2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 393

1 :通行人さん@無名タレント:2020/10/28(水) 03:29:27.87 ID:Lgdmk23I0.net
前スレ:
キングコング西野公論 392
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/geino/1602323346/

・Amebaブログ『西野亮廣ブログ』(2018年1月12日〜)
 https://ameblo.jp/nishino-akihiro

・ツイッター@nishinoakihiro(2011年8月22日〜)
 https://twitter.com/nishinoakihiro (※2015年10月4日に辞める宣言、
2018年7月18日にとっとと離れる宣言をしたが継続中)

・Facebook(2013年2月11日〜)
 https://www.facebook.com/akihiro.nishino.16?id=100003734203517
・Facebook/公式(2016年10月11日〜)
 https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/

─────
(deleted an unsolicited ad)

311 :通行人さん@無名タレント:2020/11/03(火) 15:43:43.52 ID:C4YNdK7d0.net
嘘ばっかりなのに、そんなところだけ信じるな

312 :通行人さん@無名タレント:2020/11/03(火) 15:47:29.73 ID:AptVMw9q0.net
ビョーキくんやっぱ雑だな〜
生きるの疲れたのかな?

313 :通行人さん@無名タレント:2020/11/03(火) 15:53:27.19 ID:49udupOM0.net
>>308
>>310

そんな顔真っ赤にして力まなくても。
そこは西野が凄い、で大丈夫です。
18時間くらいは屁でもない。
わざわざ動画にあげる程の事でもないんだろ。

314 :通行人さん@無名タレント:2020/11/03(火) 16:06:21.67 ID:Nt5jVDTv0.net
「バッ」を思い出すから、俺は絵が上手い絵が上手いって言うのやめてほしい(笑)

315 :通行人さん@無名タレント:2020/11/03(火) 16:18:44.25 ID:TUVOSR7G0.net
絵のプロっていうのは、仕事が速くて、なおかつ高いクオリティを維持してるから仕事として成立するんだよ
イラストを2時間で描き終える人と18時間かかっちゃう人じゃ、
仕事の依頼が多くなるのは当然仕事が速いほうになる

ツイッターやインスタには、フルカラーの絵を毎日アップしてるような化け物がたくさんいるから
それこそ絶望を味わうことになるぞ

316 :通行人さん@無名タレント:2020/11/03(火) 16:40:38.36 ID:UU16wu3n0.net
だから絶望するって言ってるやん
時間かけてこんなもんなのか西野さんに絶望

317 :通行人さん@無名タレント:2020/11/03(火) 16:47:00.10 ID:gKVlQYvB0.net
そうそう
短い時間で終わらせるからプロなのよ
1日18時間絵を描いてるっていうのは描くのが遅いと言ってるのと同じ

318 :通行人さん@無名タレント:2020/11/03(火) 16:47:05.72 ID:lWEfhtAS0.net
>>313
そんな顔真っ赤にして力まなくても。
そこは西野があやしい、で大丈夫です。
18時間くらいとか疑わしい。
わざわざ動画にあげるとバレるんだろ。

319 :通行人さん@無名タレント:2020/11/03(火) 16:47:10.47 ID:rUvXKiyZ0.net
好き嫌いコムからの引用

私も絵を描きます。デジタルじゃなくてアナログで描くほうが多いんだけど、この人が絵を描く時、まずやることがミリペンなどのペンのインクをほぼカラになる手前くらいまで減らすことだそう
(いらない紙とかにひたすらガーーって線とか書きなぐりインクを減らす)そしてそうなったら掠れた線っていうのかな、そういう感じになるからそれを活かして……みたいな事話してて


これで時間かかるだけだろ
何本使うのかな?

320 :通行人さん@無名タレント:2020/11/03(火) 17:00:34.35 ID:T9+AuzqQ0.net
>>86
>>88

訂正しなくても大丈夫ですよ。
いずれにしてもカースト自体ありませんから。

321 :通行人さん@無名タレント:2020/11/03(火) 17:03:46.95 ID:tG+1W7Dw0.net
そういう描き方してたときは何本もペンをつぶしててメーカーにくれないかな〜ってコジキしてたよ

西野が絵本を始めた理由が専業ではないから締め切りにとらわれず時間をかけられるだからね
それで定期的に絵本を出さないと生活できない専業絵本作家のクオリティを超えられる(ついでにいうと、それで業界トップをとり大御所芸人んと立場を並べてその頭をはたくのが最終目的)
なお、さらっとすごいものを作れる天才のことは頭になかった模様

一日18時間って酒飲む時間が12時間抜けてるじゃん

322 :通行人さん@無名タレント:2020/11/03(火) 17:07:46.31 ID:tG+1W7Dw0.net
さすがにアニメ製作会社は無視できないからたまに4℃にふれるのを見るけど
曲がりなりにも50万部売れた原動力である六七質さんをはじめとしたイラストレーターたちは消し去ったままだねぇ

映画のエンドロールには載せてもらえるんだろうか

323 :通行人さん@無名タレント:2020/11/03(火) 17:17:38.81 ID:/Jz7y6Po0.net
鬼滅の刃のヒットにより話題作りのためだけの芸能人声優なんて不要といわれてるときに
キャストをほとんどタレントで固めてたプベルの間の悪さよww

324 :通行人さん@無名タレント:2020/11/03(火) 17:18:12.98 ID:IG5z4xcK0.net
絵を描けもしないくせに、18時間w
17時間はエゴサだろうな。

325 :通行人さん@無名タレント:2020/11/03(火) 17:22:57.58 ID:xKv5Bel90.net
ローソンのトートバッグつきムビチケはちゃんとムビチケ分が1500円になってるのな
一枚2000円で平然と売る銭ゲバの西野さんと違って正直でよろしい

前売り特典みたいなエコバッグに1000円とるのはさすが吉本だけど

326 :通行人さん@無名タレント:2020/11/03(火) 18:00:17.18 ID:SOkMezhh0.net
>>303

たしかにw

327 :通行人さん@無名タレント:2020/11/03(火) 18:04:14.14 ID:T9+AuzqQ0.net
ID:49udupOM0 はアンチですけどね。

328 :通行人さん@無名タレント:2020/11/03(火) 18:09:07.09 ID:OvUtiMhF0.net
>>319
ミリペンのインクを極端に減らしてから描くのは絵描きの技量が足りず、筆圧調節ができていないからだよ

そもそも使用者が逐一調節せずとも常に一定量のインクが持続的に出る機能を持たせたペンがマーカー系画材の
特徴なのに、その9割の機能を殺して最後の1割だけとか無駄の極み。つけペン練習するか、いっそペン先
自作すればいいじゃん。画材の自作なんて誰でもやってる世界だし、CG移行してもペン先からPCまで自作してるの
ゴロゴロいる。人によっては液タブ買ったからって専用デスク設計して自作しとるわ

329 :通行人さん@無名タレント:2020/11/03(火) 18:11:32.05 ID:+6k2aro7O.net
西野さんの絵って楽しんで描いてる感ないんだよなあ
そして本人も18時間使って描いてる!とか苦痛なんだろうアピールしかしないし
そういうの伝わりますよ

330 :通行人さん@無名タレント:2020/11/03(火) 18:13:50.82 ID:T9+AuzqQ0.net
>>322

絵本の最後の方へ載せてますよ。

331 :通行人さん@無名タレント:2020/11/03(火) 18:15:31.05 ID:9p0rO3qp0.net
>>286

>映画チケットは元々タダであげるやつだから
>配らなかったら8万枚のチケットが手元に残るだけで
>西野サイドは1円も得しないばかりか
>8万席が空席になってしまうんだからむしろマイナス。

>西野さんの目的はとにかく大ヒットしたみたいな“外観”を
>作る事だから、このチケットは実際に配らないと意味がない。


遅レスだけど。
マイナスなんかない
チケットは買っただけで使わなくても興業収入になる。
チケット買いまくれば「大ヒット」の体裁はつくれる

332 :通行人さん@無名タレント:2020/11/03(火) 18:16:47.80 ID:49udupOM0.net
>>318

反論すら出来てない。
逆のこと言ってるだけですね。
アンチなんてこんなもん。

333 :通行人さん@無名タレント:2020/11/03(火) 18:17:07.60 ID:49udupOM0.net
ID:T9+AuzqQ0 はアンチ。

334 :通行人さん@無名タレント:2020/11/03(火) 18:18:41.34 ID:49udupOM0.net
>>328

例えば???ゴロゴロいるらしいけど。
作品は?売り上げは?映画化はいつ?

335 :通行人さん@無名タレント:2020/11/03(火) 18:32:20.05 ID:2n6yxzjo0.net
>>334
西野さんの業績でも上げてマウントとりたいの?
すごいね西野さんのファンの品性は

336 :通行人さん@無名タレント:2020/11/03(火) 18:46:03.92 ID:OvUtiMhF0.net
>>334
宮崎駿・高畑勲・大友克洋・庵野秀明・寺田克也・貞本義行
この辺は全員筆やペン先の自作や改造経験者な?中でもトレース代は当時とても高価で自分で蛍光灯
買ってきて木枠組んで作った方が安上がりだった。漫画を描いていた宮崎・大友・寺田・貞本は
市販のペン先の加工をしなきゃ話にならんし、宮崎氏は著書でも筆の加工について語ってる

作品と売上と映画化されたもの、挙げるか?wikiに全部載ってるから見てくるといいよ
あぁ宮崎監督は日本最高額の興行収入叩き出してるよ。千と千尋の神隠しっていうんだけど知ってるかな?

337 :通行人さん@無名タレント:2020/11/03(火) 18:49:35.02 ID:VMoXpnCu0.net
>>330
「最後の方へ」なのがもうおかしいよね。

338 :通行人さん@無名タレント:2020/11/03(火) 19:03:22.07 ID:ytJaPAzE0.net
ほんとに一回絵を描くところをライブ配信して欲しいね
まあ西野さんの性格からして、本当に早く上手く描けるなら言われるまでもなく公開してるはずだけど
あの「バッ!」レベルで30秒かからず描いためっちゃ上手いラフとして公開するんだから

339 :通行人さん@無名タレント:2020/11/03(火) 19:03:40.79 ID:7zs+tE3r0.net
> あれだけ話題になっている「鬼滅の刃」ですら、ニュースになっているのは、どれも「数字」で、
「ストーリー」がニュースになってはいないじゃないですか。
つまり、そういうことです。

340 :通行人さん@無名タレント:2020/11/03(火) 19:05:09.75 ID:7zs+tE3r0.net
>>339
途中送信

マジで頭おかしいってレベルじゃない
何言ってるのか全くわからないw

341 :通行人さん@無名タレント:2020/11/03(火) 19:40:40.43 ID:jYxUyI0+0.net
鬼滅を見たことない人でも、さんざんニュースになってるおかげで
「妹を助けるために鬼退治する話」くらいのことは知ってる

一方プペルはせいぜい「絵がきれい」くらいしか話題にならないという

342 :通行人さん@無名タレント:2020/11/03(火) 21:17:01.65 ID:MsZXhn310.net
>>330
映画の話だろ

343 :通行人さん@無名タレント:2020/11/03(火) 21:40:20.67 ID:bhB8ty+70.net
ディズニーだろうがジブリだろうが鬼滅だろうが、作者がしゃしゃり出てきてタダ券や要らない絵本をチャリティーのフリしてばら撒いてたら見る気も失せるよ。
作者の創作への愛が感じられないんだよね。自分への愛は嫌って程分かるんだけど。

344 :通行人さん@無名タレント:2020/11/03(火) 22:03:17.74 ID:+6k2aro7O.net
ストーリーの前提はもう知られてるんだよね鬼滅は
そしてそれ以上に話したらネタバレになってしまうし
プペルは映画動画見てもよくわからないね。てか絵本内容より随分盛ってるみたいだね

345 :通行人さん@無名タレント:2020/11/03(火) 22:04:23.57 ID:gKVlQYvB0.net
12月まで暇だなー

346 :通行人さん@無名タレント:2020/11/03(火) 22:48:57.32 ID:bWTLwzTD0.net
鬼滅って絵はいまいちだと思う
ストーリーで人気出たんじゃないかな?
プペルは逆かな
そもそも押し売りで売れたんじゃ

347 :通行人さん@無名タレント:2020/11/03(火) 22:52:46.33 ID:HSaikRU/0.net
>>335
西野さんスゴい=わたしスゴい
だからなw

348 :通行人さん@無名タレント:2020/11/03(火) 23:14:54.16 ID:tii/CHFz0.net
>>346
漫画の絵は決して上手くないけど、
アニメは絵が綺麗だと評判だよね

各キャラにトレードマークとなる着物の柄があるのも人気を後押ししたひとつかな
奇しくもマスク必須の時代と重なって、手作りマスクの柄選びで子供たち楽しんでる

349 :通行人さん@無名タレント:2020/11/03(火) 23:25:11.67 ID:j6jy+cJ0O.net
プペルは何が言いたいのかわからんしな

夢を語ると笑われる現代社会への風刺に連なる場面が出てこないっていう

350 :通行人さん@無名タレント:2020/11/03(火) 23:58:14.03 ID:CyaTN3sD0.net
>>335-336

ID:49udupOM0 = 猿真似アンチ

「で大丈夫です」とか「信者なるものは」とかは過去文でアンチじゃない者が使ってる。
騙されないように。

351 :通行人さん@無名タレント:2020/11/03(火) 23:59:24.39 ID:CyaTN3sD0.net
さらに見つけた。
ID:T9+AuzqQ0 もアンチ。恐らく ID:49udupOM0 と同じ輩。

352 :通行人さん@無名タレント:2020/11/04(水) 00:23:27.09 ID:ssuzbf5+0.net
別にアンチの書き込みだろうが西野さんに技量がなく画材を無駄遣いしてることに
変わりはないんだし、誰が書き込んだかどうかなんてどうでもいいよ

353 :通行人さん@無名タレント:2020/11/04(水) 05:24:59.98 ID:cez8240C0.net
>>337

いや、おかしくないですよ。

>>342

映画には携わってないのでは。

354 :通行人さん@無名タレント:2020/11/04(水) 05:26:20.34 ID:cez8240C0.net
改めて
ID:49udupOM0 はアンチ

355 :通行人さん@無名タレント:2020/11/04(水) 05:27:18.57 ID:cez8240C0.net
ID:CyaTN3sD0
これもアンチ

356 :通行人さん@無名タレント:2020/11/04(水) 05:30:31.76 ID:cez8240C0.net
ID:49udupOM0
ID:CyaTN3sD0

これらのアンチ
人の過去レスの文章、言葉を繰り返すだけなので要注目

357 :通行人さん@無名タレント:2020/11/04(水) 06:00:01.97 ID:99FjGndF0.net
>>284
これ、中身読めないけど、管理人の友達を見てみた
プペルの文字をアイコンに入れている人が多数いて、気の毒になってきた
まさにプペル教だ
大学生も多いけど、頭がいい子がもしいたら、西野さんの会社で実態のない物を追いかけるのではなく
大きな企業に入って、活躍してほしい
エンタメはなくても世の中は回る
それより、ものづくりは大事だ
物を輸送することは無くならないし、コロナのようなものが流行るときはワクチンが必要だ
西野さんが馬鹿にしているサラリーマンには、世の中に役立っている人はいっぱいいる

358 :通行人さん@無名タレント:2020/11/04(水) 07:44:38.44 ID:cez8240C0.net
>>335

そいつ(334)、アンチだから。

359 :【サロン無料公開分 2020年10月30日】1/1:2020/11/04(水) 08:37:08.89 ID:XyMtJGt60.net
2020年10月30日 午前10:25
日本を明るくし続ける為の施策を御用意しました。御確認ください。
twitter nishinoakihiro/status/1321986523735027712

【サロン無料公開分 2020年10月30日】
エンターテイメントが止まらない仕組みを徹底的に作り込む
https://note.com/entamelab/n/n327f9177bf39

今朝、実家のお姉ちゃんから緊急で連絡があったので、
「両親に何かあったかも……」と思って出てみたところ、
「HYDE様、ええなぁ…」という連絡だったキングコング西野です。
#思とけ

■必ず迎える「老い」

昨夜は『スナック西野』のゲストに、SHOWROOMの前田さんが
来てくださいました。(※今週の放送はOWNDAYSの田中さん)

前田さんと話したのは、
「今、エンターテイメントの最前線で起きていること」と、
「『老い』について」でした。

時代の最前線を走ってきた先輩のアプローチが、
ジワジワと時代に刺さらなくなっていく場面を
これまで何度も見てきました。
「いつか僕らもそうなる」という恐怖が、
前田さんにも僕にもあって、その問題に対する
向き合い方が、それぞれ違います。

前田さんは、「老いは年齢ではなく、仕入れ不足」という仮説のもと、
とにもかくにも新しい情報を飲み込み続けて、
「努力で、老いない」というアプローチ。
努力が報われることを証明する前田さんならではで、本当に最高です。

一方、僕は「老いる」どころか、基本的には「死ぬ前提」で
全てを設計し、「自分が死んだ後もエンタメが回り続ける為には、
今、何をすればいいのか?」というアプローチ。
べつに諦めているわけではなくて、
「300年続くエンターテイメントの基礎工事にハマっている」
という感じです。(※続きは有料)

―――(その他タグ)―――――――――――――――――
#メチャクチャ売れているみたいです

360 :【サロン無料公開分 2020年10月31日】1/2:2020/11/04(水) 08:40:24.08 ID:XyMtJGt60.net
【サロン無料公開分 2020年10月31日】
思いついて(想像して)もらうまでに費やすコスト
https://note.com/entamelab/n/n66fbdf2c7885

今朝7時に実花さんのMV(プペル)が公開されてからというもの、
嬉しくて、すでに20回ぐらいは観ているのですが、よくよく考えてみたら、
公開前に嬉しくて70回ぐらい観ていたキングコング西野です。
#別腹なのよ
#おだまり

さて。今日は『思いついて(想像して)もらうまでに費やすコスト』
というテーマでお話ししたいと思います。
エンタメを軸に話しますが、これは全てのサービス業に
共通するテーマなので、是非、全身全霊で熟読してください。

■思いついてもらわないと始まらない

現在連載中の『ゴミ人間』でも書きましたが、
「お客さんに思いついてもらわないと見つからない」
というのがサービスの理です。

いつかCDジャケットを手掛ける人になりたいと願っていた
イラストレーターの中村佑介さんは、ひたすら正方形のイラストを
描き続け、「このイラスト、CDジャケットに使えるんじゃない?」
と音楽関係者に思いついてもらったことで、
アジアン・カンフー・ジェネレーションのCDジャケットを
手掛けるようになったそうです。
もし、世に出る前の中村さんが長方形のイラストを描いていたら、
今の中村さんの活躍は無かったかもしれません。

361 :【サロン無料公開分 2020年10月31日】2/2:2020/11/04(水) 08:43:44.71 ID:XyMtJGt60.net
>>360続き)

ONE MEDIA代表の明石ガクトさんは、「仕事を取りたいのならば、
#(ハッシュタグ)を取ることが何よりも大切」と言います。
これも、中村さんの戦略と同じ意味です。

『革命のファンファーレ』という書籍を出す時、
僕らは明らかに「#革命」を取りにいきました。
革命のアイコンになるべく、表紙で着ているシャツは「赤色」、
そして背景も「赤色」です。

『革命のファンファーレ』を出した直後から、
講演会の依頼が殺到しました。
先方さんから提案された講演テーマは
「美容革命」「不動産革命」「教育革命」……などなど。

その業界の古い“しきたり”に疑問を持った次世代が、こぞって、
現代の革命家・キンコン西野をキャスティングしました。
これは、たまたま発生した流れではなく、「革命といえば……」で
思いついてもらう為に、戦略的にコストを割いたから生まれた流れです。
(※続きは有料)

―――(その他タグ)―――――――――――――――――
#どこにあるの
#絶対に一緒にしないでください
#二言やないかい
#支援してくださった方には心から感謝しています
#プレゼン資料って大事だね

362 :【サロン無料公開分 2020年11月1日】1/1:2020/11/04(水) 08:47:00.59 ID:XyMtJGt60.net
【サロン無料公開分 2020年11月1日】
西野が迎えにいこうとしている未来
https://note.com/entamelab/n/n34241e40cf17

二日酔いの都度、仕事の生産力が大幅に落ちてしまうので、
次にお酒を呑む日まで断酒することを決めたキングコング西野です。

さて。今日は仕事の話はお休みして(最初にチョットだけ
仕事のことを喋って)、僕が迎えにいこうとしている未来について、
少しボンヤリとした話をしたいと思います。

■「蜷川実花×プペル」MVの衝撃 〜メイキングマネタイズの可能性〜

もう、ご覧いただけたと思うのですが、昨日、公開した
『えんとつ町のプペル』のオープニング主題歌(Directed by 蜷川実花)
の衝撃は、やっぱり凄まじく、あの映像を観た大人達が
さっそく動き始めました。

一つ確かなことは、あの一本の映像のおかげで、
「『えんとつ町のプペル』のミュージカルの集客力が確実に上がった」
ということ。同時に「期待値」も上がっているので、
つまんないモノを作ったら、お客さんからタコ殴りにされる
ヒリヒリ感もたまりません。
あの映像を観て、劇場にやってきたお客さんの期待を超えるのは、
まぁ大変です(笑)
頑張ってね!
#丸投げ

作品の内容は言うまでもなく、あのMVの面白いところは、
「メインコンテンツの売り上げで制作費を回収するつもりが1ミリも無い」
という点です。
制作費の5000万円はメイキング(オンラインサロンの記事)で
捻出していて、メインコンテンツ(映像作品)は無料で提供しています。

ビジネスモデルが根底からひっくり返っていて、
「メインコンテンツの売り上げでメインコンテンツを作るよりも、
メイキングの売り上げでメインコンテンツを作った方が、
メインコンテンツにかけられる予算が増える」ということを
証明したのが今回のMVです。(※続きは有料)

363 :【サロン無料公開分 2020年11月2日】1/2:2020/11/04(水) 08:56:29.92 ID:XyMtJGt60.net
【サロン無料公開分 2020年11月2日】
天才万博に学ぶ『コロナの乗り越え方』
https://note.com/entamelab/n/n97d09c562167

よく「西野さんって、誤解されやすいですよね?」と言われるのですが、
「僕が誤解されやすいんじゃなくて、貴方の知識と理解力と傾聴力が
壊滅的状況にあるだけじゃね?」と思っているキングコング西野です。

あの言葉に僅かに含まれる「西野さんの伝え方に問題があるんですよ」
という雰囲気が、どうも納得いかんのですわ!
2013年の西野のクラウドファンディングを批判するなんて
知識と理解力と傾聴力不足以外の何物でもねーだろ。
#一仕事終えてから投稿しているのでエンジンがかかっていると思われる
#乱暴な言葉を使ってごめんなさい

さて。今日は「天才万博に学ぶ『コロナの乗り越え方』」
というテーマでお話ししたいと思います。
コロナ禍で今日も踏ん張っている全てのサービスを
提供者&お客さんに贈ります。

■「顧客」と「ファン」と「クレーマー」

映画『えんとつ町のプペル』を公開する年に、
100年に一度のウイルスが世界を襲いました。
ナンジャカンジャで8年間進めてきたプロジェクトですので、
最初の7秒ぐらいは「おお…よりによって…」と思いましたが、
そこは西野亮廣。「逆手にとってやる」と気持ちを切り替えます。
とにもかくにも、オセロが得意な男です。

当初、前売券の販促キャンペーンとして、全国の映画館をまわり
「キンコン西野が映画公開前に、映画『えんとつ町のプペル』の
ストーリーを全て喋る会」を開催する予定を立てていましたが、
コロナちゃんの大立まわりを受けて、秒速で予定変更。
前売券の「ギフト化」に力を入れて、クラウドファンディング上で、
「前売チケットが欲しい子供施設」と
「子供施設に前売チケットを贈りたい人」とをマッチング。

他にも、鴨頭さんや田村さんなどの後押しを受けて、
あの手この手で前売チケットを届けます。

364 :【サロン無料公開分 2020年11月2日】2/2:2020/11/04(水) 09:00:31.16 ID:XyMtJGt60.net
>>363続き)

ついには、「チケット協賛の存在をそもそも知らない企業さんがいるのでは?」
という疑問を持ち、オンラインサロン内の企業さんに「チケット協賛」の
募集をかけたところ、なんと合計『3万枚』の協賛が集まります。

結果、当初(コロナに襲われる前)の予定枚数の20倍近くの
前売チケットが捌けました。

#ムビチケの歴代記録は絶対に塗り替えます

……すみません。自分の話をしたいわけではありません。

規模の大小やスピード感の違いはあれど、今回のコロナを受けて、
ほぼ全てのサービス提供者が一度は「逆手にとってやる」
と考えたことでしょう。

今日の記事では、「その(コロナを逆手にとるという)考えは、
実行できたか?…できなかったのなら、その原因は何だ?」
という点を掘り下げてお話ししたいと思います。

言葉を選ばずに言うと(きつく聞こえたらごめんなさい)、
僕は「多くのサービス提供者が、コロナを逆手に“とれなかった”」
と見ています。
#そもそも逆手にとる必要がないサービスは一旦おいておいて

逆手にとれなかった原因は、いくつかあったと思いますが、
そのうちの一つに「お店のお客さんが、コロナを逆手に“とらせなかった”」
があったのではないでしょうか?(※続きは有料)

―――(その他のタグ)――――――――――――――――――――
#普通は逆ですよね
#それぐらい楽勝だろ
#しっかりしろ西野
#言葉を選べ

365 :【サロン無料公開分 2020年11月3日】1/2:2020/11/04(水) 09:04:57.85 ID:XyMtJGt60.net
【サロン無料公開分 2020年11月3日】
システムエラーの改善は誰がおこなうか?
https://note.com/entamelab/n/n76718f9d365b

映画『えんとつ町のプペル』のエンドロールの一番最後が
「吉本興業」になっていたので、「ふざけるな。真面目にやれ」
と吉本興業に注意をしたキングコング西野です。

ちなみに、特報(30秒CM)や本予告(90秒CM)の冒頭にも、
東宝さんと並んで、吉本興業のロゴを出そうとしていたので、
「ダメに決まってるだろ」と注意して、外してもらいました。
#作品ファースト
#お客さんがグッとくるファースト

さて。今日は『システムエラーの改善は誰がおこなうか?』
というテーマでお話ししたいと思います。
今はすぐに「パワハラ」だ何だと言われてしまうので、
世の若手スタッフは、あまり厳しく叱られることがありません。
現代の上司は、立場上、叱れなくなっているのです。

というわけで、ただいまより、世の上司の意見を勝手に
代弁させていただきますので、若手スタッフの皆様は
耳の穴をかっぽじって聞いてください。

■それはミスなのか?

冒頭の挨拶から少し繋がりますが、ここ最近、吉本興業のマネージャーの
「うっかりミス(すみません。忘れてました!)」が続いています。

人間なので「ミスをすること」は全然問題無いのですが、
「同じミスを繰り返す」は、「ミス」ではなく「サボり」です。
つまり、「うっかりミスが続く」は、
ただシンプルに仕事をサボっているだけです。

そのポイントで自分がコケることが分かっているのに、
自分の意思で対策をしないわけですから、
ここには情状酌量の余地はありません。

366 :【サロン無料公開分 2020年11月3日】2/2:2020/11/04(水) 09:08:06.20 ID:XyMtJGt60.net
>>365続き)

ちなみに西野の場合は、ありがたいことに
「一緒に働きたい」と言ってくださる方がたくさんいるので、
「サボっている人のケツを叩く」という作業をする必要がありません。

「サボりたかったら、そのままサボってもらって全然オッケーなので、
その仕事は別の人にお願いするね」というのが西野のスタンスで、
人気企業は基本コレです。

学校じゃないので、誰も尻を叩いてくれませんし、
いくらでもサボれますが、当然、仕事は失います。
ここから日本型雇用(終身雇用・年功序列)は解体に向かうので、
ここは結構シビアに捉えておいた方がいいと思います。

ちなみに、吉本興業は(マジで!)優しい会社で、
どれだけ仕事ができなくても仕事場を与えてもらえます。

が、「対キンコン西野」になった時に、
西野は『株式会社NISHINO』の人間として動くので、
「吉本さんで対応できないのであれば、このプロジェクトは
弊社で担当しますね」と割り切ります。
このオンラインサロンの運営なんかがそうです。(※続きは有料)

―――(その他のタグ)―――――――――――――
#たくましい
#否が応でも歩くだろ

367 :通行人さん@無名タレント:2020/11/04(水) 09:09:26.51 ID:0I6aq+iA0.net
口だけ紳士と6つの太陽の方が面白そう

368 :通行人さん@無名タレント:2020/11/04(水) 09:17:13.04 ID:XyMtJGt60.net
以上です

369 :通行人さん@無名タレント:2020/11/04(水) 09:24:08.88 ID:Gn2catKR0.net
書き起こし乙です。

>特報(30秒CM)や本予告(90秒CM)の冒頭にも、
>東宝さんと並んで、吉本興業のロゴを出そうとしていたので、
>「ダメに決まってるだろ」と注意して、外してもらいました。

これってなにがダメなの?
吉本が一部金出して協力してるなら出して当たり前なのでは?

370 :通行人さん@無名タレント:2020/11/04(水) 09:31:13.60 ID:FZ8LaPK20.net
西野の手柄が吉本の手柄になるから
吉本興業ってロゴが出ると色眼鏡で見られるから
とかかなぁ
現実は、西野さんの絵本ってだけで色眼鏡で見られるんだけど

371 :通行人さん@無名タレント:2020/11/04(水) 09:39:45.27 ID:Gn2catKR0.net
>>370
そういう発想だったらまさに西野さんらしいな
最近吉本下げ発言が多いから
「吉本になんでもいえる僕すごい」
になってるんだろう
吉本的には約束された爆死映画でロゴが目立たなくて良かったな

372 :通行人さん@無名タレント:2020/11/04(水) 09:42:29.12 ID:9joUG+n60.net
同じくオンラインサロンの教祖化してるオリラジのあっちゃんは、引退してシンガポール移住だって

373 :通行人さん@無名タレント:2020/11/04(水) 10:22:07.65 ID:rfydApmj0.net
>>365
ミスをしないようにシステムを作るんじゃなかったっけ?

374 :通行人さん@無名タレント:2020/11/04(水) 10:24:44.18 ID:DUSxuR+6O.net
>>363
> よく「西野さんって、誤解されやすいですよね?」と言われるのですが、
> 「僕が誤解されやすいんじゃなくて、貴方の知識と理解力と傾聴力が
> 壊滅的状況にあるだけじゃね?」と思っているキングコング西野です。

少なくともこの言葉を発してくれているのは西野さんに好意的な人なのに…

375 :通行人さん@無名タレント:2020/11/04(水) 10:28:49.55 ID:jtCo2EH90.net
鼻出しマスクのトラブルもあるから西野さんもマスクの鼻出し気をつけた方がいいな

ヤフーニュースより

3日午後1時前、「催涙スプレーをまかれた」という110番通報がありました。騒動の発端は乗客同士のマスクを巡るトラブルでした。

警視庁などによりますと、電車に乗っていた40代の男性が、マスクから鼻を出していた男性に対し、「ちゃんとマスクをしてくれませんか」と注意したところ、口論になったといいます。

その後、2人は九段下駅で下車。まず、ホーム上で40代の男性が、マスクから鼻を出していた男性を押し倒します。すると、倒れた男性が、持っていた催涙スプレーのようなものを噴射したというのです。

376 :通行人さん@無名タレント:2020/11/04(水) 10:56:01.28 ID:alk6LR670.net
>>374
西野さんって誤解しやすいですよね

377 :通行人さん@無名タレント:2020/11/04(水) 11:45:00.70 ID:Favx4TN00.net
>>375

https://i.imgur.com/gM86KRa.jpg
西野の場合は鼻だしマスクじゃなくて顔全出しマスクだよ。
マスクの意味ないよな。

378 :通行人さん@無名タレント:2020/11/04(水) 11:49:25.10 ID:2LJbiGtg0.net
>>377
顎マスクは感染の確率高くなるのに
学校でもいろいろ教わってるだろうに、この人先生が言うこと守ってないーって思ってると思う

379 :通行人さん@無名タレント:2020/11/04(水) 11:55:24.48 ID:DUSxuR+6O.net
>>376
もうブーメランでは足りない

新しい概念が必要だよ

380 :通行人さん@無名タレント:2020/11/04(水) 13:53:09.09 ID:Gn2catKR0.net
https://silkhat.yoshimoto.co.jp/projects/2206

【仮装をした西野との記念撮影権+前売りムビチケ5枚】 8900円

西野さんファンは出費が多くて大変だな

381 :通行人さん@無名タレント:2020/11/04(水) 14:40:19.92 ID:8hgoOqPA0.net
>>377
子どもたちが誰一人として生きた目してないのほんと草

382 :アメブロ(1/4):2020/11/04(水) 14:43:45.49 ID:vCZBF0+V0.net
https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12635842479.html
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1593677907503232

キンコン西野の今
2020-11-04 07:45:45

・だから強くなれる
https://voicy.jp/channel/941/106149

昨日の夜は大阪・道頓堀でサロンメンバーさんとの呑み会がありました。

映画公開前の呑み会が「ただの呑み会」なわけがなく、まぁ、お察しの通り、
映画『えんとつ町のプペル』の決起集会ですね。
「映画公開に合わせて、大阪・道頓堀も盛り上げちゃおう」といった趣旨です。

今日は映画のエンディング主題歌の収録があって、それが終われば、
また、一人でも多くの方に映画館に足を運んでもらう為の準備です。
ナンジャカンジャで明日の朝まで仕事。

作っては、空き時間を見つけて広報活動。
作っては、空き時間を見つけて広報活動。
賽の河原のように、最近は、この繰り返しです。

たとえば、学校のテストとかなら、テスト勉強をしていたら、
今度のテストのおおよその点数が分かるじゃないですか?
 
実は、M-1グランプリとかも、今年の自分達が、どのあたりに食い込むかは、
もう夏頃には、大体わかるんです。
各劇場でネタをかけて、そのウケと、ライバル達のウケを見ているので。

書籍も、メガヒットするかどうかは分からないですが、5万部売れたらヒット、
絵本だったら5000部売れたらヒットという世界なので、発売前の段階で、
自分の新刊が合格ラインを越すかどうかは、おおよそ想像がつく。
クラウドファンディングで予約をとったり、事前に仕掛けていれば、尚のこと。

ただ、映画ばっかりは、蓋を開けてみないと分からない。

383 :アメブロ(2/4):2020/11/04(水) 14:44:49.40 ID:vCZBF0+V0.net
>>382続き)
 
『えんとつ町のプペル』は作品の規模感としては、50万人動員では大失敗のレベルなんです。
週末も名古屋が入っていますが、今、全国を飛び回って、本当に毎日のように、
映画館に足を運んでもらう為の活動をしていますが、個人でいくらやっても、
50万人とかは届かないじゃないですか?
力技で届く領域じゃないくて、力技は上手くいっても起爆剤でしかなくて、
今回の挑戦は明らかにムーブメントを起こさないといけない。

そのくせ、僕は何百人というスタッフの生活と、オンラインサロンだけでも、
少なくとも7万人以上の期待を背負ってしまっている。

何もしなかったら恐怖で潰れそうだから、「あとは何ができる?」と自問自答して、
やれる努力を片っ端からやるのですが、結局、どれだけやっても不安を拭い去ることはできない。

そりゃあ、まあ、気持ちが落ち着くことはないし、
少しでも油断するとハゲそうだし、
「また、厄介なところに首を突っ込んじゃったなぁ」と思うのですが、

こうして死にそうな目に遭わないと、生きていることが確認できない身体になってしまっているのは事実で、
もう、昔みたいな暮らしに戻る方法はすっかり忘れてしまいました。 

僕にもあったんです。朝起きて、テレビを見ていた時代が。
今はもう「他人の思い出」みたいになっていますが。

でも、最近……これは完全に棚ボタなんですけど、やたら「ありがとうございます」と言われるんです。
こうして次から次へと無理難題にぶつかっていく姿が、励みになっているみたいで、
いや、そりゃ、多少はエールのつもりでやっている部分もありますが、
おそらく、誰のエールにもなっていなくても僕は今の道を選んでいるので、
「誰かの為にやっています」とは言い切れない。
だから、「ありがとうございます」と言われると、少し、モゾモゾしてしまいます(笑)

今、映画公開に向けて「ゴミ人間」というそこそこ人気の連載コラムをやっておりまして、
是非、ご一読いただきたいのですが、
一昨日、『えんとつ町のプペル』の誕生に深く関わったスタッフの話を書いたんです。

 (こちら↓)
 https://thetv.jp/news/detail/1009417/
 <西野亮廣>ゴミ人間〜『えんとつ町のプペル』誕生の背景と込めた想い〜
 「忘れないように、忘れられないように」【短期集中連載/第11回】

384 :アメブロ(3/4):2020/11/04(水) 14:45:45.12 ID:vCZBF0+V0.net
>>383続き)

その子は、もうこの世界にはいないのですが、僕が日本中から叩かれている時でも、
構わず僕を信じてくれていた子で、先日、ET-KINGのイトキンさんの話をさせていただきましたが、
それと同じ理由で、『えんとつ町のプペル』という作品を作り、届けることが、
彼女やイトキンさんのことを忘れさせないことに繋がってます。

何が言いたいかと言うと……

多くのスタッフや、
7万人を超えるサロンメンバーや、
「ありがとう」と言ってくれる人達や、
天国に逝っちゃったスタッフやイトキンさんや、
そのご家族の皆様や、その仲間の皆様…

本当にたくさんの方の想いが今回の挑戦には乗っかっていて、
ちょっとやそっとでは白旗をあげるわけにはいかなくなっていて、
「ああ、こういうものを背負った時に人は強くなるんだなぁ」と実感しています。
 
ありがとうございます。

▼(※カット部分)
│で、今日は冒頭申し上げました通り、これから、エンディング主題歌の収録があって、
│夜は映画絡みの取材が入っております。
│で、仕事が終わって家に帰ったら、映画に合わせた個展の準備で。
│個展もやるんですよ。映画、12月25日に合わして、あれやこれやと個展を打つんですけれども、
│その準備でですね、まぁナンジャカンジャで、明日の朝までね……働きます。
│あっはっはっ…(笑)、ずっと仕事が入ってる。


まぁ、なかなか眠れない人が続きますが、「今、頑張らなくて、いつ頑張るんだ」という話なので、
映画公開まで後50日間ほど、走り抜けたいと思います。

見届けていただけると幸いです。

385 :アメブロ(4/4):2020/11/04(水) 14:48:18.60 ID:vCZBF0+V0.net
>>384続き)

▼(※カット部分)
│で、最後にですね、お知らせがございます。
│えっとですね、メガネブランドのOWNDAYSさんとですね、「えんとつ町のプペル」がコラボして、
│えんとつ町のプペルモデルのですね、メガネを発売することが決まりました。

│えとね、あのー、これがね、すごく(笑)……良くてというか。
│あの〜……僕ね、まぁ映画のグッズってけっこうあるじゃないですか。
│まぁ映画公開に合わせていろんなモノが出るんですけど、
│なんだろな、「映画の映像をコピペして貼り付ける」みたいなのは、僕ヤなんですね。

│いろんなグッズが出るんですけども、まぁそういったモノがあってもいい、
│例えばクリアファイルとかは、それであっていいなと思うんですけど、
│いろんなグッズがなんか映像のコピペみたいになってるのがすっごくイヤで、
│やっぱその商品その商品そのアイテムごとにですね、
│ひとつずつひとつずつ、えーと……デザインするべきだと思っていて。

│でー、OWNDAYSさんとのメガネも、もうそのカンジでやらせていただきました。
│もう、デザインの仕上がりとかを見て、あーだこーだ言ってですね、
│それ用にもう、なんだ、イラストを、まぁ、描いてですね、
│えへッと(笑)、それ用にデザインを組んだんですよ。

│くれぐれもですね、映画のなんか、「場面写」っていいますが、
│映画のこのワンシーンを切り取って、パッケージにペタっと貼ったっていうわけではなくて、
│そのパッケージひとつ取っても、んっと〜……パッケージの形に合ったデザインを、
│ゼロからやらせていただいた、OWNDAYSさんとのコラボメガネが発売となりますので、
│興味がある方は覗いてみて下さい。
│OWNDAYSさんのですね、公式ホームページの方に飛んでいただけると、あると思います。
│(https://www.owndays.com/jp/ja/news/poupelle


(終わり)

386 :通行人さん@無名タレント:2020/11/04(水) 15:37:05.96 ID:t2eehF3O0.net
人で店を選ぶ時代だからowndays避けるわ

387 :通行人さん@無名タレント:2020/11/04(水) 16:27:33.78 ID:M0ctda2z0.net
西野さんがアニメ画像の貼物商品を嫌うのは勝手だけど、現実はそういうデザインにした
商品の方が圧倒的需要がある件

ダイドーブレンド「鬼滅の刃コラボ缶」3週間で5000万本突破、各社の「鬼滅」商品もヒット続々
https://www.ssnp.co.jp/news/beverage/2020/10/2020-1022-1057-15.html
「鬼滅缶」の好調により、ダイドードリンコのコーヒー飲料の販売数量は、10月度単月の
本数ベース速報値で前年同月度比149.5%と大幅に伸長。

388 :通行人さん@無名タレント:2020/11/04(水) 16:33:09.40 ID:cez8240C0.net
>>386

わざわざここに来て書き込む位ですから

人で店を選ぶ時代だからowndaysで買うわ、ということですね。

389 :通行人さん@無名タレント:2020/11/04(水) 16:40:43.38 ID:Gn2catKR0.net
>>388
この文章の発想がよく分からない。

「わざわざここにきて書き込む位だから
本当は西野さんが好きだけど嫉妬して逆張りしてるんだろう
だからこの人はowndayzで買うに違いない」

みたいな感じの発想?

390 :通行人さん@無名タレント:2020/11/04(水) 16:44:02.37 ID:u2ElepOe0.net
>>377
これテンプレ入りだろw秀逸すぎるw
写真で一言に使ってくれんかなw

391 :通行人さん@無名タレント:2020/11/04(水) 17:15:08.05 ID:U5cokxCv0.net
芸スポのHYDE主題歌スレもレス2桁で落ちてしまったよ
注目されなさ過ぎて可哀想だよ

392 :通行人さん@無名タレント:2020/11/04(水) 17:17:55.11 ID:BFNjF7/F0.net
│もう、デザインの仕上がりとかを見て、あーだこーだ言ってですね、

1日18時間も創作してるくせに
人のデザインの仕上がりを見てあーだこーだ言うだけかいw

│それ用にもう、なんだ、イラストを、まぁ、描いてですね、
│えへッと(笑)、それ用にデザインを組んだんですよ。

そしてそれを「イラストを描いて」「デザインを組んで」と
あたかも西野さんが自分でやったようにミスリードするというね…

393 :通行人さん@無名タレント:2020/11/04(水) 17:21:32.50 ID:UN38uEyf0.net
>>377
後方左側のNIKEのシャツ着た子
クラスに1人はいるタイプだなぁ

しかし見事に子供の目が死んでる…
そりゃいきなり知らんおっさんが来て絵本やるぞ!って言われても戸惑うだろうな

鬼滅やポケモンの本なら大喜びだろうけど

394 :通行人さん@無名タレント:2020/11/04(水) 19:03:46.21 ID:aEjotUMh0.net
>>393
一番手前の子は鼻出しマスクになってるけど撮影者(先生?)は西野が顎マスクになってるので注意したくても出来なかったんだろうな。
教育上も良くないよ。

395 :通行人さん@無名タレント:2020/11/04(水) 19:49:04.33 ID:mO0gg4L/0.net
来週の「テッパンいただきます」に出るっぽい
予告で「捕まってないだけの詐欺師」と言われてて、的確だと思った
ここで書くと悪口みたいになってしまうけど、公式に言われるとスッとする

396 :通行人さん@無名タレント:2020/11/04(水) 20:10:59.18 ID:NeEv4Irv0.net
自分もそのcmをみました
久しぶりに動いてる西野さんをみました
ダイアンも出るみたいだから、文句言ってた番組ってこれの事なのかな?
放送されるって事はちゃんと収録したんですね
それとも別の番組が没になるのかな

397 :通行人さん@無名タレント:2020/11/04(水) 20:49:33.87 ID:mO0gg4L/0.net
>>396
自分はそのCM観て、懐かしくなって久々にこのスレに来た
なんか文句言ってたんだ

398 :通行人さん@無名タレント:2020/11/04(水) 20:51:03.99 ID:Gn2catKR0.net
>>396
ダイアンは西野さんと別コーナーみたいだから
別の番組じゃないかな

399 :通行人さん@無名タレント:2020/11/04(水) 20:52:23.63 ID:Gn2catKR0.net
>>397
>>245 の書き起こし参照

400 :通行人さん@無名タレント:2020/11/04(水) 20:54:10.55 ID:mO0gg4L/0.net
捕まらない程度に加減して詐欺ってる…って感じなのかな

>>399
ありがとう!

401 :通行人さん@無名タレント:2020/11/04(水) 21:04:21.31 ID:dind5MVa0.net
オンディーズの眼鏡は価格とデザインの費用対効果は高い気がする。なんだかんだで安いしな
質感なんかはレイバンとかちゃんとしたところには劣るだろうけど

402 :通行人さん@無名タレント:2020/11/04(水) 21:41:49.47 ID:btKllzFQ0.net
今日上がってたYouTubeのコメント見て、西野の心の内がわかった気する
世の中アンチってなんとなくウザイから嫌いって緩いものもあれば激しいものもあるけど、
西野は激しいアンチを相手にし過ぎて人間不信になってるんだと思う

テレビでなんとなく嫌いな奴が出てるからチャンネル変えたって程度の事で、
ラーメン屋で自ら鼻くそ入れて台無しにするって明らかに例えが合ってないし
(無料キャンペーンのラーメン屋行ったら店員の態度が悪くて、ラーメンほとんど食べずに店出たって例えで通じるレベル)

西野にとってアンチは激しいアンチの1種類って認識で、だから自分を理解してくれるオンラインサロン内に仕事の軸移したり、
西野にとって汚れのないって認識の子供や海外に寄付とか支援とかすんだろうな

403 :通行人さん@無名タレント:2020/11/04(水) 22:50:20.73 ID:cez8240C0.net
>>389

わかるだろ。
「人で店を選ぶ時代だからowndays避けるわ」と思ってるならここに来るな。書き込むなってことだよ。

何しにここに来てんだってこと。

404 :通行人さん@無名タレント:2020/11/04(水) 23:07:45.12 ID:Bdot4nPt0.net
1日18時間絵を書いてる話がじわじわ来るな。黙々と作業こなすキャラに憧れてあるんだろうな。色んなキャラ作りたくて設定めちゃくちゃwもうちょっと微妙な時間で嘘つけよ。

405 :通行人さん@無名タレント:2020/11/04(水) 23:10:09.37 ID:Jqb1BNw10.net
>>403
今日はイレギュラーだな
パート首になった?

406 :通行人さん@無名タレント:2020/11/04(水) 23:25:38.77 ID:DUSxuR+6O.net
>>402
それはないわ

ただ自分への批判はどんな些細なことでも許さない狭量な人間ってだけだよ
自分を褒めてくれる奴にはすぐデレるのがその証拠

407 :通行人さん@無名タレント:2020/11/04(水) 23:35:57.59 ID:Z+JHOrtY0.net
>>406
人間不信はニュアンスが違ったな
西野自体が考えの合わない人を許容できなくなってるって事ね

408 :通行人さん@無名タレント:2020/11/05(木) 00:28:43.08 ID:T+aozuqC0.net
西野さんは1日平均4時間しか寝てない、ずっと仕事してる、誰よりも努力してるというアピールと、頻繁にある二日酔いアピールがどう考えても相容れないことをどう思っているのだろう
てか二日酔いアピールは何が狙いなんだ

409 :通行人さん@無名タレント:2020/11/05(木) 00:32:51.06 ID:Ozm6bRjRO.net
ご都合主義だからねぇw

410 :通行人さん@無名タレント:2020/11/05(木) 00:45:07.20 ID:OgMyjpoj0.net
>>402
ないない
日本中が西野さんを叩いた事なんて実際にはなかったように激しいアンチなんてそんなにいないし
むしろちょっと嫌レベルの緩いアンチ意見を針小棒大に叩かれた!と騒ぎ立てるのが西野さん
例えはこれに限らずいつでもズレてるので平常運行です

総レス数 1001
528 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200