2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 397

544 :通行人さん@無名タレント:2020/12/27(日) 09:45:54.15 ID:4ZHzFWwm0.net
>>543続き)

(※ファン以外の反応。映画の出来が駄目だと思った人のみならず、
 良いと思った人、感動した人達さえも拍手にはドン引いてる)

@Hassy_rktnprpr
感動した。窮屈な世界をぶっとばすっていう単純明快で爽快なストーリー。
ただ残念なのが、映画終わった後に拍手喝采があって
吐くほど気持ち悪かった…。余韻を返してくれ。
マジでこれ。『えんとつ町のプペル』の最大で致命的な欠点。
舞台挨拶の会場じゃないのに。
これは宗教とかセミナーって言われてもしゃーなし。
せっかく「作者と作品は切り離して観ます」って言ってたのに
作品の余韻に浸る間もなく作者を意識させるのどうかしてるわ。
結構深いこと言ってたり刺さるシーンたくさんあって、
作品としてとても良いと感じてたのに、
この後出口で絵本を手売りする会場のような雰囲気はダメよ。
舞台挨拶で西野が「会場のみなさんで映画を作り上げてください」
なんて余計なこと言うから真に受けたピュアな人たちが
余計なことをするんだ…。
映画館で観終わった後、拍手しようなんて発想ある?
言われないとやらんよね普通?
「拍手してください」→「わー!」じゃねんじゃ。

@mk_hnkn
プペル観た後に一人だけ拍手してる人がいて
「なんだ…?」と思ったら、その人が
「西野さんが拍手してほしいってYouTubeで言ってて〜」
って言ってて、なるほどなぁと思うなどもした

@chippaiy
えんとつ町のプペル見た感想は、ラピュタっぽい何かだった。
エンドロールの時に拍手をしようとした人が
周囲の観客とトラブルになって事が印象強すぎる。
「拍手の指示が」とか言ってたけど、なんだったんだろ?
エンドロールを静かに余韻に浸りたい人にとって拍手は迷惑かな

@hareba
プペルの上映後拍手が起こるって話、
実際に私が観たときも2人拍手している人がいたけど、
ヒエッってなってしまったよね。
映画であれだけ異端を叩くなって言われても、
人間はそう簡単に変わらないと実感する。
その味わいまでが、この作品の芸術性なのかもしれない。

総レス数 1001
477 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200