2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 393

305 :アメブロ(1/3):2020/11/03(火) 15:03:39.79 ID:VMoXpnCu0.net
https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12635625026.html
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1592624567608566

作って作って作って、届ける by キンコン西野
2020-11-03 07:55:16

・「人としての幸せ」なんて要らない
https://voicy.jp/channel/941/105992

昔、秋元康さんに「西野君は一生、日本人から過小評価される」と言われました。
その心は、こうして裏側を語ったり、広告を頑張るからです。

ほら、作者が作品を届けることを頑張ったら、その作品が多くの人に届いた時に、
「届け方が上手かったんでしょ?」と突っ込まれる隙が生まれるじゃないですか?
「そりゃ、そう思うよな」と自分でも思います(笑)
だって、キンコン西野が発信する情報は、8割近くがマーケティング。あと2割はリーダー論。
作品の中身の話なんて、ほとんどしないんです。

ただ、それには理由があって、「作品に興味がない人に作品を届けなきゃいけない」という大前提がある。
作品に興味がない人に、作品の内容の話をしても、作品に興味がないから、聞いてもらえないんですね。
あれだけ話題になっている「鬼滅の刃」ですら、ニュースになっているのは、どれも「数字」で、
「ストーリー」がニュースになってはいないじゃないですか。
つまり、そういうことです。

時々、「映画のストーリーを全部喋るイベント」や、「今後の絵本の構想を全部喋るイベント」を
開催しているのですが、それは、どちらかというとコアファンに向けての有料イベントで、
こういった公の場で話すのは、「今、作っている作品をどうやって届けていくか?」という
マーケティングの話がメインになってきます。
 
表に出ている西野は「マーケティングの人」で、
日本人が好きなのは「山奥で黙々とモノ作りをしている職人」なので、
「作り手として過小評価されてしまう」というのが、秋元さんの見解です。
これはもう重々承知しています。

ただ、僕の一日の時間割を言うと、寝たり風呂に入ったりご飯を食べたり…といった
生活に充てている時間が4時間ぐらい。
で、作品を届ける作業に充てている時間が2時間ぐらい。

あと18時間は作品制作に充てています。
つまり、山奥で黙々とモノ作りをしている職人さんよりも、モノ作りをしていると思います。

総レス数 1001
528 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200