2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 393

1 :通行人さん@無名タレント:2020/10/28(水) 03:29:27.87 ID:Lgdmk23I0.net
前スレ:
キングコング西野公論 392
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/geino/1602323346/

・Amebaブログ『西野亮廣ブログ』(2018年1月12日〜)
 https://ameblo.jp/nishino-akihiro

・ツイッター@nishinoakihiro(2011年8月22日〜)
 https://twitter.com/nishinoakihiro (※2015年10月4日に辞める宣言、
2018年7月18日にとっとと離れる宣言をしたが継続中)

・Facebook(2013年2月11日〜)
 https://www.facebook.com/akihiro.nishino.16?id=100003734203517
・Facebook/公式(2016年10月11日〜)
 https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/

─────
(deleted an unsolicited ad)

457 :通行人さん@無名タレント:2020/11/05(木) 23:24:50.23 ID:Tt23IhEn0.net
>>452
ファンの少数意見を全体の意見みたいに装うのやめてもらえませんか??
著名なクリエイターって例えば誰ですか??

>>453
いや、装ってはいませんね。

458 :通行人さん@無名タレント:2020/11/05(木) 23:58:11.54 ID:Tt23IhEn0.net
>>455
よし、じゃあ今現在の日本のトレンドな

1:#ムカつく電車の行き先選手権
2:#お前らプロ野球選手の最初の推し誰だよ
3:薄明の翼
4:#一番くじあるある
5:時の属性診断

お前はこれ見て「ムカつく電車」やら「プロ野球の推し」やらに嫉妬するか?

459 :通行人さん@無名タレント:2020/11/06(金) 00:05:14.20 ID:UyRzX6nE0.net
>>450
ダンスの振付がかなりダサいと思った
何年前のセンスよって感じ

460 :通行人さん@無名タレント:2020/11/06(金) 00:33:24.50 ID:HhC2syQ40.net
akaneの振り付けはレトロダンスがベースだから古臭くみえるのは当然
大阪万博のダンスみたいにレトロコミカルを求められる所だと映える

西野さんはakaneのダンス云々よりネームバリューでakane選んだんだと思うよ
「一流の〜」が言いたいから誰もが知ってる人じゃないと意味がない

461 :通行人さん@無名タレント:2020/11/06(金) 00:38:58.89 ID:CkritpqJ0.net
肩書き大好きだからねえ

462 :通行人さん@無名タレント:2020/11/06(金) 00:45:15.73 ID:DMPV39AT0.net
MVについて、好みは置いといて
今の時代にあれだけお金と時間をかけられるのはすごい。
自分はMVを観るのが好きなんだけど
あんなにお金が作品を観たのは
本当に90年代以来。
たぶん、あれもソフト化するんだろうね。

463 :通行人さん@無名タレント:2020/11/06(金) 00:56:58.86 ID:OEWWv1500.net
>>458

よし、じゃあ、じゃなくて。
>>456 を読んだのか?そいつはアンチだよ。何度も言わせるな。

464 :通行人さん@無名タレント:2020/11/06(金) 01:01:17.96 ID:OEWWv1500.net
>>450

ダンスの振付がかなりカッコいいと思った。
最先端のセンスよって感じ。

465 :通行人さん@無名タレント:2020/11/06(金) 01:03:08.49 ID:OEWWv1500.net
>>460

いや、古臭くはないですね。
分からないのなら黙っててもらえませんか?

466 :通行人さん@無名タレント:2020/11/06(金) 01:04:18.87 ID:L9a/3GAy0.net
西野えほん(キングコング)さんがリツイート

ホリエモン主演!ミュージカル『クリスマスキャロル2020』
サンタクロース12月11日(金) 18:00開場

プレゼントスペシャルゲスト
キングコング 西野亮廣氏(@nishinoakihiro)
えんとつ町のプペルのMVや映画が話題!!エンタメの天才が今年もクリキャロにやってくる…!!!

チケットはこちら
https://ticket.line.me/events/6078
@takapon_jp
@yuzawakoichiro
@8on14
@lespros_t_rio

467 :通行人さん@無名タレント:2020/11/06(金) 01:13:02.16 ID:HhC2syQ40.net
>>465
いやakaneの振り付けの良いところなんだけどなー
古臭いけど面白い、古臭いけどキマってるみたいなの
噛みつくとこ間違ってるよ

468 :通行人さん@無名タレント:2020/11/06(金) 01:15:29.21 ID:2tKXg5pj0.net
>>459

ダサいと思ったらここに来るな、馬鹿

469 :通行人さん@無名タレント:2020/11/06(金) 01:17:20.37 ID:2tKXg5pj0.net
ID:gzHlPy6D0 だけでなく、
ID:OEWWv1500 もアンチ

別人装ってますけど

470 :通行人さん@無名タレント:2020/11/06(金) 01:28:59.31 ID:OEWWv1500.net
ID:2tKXg5pj0 はアンチ。
アンチじゃない者に成り済まそうと自分(アンチ)のIDをワザと晒してる。

471 :通行人さん@無名タレント:2020/11/06(金) 01:35:07.25 ID:OEWWv1500.net
>>467

噛みつくとこ間違ってるのはお前。
>>459 に言えよ。

472 :通行人さん@無名タレント:2020/11/06(金) 01:55:22.79 ID:rQcDE+B60.net
匿名掲示板で匿名で書いてるのに自己主張するなんてマジでキチガイだな
いつものビョーキ野郎が「rain#ほにゃらら」とトリップ付けりゃ解決するんだろ?
何年間繰り返すんだよ、糞人生

473 :祝・Rain公論10周年:2020/11/06(金) 02:49:37.28 ID:9P6JvGOG0.net
rain=鯛鮃(たいひらめ)=田井信太郎
1989年10月6日生まれ

2005年に西野公論をきっかけに西野に傾倒
西野と自己を同一化し、西野を真似てると言われた「Rain公論」という名のブログを執筆
神奈川県横浜市にある武相高校在学中、MayahVery(マヤベリー)という漫才コンビ結成
M-1甲子園千葉予選優勝、大学に進学する他校生を横目に、「僕は吉本入りして漫才師として華々しくデビューを飾るんだ」と豪語した日々
意気揚々と参加したM-1は1回戦敗退、コンビ解消 
大学に進学した自分を演じたり、漫才師を諦めずに続けてる自分を捏造してみるも心は満たされず、ネットで憂さ晴らしする毎日


■rain公論(ここで話題になった後、完全に削除しきれなかった残骸w)
http://profile.ameba.jp/detail/rain-blog123/
■ツイッターアカウント
@tai_hirame25から改変して、@TaiHirame_
■Facebook
https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=1783918418560052&id=100008257336780&pnref=story
西野さんを好きになったのは 多分僕が16歳の頃。カラミくんと同じ年ぐらいの頃。10年前。
毎日0:00に更新される 西野公論っていうブログがあって。
それが毎日の希望になっていました(ヤバい)
それ以来、ずっとドキドキさせられて。
最初はお客だった僕も原画展やトークライブなどスタッフとして携わるようになりました。
(以下省略)

M-1グランプリ2007 
http://www.m-1gp.com...chive/2007/1028t.htm 
10/28(日) 1回戦・東京 TEPCOホール 
D組:MayahVery(アマチュア) 
→敗退

474 :通行人さん@無名タレント:2020/11/06(金) 02:51:30.26 ID:OEWWv1500.net
なんでアンチじゃない者がわざわざそんな訳の分からないことしなけりゃならないんだ。

今、お前が書き込んだ文は内容がないけれど、もう少し内容入れて書いたとしよう、それが延々真似コピペされる状態を考えてみろ。

475 :通行人さん@無名タレント:2020/11/06(金) 02:53:07.32 ID:OEWWv1500.net
というか、お前が自作自演で、
自分で書いてて、ビョーキとか書いてんじゃないの???

476 :通行人さん@無名タレント:2020/11/06(金) 03:22:56.47 ID:/Gn+oUM40.net
>>471
「レトロ」を悪口だと勘違いして噛み付いてるのはお前。

477 :通行人さん@無名タレント:2020/11/06(金) 04:57:08.64 ID:OBywwKdK0.net
> 何度も言わせるな。
>馬鹿

イライラしてんなあw実に惨めだ

478 :通行人さん@無名タレント:2020/11/06(金) 06:05:22.50 ID:vjJ6x58E0.net
鴨頭、西野の講演会の前半を公開
25:05あたりで鴨頭、鬼滅の刃の単行本を床に投げ捨てます

https://youtu.be/vIBx2sVQPA4

479 :通行人さん@無名タレント:2020/11/06(金) 06:09:18.21 ID:vjJ6x58E0.net
>>478
単行本ではなく映画の冊子だな

480 :通行人さん@無名タレント:2020/11/06(金) 07:47:18.93 ID:WJtUpqBl0.net
西野さんビビりっぱなしだね
映画の興収のために尻尾振って絡んでるけど
公開終了後は手切りそう

481 :通行人さん@無名タレント:2020/11/06(金) 09:13:34.02 ID:XSuH3Gcg0.net
>>479
鴨頭のキャラクターゆえのパフォーマンスだろうが不快だね
鬼滅の本投げて観客が笑ってたり拍手してたりするのは胸がズキっと痛むわ

482 :通行人さん@無名タレント:2020/11/06(金) 09:25:54.18 ID:bH/nxAML0.net
西野を褒めまくるスレ
こんなのあったんだ

http://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/geino/1554902239

483 :アメブロ(1/3):2020/11/06(金) 11:09:24.84 ID:8eI87K2k0.net
https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12636266623.html
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1595687653968924

【鬼滅の刃を超えるか?】映画『えんとつ町のプペル』の前売券の販売枚数がヤバイ!
2020-11-06 09:55:42

・鬼滅の刃を超えるか?
https://voicy.jp/channel/941/106763

毎度恒例の近況報告から入らせてください。
クラウドファンディング「SILKHAT」内で募集をかけさせていただいております
『西野亮廣オンライン講演会 ~マーケティング講座【上級編】~』の受講者が3900名を突破しました。

ここ最近、受講者が「○○名を突破しました」というご報告をほぼ毎日させていただいておりますが、
それにはワケがあって、嫌らしい話ですが、ここで報告すればするほど受講者が増えるんです。

イベントチケットって、だいたい、最初にバーっと伸びて、あとは緩やかになるのですが、
この『西野亮廣オンライン講演会 ~マーケティング講座【上級編】~』に関しては、伸び続けている。

おそらく、この場所で、仕事の話っぽいことをしているので、それを聴いてくださった方が、
「こいつの本気の仕事の話を聴いてみたいな」と思ってくださっているのかもしれません。
つまり、「発信しているコンテンツと告知の相性が良い」ということなのかなぁと思っております。

まぁ、そんな下心もありつつ、
「『西野亮廣オンライン講演会 ~マーケティング講座【上級編】~』の受講者が3900名を突破しました」
というご報告でした。もう、まもなく4000名ですね。

オンライン講演会に興味がある方は、クラウドファンディング「SILKHAT」内のプロジェクトページから、
突撃してください。

484 :アメブロ(2/3):2020/11/06(金) 11:13:20.44 ID:8eI87K2k0.net
>>483続き)

そんなこんなで今日の本題です。

今日は「映画『えんとつ町のプペル』の前売り券の販売枚数がヤバイ!」
というテーマでお話ししたいと思います。

4日前に、デジタル映画鑑賞券「ムビチケ」を販売する株式会社ムービーウォーカーさんから、
2020年10月度のムビチケ前売り券の販売枚数が、
月間販売枚数の記録を2ヶ月連続で更新したことが発表されたんです。
2020年10月度は「18万6053枚」のムビチケ前売り券が売れたんですって。

で、「1ヶ月で18万枚が売れた」と言われても、
「そもそもの相場が分からないので、いまいちピンとこない」
というのは皆様の本音だと思います。
 
そこで色々調べてみたところ、2019年11月21日の段階で『アナと雪の女王2』が、
これまで『トイ・ストーリー4』が保持していたムビチケ前売り券の過去最高販売枚数
「6万5642枚」の記録を塗り替えて、「6万7910枚」を記録し、歴代1位に輝いたそうです。

ちなみに、もう少し遡って、2019年7月12日には、
「『トイ・ストーリー4』が圧倒的な数字で新記録樹立!ムビチケ前売り券の販売枚数が史上最高に」
というニュースが出ていて、見てみると、それまでの過去最高販売枚数は
『アベンジャーズ/エンドゲーム』が持つ「3万5989枚」でした。

つまり、このあたりが「世界戦」のラインです。

順番でいうと、『アベンジャーズ』の上に、『トイ・ストーリー4』が来ていて、
その上に『アナと雪の女王2』がランクインしている。
で、その『アナと雪の女王2』の販売枚数が「6万7910枚」であるということですね。
ところが、2020年9月と10月で、ムビチケの販売枚数記録が更新されている。

皆様、お察しのとおり、まず間違いなく『鬼滅の刃』の影響がある。

調べた限り、『鬼滅の刃』はムビチケの販売枚数を公表していないのですが、
『アナと雪の女王2』の記録「6万7910枚」を大幅に上回って、歴代1位になっていることは、まず間違いない。

で、「それは一体どれぐらいなんだ?」と気になるじゃないですか?

そこで、2020年10月のムビチケの販売枚数が「2ヶ月連続で記録更新した」とあったので、
2020年9月の販売枚数を調べてみたところ「10万8409枚」でした。
ちなみに、8月の売り上げは「8万3759枚」です。
8月と9月と10月の販売枚数を合わせると、ザッと38万枚です。

485 :アメブロ(2/3):2020/11/06(金) 11:14:51.68 ID:8eI87K2k0.net
>>484続き)

ちなみに『鬼滅の刃』のムビチケ前売り券の発売が開始したのが、梶原君の誕生日である8月7日です。
仮に、『鬼滅の刃』以外のムビチケが1枚も売れてなかったとしたら、『鬼滅の刃』のムビチケ販売記録は、
『アナと雪の女王2』の記録「6万7910枚」を大きく上回り、「38万枚」となりますが、
さすがに、「『鬼滅の刃』以外のムビチケが1枚も売れていない」ということは現実的にありえない。

僕の見立てでは、『鬼滅の刃』は8月9月10月のムビチケの売り上げ枚数の半分ぐらいを
占めているんじゃないかぁと思っているのですが、それだと「19万枚」。
『鬼滅の刃』のムビチケの販売枚数は、このへん前後の数字だと思います。

そして、『えんとつ町のプペル』です。

ムビチケ前売り券って、「オンライン」と「紙」の両方があるのですが、最近は「紙のムビチケ」って、
そこまで使われていないらしいんですね。
だから、先ほど挙げた数字の中に、「紙のムビチケ」の売り上げ枚数をカウントしているのかどうか?
という微妙なところではあるのですが、「ムビチケ前売り券の販売枚数」と呼ばれるものが、
「オンライン」と「紙」の合計枚数だとしたら、映画『えんとつ町のプペル』のムビチケの販売枚数は、
まもなく「19万枚」ぐらいいっているハズなんです。

僕らは「新型コロナウイルス」に襲われて、最初に出鼻をくじかれたんです。
ただ、そこでビービー言ったところで、何も始まらないから「できることからやろう」と、
すぐにシフトチェンジして、ムビチケ前売り券の販売に集中したんです。

僕らの作品は、TVドラマの映画化でもなければ、TVアニメの映画化でもない。
それらに比べたら、まるで認知を獲得していない「絵本の映画化」で弱小も弱小ですが、
「チリも積もれば何とやら」で……ムビチケ前売り券は、今現在「19万枚」に迫っています。

こればっかりは数字が発表されてみないとわかりませんが、
下手すりゃムビチケ販売枚数で「歴代1位」を獲れるかも…というラインまできていることは確かです。
 
興奮するでしょ?(笑)
 
一つ確かなことは、『アナ雪2』にしたって、『鬼滅の刃』にしたって、
もうムビチケ前売り券の記録が伸びることはない。
一方、僕らは、まだ50日間ある。

今、このタイミングで「鬼滅の刃超え」というニュースが出たら興奮するじゃないですか?
ちょっと面白くなってきたので、このあたり、注目しておいてください。

(終わり) 

486 :通行人さん@無名タレント:2020/11/06(金) 11:33:36.37 ID:33+0FCg00.net
欲しくて買ったか
ただなら行くか

487 :通行人さん@無名タレント:2020/11/06(金) 11:40:20.63 ID:HhC2syQ40.net
ぜひプペルにはムビチケ前売歴代1位とってほしいな
信者の財布がスッカラカンになるほどの施策を
50日でバンバン打ちまくって大量にばらまいてほしい
動員数と興行収入のギャップ歴代1位も取れるはず

488 :通行人さん@無名タレント:2020/11/06(金) 11:46:01.65 ID:asFaH7cr0.net
前売りで1位を目指すってダサすぎ。

489 :通行人さん@無名タレント:2020/11/06(金) 11:47:01.29 ID:HcSKvxNH0.net
金と数字の奴隷になり過ぎ
エンタメに力いれてほしいわ

490 :通行人さん@無名タレント:2020/11/06(金) 11:48:21.27 ID:KmS9uhuj0.net
行きたい!と思われてお金を出して買われた数と、原作者が数字を作りたいと思って特に行きたいとも思ってない人に配った数を比べて「勝った!」って喜ぶの?

491 :通行人さん@無名タレント:2020/11/06(金) 11:52:48.81 ID:a3B2Y5sF0.net
喜ぶよ?

492 :通行人さん@無名タレント:2020/11/06(金) 11:55:00.77 ID:HhC2syQ40.net
西野さんとそのファンは喜ぶよ
それで批判されたら
「お前らにできるのか。お前らは嫉妬してるだけだ」
と主張するまで見える

493 :通行人さん@無名タレント:2020/11/06(金) 12:00:23.02 ID:2iaWYzyD0.net
世の中には「痛い人」の需要って確実に存在する。
この人嫌いだけど、つい見ちゃうんだよね。
「あー、また痛い事言ってるな」って。
お金を落とす気はないが、そういう意味では自分もファンです。

494 :通行人さん@無名タレント:2020/11/06(金) 12:27:22.49 ID:XndCLxXu0.net
前売りで信者に買わせた数字が何だっての
そんなクソみたいな数字誰も何とも思っとらんわwやっぱこいつ最高にアホだわw

495 :通行人さん@無名タレント:2020/11/06(金) 12:39:05.19 ID:KmS9uhuj0.net
とはいえ一般の人達はそんな裏側は知らないので、「鬼滅より売れた」と聞けば凄いなと思うだろう
その時点で一応西野さんの目論見は成功
まあ、それで興味をもってサロンに入って裏側を知ったらほとんどの人は失望すると思うけど、それでも失望しない人を取り込めればそれでいいのだ

496 :通行人さん@無名タレント:2020/11/06(金) 12:41:09.86 ID:10Ks6sVc0.net
>>481
鬼滅じゃなくても、冊子投げて喜んでるのは暴力的だなと思う

>>493
自分もそうかも
「テッパンいただきます」を楽しみにしてる

497 :通行人さん@無名タレント:2020/11/06(金) 12:41:32.28 ID:H/Gi5/2wO.net
ライムスター歌丸には是非とも見てほしいな

498 :通行人さん@無名タレント:2020/11/06(金) 12:48:56.77 ID:pZt4ew8b0.net
>>493
悪食、というやつですな
自分もです

499 :通行人さん@無名タレント:2020/11/06(金) 12:49:49.59 ID:HjqM4YRR0.net
>>495
さすがに体感として「鬼滅より売れたなんてありえない」と思われるでしょ。
よく知らないジャンルの話だったらすんなり騙される事もあるけど
鬼滅の刃はいまや知らない日本人なんていないくらいの話題作。
社会現象と呼んでいいレベル。
原作読んだ事ない、アニメ見た事ない人でも鬼滅の刃という映画が
とんでもない大ヒットで数々の記録を打ち立ててる事は耳にしてる。
そんな鬼滅より売れたってのは、さすがに通用しないでしょう。

500 :通行人さん@無名タレント:2020/11/06(金) 13:14:25.50 ID:nlsZzDnR0.net
かたや、あの手この手で反則ギリギリの売り込みをかけた前売り数と、ほとんど宣伝なしでの前売り数を比べてどうすんだよ。
恥ずかしいわ。

501 :通行人さん@無名タレント:2020/11/06(金) 13:26:03.34 ID:HjqM4YRR0.net
普通に考えて、映画の原作者(兼製作総指揮)の生配信で

※※「今チケット10枚買いました」
西野「嬉しい!ありがとう!」

※※「ムビチケ10枚買いました」
西野「うれっしー!ありがとう!」

※※「わたしは職場10人にプレゼ.ントする」
西野「うーわ、うれしっ……ありがとう」

※※「仕事仲間にお歳暮に20枚プレゼントします」
西野「ホントにー!? ありがとう!」

※※「家族と親族20名みんなで観に行きます」
西野「うれしーなー…」

※※「トータルで60枚買いました」
西野「うわー!ありがとうございます!嬉しい!」

友達や家族と観に行きまーすっていうコメントなら
何もおかしくないが、一人で10枚やら20枚買うのって
どう考えても普通じゃない。
幸福の科学の映画と同じ構造。

502 :通行人さん@無名タレント:2020/11/06(金) 13:27:23.44 ID:b69SAEIu0.net
宗教団体の本とか映画がたまにランキングに入ってるのを見ても、信者たちが必死なんだなって思うだけだもんね
かたや、社会現象と言われてニュースで話題になっている鬼滅の刃
比べるのも図々しいな

503 :通行人さん@無名タレント:2020/11/06(金) 13:44:00.44 ID:HjqM4YRR0.net
鬼滅の刃

公開から17日間で観客動員数1100万人、国内興行収入157億円

JR九州とコラボしたSL鬼滅の刃のチケットは販売開始1秒で完売

日本郵政のコラボ年賀はがき、受付開始から1日で12万セット申し込み

ダイドーのコラボ缶、販売数 前年同月比1.5倍

ビックリマンチョコとコラボ、売り切れ店続出で何軒も回る人も
━━━━━━━━━━━━━

製作費5000万円!
バズらせる事なら日本トップクラスで得意なキンコン西野が
公開の何日も前から丁寧に丁寧に告知してきたプペルのMV動画
「HALLOWEEN PARTY-プペルVer.- 」
(ドラマ編)22万 回視聴
(ダンス編)42万 回視聴

504 :通行人さん@無名タレント:2020/11/06(金) 13:49:06.10 ID:dJFCKCOqO.net
職場の人にプペルチケットもらったら自分なら辛い
映画に行くのも交通費かかるし感想求められるだろうし
少しでも誉めようもんならサロンに勧誘されそう

505 :通行人さん@無名タレント:2020/11/06(金) 13:55:36.91 ID:HjqM4YRR0.net
2020年9月23日(生配信)
西野:とにかく今年やろうってのは決めて。
   「今年一番強い映画はなんなんですか、ちなみに」
   って聞いたら、スタッフさんに(笑)、
   「いや、ポケモンじゃないですか?」って言われて。
   「じゃ、その真裏に当ててください」って。
   ポケモンと同時に公開!いや、一番興奮するじゃないすか(笑)
   一番ツラい時期に一番強いヤツと当たる。

2020年9月25日(生配信)
西野:スタッフさんに「その辺の時期で一番強い映画なんなんですか」
   って聞いたときに「え、ポケモンです」って言われたから
   「じゃ、できればポケモンと同日公開にしてください。
   真裏に当ててください」って…お願いした!
   やっぱり一番大変な時期に一番強いヤツと戦う方が
   燃えるじゃないですか。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2020年10月16日、劇場版『鬼滅の刃』公開初日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2020年10月27日(生配信)
信者:鬼滅観に行った時に予告流れて隣の人が驚愕してました
西野:ふひひひひひ……ムフフフフフフ〜。やったぜ〜!

信者:もしかして鬼滅のお客さんも取り込むCMのタイミングですか?
西野:(ニヤリ)……ヒミツ!
   サロンメンバーさんに聞いてください(笑)

2020年10月31日(生配信)
西野:「鬼滅の刃様ありがとうございます」ですよ、こっちは。
   プペルの予告も流れてるわけだしね? 鬼滅の刃の時に。
   もう鬼滅の刃様には足向けて寝れない。

信者:狙ってたんでしょうね
西野:ま、そのへんはちょっと…いいじゃないっすか…(吹き出す)
   そのへんはやっぱぁ! ときどき黒ニシノもいますがッ!

2020年11月4日(サロン投稿)
公開時期を逆算し、『鬼滅の刃』の公開に合わせて
予告編を出すことで、認知を獲得する

506 :通行人さん@無名タレント:2020/11/06(金) 13:56:34.46 ID:H/Gi5/2wO.net
>>504
差し入れはいらないんでって断るとかw

507 :通行人さん@無名タレント:2020/11/06(金) 14:00:09.45 ID:jFNecreB0.net
>>504
まさに宗教

508 :通行人さん@無名タレント:2020/11/06(金) 14:19:39.79 ID:EWSbRe9A0.net
>>505
あの時こうだったら凄いな、が実際にそうだった、に変わる貴重な過程だね
西野さんの過去エピソード(先を読んでいた自分、理解できずに叩いたバカ)はだいたいこうやって出来ている
こんな人の口癖が「ボクは絶対に嘘つかないんで!」

509 :通行人さん@無名タレント:2020/11/06(金) 14:46:47.15 ID:2tKXg5pj0.net
>>485-495

ムビチケ販売枚数で「歴代1位」を獲れそうなこと自体が物凄いことだよね。

510 :通行人さん@無名タレント:2020/11/06(金) 16:34:31.62 ID:OEWWv1500.net
>>485

わくわくするね。売り上げ鬼滅超えの日本一か。
流行語大賞もギリギリ間に合うか。

511 :通行人さん@無名タレント:2020/11/06(金) 16:36:14.00 ID:OEWWv1500.net
>>492

ここはお前の妄想を書く場所ではない。

512 :通行人さん@無名タレント:2020/11/06(金) 16:36:38.77 ID:OEWWv1500.net
>>494

信者なるものはお前の妄想の中にしか存在してませんけどね。

513 :通行人さん@無名タレント:2020/11/06(金) 16:40:23.98 ID:OEWWv1500.net
ID:2tKXg5pj0 はアンチ。

514 :通行人さん@無名タレント:2020/11/06(金) 16:47:06.12 ID:HjqM4YRR0.net
2tKX「販売枚数で歴代1位を獲れそうなこと自体が物凄いことだよね」

OEW「わくわくするね。売り上げ鬼滅超えの日本一か」

2tKX「OEWWはアンチ」

OEW「2tKXはアンチ」

お前ら見分けつかないくらいソックリなんだから仲良くしろよw

515 :通行人さん@無名タレント:2020/11/06(金) 16:47:15.64 ID:0Q6Gxzsu0.net
>>510
マジレスすると流行語大賞はもうノミネート出たから無理

516 :通行人さん@無名タレント:2020/11/06(金) 17:09:46.41 ID:/F/Xrn7T0.net
数字だけ残すこととバズったふりをするだけでものすごいことを成し遂げた感を醸し出す捕まってないだけの詐欺師

517 :通行人さん@無名タレント:2020/11/06(金) 17:33:08.93 ID:s499DJoR0.net
前売りバラ撒きから伸びなかったら弱小ジャンルなのに大健闘

518 :通行人さん@無名タレント:2020/11/06(金) 17:58:03.70 ID:vnncXa7g0.net
さすがにこれで伸ばしても恥ずかしくなってくるんじゃないかな?
やっぱりサロンの中と外じゃ違うのかな

519 :通行人さん@無名タレント:2020/11/06(金) 18:11:47.76 ID:mOhWpgJ+0.net
やっぱり人為的に起こした流行は限界がある
自然に発生した社会現象並みの流行は凄いな

鬼滅に全部持っていかれた感じがして
なんかこう・・・ね?

520 :通行人さん@無名タレント:2020/11/06(金) 18:13:40.17 ID:0PoQJ2Ki0.net
なんとかスキマを見つけて「日本1位」っていう実績をほじくり出そうと必死すぎる。

「最近は『紙のムビチケ』ってそこまで使われていないらしい」
と、ムビチケ自体の認知度が高くない事を自分で言っておいて、
「オンラインと紙のムビチケを合計すれば19万枚! これで勝つる!」
とかって鼻息荒くされてもピンと来ねえよ。

当たり前だけど19万枚ってどうやっても19万人分でしかない。
鬼滅はもう1000万人超えだぞ。これだけの差があってどうして興奮できるんだろ。

521 :通行人さん@無名タレント:2020/11/06(金) 18:20:51.00 ID:CkritpqJ0.net
>>510
ニュースとか見ないんだろうな こいつ

522 :通行人さん@無名タレント:2020/11/06(金) 18:40:50.57 ID:ejCnwhmJ0.net
ディズニーを打ち破るのを諦めて
とりあえず国内トップクラスの強敵ポケモンに前売りで勝ったことにしようと思ったら
宇宙最強レベルの鬼滅が現れて軽くふっとばされたでござるの巻

西野さんが知ってるかはわからんけど
鬼滅の陰でかなり興収を伸ばしてるヴァイオレットエバーガーデンにも負けると思うよ

一月にはエヴァンゲリオンもついに公開されるし
ひっそりと公開終了になりそうだわ

523 :通行人さん@無名タレント:2020/11/06(金) 19:00:40.15 ID:HhC2syQ40.net
鑑賞回数が多い人に賞品与えるレースやらないかなー

524 :通行人さん@無名タレント:2020/11/06(金) 19:01:59.58 ID:nWapq1MP0.net
本もなんかニッチなジャンルで1位とか騒いでたからな
何かあるんじゃないか?
ここまでこれたのは見たい奴より金出せる奴の多さが凄い
アクティブ会員3%くらいやろ

525 :通行人さん@無名タレント:2020/11/06(金) 19:02:04.38 ID:0PoQJ2Ki0.net
千鳥と華丸大吉の番組の予告を見た。

西野「今日は皆さんに教えてあげようと思って来ました!」
ナレ「キンコン西野がクラウドファンディングやオンラインサロンを語り尽くす〜!」

うろ覚えだけどこんな感じだったので、まぁ期待できないと思う。

あと「捕まってないだけの詐欺師」っていうのは、なんだかスマートな知能犯みたいな響きがあって嫌。
西野さんがブログのマクラで「ども、捕まってないだけの詐欺師、西野亮廣です」とか得意気に言いそう。
今までどおり「元気な大学生」でいいよ。

526 :通行人さん@無名タレント:2020/11/06(金) 19:25:02.40 ID:CkritpqJ0.net
捕まってないだけの元気な大学生

527 :通行人さん@無名タレント:2020/11/06(金) 19:39:49.26 ID:89yJURGB0.net
>>522
オリジナル作品でガチ傑作と比べるは、さすがに西野さんが可哀想だろえが…
西野さんは鬼滅が今年1月時点では2.5次元舞台の公演スケジュールがダダ被りだったのに
完全ノーマークで「2.5次元ミュージカルの天井叩いちゃったかな?」なんて呑気なことヌかす始末
自分は公演当日になってもTwitterでチケット宣伝しなきゃ埋まらない酷さなのに
鬼滅は販売は初動から抽選、キャンセル待ちも抽選、会場の混乱避けるために
当日券無しの注意喚起まで出し、DVD販売も決定。プペルは販売無しのお断りツイート

大体鬼滅が10月公開になるかどうかなんて西野さんに解るわけがない。今夏公開のドル箱は
シン・エヴァもあって、コロナ後どっちが優先されるかは東宝・東映・カラーの三社次第だった
たまたま鬼滅が10月で先だっただけで、もしエヴァが先だったらテノヒラクルーだったろうが

528 :通行人さん@無名タレント:2020/11/06(金) 20:33:02.51 ID:zK5w5gOd0.net
>>524
7万の3パーセントなら2000人くらいかね
それっぽい数字だわ

これくらいの人数が全肯定しまくるサロンに慣れたら世間の風は想像以上に冷たいだろうな

529 :通行人さん@無名タレント:2020/11/06(金) 21:18:45.79 ID:2tKXg5pj0.net
>>504

辛かったらここに来るな書き込むな、馬鹿。

530 :通行人さん@無名タレント:2020/11/06(金) 21:22:27.60 ID:2tKXg5pj0.net
ID:OEWWv1500 =馬鹿 =アンチ

531 :通行人さん@無名タレント:2020/11/06(金) 21:28:31.68 ID:OEWWv1500.net
ID:2tKXg5pj0 はアンチ。
アンチじゃない者の過去レスをコピペだか真似して
また違うIDでアンチじゃない者になりましそれを指摘する輩。

532 :通行人さん@無名タレント:2020/11/06(金) 21:38:38.34 ID:nKFJdr0L0.net
>>506
素晴らしい

533 :通行人さん@無名タレント:2020/11/06(金) 21:45:31.14 ID:2tKXg5pj0.net
ID:OEWWv1500 = コピペ真似馬鹿

このIDタップして全レス見れば一目瞭然ですよ。

534 :通行人さん@無名タレント:2020/11/06(金) 21:49:10.98 ID:OEWWv1500.net
お前(ID:2tKXg5pj0)がアンチだけどね。
468も529も過去レスから取ってきた文なんで、駄目ですよ。

535 :通行人さん@無名タレント:2020/11/06(金) 21:57:36.82 ID:HhC2syQ40.net
同一人物か

536 :通行人さん@無名タレント:2020/11/06(金) 22:26:46.75 ID:0pGx94sP0.net
この大事なタイミングで必死に媚びてるホリエモンが炎上してくっそ嫌われてることが明らかになるとか西野さん持ってるな

537 :通行人さん@無名タレント:2020/11/06(金) 22:51:38.90 ID:2tKXg5pj0.net
ID:OEWWv1500 = 馬鹿アンチ

駄目ですよ、も人の過去文ですね。
馬鹿丸出しですね。

538 :通行人さん@無名タレント:2020/11/06(金) 22:52:41.28 ID:2tKXg5pj0.net
【鬼滅の刃を超えるか?】
映画『えんとつ町のプペル』の前売券の販売枚数がヤバイ!
https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12636266623.html

539 :通行人さん@無名タレント:2020/11/06(金) 22:55:36.76 ID:OEWWv1500.net
ID:2tKXg5pj0 は猿真似アンチ馬鹿。
人の過去文をひたすら繰り返す、自分の言葉で書けない猿です。
レベル低い。馬鹿。

540 :通行人さん@無名タレント:2020/11/06(金) 23:04:47.53 ID:V38PIfvU0.net
アニメみたいに毎週放送されていないし、人気ドラマのシリーズ版でもない
そんな西野いわく弱小な立場の作品なのに前売りがバカ売れしているという矛盾

前売りが売れるということはすでに知名度があって期待があるからだろ
ついでにいえば300館という公開規模も弱小というには多すぎるな

ホントに人気の出る作品とはもとの知名度が低く公開規模が少なくても
内容が反響を呼んでロングランになったり公開館数が増えていくもんだ
宣伝費ぶち込んで鼻息荒く公開に至っても尻すぼみに終わる作品がどれだけ多いかわかってるのか?

541 :通行人さん@無名タレント:2020/11/06(金) 23:13:39.27 ID:Ypdh8wK20.net
販売数がニュースになって芸スポにスレたったら今度は伸びるかな?

542 :通行人さん@無名タレント:2020/11/06(金) 23:25:23.65 ID:2tKXg5pj0.net
ID:OEWWv1500 = 馬鹿アンチ

543 :通行人さん@無名タレント:2020/11/06(金) 23:26:21.99 ID:2tKXg5pj0.net
539も人の過去文ですね。

544 :通行人さん@無名タレント:2020/11/06(金) 23:29:52.79 ID:2tKXg5pj0.net
アニメみたいに毎週放送されていないし、人気ドラマのシリーズ版でもない映画えんとつ町のプペルは弱小な立場にも関わらず前売り券が売れてて、凄いな。

545 :通行人さん@無名タレント:2020/11/06(金) 23:33:18.96 ID:HhC2syQ40.net
鬼滅映画で告知流れたし前売りは歴代1位を狙うみたいだし
認知度低いはもう言えないでしょうねー

546 :通行人さん@無名タレント:2020/11/06(金) 23:39:16.44 ID:meJWFfz60.net
それほど話題にならないのに前売り売れてて凄いな

547 :通行人さん@無名タレント:2020/11/06(金) 23:39:55.73 ID:HhC2syQ40.net
>>541
予想:150前後で落ちる
炎上ネタにすらならない

548 :通行人さん@無名タレント:2020/11/06(金) 23:51:16.02 ID:OEWWv1500.net
ID:2tKXg5pj0 は真似アンチ。

549 :通行人さん@無名タレント:2020/11/06(金) 23:53:31.60 ID:OEWWv1500.net
>>545

いや、言えますね。
鬼滅みたいにアニメ化もテレビで派手な宣伝もしてない。

それなのに鬼滅超えてるのは凄いと認めましょう。

550 :通行人さん@無名タレント:2020/11/06(金) 23:55:03.11 ID:OEWWv1500.net
>>547

誰もお前みたいにそこの数字に価値を見出してないので大丈夫です。

551 :通行人さん@無名タレント:2020/11/06(金) 23:57:37.22 ID:OEWWv1500.net
過去レスを繰り返してるのはアンチじゃない者の過去レスコピペアンチ(ID:2tKXg5pj0)の方ですね。

552 :通行人さん@無名タレント:2020/11/07(土) 00:22:44.92 ID:x1rtrCWN0.net
>>548

ID:2tKXg5pj0 はどこも真似したとこありませんけどね。

ID:OEWWv1500 はずっと自分の言葉なく人の過去文、過去の単語繰り返してるだけだけど。

553 :通行人さん@無名タレント:2020/11/07(土) 01:10:52.18 ID:stbpCR3H0.net
>>552

その通りだけどお前はID:2tKXg5pj0 ではないけどね。
猿真似アンチではあるけど。

554 :通行人さん@無名タレント:2020/11/07(土) 01:54:37.68 ID:fYDFeUSX0.net
ビョーキくん2人ごっこ再発か〜

555 :通行人さん@無名タレント:2020/11/07(土) 07:00:16.16 ID:FiOanQkz0.net
たとえ真似だろうが、自分と同じように西野さんを褒めてるなら別にいいじゃん
西野さんを褒めてるレスまでアンチ扱いするのはちょっと意味がわからない

556 :通行人さん@無名タレント:2020/11/07(土) 07:22:20.74 ID:ZyPhxY4c0.net
西野さんて全集中が好きだなw

総レス数 1001
528 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200