2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 396

98 :アメブロ(2/4):2020/12/11(金) 12:51:16.23 ID:lKnlqoLg0.net
>>97続き)
 
どっちの人が応援されると思います?
まぁ、後者ですよね。

(※カット部分)
│「ワァ〜、ゲヘヘへへ、たくさんの人に自分の宣伝ができるチャンスだぜ、ゲヘヘへへ」っていう人と(笑)、
│「よしっ、たくさんの人を助けようっ♪」という人。
│当然まぁ、後者のほうが応援される、そらそうですよね。

皆を勝たせようとする人が応援されるし、結果的に、それが一番その人の宣伝に繋がっている。

ここで話を聞く分には、「そりゃそうだろ」となっていると思うんですが、
でも、いざ、ウン千人とかウン万人にアピールできるチャンスを迎えたら、ほとんとの人は、
「たくさんの人に自分の宣伝ができるチャンス」と考えちゃう。
自分一人だけが勝つことを考えちゃうんです。
これ、面白いですよね。

実際に県人会の方に投げられる記事は、
「新商品が出ました。買ってくださ〜い」
「今度、こんなイベントします。来てくださ〜い」ばかり。
もちろん、秒速で却下させていただきます。

だって、そんなものを全て採用してしまうと、県人会のタイムラインが宣伝板になっちゃうわけじゃないですか?
わざわざ宣伝板を読みに来る人なんていないでしょ?
宣伝板になっちゃったら、宣伝効果なんて無いんです。

(※Voicy原文)
│あと、当たり前ですけども、街中で、
│想像してください、知らないオジサンがですね、
│ガーッていきなり目の前に走ってやってきて、
│「買うて!買うて!オレが作った、この商品を買うて!」
│と言ってきたら、ちょっともう恐怖じゃないですか。
│「ごめんなさい」と断りますよね?
│買う理由がよく分かんないじゃないですか。

│これメチャクチャ、言葉を選ばずに言うとですね、
│メチャクチャうざいですよね?
│うざいじゃないですか、いきなり「買うて買うて!」って言ってきたら。

総レス数 1001
538 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200