2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 393

648 :アメブロ(3/4):2020/11/08(日) 11:57:03.18 ID:IwvbaEOX0.net
>>647続き)

僕、時々、想像するんです。

どうしても「たられば」の話になっちゃうのですが、たとえば2013年。
あそこで僕が「クラウドファンディングという選択肢があるよ」と言った時に、
皆が「銭ゲバ」「宗教」「詐欺師」「ネット乞食」とか言わずに、
「いいね」とか、「ちょっとよく分からないけど、勉強してみよう」と肯定的に捉えていたら、
生まれるハズだった未来がどれぐらいあっただろう?って。

今回、世界中が新型コロナウイルスに襲われて、それこそ「クラウドファンディングで店を助けたい」
みたいな企画がたくさんたくさん立ち上がりました。
その時点で、クラウドファンディングに対する理解が、もっとあれば、どれだけの人が救われただろう?って。

で、もっと言うと、自分自身の未来に対しても。

これは何年も何年も前から言い続けていることなのですが、「クラウドファンディングはあくまで選択肢だ」と。
「選択肢を批判してしまうと、お前が、その選択肢を必要とした時に使えなくなるから、
今すぐ言葉を取り下げろ。死ぬぞ

と言い続けてきました。

クラウドファンディングを大声で批判しちゃった人は、
店がコロナに襲われてもクラウドファンディングができないし、
広告戦略としての無料公開を批判した人は、まわりのものがどんどん無料化されていく中、
自分だけ無料公開ができなくなる。

今、現在、知識が足りないことは咎めない。
これまで勉強してこなかったことも咎めない。
何かを否定することも咎めない。

ただ一つ、「知らないこと」は否定しちゃダメだ。

貴方を含めた全員が不幸になります。
時に、人の命を奪ってしまう。

総レス数 1001
528 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200