信者はそういう風な思考回路にはならない

たしかに「西野サロン」が完全なカルトであれば、その流れになると思う

ただ あのサロンの連中の大半は「西野のテクニックを学んだら、
自分たちが第2第3の西野になろうと目論んでいる人々」なので、
西野から金・インフルエンサーの匂いが消えれば簡単に去っていくと見ている

昨年の「よしもと男前ランキング」で、自称7万人(当時は5万人だっけ?)を
抱えるはずのサロンメンバーのうち1日平均2000人ほどしか投票していない事からも
一部のアクティブ(狂信者)と それ以外のメンバーとの意識の乖離が見て取れる

Googleで「西野サロン」を検索したときのサジェストで「退会」が上位に上がるのも その証左。
西野サロンが消滅することは無いが、信者の少数化・濃縮化は明らかに進むと見ている

848 :通行人さん@無名タレント:2020/12/28(月) 18:55:36.64 ID:I8uoGa940.net
今日から『えんとつ町のプペル』が公開です。西野さんのサロン会員の方々が頑張ってツイートしたお陰でツイッターのトレンド入りを果たしました。信者の頑張りを無駄にしないためにも、家族友人知人とお誘い合わせの上、是非とも『えんとつ町山のプペル』を観に行きましょう!
#えんとつ町のプペル

---
やっぱセンスあるな

849 :通行人さん@無名タレント:2020/12/28(月) 18:56:43.75 ID:dFYRqdAI0.net
>>828
昨日から今日までのサロンの流れ

まずは週末成績振り返って、拍手→クチコミからの拡大上映&ロングラン化の狙いを説明
まだ慌てるような時間じゃない として2,3週後が勝負だと説明し反省会ムードを先送りにする
信者安心する。ここまでは既出

続いて西野さん「私にいい考えがある」
ダイレクト課金で生きている西野さんにしかできない策
それは、「自分自身が広告塔になって関東のみならず東海関西の劇場まで舞台挨拶行脚」
徹底的にドブ板営業ドサ回りする。そのため1/1〜もスケジュールみっちり埋まってる
これは他の映画には真似できないプロモーション
何故なら主演クラスの売れっ子俳優が動けるのは映画公開時までで一般的に終わる
次の仕事のスケジュールがあるし、宣伝費としてギャラも発生する
自分ならサロン収入あるのでノーギャラ上等で動けるから

サロンのコメント欄、本当に世間様と同じ映画を観たのか?レベルの信者のプペル絶賛レビューで埋め尽くされる
埋め尽くされまくる

西野さん痺れを切らして投稿
「映画の感想は一般も見れるこちらに書いてくださーい→eiga.comのリンク貼り付け」
以上
たぶんeiga.comに満点レビュー増えてるはず

850 :通行人さん@無名タレント:2020/12/28(月) 19:00:16.38 ID:e4aQGv8K0.net
>>816
信者とかでなく、33円/日のメルマガならいいかっていうサロン民だがこの位かなって思ってたわ
西野さんの活動や実験は良くも悪くも参考になる
プペル関連は正直食傷ぎみっていうのがライトなサロン民の感想かな…
ここよく言われてる映画の結果で目を覚ますとかサロン退会とかとくにないんじゃないかなぁ…
大半はやっとプペルと違う活動やマーケティングネタが読めるわ位だと思うわ

851 :通行人さん@無名タレント:2020/12/28(月) 19:02:06.41 ID:f7I2OqCn0.net
マジや!
映画comめっちゃ上がっとる
ありえへん数字やw

852 :通行人さん@無名タレント:2020/12/28(月) 19:04:06.98 ID:2Kl3FU/f0.net
ネバランにも負けた模様
信者全然ダメじゃん!はやくお金作って

853 :通行人さん@無名タレント:2020/12/28(月) 19:06:48.62 ID:gRzWGTPv0.net
>>816
そうそう
アクティブで金も出すし西野さんに金も身も捧げる重度の層以外はプペル熱に舞い上げることもなければ
コケても「別に」だと思う
目が覚めて 退会や! とはならんのよ
非アクティブ層はプラスもマイナスも影響しない

854 :通行人さん@無名タレント:2020/12/28(月) 19:06:58.71 ID:iX7Lkzy60.net
サロン収入を投じて特典を作ってリピーターねらったほうがいいと思うがなあ
その間に西野さんは別件で働いて稼げるんでしょ

それにしても数千万かけたMVはムダだったね
それも入場者特典製作に使えばよかったのに

855 :通行人さん@無名タレント:2020/12/28(月) 19:09:08.12 ID:tb41wgfCO.net
銀魂なんてなりふり構わない入場者特典だけど叩かれてないよなw

856 :通行人さん@無名タレント:2020/12/28(月) 19:09:15.21 ID:Sn3/VFI+0.net
ちゃんと誰かに奢るってクラファン施行してんの?ポケットしとらん?

857 :通行人さん@無名タレント:2020/12/28(月) 19:09:38.76 ID:e4aQGv8K0.net
信者とか本当に限られた一部の人だろ
サロンメンバーだが蜷川さんのMVも見てない
プペルも見に行く予定はない(#ごめんなさい)

858 :通行人さん@無名タレント:2020/12/28(月) 19:16:33.60 ID:oECM7l5D0.net
外部からみるとサロン民全員西野信者という判断にしからならんよ
アクティブ層と非アクティブ層の見分けなんかつかないし
「サロンメンバーだけどそれほど入れあげてないんだよね」って
西野さんファンらしい言葉で根っこはガチ信者さんと一緒

859 :通行人さん@無名タレント:2020/12/28(月) 19:17:00.83 ID:dFYRqdAI0.net
まあサロンのROM層こそ西野さんの本音ではいちばん美味しい層かもね。
絵本複数買いとか会費以上の金払いは悪いけど西野さんが失敗しようがなにしようが文句もなく月会費払ってくれる
まぁ俺もそうなんだけど。
今の黙って会費払う層+一部の廃課金層のバランスが西野さんにいちばん良いのも知れない。
ただ、今回の映画版プペルのように時折りサロン外の世界に打ってでる時の言動を見るとまだまだ満足なんかしてない、名声が欲しい感はひしひしとある気もする。

860 :通行人さん@無名タレント:2020/12/28(月) 19:24:03.09 ID:nB5VBvbb0.net
西野に金払ってる時点で同類だわな

861 :通行人さん@無名タレント:2020/12/28(月) 19:26:00.73 ID:G8jG6LEB0.net
>>855
西野は芸人出身の癖にプロジェクトのやり方が面白くないんだよね
意識高い系のノリが勝ってるから臭すぎて近寄れないのよ
セルフプロデュース上手いのか下手なのかよくわからん

862 :通行人さん@無名タレント:2020/12/28(月) 19:26:27.14 ID:e4aQGv8K0.net
>>859
そうかもなあ…まぁ自分は33円でサロン記事は読めるのは通勤の暇つぶしとしてはありかなと思う派でそんなのが大半なんだろうな
ちなみに西野さんの絵本も読んだことないわw

863 :通行人さん@無名タレント:2020/12/28(月) 19:26:49.16 ID:tb41wgfCO.net
>>860
おいおい貴重な情報提供者も否定かよ

864 :通行人さん@無名タレント:2020/12/28(月) 19:30:29.63 ID:nB5VBvbb0.net
>>863
外部から見れば同類だろ?

865 :通行人さん@無名タレント:2020/12/28(月) 19:36:02.46 ID:dGT++seH0.net
年間僅か1.2万で逮捕劇を見られると思って入会してる悪食もいるから、
サロンメンバーだからといって一概には言えないんだよね
偵察班がそのいい例だし

ただ、西野さんの本質はイノベーターやアーリーアダプターを装ったレイトマジョリティ
であるという部分は理解しておいてほしいかな
堀江や岡田や家入らに今でも一定の支持層がいるのは、20年前は確かにイノベーターだった
時期があるし、それを独学のみで実行した技術者としての実力を兼ね備えているからなんだよ
西野さんは彼らがやったものを何20年も経過した後からなぞってるだけなのに、彼らと
同じ階層にいるように振舞う勘違い野郎なわけ
嘘だと思うなら岡田が90年代に書いた本でも読んでみればいい

866 :通行人さん@無名タレント:2020/12/28(月) 19:43:41.82 ID:USyVXy/70.net
>>849
なんでこう、いちいち狡いことするかねえ

867 :通行人さん@無名タレント:2020/12/28(月) 19:43:49.77 ID:tb41wgfCO.net
>>864
なんか嫌なことでもあったん?話聞こうか?

しかし西野さんが自分を主演クラス(芦田プロと窪田)と同レベルと思ってるの草w

868 :通行人さん@無名タレント:2020/12/28(月) 19:50:57.11 ID:fjEJFFx70.net
>>848
もうやめたけどうち昔に宗教やっててその文が宗教そのものなんだけどそんな文掲載されてるの?うそやろ?

869 :通行人さん@無名タレント:2020/12/28(月) 19:55:10.58 ID:OWKpAlPf0.net
で、どういうストリーなの?
プペルが最後に星空見つけるの?

870 :通行人さん@無名タレント:2020/12/28(月) 20:01:32.73 ID:SAEjKglg0.net
>>849
あらあら
Twitterを閉じたコミュニティにして鍵垢繋がり最高、これがこれからのSNSなんて言ってたのにね
そもそもその西野さんの存在がアレルギー引き起こしてることにいつ自覚するのか

ここのアンチではないものさんは
西野さんは「監督」ではないそれ以上の「製作総指揮」だって言ってたけど
いまもその認識は変わらないんだよね?5位なのも含めて全てが西野さんの責任で間違いないんだよね?

871 :通行人さん@無名タレント:2020/12/28(月) 20:04:34.24 ID:8gJGhBov0.net
>>849
「次回作が撮れるかどうかは公開から3日間の成績次第 そこで会社から判断される だから出来れば3日間のどこかで来て!!」
って言ってたのは何だったんだ?w

872 :通行人さん@無名タレント:2020/12/28(月) 20:07:05.31 ID:aBqh1Efr0.net
鬼滅ポケモン三國志なかったら実質1位だから

873 :通行人さん@無名タレント:2020/12/28(月) 20:08:17.50 ID:WBrpFSRD0.net
>>872
脳が混乱する言い回しやめて

874 :通行人さん@無名タレント:2020/12/28(月) 20:09:13.04 ID:kkWvsUcd0.net
三浦夫妻は映画観たかな?

875 :通行人さん@無名タレント:2020/12/28(月) 20:09:24.86 ID:tb41wgfCO.net
>>872
嫌儲のスレタイやめろw

876 :通行人さん@無名タレント:2020/12/28(月) 20:10:18.08 ID:VvBXaxqB0.net
>>872
その3作が無くてもネバランに負ける模様

614 名前:名無シネマさん(光) (アウアウウー Sad5-eoJr [106.130.120.207])[sage] 投稿日:2020/12/28(月) 19:03:57.23 ID:z9KrVyx+a [13/18]
2020/12/28 19:03更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 103093(+1373) 292517(.782) 364.4% 29.9% 122199 鬼滅の刃 無限列車編
*2 *62095(+*262) 358117(.893) ****** 31.7% *64589 劇場版 ポケットモンスター …
*3 *47853(+*671) 174843(.781) 183.6% 47.6% *55353 新解釈・三國志
*4 *34659(+*322) 131831(.804) 181.0% 47.5% *38614 約束のネバーランド
*5 *33617(+*674) 232537(.813) ****** 43.8% *40331 映画 えんとつ町のプペル
*6 *22164(+**82) *73696(.932) 355.9% 36.7% *22338 STAND BY ME ドラ…
*7 **8413(+**27) *95867(.739) *85.6% 47.7% **9234 ワンダーウーマン 1984
*8 **8274(+**72) *75196(.975) 130.1% 45.4% **8334 劇場版 仮面ライダーセイバー…
*9 **6231(+*106) *66995(.777) ****** 54.9% **7254 ジョゼと虎と魚たち
10 **5754(+**60) *31235(.825) *95.7% 42.8% **5931 天外者

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 20:34:59.25 ID:jCTsF5BV0.net
>>862
毎日、配信してるのはすごいけど
内容がもう似通ってる感じじゃない?
とにかく仕事の量をこなすばっかりで
質が落ちてる感じがする。

878 :通行人さん@無名タレント:2020/12/28(月) 20:39:20.38 ID:AAHHAd2U0.net
>>876
ネバランが無ければ実質1位だな

879 :通行人さん@無名タレント:2020/12/28(月) 20:41:52.93 ID:aBqh1Efr0.net
>>876
ネバランもジョガイでよろです

880 :通行人さん@無名タレント:2020/12/28(月) 20:42:48.77 ID:VD9i81Cm0.net
>>849
1945年7月まで満蒙開拓団は派遣され続けていたんだよねえ
日本は勝っているという前提があったから
信者もプペルは勝っていると信じてこれから3週間、映画館に通い続けるんだな

881 :通行人さん@無名タレント:2020/12/28(月) 20:59:36.10 ID:Sn3/VFI+0.net
工作4.4で444って言う気持ち悪いときに見てしまった
https://i.imgur.com/fycpF4v.jpg

882 :通行人さん@無名タレント:2020/12/28(月) 21:13:38.92 ID:tb41wgfCO.net
プペルはディストピア否定してるのに本人がリアルにディストピアやってるのは笑えないな…

883 :通行人さん@無名タレント:2020/12/28(月) 21:35:49.96 ID:A0nQbNq40.net
映画comはすっかり荒らされてしまったな
★5点付けてる連中はプペルの一本だけしかレビューしてない奴ばっかり
そのくせ「これほど泣ける映画は今までなかった」とか一丁前の事をほざいてる
映画comなんて今まで参考にしたことないから別にいいけど
よく虚しくならないよなあ

884 :通行人さん@無名タレント:2020/12/28(月) 21:49:44.48 ID:EqrLvPwa0.net
きちんとFirmarksやヤフー映画その他にもレビューしてくれないとなぁ
Amazonランキング工作頑張るのに楽天ランキング無視する普段のやり方と同じじゃん

885 :通行人さん@無名タレント:2020/12/28(月) 21:51:48.97 ID:EqrLvPwa0.net
https://movies.yahoo.co.jp/movie/371105/
https://filmarks.com/movies/88353

886 :通行人さん@無名タレント:2020/12/28(月) 21:55:02.17 ID:Jks1LeU00.net
何故西野のサロン会員人数がこれだけ多いのか、盛っているにしてもそこそこの人数がいる。
狙ってやったかどうか定かじゃないけど千円という会費設定がすべてだと思う。
ホリエモン等のほとんどのオンラインサロンが一万円前後だったころから、言ってみれば価格破壊、ちょっと覗いてみるのに絶妙な価格。
加えて退会のややこしさ。
だから内容が同じ文の繰り返しであろうが映画が転けようが1度に大量の退会者が出ることはないんじゃないかな。
まあ徐々に減っていくかもしれないが。
西野がそこまで読んで千円にしたかは怪しいけど結果オーライになってる。

887 :通行人さん@無名タレント:2020/12/28(月) 21:59:44.90 ID:e+oZWiQv0.net
俺はサロン入ってないけど
なんだかんだこのビジネスの行く末が気になる
過程がエンタメという西野さんの言葉には頷かざるをえない

888 :通行人さん@無名タレント:2020/12/28(月) 22:12:42.35 ID:rqKxtReE0.net
西野さんはエンタメとしては破滅するべき役なんだけど、なんだかんだと狭い世界で王様を続けそうなんだよね

889 :通行人さん@無名タレント:2020/12/28(月) 22:14:50.15 ID:I8uoGa940.net
1000円については西野の言うマーケティング云々ではなく中学生でも分かるマーケティングの初歩の初歩で読んでるし狙ってる価格設定だよ
どういう層がサロンに入るか考えないわけはない

総レス数 1001
477 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200