2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 396

1 :通行人さん@無名タレント:2020/12/09(水) 15:14:21.13 ID:eoG3iT+k0.net
前スレ:
キングコング西野公論 395
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/geino/1606150582/

・Amebaブログ『西野亮廣ブログ』(2018年1月12日〜)
 https://ameblo.jp/nishino-akihiro

・ツイッター@nishinoakihiro(2011年8月22日〜)
 https://twitter.com/nishinoakihiro
 (※2015年10月4日に辞める宣言、2018年7月18日にとっとと離れる宣言をしたが継続中)

・Facebook(2013年2月11日〜)
 https://www.facebook.com/akihiro.nishino.16?id=100003734203517
・Facebook/公式(2016年10月11日〜)
 https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/
(deleted an unsolicited ad)

799 :Voicy(1/4):2020/12/21(月) 01:51:43.37 ID:fHwKZLGu0.net
https://voicy.jp/channel/941/115341

(※近況報告:省略 「プペルができるまで展」札幌開催)

そんなこんなで今日の本題でございます。
今日はですね、「宮迫さんとオリラジ中田くんの番組が面白かった」っていうテーマでお送りしたいと思います。

ねー、昨日配信されましたが……
宮迫さんとオリラジ中田くんの新番組「WinWinWiiin」に行ってまいりました。
(https://www.youtube.com/watch?v=pdaSg5kkp8c)

メッチャクチャ楽しかったです。

まぁあのー……、ほんと楽しかった理由っていうのは、もう明確にあるんですけども、
シンプルにですね、「会話ができる」っていう事なんですね(笑)。
会話出来るって幸せだなーっていうことを、ほんと、思いました。

サロンメンバーさんなら全員知ってると思うんですけども、
僕ね、本っ当に、本っ当にお金に興味がないんです。本っ当にないの。
「ウソじゃーん」みたいなの言われるんですけど、ないんですよ(笑)、ないモンはないんですよ。

あのー、浪費って時間がかかるじゃないですか。
お買い物をするのも、美味しいものを食べるのも、やっぱこう時間が奪われちゃいますよね。

で僕はですね、自分の時間を「浪費」とかには使いたくなくて、全部、「実験」に充てたいんですね。
「これをやったらどうなんのかなー」とか、「これにこれを足してみたらどうなるんかなー」とかいう、
そういった実験?
美味しいものを食べるくらいだったら、そういうことをしたいっていうヤツなんです(笑)。
もう高い服とか着なくていいんで(笑)、そういうことをしたいんです。

800 :Voicy(2/4):2020/12/21(月) 01:54:31.16 ID:fHwKZLGu0.net
>>799続き)

で、もちろんですね、それをするための、つまり実験に必要な予算っていうのは確保しますよ。
なので、僕のお金の使い方ってすっごいシンプルで、エンタメに投資するか、
被災地・途上国・シングル家庭・児童養護施設等のですね、支援に使ってるんですね。
そしてそういった活動をすることでですね、見えてくる問題を片っ端から潰すことに快感を覚えるヤツです。

で多くの場合、それらはですね、仕組みから再構築していかなくちゃいけないので、まぁ面白いんですね。
ナゾナゾを解くのとおんなじ感覚です。
「こうすればみんなが抱えてる社会問題は解決できるよ」っていう答えを導き出すナゾナゾですね。

でそういったモノをですね、提案し続けているんですけども、これがですね、テレビに出た途端にですね、
「そんなことよりいくら稼いでまんの?」とかいう話になる(苦笑)。

でー……そこには本っ当に興味がないし、もしね、もしあなたがそんなにお金に興味があるなら、なおのこと、
何がどうなってそういう結果になったのか、その成り立ちから一緒に勉強しましょうよって思うんですけれども、
テレビの人たちの多くはですね、なにか「ズルい!」事をして、ズル賢い事をしてお金儲けをしてるに
違いないっていうフィルターを通して話しかけてくるので、会話にならないんですね!
そしてそれがそのまま日本人の知識レベルになってしまっている。

例えば、それこそ「WinWin」の中でも話しましたが、
例えばみんな、お金は銀行とか財布に入れて大切に扱うじゃないですか。
でも「言葉」は乱暴に扱いますよね。でその結果、Twitter上では誹謗中傷が溢れかえっている。

でも、でもね、その「お金」と「言葉」って性質が似てるんですね。
それぞれ、保存できるし、交換できるし、価値の尺度でもある。

で、メチャクチャ似た性質を持っているのにも関わらず、人間はお金を大切に扱って言葉は乱暴に扱う。
この違いはなんなんだろうなー……って考えた結果ですね、あのー、流通量だっていう。
流通量だって結論を出してみました。

お金は、刷りすぎてしまったら、お金に価値がなくなるように、言葉もまったくおんなじで、
毎日、僕らがですね、言葉を無尽蔵に生み出し続けているから、その価値を失ってしまっている。

801 :Voicy(3/4):2020/12/21(月) 01:54:48.85 ID:fHwKZLGu0.net
>>800続き

例えば、人生で残り100文字しか使えないとなったら、僕らはその文字を、誹謗中傷なんかに使わないと思うんです。
タレントの不倫に意見することに使わないと思うんですね。
きっと、大切な誰かに使うと思います。

つまるところ性善説で、元来人間は美しい。
しかしながら、無尽蔵に言葉を生み出し続けられてしまう、構造が、人間を醜くしてしまっている。

で分かりやすい所で言うと、一文字いくらの電報とかがそうじゃないですか。
電報で悪口言う人っていなくないですか?
で(笑)、そこに一石投じてやろうと思って、数年前にギャグで作ったのがレターポットっていうサービスですね。

で、こんな話をテレビでしたら、また、「それでいくら儲けまんの?」とか、「詐欺ですか?」とか、
「宗教ですか?」が始まるんですよ。

でもちろんですね、例えば、宮根誠司さんみたいに、全部分かった上で、プロレスでやって下さる方も、
視聴者側に立ってね、プロレスでやって下さる方もいます。それはホント助かってるんですよ。
あのー、「西野って面白い事やってるよ」って最初に大声で言って下さったのは、ミヤネ屋なんで。
すっごい助かってるんですよ。

ただ、それはホントに稀なケースで、多くの場合はですね、「よく分からんけど怪しいビジネスなんでしょ?」
ってクサすベースで接してきて(苦笑)、めんどくさい……ま、めんどくさいもありますよ。
ただ、めんどくさいっていうよりも、んー、ま、ホンットにホントの本音を言うと、
「西野をクサすと最終的に首が締まるのはアナタたちだぞ?!」っていうのがあるんで、もう「悲しい!」んですね。

そんな中、僕のやっていることを説明できる数少ないタレントの一人である中田くんが、「WinWinWiiin」の中で、
日本中が「怪しい・サギだ・宗教だ」って言ってるキングコング西野がやってる事はこういう事ですよって、
プレゼンしてくれるんですね。
そしてそれを宮迫さんが視聴者側に立って100%で受け止めてくださる。

で、「『副業』っていう選択肢もあるよ」って言ったら叩かれて、
「クラウドファンディングって選択肢があるよ」って言ったら叩かれて、
「無料公開っていう届け方もあるよ」って提案したら叩かれて、
「オンラインサロンっていう助け合いの生き方もあるよ」って提案したら叩かれて。

でー……サロンメンバー以外にはほぼ誰にも話を聞いてもらえない中ね、
「WinWinWiiin」では、話を聞いてもらえるんですね。会話ができるんですね。
でやっぱ「会話ができるってこんっっなに幸せなんだな!」っていう事を、改めて思いました。

で、僕ね、サロンメンバーさんの気持ち、ずっと一緒にいるんで、手に取るように分かるんですよ。
テレビの西野のイジり方を見て、
「もういつまでそんな事をやってんだよっ! いつまでムラ社会やってんだよっ!」
っていう(苦笑)、忸怩たる思いが、あると思います。
だから昨日の「WinWinWiiin」に対しては、「それそれそれなのよっ!」って思ったと思います(笑)。

本当に、あのー、面白い番組で、優しい番組なので、まだ見られてない方は。ぜひご覧下さい。

ちなみに、その裏でやっていたカジサックチャンネル、これも死ぬほど面白かったんで(笑)。
梶原がひたすら、僕の仕事現場に来てひたすらボケ倒すっていう、なんのタメにもならないチャンネルですが(笑)、
死ぬほど面白かったんで、カジサックチャンネルも併せてご覧下さい。

(終わり)

802 :通行人さん@無名タレント:2020/12/21(月) 05:57:25.91 ID:Kj8uXyEx0.net
>>800
>>でも、でもね、その「お金」と「言葉」って性質が似てるんですね。
>>それぞれ、保存できるし、交換できるし、価値の尺度でもある。

西野さん、いつも思うけど、比べる物の前提が間違ってるよ
お金は、他人からもらって自分のものになるもの
言葉は、自分が最初から持ってるもの
そりゃー扱い方違うでしょ
あ、西野さんの言葉は、レターポットっていう他人からもらわないといけない物だったっけw

803 :通行人さん@無名タレント:2020/12/21(月) 07:05:16.35 ID:f/zVjbcp0.net
サロン界隈の「一線から落ちぶれた人間の忖度互助会」臭がひたすら気持ち悪いね
お互いを絶賛するだけ

804 :通行人さん@無名タレント:2020/12/21(月) 07:13:08.27 ID:5j1luB5n0.net
>>803

気持ち悪いと思ったらここ来るな。
書き込むな。
馬鹿が。

805 :通行人さん@無名タレント:2020/12/21(月) 07:16:06.74 ID:f/zVjbcp0.net
とにかくプライドが高くて弄られるのが許せないみたいだな
だから自分より自明に強い相手にはダウンタウンさんは〜東野さんは〜おぎやはぎさんは〜ひとりさんは〜大吉さんは〜宮根さんは〜って自分に言い聞かせないと耐えられないんだろうね
一方ひろゆきや大吾や若林は嫉妬も相まって許してないと思われる

806 :通行人さん@無名タレント:2020/12/21(月) 07:31:21.75 ID:PCNuY+eY0.net
収支はっきりさせれば言われなくなるやん

807 :通行人さん@無名タレント:2020/12/21(月) 07:32:25.35 ID:f/zVjbcp0.net
失敗して放り投げ→「成功したので手放します」

失敗して執着→「ギャグで作ったので〜」

成功→何があっても手放さない

808 :通行人さん@無名タレント:2020/12/21(月) 07:54:21.93 ID:f/zVjbcp0.net
ちなみに人間を醜くしてるのは言葉じゃなくて競争な
こいつが毎日毎日信者に話してる金と成功と承認の話がもう醜いんだよ

809 :通行人さん@無名タレント:2020/12/21(月) 07:55:08.95 ID:vSMzJzuw0.net
金曜日が映画初日だったかな?
夜にはツイッターのトレンドにも載るのかね
審判が楽しみだなぁ

810 :通行人さん@無名タレント:2020/12/21(月) 07:57:34.97 ID:vSMzJzuw0.net
今年の2月3月に、ボクは情報筋にも実は長けています
コロナコロナといって右往左往してる人たちとは違う
すぐに終息しますので

って言ってた魚拓もあるだろうし、映画がコケてもコロナのせいにはしないでね?西野さん

811 :通行人さん@無名タレント:2020/12/21(月) 08:14:53.14 ID:AJ/jDDWx0.net
レターポットの宣伝がしたくてプペルを構想した設定じゃなかったか
ギャグで作ったものが根幹でいいのか
クラファンで開発資金集めるときに書いとけよ、ギャグで作りますってさ

812 :通行人さん@無名タレント:2020/12/21(月) 08:17:19.82 ID:ODmHszWT0.net
いつも毒づいてるな

813 :通行人さん@無名タレント:2020/12/21(月) 08:33:55.77 ID:8ndIRLyw0.net
>>810

もしかしてここ西野が見に来てると思ってる???
馬鹿ですね。来てませんよ。
Facebookなら見てもらえるかもよ?

万が一これが独り言だとすると最高に気持ち悪いけど。

814 :通行人さん@無名タレント:2020/12/21(月) 08:38:07.18 ID:8ndIRLyw0.net
>>805

その辺と一括りにするな。馬鹿。
ゴールデンの高視聴率番組MC10年以上やった奴が何人いるんだ???

ダウンダウンくらいだろ。同列に見ていいのは。

815 :通行人さん@無名タレント:2020/12/21(月) 08:38:54.87 ID:XoWPmfdn0.net
>>809
> 審判が楽しみだなぁ

ここ数年の西野イベントの中でも、間違いなくトップクラスのワクワク()を感じています
西野の事実上「最大にして最後」の切り札にして、いずれのルートでもバッドエンド直行という安定感
事態を正確に理解できずに素直に浮かれはしゃぐ西野信者たちの、数週間後の姿を想像すると、もう…w

ちなみに昨夜初めてテレビ上で「プペル映画」のCMを見たけど、酷いね
「風景」だけがプペルの魅力なのに、やたらとキャラを前面に出しているせいで画面に華やかさが無く、
どこぞの教育団体が作る説教臭い啓蒙アニメにしか見えない
これ見た子供は、敬遠するだろうな

816 :通行人さん@無名タレント:2020/12/21(月) 08:53:45.89 ID:2WtYEUaT0.net
レタポもとうとうギャグにまで
落ちぶれちゃった
当時支援してたバカどもは元気かなー?

817 :通行人さん@無名タレント:2020/12/21(月) 09:21:35.06 ID:B5wI1RGh0.net
>>74
> 僕ぅ、いっつもテレビ出る時にね、なんかテレビの人たちも
> 「幾ら稼いだ」ばっかり言うんですよ!

>>800
> テレビに出た途端にですね、
> 「そんなことよりいくら稼いでまんの?」とかいう話になる(苦笑)。
> 会話にならないんですね!

と言うけど、共演者たちにしてみれば西野さんとの会話の
糸口なんてそれくらいしか見つからないから仕方ないよね。
みんなも別に本気で西野さんの稼ぎを知りたいわけじゃない。
でもそういう話以外に西野さんに聞きたい事がないし。
もし西野さんが女性タレントと熱愛発覚とかしてれば
絶対そっちの方をイジってるけど、そういう話もとんと無いし。

でもって、西野さんの方がまた完全に浦島太郎状態で
そこにいる共演者らの今の情報をほとんど知らないし
興味も全く持ってないんだから、いよいよ話す事がない。

そこにいる人達は陽のあたる場所でずっと活動し続けていて、
西野さんは岩の下で何やらカサコソやってるらしい人。
それが久しぶりに岩陰から出て来たわけだから、
みんなにしてみたら西野さんはもはや“この世界”の人じゃないし
せめて西野さんの方で「でも俺は岩陰からあなた達の活躍を見てたよ」
という接点を持っといてくれないと、そりゃ会話できるわけないじゃん。

818 :通行人さん@無名タレント:2020/12/21(月) 09:22:45.95 ID:B5wI1RGh0.net
2020-01-25
「テレビ観ないので」とワザワザ言う奴の気持ちが分かるようになった話

「今、大人気のフジテレビの人気の局アナ」と紹介されても、知らないんです。
だって、『ゴッドタン』に出ていないので。

そのタレントさんがどれだけ有名で、どれだけ人気があろうと、
「ザッピング」という文化が無くなった今、
『ゴッドタン』(※その他、僕が選んで観ている番組)に
出ていないタレントは、僕の世界には存在していないんです。

んでもって、ときどき、そういった「知らない有名人」が
僕のイベントや個展に足を運んでくださるのですが
(※本当にありがとうございます!すきです!)、
その時、「認知されている前提」で話しかけられたりするのですが、
『ゴッドタン』に出ていない有名人さんに関しては、
何者か名乗っていただかないと分からないんです。

その時、口には出しませんが、ほんのり、
「いや、俺、(あなたが出ているような)テレビを観てねぇしな」
と思う自分がいます。

逆もまた然りで、(そもそも、そんなにテレビに出ていない)
僕のことなんて、特に誰も知らないので、
キチンと自己紹介をしていこうと思います。

あらためて。
キングコング西野亮廣と申します。
エンターテイメントを作っている者です。

https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12569695957.html

819 :通行人さん@無名タレント:2020/12/21(月) 11:29:51.76 ID:x1FWHTou0.net
全く知らないということはおそらくない。
Twitterをやっている上に、飲み会やらで耳にすることもあるだろう。
ただのマウントトークw
もし仮に見ている番組に出ていないから知らないというのが事実だとすると、それこそテレビの情報に頼りすぎていることになるな。

820 :通行人さん@無名タレント:2020/12/21(月) 11:47:46.75 ID:fROx7rf60.net
遅レスな上に西野さんの1ヶ月前の発言だけど>>781
> 今年は本屋さんも本当に大変だっただろうし、

今年の本屋さんが苦境に立たされて大変だっただろうという意味だったら西野さんは何もわかっちゃいない
忙しくて大変だっただろうという意味なら合ってる
上半期は、ステイホームで家庭学習用の問題集が売れた
下半期は、鬼滅旋風で大変だった(現在進行形)

だから本屋に余計な仕事増やすなよ

821 :通行人さん@無名タレント:2020/12/21(月) 11:49:50.25 ID:fROx7rf60.net
>>818
>僕のことなんて、特に誰も知らないので、
>キチンと自己紹介をしていこうと思います。

 ̄あらためて。
>キングコング西野亮廣と申します。
>エンターテイメントを作っている者です。


(;^ω^)

822 :通行人さん@無名タレント:2020/12/21(月) 11:50:10.48 ID:GWwfwnpg0.net
レタポをギャグ呼ばわりは酷いな 今でも使ってる奴いるだろうに

アメトーークでの梶原が西野に金を返さないという放送後から、梶原に幻滅した信者がチャンネル登録解除とバッシング炎上しているらしいが、
レタポギャグ発言で西野信者はサロン脱退レタポ削除にならないのが不思議

823 :通行人さん@無名タレント:2020/12/21(月) 12:23:20.90 ID:qgepehk/0.net
>>810

コケないだろうけど、
コロナのせいにしてもいいと思う。

824 :通行人さん@無名タレント:2020/12/21(月) 12:26:00.14 ID:qgepehk/0.net
ID:8ndIRLyw0 はアンチのようですね。

825 :アメブロ(1/4):2020/12/21(月) 12:56:34.86 ID:fHwKZLGu0.net
https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12645253272.html
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1634162040121485

【前代未聞】映画公開前に映画のエンドロールを全公開!【えんとつ町のプペル】
2020-12-21 06:38:11

・#事件
https://voicy.jp/channel/941/115523

本題に入る前に近況報告を二つさせてください。

一つ目は、昨日、札幌で、一昨日、大阪(心斎橋)・名古屋(栄)でスタートした
『えんとつ町のプペルができるまで展』の評判が非常に良いです。

完成品を展示するような、いつもの個展と違って、
本当に、「できるまで」のスポットを当てた珍しいタイプの個展なので、
僕はこういうのが大好きだけれど、面白がってもらえるかなぁという不安も多少あったのですが、
「そういうものだ」ということを理解して来ていただけているみたいで、本当に嬉しいです。

会場内のメッセージにも書きましたし、今日、この後その話をしたいのですが、
やっぱり『映画 えんとつ町のプペル』の主役は、朝から晩まで何年感も
この作品と向き合い続けてくれたスタッフの皆様なので、そのことは、どうしても伝えたいんですね。

会場内には、初期段階の映像が流れていたり、まだまだ形を探っている途中のキャラクターが
展示されていたりするのですが、それらを世に出せるレベルまで持っていくには、相当な労力が必要で、
彼らはコロナ中も、コロナ前も、その前の冬も、ずっとやっていたんです。

近道なんて全然なくて、泥だらけの道をただひたすら歩いてきたのですが、
一つの感動が生まれるまでには、そういった過程があるということが伝えることができれば嬉しいです。

『えんとつ町のプペルができるまで展』は現在、大阪、名古屋、札幌で開催中で、
この後、東京、仙台、福岡と続きます。チケットは公式ホームページでご確認ください。

826 :アメブロ(2/4):2020/12/21(月) 12:57:59.73 ID:fHwKZLGu0.net
>>825続き)

そして二つ目。

新刊『ゴミ人間』と『別冊カドカワ【総力特集】西野亮廣』の評判がメチャクチャいいです。
こちらも「評判が良いよ」というご報告になるのですが、『ゴミ人間』の方は、
僕が絵本作家に転身して、そして映画『えんとつ町のプペル』に至るまでの十数年間の日記です。

先日、『win win wiiin』という番組で、オリラジの中田君が
「12年間夢を追い続けた男の死闘」として紹介してくれましたが、歴史を振り返ってみて、
「あの日、あの時、キングコング西野はどんな気持ちでいたのか?」
という部分を掘り下げてます。

あの時、僕が浴びた批判の類は、そのボリュームはさておき、今まさに挑戦している人達、
そしてこれから挑戦する人達がが味わうことになるので、そういった方々への手紙のつもりで書きました。

そして、『別冊カドカワ【総力特集】西野亮廣』の方は、
『ゴミ人間』が僕の気持ちにスポットを当てた一冊だとするのであれば、
こちらは僕の仕事現場にスポットを当てた一冊で、
絵本やイベントや個展や映画といった、僕らが手がけているエンターテイメントが
「どのようにして生まれているか?」という部分を特集しております。
これもメチャクチャ面白いのでオススメです。

キングコング梶原君による「西野評」もあります。是非、『ゴミ人間』と二冊セットで手にとってみてください。

827 :アメブロ(3/4):2020/12/21(月) 12:59:00.28 ID:fHwKZLGu0.net
>>826続き)

そんなこんなで本題です。

もうタイトルにありますとおり、『映画 えんとつ町のプペル』のエンドロールを本日、
映画公開前に公開させていただきました。

あんまり映画公開前に、エンドロールを公開するのって、見たことないと思うんです。
そうなんです。

これ、事 件 (※太字)なんです。

映画って、一つの会社が作っているわけではなくて、そこにはいろんな会社が入っているので、
権利やら何やら、本当に色々あるんです。
先日、映画のオープニング映像をノーカットで3分間公開しましたが、それも実現させるんのは大変でしたが、
このエンドロールの公開も、そこそこ大変でした。

でも、僕らは、まだまだ名も知れ渡っていない弱小作品なので、
まずは「こんな作品があるよ」と知ってもらわなくちゃいけないんですね。
弱小と申し上げましたが、それはあくまで認知度の話であって、クオリティーはブッチちぎっています。
ただ、「クオリティーがブッちぎっている」ということも知られなかったら意味がないので、
どうにかしてイイ感じに中身をお出しできないものか?と探り、今回に至ります。

で、実はですね…

今日、お見せするエンドロールに差し込まれている映像は、映画館で流れる映像とは違うんです。
映画館のエンドロールで流れる映像は、映画の物語を全部見た人じゃないと
流石にちょっと分からないと思うので、今回、このために改めて制作させていただきました。
このエンドロールを見れば、映画『えんとつ町のプペル』のクオリティーが、なんとなく測れると思います。

828 :アメブロ(4/4):2020/12/21(月) 13:00:00.12 ID:fHwKZLGu0.net
>>827続き)

そして、自分で作っておいてなんですが、曲がイイ!自画自賛です。

もちろん、これはこの曲を歌ってくれているロザリーナや、
編曲にあたってくださった音楽チームの皆さんのおかげなのですが、本当に曲がイイ。

ここからはYouTubeで無料で聴けるので、何度でも聴いてください。
そして、YouTubeの概要欄の方で、この曲が収録されている
ロザリーナのミニアルバム(12月23日発売)のリンクを貼っておきましたので、
そちらも要チェックでございます。
『ロザリーナII』というミニアルバムなのですが、他の曲もすこぶるイイんで超絶オススメです。

とにかく、このエンディング曲一つとっても、丁寧に丁寧に作りましたので、すぐにYouTubeに飛んでください。

そして、YouTubeのリンクを貼りつつ、『♯えんとつ町のプペル』で感想を呟いてもらえませんか?
感想が欲しくてたまらないんです。
それがどんな感想でもね、「作って良かったな。また作ろう」と思わしてくれる。

本当に、早く、早く、聴いて欲しいです。
エンドロール、早く見て欲しいです。
まさか僕一人で作ったものではなくて、チームの皆で一丸となって作った作品です。
映画『えんとつ町のプペル』には、たくさんのたくさんのスタッフがいることを知ってもらいたいです。

映画公開まで、あと4日と迫りました。
何年も何年もかけて作った作品が、まもなく皆様の手元に届きます。
ちゃんと届くかはやっぱり不安です。一方で、内容に関しては自信しかありません。
いろんな感情を抱えながら、あと4日間を過ごしたいと思います。

そんなこんなで、映画『えんとつ町のプペル』の公開ちょっと前に、
映画『えんとつ町のプペル』のエンドロールを公開させていただきます。それでは、ご覧ください。

https://youtu.be/Zee3uzE9DuM

(終わり)

829 :通行人さん@無名タレント:2020/12/21(月) 13:14:39.55 ID:YRA7Gyxe0.net
もう承認欲求の妖怪だなここまできたら

830 :通行人さん@無名タレント:2020/12/21(月) 14:55:15.95 ID:jC39W7Z/0.net
しかし信者に金払わせてチラシ配らせたり設営作業させる馬鹿人心把握術だけは恐れ入るなあ
本人達が幸せなら西野の勝ちとしか
顔が良いのは分かるけど、それ以外何がそこまでさせるのか全く理解出来ないんだが、あの信者の会話にならない感じは普通に考えても理解出来る人種じゃないんだと思うし、
そういう理解不能なヤバイ奴を7万人も配下につける能力は凄いと思う

831 :通行人さん@無名タレント:2020/12/21(月) 15:20:02.24 ID:iUZLQLkY0.net
>>830
もう疲弊してるし、おかしいと思ってる人もちらほらいるんだろうね。
たぶんサロンメンバー同士で人間関係が出来上がってるのと
大学生はなかなか社会人と交流する機会が無いから
刺激的なんだろうな。

832 :通行人さん@無名タレント:2020/12/21(月) 15:59:18.65 ID:YRA7Gyxe0.net
池田大作とか大川隆法とか麻原とか「凄い」か?こんなもんを少しでも条件付きでも注釈付きでも「凄い」と感じてしまうならこういうのに騙される隙があると思うよ

833 :通行人さん@無名タレント:2020/12/21(月) 16:35:28.79 ID:jC39W7Z/0.net
>>831
OBとかインターンで良いじゃんと思うけど、そういうコネがない学生がひっかかるのかねえ

あとはマーケティング的に考えると普通に世の中の役に立てない鬱屈とした人間達が「思考放棄して従えば何か世の中を良い風に変えてくれる」と思わせる発言をするリーダーに奉仕して、何か希望を見出したい承認欲求なんだろうけど、

何か世の中の役に立ちたいなら真っ当な団体のボランティアをしようとかの発想には至らず、どの団体なら怪しくないかとか判断する事すら難しく、判断能力のなさを直視出来ずに思考放棄してるあたりがまさに宗教感がある

月1000円の設定も低所得者や学生を狙ってて、西野はまさに馬鹿や弱者にターゲティングしてるのが好かないなあ

834 :通行人さん@無名タレント:2020/12/21(月) 16:46:16.23 ID:x1FWHTou0.net
このスレを探し当てる前は、入会するか正直迷っていた。
友人が信者で、今年の上旬に勧められてボイシ―やブログを見るようになり。
そこで「一ミリも」「秒速で」といった語句の多用、語彙の乏しさが引っかかり、
内容も言葉を変えて同じ事を繰り返しているだけのように感じられた。
さらに、コロナでひっ迫した会員を「全員助ける」と言ってた割には、
それぞれのクラウドファンディングを立ち上げて、会員同士での互助を主導するくらいにしか見えなかったので変だなと。

835 :通行人さん@無名タレント:2020/12/21(月) 16:55:31.17 ID:z0K62I5R0.net
別にこのスレの住人は他人が西野に関わる事に対してどうこうは無いと思うぞ、サロンでも宗教でも入りたいなら入れば良い、誰も止めはしない

西野がやってる事をただ並べ立てるだけで嘘や欺瞞や胡散臭さが溢れるのでそれに引っかかったり心酔するヤツはバカだなとは思うが…
引っかかるのも騙されるのも個人の自由だから特にどうとも思わない

このスレに10年以上粘着してるビョーキくん以外はな

836 :通行人さん@無名タレント:2020/12/21(月) 17:00:42.23 ID:jC39W7Z/0.net
確かに個人の自由だし本人が良いなら問題ないと思う
ただお察し的な目で見られるのはデメリットかなと思うけど

西野の名目は同じ船に乗った奴を全員助ける船長で、サロンメンバーはそこを崇拝してるんだと思うけど、
なんでもそうだけど集団ってのはトップの方針や実力も大事だけど結局関わるのはそこに属する人間でしかなくて、
それは他のサロンも同じだと思うし、なんの試験もなく1000円払うだけで入ってきた人間達が集まる場所って所から考えた方が良いかなとは

837 :通行人さん@無名タレント:2020/12/21(月) 17:13:18.73 ID:vyKqK0mNO.net
>>825
四次元殺法コンビ助けてー!

838 :通行人さん@無名タレント:2020/12/21(月) 17:21:00.22 ID:/XNiBEi50.net
お金を払わず見た人数はプペルが飛び抜けて勝利か?

839 :通行人さん@無名タレント:2020/12/21(月) 17:28:54.80 ID:iUZLQLkY0.net
>>834
話術があるから聞いていられるんだけど
あんまり考えない性格なのか
言ってる事が浅いし、やっぱり知識が無いよね。

>>835
「自分は叩かれてる!」と被害者ぶるけど
基本、キンコンの二人って、人の悪口大好きだよねw
やっぱり叩かれる人って、悪口が好きな人が多い。

840 :通行人さん@無名タレント:2020/12/21(月) 17:46:57.88 ID:rFjwhcJT0.net
お茶に小便入れて飲ませるような奴だぞ

841 :通行人さん@無名タレント:2020/12/21(月) 18:16:30.34 ID:jC39W7Z/0.net
自己責任だとは思うけど、全員助ける(7万人に対して一人がそんな事できるわけがない)って名目で、やらせてる事は金払わせてチラシ配りと会場設置ってのはなんとも…

チラシ配りと会場設置が楽しい人間は良いと思うけど

842 :通行人さん@無名タレント:2020/12/21(月) 18:21:18.38 ID:SNc2RO/k0.net
>>644
こんなお兄ちゃんに、1千万円規模の寄付をポンと出来る西野さんの気前よさw

843 :通行人さん@無名タレント:2020/12/21(月) 18:37:00.76 ID:fHwKZLGu0.net
>>837
ところが四次元殺法コンビの例のセリフを、事もあろうに西野さん自身が言っちゃうから恐ろしい

https://r25.jp/article/800690904896804152
西野亮廣エンタメ研究所Voicyより
奇抜なアイデアは自己満足。定石を大事にできない人は「アイデアマン」になれない
2020.04.19

ちょっと厳しいことを言わせてください。
「自分が思いついた、これまでにないアイデア」というのは、先程申し上げたように
「その昔すでに誰かが試したが、失敗して、必要のないものだと世の中から抹消されたもの」です。
つまり、あなたの自己満足でしかないということ。

844 :通行人さん@無名タレント:2020/12/21(月) 18:48:08.13 ID:vyKqK0mNO.net
>>843
もうヘルミッショネルズでもいいから助けてー!

845 :通行人さん@無名タレント:2020/12/21(月) 18:57:21.97 ID:j5Ecp5bv0.net
>>825
>会場内のメッセージにも書きましたし、今日、この後その話をしたいのですが、
>やっぱり『映画 えんとつ町のプペル』の主役は、朝から晩まで何年感も
>この作品と向き合い続けてくれたスタッフの皆様なので、そのことは、どうしても伝えたいんですね。


しれっと「作:にしのあきひろ」にしてるけど約30人の絵本の作画チームや
全然話題にならなかった2.5次元舞台プペルの人たち忘れてませんか??
映画失敗したら似たような感じで無かったことにして
成功したら交通事故で死んだスタッフの女性みたいに何べんも何べんも言うんだろうな

846 :通行人さん@無名タレント:2020/12/21(月) 19:11:22.10 ID:XoWPmfdn0.net
>>825
> 『映画 えんとつ町のプペル』の主役は、朝から晩まで何年感も この作品と向き合い続けてくれたスタッフの皆様

カッコよく決めたつもりでしょうが、『何年感』って何ですか?
心にも無いことを口走るから、文章にボロが出るのです

847 :通行人さん@無名タレント:2020/12/21(月) 19:18:26.13 ID:CWd2v2rX0.net
東宝を東方って書くくらいだからね

848 :通行人さん@無名タレント:2020/12/21(月) 19:24:33.38 ID:vyKqK0mNO.net
推敲もしない一筆書きだからね…

849 :通行人さん@無名タレント:2020/12/21(月) 19:25:54.61 ID:XoWPmfdn0.net
>>847
あったあったw
大切な配給元を誤字して気づかないとか、型破りというか ネジが外れているというか…

850 :通行人さん@無名タレント:2020/12/21(月) 19:27:55.47 ID:JgJsw/aT0.net
もしかしてと思ってエンドロール見てみたけどやっぱり六七質さんの名前は無いんだな

851 :通行人さん@無名タレント:2020/12/21(月) 19:33:59.36 ID:8qc47n7Q0.net
>>834
語彙の貧困さや、有言不実行っぷりはもちろんそうなんだけど
西野さんの発言聞いててそれ以外に引っかかる所はなかったんだろうか…
だとしたら、なんつーか時代の移り変わりを感じるw
そもそも西野さんの事を芸人としては見てない層が増えたって事か。

西野さんのイタさって元々は「全然面白くないアイドル芸人が
勘違いしてブログでイキりまくってる」って部分にあったんだけどなぁ。
言うなれば物凄い大根役者のくせに
「最近の俳優達を見てると嘆かわしい。僕は必ず世界を獲る」とか
ひどい音痴な歌手が「僕の歌で世界中を狂わしてやる」とか
「僕にあーだこーだ言う連中を一瞬で黙らせる事なんて余裕」
みたいな事を延々ブログに書いてるようなもので。

語彙の貧困さより発言内容自体がツッコミどころ満載。
現実世界でのショボさと、ブログの中という西野さんの
妄想世界での西野無双の乖離具合、ネット弁慶っぷりを眺めて
笑う感じだった。

でもよく考えてみたら全国区のテレビから消えてもう8年だもんね。
>>834のように最初から「西野さんの妄想世界」しか知らない層が
多くなってくるのも当然か。

852 :通行人さん@無名タレント:2020/12/21(月) 19:38:43.22 ID:iCbcXvO90.net
ルビッチって西野さんの暗喩なのは本人が言ってるけど、そうすると
プペル=信者
お父さん=西野さんの才能
の暗喩なんだよな
お父さんの言葉(自分の才能)を信じて迫害されるルビッチ(西野さん)
ルビッチ(西野さん)を信じて星(スター)を目指し努力するプペル(信者)
お父さんの言葉(才能)を証明するルビッチとプペル(西野さんと信者)
で、最後のオチがプペルはお父さんだった(成功は信者のおかげではなく西野さんの才能だった)

853 :通行人さん@無名タレント:2020/12/21(月) 19:39:47.86 ID:NX5dVdxo0.net
メチャクチャ評判がいいんです=クソつまらない。全く話題にもなってないし。

854 :通行人さん@無名タレント:2020/12/21(月) 19:46:45.58 ID:iUZLQLkY0.net
>>851
今考えると「西野公論」の頃は
M−1で優勝を目指して必死だったし
売れてないけど面白い芸人を集めてイベントやったり
立派な芸人だったよね。
もうキングコングの漫才好きなファンって、残って無さそう。

アンジャッシュ渡部もそうなんだけど
今の西野のやり方はビジネスとして成功しても
芸人としてファンがいなくなるんだよね。

855 :通行人さん@無名タレント:2020/12/21(月) 19:47:40.17 ID:jC39W7Z/0.net
辛辣だけど>>851が的を射ててだんだん西野が可愛くなってきた

頑張ってるとは思うし全部でたらめで全く取り柄がないとも思わないけど、本人が思う西野が凄すぎて、現実とはだいぶ乖離してるよな

芸人でもくりぃむ上田あたりは、自分の現段階の実力と位置を常に実際よりちょっとだけ下に見積もる冷徹な現実主義者で、西野の真逆だからじわじわ勝ち上がったという印象

信者達は西野の脳内の西野だけを信じてると思うとなるほどと思った

856 :通行人さん@無名タレント:2020/12/21(月) 20:06:52.91 ID:fdzfEfyO0.net
鬼滅の刃の上映前にえんとつ町のプペルの予告映像が流れているらしい
ものすごい宣伝効果だと思う

857 :通行人さん@無名タレント:2020/12/21(月) 20:19:03.67 ID:UihslICf0.net
>>850
そのくせ無関係のイトキン載せるエグさ…

858 :通行人さん@無名タレント:2020/12/21(月) 20:57:10.18 ID:vyKqK0mNO.net
>>852
絵本出してルビッチが何もしてないと言われてから急にプペルに乗り換えた印象だな

西野さんの作品は大体主人公=西野さんだからね

859 :通行人さん@無名タレント:2020/12/21(月) 21:08:06.06 ID:Ah28u2E30.net
わさビーフヤマヨシもプペル応援してるの?

860 :通行人さん@無名タレント:2020/12/21(月) 22:10:47.48 ID:PkVd/OMGO.net
>>827
これも結局映画スタッフに無理なお願いしてるんじゃないの…。作らなくて良いの作らせて
スタッフに感謝みたいなことは一応言ってるけどスタッフこき使ってるとしか思えない
自分の作品を見せびらかすために

861 :通行人さん@無名タレント:2020/12/21(月) 22:55:31.45 ID:noRN7fgC0.net
>>835

お前が一番バカだけどね。

862 :通行人さん@無名タレント:2020/12/21(月) 22:58:46.77 ID:noRN7fgC0.net
>>827
>>860

エンドロールから映画『えんとつ町のプペル』のクオリティーがずば抜けて高いのが、感じられた。

素晴らしいと思う。

863 :通行人さん@無名タレント:2020/12/21(月) 23:01:08.25 ID:UihslICf0.net
>>833
今の東早慶って入っても将来勝確ってわけじゃなく、あくまでそういうチャンスが
微増した程度なんだよ…

学生の過半数は世帯輸入1000万超の金持ちばかりで、金ある奴はそもそも進学の選択肢が
多いから「親が外交官で本当は海外の名門大留学行きいけど、滑り止めで東早慶に入った」とか、
堀江みたいに学生起業して卒業する頃には年商十数億に成長した奴なんてのがガチで隣にいるわけ
サークルや合コンといった学生らしい青春をバカにする気はないが、そんなことやってる間に
周囲はどんどん別次元へと超越する様を目の当たりにするし、そういう才能を持った奴は
OB・インターンは当てにしてないのね。そいつらの後に続きたいわけではないから

現実世界がそんな状況の上に、ネットの世界では人ですらないVtuberが世界1位の投げ銭稼いでたり
家庭の科学レベルの珍実験やってるのが小学生の知名度1位だったり、ミキサーで声を加工しまくった
歌い手のカラオケが数百万再生で武道館行ったりと学歴無関係で、どんどん有名になっていく

焦ると思うよ…いくら頑張っても所詮は最近まで学生服着てたガキだもん

864 :通行人さん@無名タレント:2020/12/21(月) 23:01:58.97 ID:z0K62I5R0.net
ビョーキくんが一番ビョーキだろ
誰がどう見ても

865 :通行人さん@無名タレント:2020/12/21(月) 23:02:47.90 ID:noRN7fgC0.net
>>851

テレビはもう誰も見てないし、
国民的な話題として同じテレビの話題で話すことはもう無いので、昔と違いますよ。

西野さんは全国区で話題になってますよ。

866 :通行人さん@無名タレント:2020/12/21(月) 23:03:18.18 ID:noRN7fgC0.net
>>864

ちゃんと漢字で書けよ、馬鹿。

867 :通行人さん@無名タレント:2020/12/21(月) 23:05:21.32 ID:noRN7fgC0.net
>>855

信者達とかいないけど。

誰のこと言ってるの?
妄想じゃなくて、
具体的な名前、顔浮かんでるのかね?
いないだろ。

868 :通行人さん@無名タレント:2020/12/21(月) 23:20:23.16 ID:6guuqvur0.net
>>863
そうなのかなあ、従姉妹が新卒で同じ大学だけどOB訪問で地主に就職するという、時代を読んだ手堅さだったけどな
今の方が逆に昔みたいにちゃらんぽらんに冒険出来ずにしっかりしてるイメージだった
同期が卒業後で講演した時の印象が、今の大学生は頭は良いけどハングリー精神がなくて頭でっかちだとは言ってた
焦りもあるだろうけど諦念と計算もありそうで、むしろ昔の方が騙される学生多そうと言うか、今こんなのにひっかかる層がいるのかなあと不思議だった

なんにせよ不安や焦りが蔓延した時は判断力がにぶるから怖いね

869 :通行人さん@無名タレント:2020/12/21(月) 23:20:49.07 ID:C7wWwc+Q0.net
鏡見ろよ

870 :通行人さん@無名タレント:2020/12/21(月) 23:57:56.66 ID:noRN7fgC0.net
>>830

お前より馬鹿はいないけどね。

871 :通行人さん@無名タレント:2020/12/22(火) 00:00:18.42 ID:/iYOUB0m0.net
>>831

おかしいおかしくないじゃなくて、
楽しいか楽しくないか、だけだろ。

872 :通行人さん@無名タレント:2020/12/22(火) 00:01:03.56 ID:/iYOUB0m0.net
>>833

お前みたいなズレてる馬鹿はいないけどな。

873 :通行人さん@無名タレント:2020/12/22(火) 00:04:59.93 ID:/iYOUB0m0.net
>>863
>>868

西野の話題とほぼ全く関係ない話題で、相当ずれてるね。

874 :通行人さん@無名タレント:2020/12/22(火) 00:15:58.51 ID:zKCAuwMa0.net
>>868
強いてあげるなら、彼らは生まれながらにして一般水準より高いところから人生スタートしてるから
既に「幸せ」なんだよ。そして幸福な人間は危機を察知する感覚が育ちにくい
ましてや吉本興業が金を出し映画を作ってやった人間が、巨額出資法違反未遂で警察庁に
通報されたなんて知らないんじゃないか?事件があったのは18年だしな

僅かな違和感から検索して辿り着くだけの洞察力が育まれていればいいが、これまで順風満帆で
勝ち進んだ自らの選択に失敗が起きたなんて想像できないだろうさ

875 :通行人さん@無名タレント:2020/12/22(火) 00:36:54.87 ID:4tXYTLMp0.net
自分の経歴ではなく赤の他人の学歴でマウントとろうとする人たちはどこにでもいるな
西野さんのこと間接的に馬鹿にしてるつもりが逆に自身のアレな感じをアピールしちゃってる、これぞ2ch住人って感じ

もうやめないか
西野さんの矛盾具合を淡々と考察したいんだよ

876 :通行人さん@無名タレント:2020/12/22(火) 00:37:15.41 ID:zKCAuwMa0.net
じゃあ関係ある話を入れとこうかね。つい先日、1日の感染者数600を叩き出した東京で
あんなクソ狭くて換気設備も窓もない(元々倉庫で厨房設備もないから)屋上部屋で
インターン2人が17人も詰め込んだイベントを終日やるそうだ
西野さんが3月に小池都知事に噛みついて注意喚起したこと、見てないくらい
こいつらバカなのかな

スナックCandy BASE https://snackcandy.thebase.in/

12/25 【スナックまーべえ】

【誰でも参加可】
〈代理ママ〉まーちゃん・べぇくん

【スナックまーべえ特別編】
『公開初日に映画をみて感想を語る会』
待ちに待ったクリスマス!「映画えんとつ町のプペル」の公開日に映画を観て、みんなで話しましょう!!

〈場所〉スナックCANDY五反田
〈営業時間〉13:00~15:00、15:30~17:30、18:00~20:00、20:30 - 22:00
〈販売数量〉各回 最大15人

50円入場権 + 映画「えんとつ町のプペル」のムビチケの購入確認画面を
参加チケットとさせていただきますので、参加される方は12/21~12/24 23:59までの
映画『えんとつ町のプペル』のムビチケを御購入ください。
※当日の25日にはご購入いただけません!ご注意ください

↓ムビチケの購入はコチラから↓
https://mvtk.jp/Film/070395

-注意事項-
◆このチケットを購入された場合、他の時間帯に開催される【スナックまーべえ】の参加はご遠慮ください
◆ 入店の際に、検温、手洗いうがい、アルコール消毒のご協力お願い致します。
◆ 当日体調が優れない方はご参加遠慮ください。
◆ 購入後に住所付きのご案内メールを送らせて頂きます。
◆ 20歳未満が入店のお断りをさせて頂いております。
◆ 飲み物(ウイスキーボトル、リキュール、炭酸水)の差し入れ大歓迎!
◆ キャンセルは受け付けておりません。
◆ 参加できなくなった場合は、誰かにお譲りください。

877 :通行人さん@無名タレント:2020/12/22(火) 01:16:12.52 ID:OAb2KwSe0.net
>>856
鬼滅の上映前に予告編流して、プペル以上に
話題になってたドラ2は大コケしてるんですが

しかし、映画のエンドロールって誰が楽しみに
見るの?映画の余韻に浸る時間でしょ、あれって
制作総指揮だか総監督だか知らんけど、
そのクレジットを自慢したい西野さんの自己満でしょ
まさに承認欲求のバケモノ

878 :通行人さん@無名タレント:2020/12/22(火) 04:15:34.22 ID:XZ2EJGDd0.net
西野さんにしてみればエンドロールどころか本編にも自分の名前を出し続けたいくらいなんだろうな

879 :通行人さん@無名タレント:2020/12/22(火) 06:01:07.28 ID:6dqiIGHM0.net
ウロだけど、映画のエンドロールに名前を載せられるクラファンあった気がする
映画館で流すエンドロールには載せられなかったから、慌てて別バージョン作ったとか?

880 :通行人さん@無名タレント:2020/12/22(火) 06:12:46.98 ID:/iYOUB0m0.net
>>874

通報w
通報するだけならどんな状況でも誰でもできますよ。
そんなことで警視庁語るなよ。

881 :通行人さん@無名タレント:2020/12/22(火) 06:16:02.66 ID:/iYOUB0m0.net
>>877

映画が楽しみならその一部のエンドロールも楽しむだろ。

で、お前、何しにここに来てるの?

楽しみじゃなかったらここに来なくていいよ。書き込みも要りません。

882 :通行人さん@無名タレント:2020/12/22(火) 06:39:22.18 ID:Dc/BGEjA0.net
何回聴いても誰が歌ってもいい歌にならないのはなんでなんだろうな
校歌みたい
名曲って凄いんだな

883 :通行人さん@無名タレント:2020/12/22(火) 07:01:28.92 ID:NQ0zeiNs0.net
>>865
西野:基本的に弱小であるっていうことですね!
   だからテレビでやってるドラマの映画バージョンとか、
   テレビでやってるアニメの映画バージョンとか、
   だからテレビでずーっと宣伝して宣伝して宣伝して宣伝して
   映画ドーンッ!みたいな。そういうものじゃないと
   今、映画って…もうムリなんですね!
   で、そこに…我々みたいな…超弱小が(苦笑)。
https://youtube.com/watch?v=CKa7PQu2p7g

西野:絵本つったって、「50万部スゴイ」って言われるんですけど、
   ドラマとかを見てる人数に比べると、もうほんっとに…微々たるもんで。
https://youtube.com/watch?v=1mzyBKmT5Gc

西野:要するにテレビドラマの映画化とかだったら、
   もうすでに何百万人とか何千万人に認知されていて、
   それの映画化なんで、観に行こうって人もやっぱ多いと。
   毎週毎週放送されて、それの映画化ですから。
   自分の絵本が売れたからと言って、せいぜいね…50万部ですよ。
   何千万人というのに比べると、もう弱小も弱小なんですね!
   基本的に僕たちは………弱小であるっていう(笑)。
https://youtube.com/watch?v=jvPo5QsYgus

884 :通行人さん@無名タレント:2020/12/22(火) 07:15:16.65 ID:r16OgcD4O.net
>>883
本当にだからなんだよって話だな

おまえディズニー倒すんじゃないのかよっていうw

885 :通行人さん@無名タレント:2020/12/22(火) 07:24:28.47 ID:zKCAuwMa0.net
>>880
警察庁と警視庁の違いも分からないなら書き込むなよ

886 :通行人さん@無名タレント:2020/12/22(火) 07:52:44.69 ID:/iYOUB0m0.net
>>885

論点は、そこじゃなくて、

「通報w
通報するだけならどんな状況でも誰でもできますよ。」

ってとこ。

わかった?

887 :通行人さん@無名タレント:2020/12/22(火) 07:53:46.96 ID:/iYOUB0m0.net
>>882

いい歌だからお前もここに来てるんだろ。

888 :通行人さん@無名タレント:2020/12/22(火) 07:57:14.23 ID:5GRmDK8Q0.net
>>886
誰でも通報して良い国家機関を国民が使って何が悪いの?

889 :通行人さん@無名タレント:2020/12/22(火) 07:59:00.85 ID:DPNXMO9l0.net
アンチスレじゃなく西野スレなのに西野の盲目ファンらしき人間がどういう層なのか自己紹介しちゃってるから、他で見るのと同じだし自分達の周囲にはいないなと予想をしっかり裏付けしてるのが物悲しい
東早慶の話が出たけどやっぱり時代が悪いとは言えその中にはサロンメンバーはいないと思う

890 :通行人さん@無名タレント:2020/12/22(火) 08:04:59.83 ID:5GRmDK8Q0.net
>>876
よく見たらこれ、これまでの前売券でもダメで直前期間のものを
買い直さないといけないんだね…

給料貰ってるんだから、てっきりクソ寒い六本木ヒルズの屋外プペル展でアテンド
するかと思いきや、朝から映画で昼からは暖房効かせた部屋で終日飲み食いか
そりゃヒルズは集まらないはずだよね

891 :通行人さん@無名タレント:2020/12/22(火) 08:05:32.00 ID:5GRmDK8Q0.net
>>889
インターン生が2名も…

892 :通行人さん@無名タレント:2020/12/22(火) 08:11:25.41 ID:hhvVGTKY0.net
「エンドロール見ただけで、電車の中なのに号泣しました」
みたいな、明らかに情緒不安定なコメントとか
「更新ボタン連打しなきゃ!」
なんて工作員丸出しの異常なコメントがずらずら並んでいて
映画の宣伝としては明らかに逆効果なのに
そういう事を客観的に考えられない信者たちが今もYouTubeで頑張ってる様子

893 :通行人さん@無名タレント:2020/12/22(火) 08:13:16.91 ID:CS9K8fEG0.net
>>891
まじかと思って調べたらスポ科かー
スポ科なら叩き上げ根性入ってるからお坊ちゃんが騙されたりって話ではなさそうで心配なさそう
インターン枠って多分他と違って選考があって、客寄せパンダ採用なんだろうし搾取対象ではないのかも
ベンチャーが大企業からの出資や実績を大々的に発表してるのに近いものを感じる

894 :通行人さん@無名タレント:2020/12/22(火) 08:23:46.57 ID:i3ewdFxl0.net
>>886
自分がバカ晒したら無知を反省した方がいいよ
「論点はそこじゃない!」とか言ってるけど恥の上塗り
クソダサいことこの上ないから黙ってれば?見てられないよ

895 :通行人さん@無名タレント:2020/12/22(火) 08:32:37.88 ID:Gw8jS2UN0.net
>>893
サロンの中に学生部ってのがあって、彼らに地方でのばら蒔き無償奉仕させてるのね
(株)NISHINOはヤンが慶応、インターンが慶応と東大、田村が同志社、
過去辞めていったインターンも早稲田だか慶応だった

896 :通行人さん@無名タレント:2020/12/22(火) 08:38:59.66 ID:CS9K8fEG0.net
>>895
なるほど明確に分けて運用してるんだろうな
株式会社ニシノの方では使えそうな奴を客寄せパンダ、学生部の方は搾取対象で全く別物にしつつ、学生部の方に参加してる憧れをイメージでコントロール
企業内でも実績部隊と運用部隊とか、ありがちな体制ではあるからなー

897 :通行人さん@無名タレント:2020/12/22(火) 09:13:13.10 ID:P9R2l3CV0.net
インターンは、せとちゃんが早稲田で、まーちゃんが東大院(学部は非東大)じゃなかったかな

898 :通行人さん@無名タレント:2020/12/22(火) 10:28:29.33 ID:1f32UpoB0.net
>>897
吉本芸人なんてカタギじゃないんだから
親もまともな会社でインターンして欲しいよね。

899 :【宣伝担当が語る】1/3:2020/12/22(火) 11:03:25.36 ID:MqlyAT1X0.net
KIQ REPORT プロが見たこの映画

宣伝担当が語る『映画 えんとつ町のプペル』がヒットすると思う理由@(※抜粋)
2020-12-16更新
https://kiq-report.com/Item/206

第一回:毎日が決断、最高のリーダーシップが生み出す奇跡

2019年秋に製作総指揮・脚本・原作を担当された西野亮廣氏と打ち合わせをし、
それから2週間に一回のペースで打ち合わせを実施している。
長いこと映画の宣伝をやっているが、驚きと発見の連続で、これを伝えずに終われないということで、
このコーナーに数回に渡って投稿させていただくことにした。

▼西野亮廣のスピードについていけるか?

初対面で感じたのは「何のストレスも感じさせない人」ということだった。
何を提案しても「確かに!なるほど!」と賛同してくれ、そして必ず何かしらのアイデアを追加してくれる。
1年間一度もダメ出しをされた記憶がない。
そして、ものすごくストレートに自分の感情を表現するので、納得感が半端ない。

さらに凄いのは、仕事以外の話で雑談をしているのを一度も見たことがない事。
出会ってまず驚いたのは世の中にこんなに働く人っているんだって事と、恐ろしくフットワークが軽い事だ。
本人が一番面白いアイデアを産み出し、そして自ら動く、となってくると、もう誰も敵わない。
そして、西野さんの生み出す仕事の量が半端ない。

「劇場を何とかしなくては」という気持ちになったのだという。
そして、コロナ感染が酷くなり『映画 えんとつ町のプペル』も公開延期するかどうか?の話になるのだが、
「あえて12月にやりましょう」と即決するのだ。
もしかしたら、自分の利益だけを考えて決めようとしていたら、即決できなかったのではないだろうか?とも思った。
他人を勝たせることを常に考えているから決断が早いのだ。

そして、その恩恵は大きかった。それは、10月に予告編やポスターを映画館に投入するかどうかに影響するからだ。
「もう少し様子見て決めましょう」という判断をしていたら、10月には絶対に間に合ってない。
この決断が「鬼滅合わせの立ち上げ」を実現させることになるのだ。
『鬼滅の刃』の公開に合わせるために何かをしたのではなく、結果ここに宣材を投入できる流れを手に入れたということ。
これは本プロジェクトにとってプラスどころではなく、奇跡が起きたとさえ思えてくる。
そして心配していた認知が一気に上がるのだ。

総レス数 1001
538 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200