2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 396

1 :通行人さん@無名タレント:2020/12/09(水) 15:14:21.13 ID:eoG3iT+k0.net
前スレ:
キングコング西野公論 395
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/geino/1606150582/

・Amebaブログ『西野亮廣ブログ』(2018年1月12日〜)
 https://ameblo.jp/nishino-akihiro

・ツイッター@nishinoakihiro(2011年8月22日〜)
 https://twitter.com/nishinoakihiro
 (※2015年10月4日に辞める宣言、2018年7月18日にとっとと離れる宣言をしたが継続中)

・Facebook(2013年2月11日〜)
 https://www.facebook.com/akihiro.nishino.16?id=100003734203517
・Facebook/公式(2016年10月11日〜)
 https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/
(deleted an unsolicited ad)

295 :通行人さん@無名タレント:2020/12/13(日) 22:45:52.35 ID:NAT41TfCO.net
>>294
西野さんに協力してしまうとこは正直アホ
実力あってそれを利用されるだけのアホ…
本当に利用されるだけでお互いwin-winとかじゃない。ただ売名に使われるだけ…

296 :通行人さん@無名タレント:2020/12/13(日) 23:41:39.39 ID:KXuhqbDp0.net
2020年12月13日 午後9:09

ダイノジ大地(吉本坂46) @dienoji_ohchi
 『映画 えんとつ町のプペル』の完成試写会に行かせて頂きましたー!!!!
 ありがとうございます!!
 とにかく控えめに言っても世界レベルで凄い作品!!
 とんでもねーよコレは!!
 「世界よ!これが西野だ!」って言いたくなるって!!
 早くみんなで観て喋りたい!!
 西野君!本当ありがとう!

https://twitter.com/dienoji_ohchi/status/1338093718784466955

実際に作った人達そっちのけで「世界よ!これが西野だ!」って…
つくづくSTUDIO 4℃の人達にはお気の毒としか言えない、
ヒドイ仕事だったねこりゃ。
色んな面でスタジオの黒歴史になりそう。
(deleted an unsolicited ad)

297 :通行人さん@無名タレント:2020/12/13(日) 23:48:09.46 ID:KXuhqbDp0.net
なんていうか、変な団体のPR映画を
気がつけば作らされてしまってた感じ。

298 :通行人さん@無名タレント:2020/12/14(月) 01:54:50.90 ID:46M/OrC/0.net
完成披露試写会で渡部と藤森を小馬鹿にするようなイジりをいれる必要はあったのだろうか…

299 :通行人さん@無名タレント:2020/12/14(月) 02:05:18.74 ID:/Jpp1KRk0.net
>>296
> ダイノジ大地

かわいそうなほど頭の悪いつぶやきだな
作品の具体的な良さについては一切ふれず(無いから?)、
「世界レベル」「とんでもねー」など、勢いだけの言葉を並べて文末にビックリマーク連打…

西野作品()を褒める人間に共通している「気持ちの悪い陶酔」が、このつぶやきからも臭っていて草
公開が近づいて、いよいよ西野周辺のアセリも加速してきましたね

300 :通行人さん@無名タレント:2020/12/14(月) 02:11:13.12 ID:H7+Leo390.net
>>299

具体的ってネタバレできないからに決まってるだろ。
アンチって馬鹿なのか???

301 :通行人さん@無名タレント:2020/12/14(月) 02:12:05.72 ID:H7+Leo390.net
>>298

いや、ありましたね。ウケてましたよ。

302 :通行人さん@無名タレント:2020/12/14(月) 02:13:56.01 ID:H7+Leo390.net
>>296

ゼロから作ったのは西野。
西野の指揮で動くのがスタッフ。

303 :通行人さん@無名タレント:2020/12/14(月) 02:15:03.69 ID:H7+Leo390.net
>>291

西野は製作総指揮。監督より権力は上。

304 :通行人さん@無名タレント:2020/12/14(月) 02:21:47.86 ID:/Jpp1KRk0.net
> 「ネタバレできないからに決まってるだろ」

信者が必ず この的外れな指摘をしてくるだろうと予測し、
わざわざ「作品の具体的な良さ」(「内容」とは書いていない)と言葉を選んで投稿したのに、
まんまの指摘を 鬼の首獲ったみたくレスしてて草

305 :通行人さん@無名タレント:2020/12/14(月) 02:34:52.41 ID:H7+Leo390.net
>>304

言い方変えようがネタバレはネタバレ。
そんなに取り乱さなくても。顔真っ赤ですよ。
自然体で。

あと信者なる者はいないですから。

306 :通行人さん@無名タレント:2020/12/14(月) 02:45:14.34 ID:46M/OrC/0.net
西野さんは過去に教祖のいない宗教目指してるって言ってたよな
信者なるものはいないなんて言ったら西野さんがかわいそうだよ

307 :通行人さん@無名タレント:2020/12/14(月) 02:49:26.58 ID:zu4no7gr0.net
>>300
ネタバレ?関係ないね。だって、西野だもん。

「先に内容を知ってしまって、満足度が落ちちゃったらどうしよう」
と迷われている方に、あらためて申し上げますが、
キングコング西野を甘く見ないでください(笑)。
エンターテイメントで世界を獲る男です。
皆様の想像を遥かに超えてきますので、心配は一切無用です。
そのへんは僕を信用してください。
結論は、「どっちでも大丈夫。だって、西野だもの」です。

https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12640096973.html
https://voicy.jp/channel/941/110313

308 :通行人さん@無名タレント:2020/12/14(月) 03:04:31.73 ID:/Jpp1KRk0.net
> 「言い方変えようがネタバレはネタバレ」

あーあ、やっぱり気づかずに脊髄反射にレスしてたのね
そんなに顔真っ赤にして取り乱してレス寄こさんでも…w

309 :通行人さん@無名タレント:2020/12/14(月) 03:05:24.78 ID:SRlIrBKG0.net
>>305
信者が教祖を全否定してて草
これ強制退会だな

310 :通行人さん@無名タレント:2020/12/14(月) 03:14:04.43 ID:/Jpp1KRk0.net
>>307
> 「先に内容を知ってしまって、満足度が落ちちゃったらどうしよう」と迷われている方

先に(ネタバレで)結論を知っていても、
「過程の整合性がブッ飛んでいて、結論に納得が行かない」のが西野作品の味()ですから、
満足度が落ちるなんてとんでもないw
結論を知ってからが「楽しみ所(ツッコミ開始)」です

> キングコング西野を甘く見ないでください(笑)。

西野さんも、映画ユーザーを甘く見ないでください(笑)
「プペル」の公開、色んな意味で心から楽しみにしています

311 :通行人さん@無名タレント:2020/12/14(月) 03:25:32.48 ID:H7+Leo390.net
>>308

あーあ、じゃなくて。
アンチじゃない者の言葉をそのまま使ってるだけ。

顔真っ赤にして顔真っ赤って書かれてもねえ。

312 :通行人さん@無名タレント:2020/12/14(月) 03:26:47.62 ID:H7+Leo390.net
>>306
>>309

信者、教祖ってのはお前の妄想の中にしか存在してない。
(お前らの方が何かの信者っぽい)

313 :通行人さん@無名タレント:2020/12/14(月) 03:28:55.17 ID:8577QQYh0.net
おばちゃん、早朝っつーか深夜から張り切っとるのお
新聞配達ごくろうさん

314 :通行人さん@無名タレント:2020/12/14(月) 03:31:02.88 ID:H7+Leo390.net
>>310

ここで西野さんもって言っても見てないですよ。馬鹿ですねえ。
Facebookで言えば???

独り言だとするともっと気持ち悪いけど。

315 :通行人さん@無名タレント:2020/12/14(月) 03:35:09.62 ID:46M/OrC/0.net
>>312
西野さんの理想郷は信者があつまる

316 :通行人さん@無名タレント:2020/12/14(月) 05:07:16.80 ID:SRlIrBKG0.net
確かにこんなbotみたいな信者にレスするの辞めたほうがいいな
同じことしか言わん

317 :通行人さん@無名タレント:2020/12/14(月) 05:25:35.99 ID:V6waXZFQ0.net
試写会のニュースでようやく主人公のガキを見たが
ドラキュラの牙みたいに口から出てる犬歯が変すぎる

ほんとにほんとにの渡部ネタもつまんないし
脈絡なく乗せてくるネタじゃないだろ

318 :通行人さん@無名タレント:2020/12/14(月) 05:43:13.38 ID:FW7HnxY+0.net
>>272
美術館?
維持費がかかる
永遠にクラファンおかわり!

319 :通行人さん@無名タレント:2020/12/14(月) 05:54:10.85 ID:EifW6GP70.net
新情報
一緒にやってた友達もバッシングされてたのがつらかったらしい

キンコン西野「行動すれば叩かれる」社会を物語に
シネマトゥデイ 2020/12/13 21:08

c シネマトゥデイ
 キングコング・西野亮廣が13日、都内で行われた『映画 えんとつ町のプペル』(12月25日公開)の完成披露試写会に出席し、
作品に込めた熱い思いを語った。この日は、ボイスキャストを務めた芦田愛菜、オリエンタルラジオ・藤森慎吾、伊藤沙莉、宮根誠司、
エンディング主題歌のロザリーナ、廣田裕介監督も来場。窪田正孝からはVTRコメントが届けられた。

 西野が原作、脚本、製作総指揮を担当した本作は、煙に覆われた町を舞台に、えんとつ掃除人の少年ルビッチ(芦田)と
ゴミから誕生したゴミ人間プペル(窪田)の冒険を描くアニメーション。

 その言動がバッシングの対象になりがちの西野は「僕へのバッシングはいいけど、
一緒にやっている友達まで酷い目にあっていたので、そこは辛かったですね。それをひっくり返さないまま人生を終えてしまうと、
友達が辛いまま終わっちゃうから、そこが原動力になっていました」と製作時の思いを吐露。

 また、原作は「夢を語れば笑われて、行動すれば叩かれる、この現代社会の縮図を物語にした」そうで、
「自分と同じように挑戦して叩かれている、笑われている人に刺さるんじゃないかと思い描きました」と打ち明けた。
しかし、コロナ禍の今、作品が持つ意味合いが変わったことを感じている西野は、
本作もさまざまな苦難を乗り越えて誕生させたことから、「今年ほど大変で白旗をあげやすい年はなかったと思うけど、
本当にダメだったのか? 最後まであがいたのか? 僕は白旗をあげるには早すぎるといつも思っている」と主張した。

 そして、ルビッチが「誰か見たのかよ。誰も見てないだろう。だったらまだわからないじゃないか!」と叫んだときに、
「泣きました。世界中が求めているメッセージだと思います」と夢や希望を持って行動することの大切さを訴え、「この映画が一人でも多くの方に届くとうれしいです」と呼び掛けた。

 一方の芦田も、ルビッチの「星があるかどうかわからないけど、ないこともわからない」というセリフを挙げ、
「できると思うのも、できないと諦めてしまうのも自分だから、まずは一回チャレンジしてみようという意味だと感じて心に響きました。
わたしもルビッチのように一歩を踏み出してみようかなという気になりました」と心が揺さぶられたことを語っていた。(取材:錦怜那)

320 :通行人さん@無名タレント:2020/12/14(月) 06:02:03.94 ID:6ggzX2ZI0.net
確かにつまらん

キンコン西野、渡部会見をイジりながら芦田愛菜を絶賛!「本当に最高でした」 映画『えんとつ町のプペル』完成披露試写
https://www.youtube.com/watch?v=TrymOlPaTiw

321 :通行人さん@無名タレント:2020/12/14(月) 06:42:43.09 ID:0niUgp/l0.net
芸能人の不倫の話題は時間の無駄って言ったの西野さんなんだから
このトークも無駄だよね

322 :通行人さん@無名タレント:2020/12/14(月) 07:03:54.91 ID:uV6zATjG0.net
>>321
>このトークも無駄だよね

無駄じゃないと思う。

323 :通行人さん@無名タレント:2020/12/14(月) 07:05:10.49 ID:uV6zATjG0.net
>>320

面白いと思う。

324 :通行人さん@無名タレント:2020/12/14(月) 07:05:43.13 ID:2KHoCUNz0.net
一緒にやっていたスタッフがバッシングされたってどこでだろ?
まさかこのスレ?

325 :通行人さん@無名タレント:2020/12/14(月) 07:12:57.48 ID:ceTRTWEh0.net
「僕の文句は言ってもらってかまいませんが
 他の人を馬鹿にするのはやめてもらえませんか?」って
これ芸人交換日記で鈴木おさむに言われたことまんまじゃん
そん時西野さんあれは酔ってたからだの山里のせいだの
嫁の大島がネタにしてくれたのに目も見れずに悪態ついたりだのの醜態

過去こう言われましたのでって前置きすれば反省して進歩したんだなって思えるけど
自慢するための美談にしかしてないあたりに器の小ささが見て取れるわ

326 :通行人さん@無名タレント:2020/12/14(月) 07:17:59.40 ID:EifW6GP70.net
>>324
ビョーキ君によると、西野さんはここ見てないはずだから違うんじゃないw

327 :【不倫の話】1/4:2020/12/14(月) 07:22:12.65 ID:5pJYkLfE0.net
【不倫の話/2020年版】

【1月16日】今の視聴者が求めているのって、タレントの不倫ネタですね。
 テレビに出るタレントは他のタレントの不倫に対して
 誰がいいコメントを出せるかっていう競技で戦わされる日々ですね。

【2月22日】芸能人の不倫ごときに捧げてしまった感情だとか時間なんて
 半年後には、まっっったくムダになってしまって。

【2月27日】テレビをつけても、芸能人のクソどうでもいい不倫ネタの嵐。
 日本の現状に蓋をして、今日も、芸能人の不倫を何時間も報道します。

【2月29日】日本人、今なにしてるかって言うと、
 ずっと東出君の不倫とか見てるわけじゃないですか。
 世界で一番ゴシップを追っかけてるの日本だったはずですよ。
 日本だけはゴシップ、タレントの不倫や惚れた腫れた、誰が付き合った、
 不倫した、別れた、…みたいなんに時間割いてるっていう。

【3月3日】日本人が現実から目を背けられるのも、
 いいかげん限界がきているのですが、
 ちなみに、まだ東出君の不倫に時間を使いますか?
 あなたの人生と何の関係もない鈴木杏樹さんの不倫に時間と感情を割きますか?

【3月4日】いや、ホントに。日本なんて、とっくの昔っから今の状態で、
 その姿を新型コロナウイルスが浮き彫りにしただけの話。
 現実から目を背けて、子供の教育を放棄して、自分が学ぶこともせず、
 バカみたいに有名人の不倫を追いかけて、叩いて、謝罪させて、
 得意気になって、ひたすら煎餅を食べ続け、未来を殺し続けた
 御意見番ババア不動産が今さら何を騒いでんだよ

【3月21日】ないんで! 自分の世界にはもう芸能人の不倫とかがなくなるんで。

【4月4日】テレビは不安を煽って視聴率を稼ぐか、
 誰かの不幸を取り上げて、「有名人が不倫しました」とか。

【4月25日】同じ補助金を出せ!って言ってても
 ・ワイドショーを見て芸能人の不倫ばかり追っている人
 ・一生懸命、自分なりに勉強した上で補助金が必要だと言ってる人
 どちらの意見の方が刺さるかな?

【5月15日】だってさ! 時々タレントの不倫とかに怒ってる人とかいるけど、
 その人の人生において、人類において、そこでの怒りって
 なんっの意味もないわけじゃないですか!

328 :【不倫の話】2 /4:2020/12/14(月) 07:25:26.55 ID:5pJYkLfE0.net
>>327続き)

【5月23日】その情報の中には芸能人の不倫のニュースなんかも混じっています。
 そして、あなたは、そのニュースをみて、苛立ったり、
 時には、コメントをしたりする。
 するんです。あなたみたいな人は、するに決まってます。
 こんなことを誰も言わないからゾクっとするかもしれませんが、
 芸能人の不倫に感情や時間を割く人って、貧乏になるんです。

【6月4日】だから、ワイドショーは、芸能人の不倫問題に30分とか時間を割く。

【6月12日】「○○さんの不倫に対して私はこう考えています」っていう
 トークテーマに月額課金する人なんていないじゃないですか。

【6月23日】僕、タレントさんの不倫とかあんなものに1秒も時間を使いたくない

【6月25日】「どうして西野さんは芸能ニュース(主に不倫のニュース)に
 コメントしないのですか?」
 「キミも一度『西野』をやってみるといい。
  他人の色恋に割く時間なんて人生のうちに1秒も無いから」

【6月30日】ツイッターでタレントの不倫に対して「あれ良くなーい!」
 みたいなこと言ってるやつとは絶対働きたくないんで。
 そんなつまんない人と仕事したくないじゃないですか。

【8月1日】テレビが情報源になっている方のタイムラインに流れてくるのは
 「タレントの不倫のニュース」とかです。

【8月2日】タレントさんの不倫とかに対して正論言うのとかはやっぱヤなんですよ。
 それ、僕1億円もらっても100億円もらってもイヤなんですね。

【8月8日】僕が子供の頃に憧れたテレビの中の人達って、こんな感じだったんです。
 「浮気がバレて、嫁が家に入れてくれなんだよ〜」とか言って、
 皆で、「バカだなぁ〜」と笑っていた。
 まさか、今のテレビみたいに、他人の不倫に口を挟むような
 下品な真似はしていなかった。

【8月25日】タレントが不倫をした時に、
 「許さない」とか言っちゃう人いるじゃないですか?

【9月4日】日本のテレビは被災地のことは報じずに
 矢口真里の不倫を延々と報じていました

329 :【不倫の話】3/4:2020/12/14(月) 07:29:08.96 ID:5pJYkLfE0.net
>>328続き)

【9月13日】だってテレビつけたらもう大人が寄ってたかって
 イジメみたいなのずっとやっててさ。ワイドショーではもう
 「誰それが不倫して」、それをみんなで叩いてー、みたいな。

【9月27日】もう、他人の不倫とかどうでもいいじゃないですか。

【9月28日】もうテレビつけたら、もう…なんかその辺のタレントが
 その辺のタレントの不倫の話題ばっかりして!
 「くだらねぇな」って思ってて…。

【10月2日】コンパしたり、ナンパしたり、家族旅行に行ったり、
 ワイドショーを観てタレントの不倫にとやかく言ったり、
 何も考えずにボケーっと受験勉強している間、
 僕は、一つでも踏み誤ると死んでしまう戦場でずっと戦ってきました。

【10月4日】僕は!一貫して!挑戦しかしてない!
 それこそ不倫した誰かを「許せないっ!」とか言うそんなことは…

【10月17日】自分が昨日ワイドショーずっと見ちゃってたりとか、
 ワイドショーで誰それの不倫に対して「あれ良くない!」て
 言っちゃったりとか、そんなことに時間使ってたら…
 そりゃどんどん差が開くの当たり前…

【10月18日】不倫をした有名人に時間と感情を割いている場合じゃない。
 ツイッターとかで有名人の不倫に対して、怒りのツイートとか
 している人がいたら、ソッコーでフォローを外します。
 他人の不倫なんて、僕の人生において、1秒も必要がない時間なので。

【10月20日】ほんっと…他人の不倫、マジでどーでもいいっ!

【10月31日】もういいっ! もう…人様の不倫とかにコメントとかやめてッ!!

【11月20日】彼らが興味があるのは、自分よりも失敗している人です。
 なので、「芸能人の不倫」でチャンネルを止める。
 観たいのは不倫で失敗している人です

【11月22日】芸能人の不倫に対して、あやれこれやと意見する人と同じで、

【12月12日】「芸能人の不倫のニュースに時間を使う人」。
 これはもう論外ですね。100%崖から落ちる。
 そういう話をしちゃう芸人って総じて売れてないですね。
 芸能人の不倫に時間を使う人は、絶対失敗する。

330 :【不倫の話】4/4:2020/12/14(月) 07:32:15.47 ID:5pJYkLfE0.net
>>329続き)

●2020/11/17(サロン投稿)
今朝、新刊の予約開始に合わせて「#ゴミ人間」を
Twitterのトレンド入りさせたところ、
「転売ヤー #ゴミ人間」「近藤真彦 #ゴミ人間」といった
飛び火を生んでしまったキングコング西野です。
#マッチごめん
https://note.com/entamelab/n/n8d4c69f5e539

●2020/11/19収録(ダウンタウンDX)
西野:結婚はしませんっ!! しませんっ!!
松本:誰とも?
西野:誰っっとも、しませんっ!!!
一同:なんで?
西野:絶対! 不倫するもん、だって僕はァッ!(吹き出す)
浜田:(終了のゴング音)
西野:絶対するもん! 僕はホントに!

●2020/12/10(サロン投稿)
寒い中、本当に本当に本当にありがとうございます!
ちなみに、「『本当に』という言葉を連呼する男は何か裏がある」
と思われちゃうそうです。
#渡部さんの会見で学びました
https://note.com/entamelab/n/n06966f2e94cb

●2020/12/13(映画完成披露試写会)[16:00]
西野:もう芦田さんしかいないと思って。もう間違いなかったです。
   むっちゃ最高でしたよね? アフレコの時に。
   最高だったんです。ホントに最高だった。
   あの、「ホントに」って言ったらダメらしいっすね、会見とかで。
MC:そうなんですか?
西野:なんかね、あんまりよくないんですよ。
   会見で「ホントに」「ホントに」を繰り返すと
   ちょっとウソくさくなるというのを、
   僕は渡部さんの会見で覚えましたよ。
MC:なんで言うんですか、そこ!
西野:なんか数えられるんで。「あ、この人…」(笑)
   渡部さん「ホントに」が一番多かった(笑)
   それを言っちゃうとウソくさくなっちゃうんですが、
   でもホントに!最高でした!ウソじゃないです。
https://youtube.com/watch?v=3A2FKml6izY

331 :通行人さん@無名タレント:2020/12/14(月) 07:52:08.24 ID:3cAN5sFl0.net
>>322
西野さんの言葉を否定しないでくれる?

332 :通行人さん@無名タレント:2020/12/14(月) 07:56:05.63 ID:3wZfpJmm0.net
ゼロから作ったのは西野
西野の指揮でスタッフが動く

わさび豚裏返すとわさびが 
バッ!!

333 :通行人さん@無名タレント:2020/12/14(月) 07:56:40.63 ID:de+pdi2W0.net
>>324
田村じゃないの?検査受けずに九州へ絵本ばら蒔きに行って地元民から大顰蹙買ってた証拠が
Twitterに残ってるし

でも西野さんもスタジオ4℃に対して土下座させてやる!ってバッシングしてたよね
そのこともブログにちゃんと残ってるよ

334 :通行人さん@無名タレント:2020/12/14(月) 08:14:44.86 ID:YOJ70egS0.net
舞台挨拶の件、芦田愛菜さんが「本当に」ってコメントの中で何度も言ってるのに、そのあとに言葉狩りみたいな形でネタにしたらダメだろw

西野さんって不倫ネタはダメだとブログでは必死に言ってるのに、ダウンタウンDXや舞台挨拶など大勢の前ではポロっと出してしまうあたり内弁慶っぽい。

335 :【生配信12月12日】1/1:2020/12/14(月) 08:20:14.02 ID:5pJYkLfE0.net
【生配信】2020年12月12日 23:20(21分間)
『映画 えんとつ町のプペル』完成披露試写会 直前SP
https://youtube.com/watch?v=PGZSfRdczHU

サインはさっきKADOKAWA本社でサインをしておりまして、
で、あまりにもきりがないので…(笑)
1300冊ぐらいしたところで家に戻ってまいりました。

[11:25]
『にけつ』今日収録だったんですけど、ちょー面白かったです!
もう、ずっと!お二人にタコ殴りにされるだけですけど。
「やーめーろ」しか言ってない。

[12:25]
《嫁が「最近テレビ出てるんやね」って言ってました。
 やっぱりテレビの影響力って大きいんですね》

おっきいですねー!

《サインは終わりましたか?》

あー、サインはあと……9000…あー、あと1万冊ぐらいですね。

[13:30]《最近周りでもプペル知ってる人、増えてきました》

ありがたいっすねー!ちょっと露出増やしたんで。

[16:45]
初号試写は一番最初のリアクションだったので。
「刺されよぉ…!」っていう感じですね。
で、むっちゃくちゃ反応良かったですね。みんな号泣してたから。
「ぃよぉし、キタッ!」
しかもこの試写ってのは関係者しかいないから。
結構うるさ型というか。目が肥えまくってる人しか来てなくて。
その目が肥えまくってる人がみんな号泣してたから
「ぃよぉしキタァッ!」て感じだった。

336 :通行人さん@無名タレント:2020/12/14(月) 08:30:20.32 ID:P3Tb//Vp0.net
完成披露試写会に来る関係者って、お取引先の家族とか協賛企業とか
果てはキャンペーンの抽選とかなんだよなぁ…映画に造詣深いかどうかは

337 :通行人さん@無名タレント:2020/12/14(月) 08:32:27.23 ID:P3Tb//Vp0.net
途中送信した(

観客が映画に造詣深いかは無関係だよ
試写会行ったとおぼしき連中からのレビューが
上がってるけど散々じゃないか

338 :通行人さん@無名タレント:2020/12/14(月) 08:44:29.72 ID:/y/wBER40.net
ちょっと露出増やしたんでww

339 :通行人さん@無名タレント:2020/12/14(月) 10:15:07.51 ID:um/1T/4c0.net
>>335
「にけつッ」にまた出たのか
前回あんなにケンコバとジュニアにボコボコに言われたのに
西野さんってよく分からんな
結局イジられるのがおいしいって思ってるってことか
イジられて「〇〇ちゃうわ!」って喚いてるほうが楽だもんなw

あと、いつもさんざんテレビはオワコンって言ってるくせに
「テレビの影響力はおっきいですねー!」
なんて能天気に答えてんなよww

340 :通行人さん@無名タレント:2020/12/14(月) 10:42:23.21 ID:MVsNDsHZ0.net
あーはやく映画みたい。

341 :通行人さん@無名タレント:2020/12/14(月) 10:46:56.16 ID:2BxMDcEnO.net
>>339
割と最近にけつの文句いってたのになw

342 :通行人さん@無名タレント:2020/12/14(月) 11:45:29.97 ID:SRlIrBKG0.net
西野信者、『映画 えんとつ町のプペル 』のビラをポスティングしまくってしまう…
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1607910557/

343 :通行人さん@無名タレント:2020/12/14(月) 11:58:17.44 ID:8577QQYh0.net
ここで否定ばかりしてる信者のおばちゃんの稼働時間が不規則だと思ってたけど
深夜までビラを刷って朝からポスティングしてるのか
なるほど謎がとけた

344 :通行人さん@無名タレント:2020/12/14(月) 12:19:14.48 ID:lC18Jz8r0.net
プペルウィルス

345 :通行人さん@無名タレント:2020/12/14(月) 12:21:49.46 ID:2BxMDcEnO.net
>>344
ちょっとクリスとジル呼んでくるわ

346 :通行人さん@無名タレント:2020/12/14(月) 12:22:59.95 ID:ZmkxjUrn0.net
令和納豆が休業だとさ
むしろ今までよく続いてたなとも思うが

347 :通行人さん@無名タレント:2020/12/14(月) 12:41:43.54 ID:Wblytcy40.net
ユーザーレビュー
★5レビューの内容の薄さw

★5
試写会で観ました。
映像の美しさ、キャラクターの強さ、そして繰り返されるメインメッセージに
心を揺さぶられ、何度も泣けました。

★5
何かと話題の西野亮廣氏。

しかも絵本の映画化で多少懐疑的でしたが
驚きましたし、とても感動しました。

この作品が作者の好き嫌いで
評価されてしまいませんように。

★1
西野の画力は認めるし、ゆえに映像はきれいだが、それだけ。話がありきたりすぎてつまらない。
またプロの声優を使わず有名人に頼ったのでクオリティが低い。

★2
試写会行きました。
まあまあ面白かったかな。
友達に 鬼滅の刃4回目を観るのと
プペル初めて観るのは どっちがいい?
と言われました。
私は鬼滅と答えました。

348 :通行人さん@無名タレント:2020/12/14(月) 12:44:45.87 ID:2/xkc+sa0.net
西野の画力とか、やっぱり信者じゃなくても騙されている人はいるんだな

349 :通行人さん@無名タレント:2020/12/14(月) 13:07:46.36 ID:X9PwFTd20.net
天才キンコン西野さん、個展の設営するだけで儲けてしまう
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1607917742/

350 :通行人さん@無名タレント:2020/12/14(月) 13:40:03.02 ID:2DouPnWm0.net
水曜にTFMの乃木坂の子の番組に、西野さんが出るらしいんだけど、ヲチとしては二十代でTFMの帯を任されるような子の前で、自称言葉のプロの西野さんが、どんなトンチンカンな事を言うか楽しみなんだけど、その番組のリスナーとしては、大声出すしか出来ない芸人くずれで、SPウィークのゲスト枠を1つ潰すなよって、気持ちになるわ。

351 :通行人さん@無名タレント:2020/12/14(月) 13:54:50.24 ID:iyCbp40s0.net
>>342
これは完走するんじゃないか?

352 :通行人さん@無名タレント:2020/12/14(月) 15:00:26.13 ID:PtHUNO/Q0.net
鬼滅にワンチャン勝てるってほんとかな?
無理な気がするけどな

353 :通行人さん@無名タレント:2020/12/14(月) 15:43:40.16 ID:YEGT6XFX0.net
それはバラマキが前売り券販売に認定されれば、前売りの記録だけなら勝てるかもという終わった話では

354 :通行人さん@無名タレント:2020/12/14(月) 17:40:54.37 ID:R9ZtTdA40.net
>>352
てか、誰がそんなこと言ってた?

355 :通行人さん@無名タレント:2020/12/14(月) 18:32:28.85 ID:6Wc5DbWL0.net
>>296
ダイノジってテレビで見かけてもおもしろくないけど
やっぱりたいしたコメントもいえないんだな
頭悪そう

356 :通行人さん@無名タレント:2020/12/14(月) 18:43:58.86 ID:Rcu1WiF+0.net
>>354
今、このタイミングで「鬼滅の刃超え」というニュースが出たら興奮するじゃないですか?

ちょっと面白くなってきたので、このあたり、注目しておいてください。

357 :通行人さん@無名タレント:2020/12/14(月) 19:03:15.58 ID:R9ZtTdA40.net
>>356
って西野さんがどっかで言ってたの?

358 :通行人さん@無名タレント:2020/12/14(月) 19:21:34.00 ID:IqNY+5Zo0.net
ついさっき煉獄が300億の男に確定したというニュースが出て、超えるとかいう
次元ではなくなってるんだが…

359 :通行人さん@無名タレント:2020/12/14(月) 19:22:08.97 ID:IqNY+5Zo0.net
>>357
先月のアメブロ、みてないの?
東宝に断られた前日だよ

360 :通行人さん@無名タレント:2020/12/14(月) 20:22:18.83 ID:R9ZtTdA40.net
>>359
あー、あったあった!
「ワンチャン勝てるかも」的な発言の翌日に
あっさり目論見が外れた事までは
>>352は知らなかったって事なのかな?

361 :通行人さん@無名タレント:2020/12/14(月) 20:23:43.63 ID:X9PwFTd20.net
全レスbotくん完全に心折れちゃってんな

362 :通行人さん@無名タレント:2020/12/14(月) 20:46:16.66 ID:v0HQjycv0.net
●11月6日
鬼滅の刃を超えるか?
映画『えんとつ町のプペル』の前売券の販売枚数がヤバイ!

調べた限り、『鬼滅の刃』はムビチケの販売枚数を
公表していないのですが、『アナと雪の女王2』の記録
「6万7910枚」を大幅に上回って、
歴代1位になっていることは、まず間違いない。

僕の見立てでは、『鬼滅の刃』は8月9月10月のムビチケの
売り上げ枚数の半分ぐらいを占めているんじゃないかぁと
思っているのですが、それだと「19万枚」。
『鬼滅の刃』のムビチケの販売枚数は、
このへん前後の数字だと思います。

映画『えんとつ町のプペル』のムビチケの販売枚数は、
まもなく「19万枚」ぐらいいっているハズなんです。
下手すりゃムビチケ販売枚数で「歴代1位」を獲れるかも…
というラインまできていることは確かです。
興奮するでしょ?(笑)
 
一つ確かなことは、『アナ雪2』にしたって、『鬼滅の刃』にしたって、
もうムビチケ前売り券の記録が伸びることはない。
一方、僕らは、まだ50日間ある。

今、このタイミングで「鬼滅の刃超え」という
ニュースが出たら興奮するじゃないですか?
ちょっと面白くなってきたので、
このあたり、注目しておいてください。
https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12636266623.html

_人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人_
 東宝「クラファンで売った分は前売販売記録にカウントしないよ?」
 ̄Y^Y^Y^Y^YY^Y^Y^Y^YY^Y^Y^Y^YY^Y^Y^Y^YY^YY ̄

●11月7日
秒速で対応すること決めているから、状況が変わっても問題ない
https://note.com/entamelab/n/na3e1f3b13d9b

●11月8日
僕は、もう次の打ち手を確立したぞ

昨日の記事で、「クラウドファンディングで売った分の
ムビチケ前売券は『チケット協賛』扱いになって、
ムビチケの売上記録にカウントされなくなったので、
次の手を打ちます」と御報告したところ、
多くのサロンメンバーに驚かれました。
https://note.com/entamelab/n/n6312488f9e2d

●11月9日
奇策に溺れず、当たり前を当たり前にやる
https://note.com/entamelab/n/n268ddb5ea5c1

●11月12日
大手のやり方にケチをつけても仕方ないよね
https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12637492894.html

363 :Voicy(1/4):2020/12/14(月) 21:16:41.15 ID:JFB5ZGUy0.net
https://voicy.jp/channel/941/114003
2020/12/14 10:00

・映画『えんとつ町のプペル』試写会でスタンディングオベーション
 /完成したよ。

(※前段の近況報告省略:「受講者が1万400名を突破」「『ゴミ人間』と別冊カドカワ発売」)

[2:22]

というわけで、今日の本題でございます。

今日は別に、なんだろな(笑)、お仕事の話は一回ちょっと置いておいて、
僕の日記のような内容になってます。

昨日ですね、えー……、映画「えんとつ町のプペル」の完成披露試写会が、ございましたっ。

Twitterでね、「映画えんとつ町のプペル試写会」で検索していただけると、
見に来られた方の感想が見れると思うんですけども、
もうね、えーと……(笑)、とんでもない事になっております。ホントにとんでもない事。
あ、もちろんこれは、ポジティブな意味で、もうとんでもない事になっております。

あのー、昨日の、ちょっと裏話をするとですね。

昨日僕は、試写会ギリギリまで別のお仕事が入っていて、
でー、試写会の会場に入ってすぐにですね、もう映画が始まって。

で、僕はですね、その裏で、取材をたくさん受けていたんですね。
まー、テレビの取材とかもいろいろありました。

で途中ですね、抜け出して、何度か、客席の一番後ろから、
なんか昨日は東京国際フォーラムっていう所でやってたんですけども、
3階席まで登ってですね、3階席のいっちばん後ろから、お客さん越しのスクリーンを見て、
「わぁ〜、始まってるなぁ〜」みたいな事を思いながら、感動したのも束の間、
まぁやっぱりすぐに裏に戻って、また取材、っていうスケジュールだったんです。

364 :Voicy(2/4):2020/12/14(月) 21:18:21.48 ID:JFB5ZGUy0.net
>>363続き)

で、何度目かの取材の途中ですね、客席の方から、これはもう誇張表現でもなんでもなくて、
地響きのような拍手が「ブワァ〜ッ!」と聞こえてきて。
でスタッフ全員がビックリして、何ごとかと思って。

でー……ね(笑)、慌てて、舞台袖に行ってみるとですね、
映画「えんとつ町のプペル」を見終えたお客さんの拍手が……
全っ然鳴り止まないんですよ。……全っ然鳴り止まないの!

上映後はね、舞台挨拶が入っていて、それ用にですね、ステージをこう模様替えしなくちゃいけなくてね。
でメディアの方のカメラとか、音声のチェックもしなくちゃいけなくて、
そのアナウンスをお客さんに入れなきゃいけないんですけれども、
「今ちょっと、舞台セット転換中でーす」みたいな、
「しばらくお待ち下さい」みたいなアナウンスを入れなきゃいけないんですけれども、
拍手が止まないもんだから、アナウンスをね、ちょっと待つ事になっちゃったほどですね。

あの瞬間、僕だけじゃなくて作り手全員が、「報われたなぁ」と思ったと思います。

まぁとにかくすごい反応で、でそこからステージに出るとですね、まぁステージから客席こう見るじゃないですか。
お客さんがね、泣いてるんですよ。

で、ちょっと伝わりづらいかも知れませんが、映画が終わってからね、エンドロールが流れ終わって、
「おしまい」ってエンドロールが出てそこでバーッと拍手が起こってから、
セット転換をして、で僕らがステージに出るまでに、登壇するまでに、7〜8分あるんですよ。
ここに7〜8分時間が空いてるんですよ。

で、終わってから、映画が終わってからそれっくらいの時間が経ってるのに、お客さんまだ全っ然泣いてて、
で僕、芸能生活長いですけど、こんなのね、これまで経験したことがないんです。

なんか、ほんと……スゴかった(笑)。「スゴかった」っていう感想、
ちょっとプロとしてどうなんだって思うんですけれど、
これでもう、昨日あの場所に居合わせた人、みんな思ったんじゃないですかね。

なんかとんでもないことが起こってるんで、「これから起きようとしてる」っていう感じが、
すっごい……その空気であの会場が、埋まってました。

365 :Voicy(3/4):2020/12/14(月) 21:20:20.22 ID:JFB5ZGUy0.net
>>364続き)

でー……お仕事でお世話になってる、編集者のサイさん(※崔さん?)って方がいるんですけれども、
この方はもう本音をズケズケ言う人なんですね(笑)。
過去にも酔っぱらってケンカしたことがもう何度も、もう本音をズケズケ言うもんだから、
もう忌憚ない意見をバンバン言ってくるもんだから、もうケンカしたことがもう何度もあるんですけども、
そのサイさんが昨日ね、試写会を観に来て下さっていて、で上映後にですね、
彼からLINEをいただいたんですけども、ちょっと勝手に、読み上げたいと思います(笑)。
アハハ……ほんとに、サイさんの許可はまったくいただいてませんが、勝手に読み上げたいと思います。

読みますね。えっと……。

 「プペルの試写会ありがとうございました。不覚にも、何度か泣いちゃった。
 会場からも、あちこちからすすり泣きの声が聞こえました。
 プペル、もちろん期待していたけど、まさかここまでとは。
 ここまで『どエンタメ』で来るとは。そして、ここまで規格外とは。
 楽しませる所、ハラハラさせるとこ、テンション上がらせるとこ、泣かせるとこ、
 全部のツボを押さえてくる感じ。

 最初の、プペルが主題歌に合わせてダンスするシーンを見て、『これはただ事じゃねーな』と。
 『西野はこの映画でとんでもねー事をやるつもりなんだな』と分かった。
 そしてそれはその通りだったんだけど、こっちの想像を超えてきた。
 日本のエンタメ、今ちょっと元気ないですけど、この映画プペルで、
 世界に、『日本のニシノアキヒロ』が完全に認知されるでしょう。大傑作でした。

 ブルーノ役を志の輔師匠にと、西野さんが拘っていた理由もよく分かりました。
 終盤シーンでの読み聞かせ、このシーンがダメ押しで、プペルはまさに、『世界のプペル』になりました。
 今度は子どもたちと映画館に行きます。」

……もうねぇ、泣けちゃう(笑)。

366 :Voicy(4/4):2020/12/14(月) 21:21:53.61 ID:JFB5ZGUy0.net
>>365続き)

僕はよくね、マーケティングの話をしますが、作品の中にね、
そんなものを挟み込むつもりなんて1ミリもないんですよ。
「こんなキャラを入れておいたらウケがいいだろう」とか、
「今こんなテイストのストーリーが流行ってるから、そういうものを入れ込もう」みたいな、
そんなのね、死んでもやりたくないんです。

で、僕らが作ったのはですね、世界に対して、「これが僕たちの『面白い』だ!」っていうもので、
世界中のエンタメに対して、クオリティで真っ向勝負したんですね。
そこに命をかけた数年間だったので、こういった感想をいただけたりだとか、
地響きのような拍手をいただけたりした事が、ほんとに嬉しかったです。

今年はね、んーっ……。
世界中が夢や希望を失ってしまった年となりましたが、最後の最後で、
「いやっ! 諦めるのはまだ早い!」っていうメッセージを、滑り込ませることができたかなぁと思っております。

映画公開は12月の25日です。
ぜひね、観に来ていただきたいのと、ほんとそこで感動したらね、
エンドロールがガーッと流れて最後「おしまい」って出るんですけども、
それが出た瞬間に、拍手をいただけると嬉しいです。

で、なんか(笑)、みんなが幸せになったあそこの瞬間に、あそこでバーッて拍手をすることで、
ほんっとに……ま、僕もすごく……僕とか僕のスタッフもすごくそれで救われたけれども、
たぶん映画を観に来られた方、客席にいられた方も、ほんとにあのバーッていう拍手で、
「いいの観たなーっ!」っていう感じ(笑)……がしたんですね。
だからそこで拍手をいただけると嬉しいです。
で、その音が聞けたら、いくらでも頑張れます。

そして、えーと……数年前にね、宣言して、日本中から笑われましたが、
エンターテイメントで世界を取る瞬間をキチンとお見せしたいと思います。
映画「えんとつ町のプペル」、間もなく公開です。

(終わり) 

367 :通行人さん@無名タレント:2020/12/14(月) 21:24:06.53 ID:hz1cEb2B0.net
あー西野さんがとんでもないこととか云うときは
世間的に無風になるフラグだw


貼り乙でした

368 :通行人さん@無名タレント:2020/12/14(月) 21:27:19.28 ID:0niUgp/l0.net
>>367
やめてあげて…世間は鬼滅の300億超確定で幸せムードなんだから

369 :通行人さん@無名タレント:2020/12/14(月) 21:51:22.49 ID:VnaW1Hck0.net
自分で拍手強要すんのホントみっともないからやめろよな 作者が客に感動押し売りの末に乞食行為なんて聞いた事ないわ

号泣だの拍手だのスタンディングオベーションだの、まんまマルチと洗脳じゃねぇか
下品な宗教行事をこれ以上日本に広めようとすんな

370 :通行人さん@無名タレント:2020/12/14(月) 21:54:58.69 ID:I9FmOfAu0.net
>>366
>「こんなキャラを入れておいたらウケがいいだろう」とか、
>「今こんなテイストのストーリーが流行ってるから、そういうものを入れ込もう」みたいな、
>そんなのね、死んでもやりたくないんです。

そんなことしかできない人が何言ってんだか。

371 :通行人さん@無名タレント:2020/12/14(月) 22:03:21.58 ID:dZPHAqk/0.net
スタンディングオベーションというわりには、客が立ち上がる描写がないな

372 :通行人さん@無名タレント:2020/12/14(月) 22:23:41.06 ID:utVEXGK70.net
>>369

別に「強要」はしてない。

感動押し売りでもない。
多くの客は号泣し、拍手もしたい。

その気持ちをうまく導いてくれた。

373 :通行人さん@無名タレント:2020/12/14(月) 22:24:46.12 ID:utVEXGK70.net
>>367-368

何しにここに来てんの???
馬鹿?

374 :通行人さん@無名タレント:2020/12/14(月) 22:26:23.09 ID:utVEXGK70.net
>>355

お前より頭いいよ。
そして、面白い。

お前は馬鹿でつまらない奴だよね。

375 :通行人さん@無名タレント:2020/12/14(月) 22:29:20.37 ID:utVEXGK70.net
>>350

お前の的外れな気持ちはどうでもいいよ。
ここに来んな。

376 :通行人さん@無名タレント:2020/12/14(月) 22:30:36.82 ID:CMl6OF3T0.net
>>366
>最初の、プペルが主題歌に合わせてダンスするシーンを見て、『これはただ事じゃねーな』と。
 『西野はこの映画でとんでもねー事をやるつもりなんだな』と分かった。

このサイとかいう編集者は実在するんだろうか。
アニメの冒頭のダンスシーンでとんでもないことをやるつもりと感じた、いや、分かったって言ってるな。
そんなアホなことあるかいな。
まったく真実味がないんだけど。

377 :通行人さん@無名タレント:2020/12/14(月) 22:40:20.83 ID:v0HQjycv0.net
●2020年10月15日 [1:27:55]
西野:…あっ!アレひとつお願いしていいですか?
   終わって良かったら映画館で拍手してもらっていいですか?
   なんか僕、アレ…そういう文化の方が好きなんですよ。
   映画終わったとき、みんなシレーッ…静かぁ〜になるじゃないですか。
   自分が率先して拍手するの勇気いると思うんですけど。
   誰か一人がしたら…あと絶対続くんで。
   「映画『えんとつ町のプペル』は拍手が起こる映画」みたいな…
   (パンパンパンパンパンパンパン)だけでも。10回だけでも。
   なんかそういう……文化の方がいいじゃない?
https://youtube.com/watch?v=hnBBeF3RdQA

●2020年10月17日 [38:55]
西野:あ! アレやってほしい。もうお願い。
   ホントはそのあとも文化として続くといいなと思ってるんですけど、
   でも自分が仕掛けないと…多分こういうのって根付かないから。
   拍手。映画終わったあとに、こう。(パンパンパンパンパン)
   強制はしないですが、お願いしたいなと思ってます。
   アレってやった方が気持ちいいんすよ!
   ただ、日本は静かぁ〜に、こう…「ああ、もう終わり!」って
   シレーッて出て行くみたいなのあるじゃないですか。
   ただ、みんなしたいはずなんですよ!誰かがキッカケをくれたら、
   誰かが3回でも鳴らしたら、「ああ、自分も」って思うから。
   その誰かになってほしい!そこの勇気振り絞ってほしいな!
   で、『えんとつ町のプペル』だけじゃなくてね、
   その文化がその後も根付くといいなぁ!
https://youtube.com/watch?v=pLY-Dr4f_7o

●2020年10月31日 [1:35:55]
西野:映画はもうエンディングでバァーンッ!と終わった時に
   拍手してもらえるとスゲー嬉しいです。
   拍手しやすいような終わり方にしているので。
   映画館で拍手が起こったらいいじゃないですか。
   映画館で拍手が起こるように、そもそも曲を設計した。
https://youtube.com/watch?v=Gqu55Q_Zycg

●2020年11月6日 [1:04:30]
西野:♪ダララララララララ〜……ダンッ!わぁ〜っ!!!(拍手)
   拍手のキッカケ、ここでっすよーっ!みたいな感じでやってるんで。
   拍手してもらえると嬉しいです!多分、勇気いると思うんですけど。
   率先してしてもらえると。一人目になってもらえると。
   でもなんか、拍手したいじゃないっ!?
   気持ちいいじゃないですか、しずかぁ〜に出て行くより。
   練習しといてください、じゃあ。拍手する練習。
https://www.instagram.com/tv/CHQHtZqlXfC/

●2020年12月14日 >>364

378 :通行人さん@無名タレント:2020/12/14(月) 23:17:12.48 ID:h0BpjFnZ0.net
>>375
ここで相手しもらえてるからって芸スポスレで同じように振舞うなよ、ばーさん
反論することで自己実現してるんだろw

379 :通行人さん@無名タレント:2020/12/14(月) 23:18:12.69 ID:HHsOSMrU0.net
西野さんはなんでも無断でやるのが得意だな
つか、メールならともかく、LINEでこんな長文送ってくる奴なんているか?

本音をズケズケ言ってきて何回もケンカするような相手と
西野さんが好んで付き合うとも思えないしなぁ

380 :通行人さん@無名タレント:2020/12/14(月) 23:56:53.09 ID:eCai7Q4t0.net
試写会感想いくつかTwitterとかに上がってるけど、西野さんの言うことが本当なら多くの人が「泣いてる人が沢山いて、長い間拍手が鳴り止まなかった」とか書くと思うけどそのへんどうなんだ

381 :通行人さん@無名タレント:2020/12/15(火) 00:16:14.81 ID:GJ8BvPwL0.net
某絵本作家は捏造大好き人間だな

382 :通行人さん@無名タレント:2020/12/15(火) 00:30:48.34 ID:LIAxk9Q90.net
今回の話で真実は試写会があったことぐらいかな

383 :通行人さん@無名タレント:2020/12/15(火) 00:33:16.31 ID:Qm5LU9Zb0.net
試写会の感想はほとんど感動レビューだった
唯一見つかった厳しめなは以下ぐらいかな

@hirosuketaro3
サロンメンバーゆえの「感動」があれば、サロンメンバーゆえの「うーん」もある。
期待値が高いから減点法になってしまう。私の感想は「詰め込み過ぎ」。
色彩、文字、音楽、セリフ、設定。全体的に間を取って余韻を味わわせて欲しかったかな。

もしや台本先読みしてやっと内容が頭に入ってくる映画に仕上がった…?
いやさすがにそんなことはないか

384 :通行人さん@無名タレント:2020/12/15(火) 00:51:25.28 ID:gEZba7cO0.net
>楽しませる所、ハラハラさせるとこ、
>テンション上がらせるとこ、泣かせるとこ、
>全部のツボを押さえてくる感じ。

= あ り き た り 。

385 :通行人さん@無名タレント:2020/12/15(火) 01:23:03.07 ID:AZ1WwS8DO.net
>>379
ケンカって言っても西野さんはすごい才能あるのにまだ活かしきれてないんですよ!
みたいなヨイショが沢山あったんだろうなと思う。本音アドバイスなら(優しさ故でも)切れるだけだもんね

邦画でスタンディングオベーションなんて勘ぐられて嫌われそう。通常ないからギョッとするよ
鬼滅観に行ったらエンドロール流れ終わるまで誰も席を立たずに観ててそっちはわかるなと思った
無理矢理感動を作っても一般人動かせないよ

386 :通行人さん@無名タレント:2020/12/15(火) 01:53:14.33 ID:ZHaAdEuV0.net
サロン内のぬるい評価に慣れ切ってるから夢見てるけど
久しぶりにさらされることになる一般の人たちからのストレートな批評に西野さんは耐えられるのだろうか

ムビチケをさんざん押し売りして数字上の惨敗はないかもしれないが
中身への評価は別の話だからな

387 :通行人さん@無名タレント:2020/12/15(火) 03:24:57.12 ID:S1/AYGfE0.net
>>376
>このサイとかいう編集者は実在するんだろうか。

お前、馬鹿だろ。
妄想癖、止めた方がいいよ。

「プペル、もちろん期待していたけど、まさかここまでとは。
 ここまで『どエンタメ』で来るとは。そして、ここまで規格外とは。
 楽しませる所、ハラハラさせるとこ、テンション上がらせるとこ、泣かせるとこ、
 全部のツボを押さえてくる感じ。

 最初の、プペルが主題歌に合わせてダンスするシーンを見て、『これはただ事じゃねーな』と。
 『西野はこの映画でとんでもねー事をやるつもりなんだな』と分かった。

 そしてそれはその通りだったんだけど、こっちの想像を超えてきた。
 日本のエンタメ、今ちょっと元気ないですけど、この映画プペルで、
 世界に、『日本のニシノアキヒロ』が完全に認知されるでしょう。大傑作でした。

 ブルーノ役を志の輔師匠にと、西野さんが拘っていた理由もよく分かりました。
 終盤シーンでの読み聞かせ、このシーンがダメ押しで、プペルはまさに、『世界のプペル』になりました。」

人によって表現が多少違うことはあるかもしれないけど、この感想通りの映画ですよ。
映画えんとつ町のプペルの様々な面をよく表現されてると思う。

388 :通行人さん@無名タレント:2020/12/15(火) 03:26:29.87 ID:S1/AYGfE0.net
>>386

お前、何しにわざわざこのスレに来てんの?
キモいよ。

389 :通行人さん@無名タレント:2020/12/15(火) 03:27:35.79 ID:S1/AYGfE0.net
>>384

馬鹿は書き込みするな。

390 :通行人さん@無名タレント:2020/12/15(火) 03:31:59.39 ID:S1/AYGfE0.net
>>347

どう見ても星1、2の方が内容薄いよ。

星5はネタバレしないようにしなければいけない中、よく表現されている。

391 :通行人さん@無名タレント:2020/12/15(火) 04:46:04.14 ID:S1/AYGfE0.net
>>380-382

泣いてる人が沢山いて、長い間拍手が鳴り止まなかった。
まさにその通りでしたよ。

392 :通行人さん@無名タレント:2020/12/15(火) 07:12:59.04 ID:nULzHH7/0.net
幸福の科学の映画も鬼滅の次に売れてたのに誰も相手にしないもんな
世間はそこまで馬鹿じゃないんだな

393 :通行人さん@無名タレント:2020/12/15(火) 07:19:53.34 ID:S1/AYGfE0.net
>>392

お前が最も馬鹿ですけどね。

394 :通行人さん@無名タレント:2020/12/15(火) 08:20:54.58 ID:2UawglMG0.net
>>383
今年1月の2.5次元でサロンメンバーからでさえ詰め込みすぎって言われてたのに
直さなかったのかよ…あの時「俺をなめるな」ってイキってたじゃん

総レス数 1001
538 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200