2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 396

215 :Voicy(2/6):2020/12/12(土) 15:47:13.69 ID:/Llw07QK0.net
>>214続き)

ただそれをやった上で、足を運ぼうと思ってもらえない層を取り込まなきゃいけないと思っていて、
それをやっているのは、書籍とか……がそうだと思うんですね。
なんか「10万部突破!」みたいな感じで、バンドワゴン効果を狙いに行ったりする。

で、「ベストセラーになってる小説のあらすじを知ってる人どれだけいるの?」って話じゃないですか。
「面白いらしい」とか、「売れているらしい」に僕らは反応していて、まぁそれがベストセラーになっていくと。

目的はですね、「一人でも多くのお客さんを楽しませる」ことなので、告知の際は、
バンドワゴン効果を上手に織り交ぜていったほうが良いのかなーっていうことを、思っております。

ま、そんなこんなで、「西野亮廣オンライン講演会・マーケティング講座上級編」に興味がある方は、
クラウドファンディング「SILKHAT」のプロジェクトページからご参加ください。
募集締め切りまであと6日でございます、よろしくお願いします。


というわけで本題でございます。

あのー……今日はですね(笑)、ときどきやってくるシリーズなんですけども。

世の中にはいろんなお仕事がありますが、僕みたいな水商売はですね、浮き沈みがホントに激しいんですね。
いわゆるこう、隣のデスクにはですね、とんでもない成功者もいれば、まったく上手くいっていない人もいる、
残酷なまでに正直な世界に住んでるんですね、僕らは。

で、かれこれ20年近く、ピンからキリまで見続けているわけですが、ひとつ言えるのはですね、
成功している人っていうのはいろんな道を辿って成功しているけれども、
上手くいってない人っていうのは、みんっな同じ轍(わだち)を踏んでるんですね。

失敗には共通点も再現性もあるっていう、これはどこの業界でも言えることだと思うんですけど、
やっぱり上手くいっていない人って、確実にこれをやってるよねっていうのを、確実にやっているっていう(笑)。

総レス数 1001
538 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200