2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 397

782 :アメブロ(4/4):2020/12/28(月) 14:44:29.41 ID:A0nQbNq40.net
>>781続き)

一方、「アイツ、イタイなぁ」が口癖になっていた放送作家さんとかって、40代後半あたりから、見かけなくなる。
自分一人の力で走り切れるのは、なんとなく45ぐらいまでなんだと思います。
そこから先は、(いい意味で)他人のエネルギーを食べることが癖にできているか否かで、
かなり明暗が分かれる。

で、「なるほど」を口癖にするといいのが、理解できないものであればあるほど
「なるほど」を言った後に費やす努力が必要になってくるというところだと思います。
「なるほど」と言った以上は、なんとしてでも理解しなきゃいけないので(笑)

話を戻しますが、「アンチ西野」を否定するのって、超簡単なんですよ。
「自分の人生を気に入らない他人に費やして、自分のストレスを増やして、何してんの?」
と言えば、終了なので。

でも、それって、理解できないものを理解する作業を放棄しているので、脳ミソの運動になっていない。
自分のことを考えた時に、そこは放棄しちゃダメなんですね。

『えんとつ町のプペル』にはアントニオというキャラクターがいるんですけども、
僕が、理解できないものを理解する作業を放棄する人間だったら、彼の物語は書けなかった。

「なるほど」とか「いいね」とか「たしかに」といった言葉から入る人と、否定から入る人とでは、
30代後半あたりからジワジワと差が空いてきて、40代後半になると、
もう取り返しのつかないことになるので、今のうちに設定しておいた方がいいと思います。

(終わり)

総レス数 1001
477 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200