2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 393

251 :アメブロ(3/4):2020/11/02(月) 15:23:30.81 ID:9Jvm7JiO0.net
>>250続き)

僕個人的には、コロナの乗り越え方として、ほぼほぼ完璧な打ち手だと思ったのですが、
配信のコメント欄を見ていると、この判断に不満を持っている人がチョコチョコいたんです。

「なんで、会場で観るのに、追加でお金を払わなきゃいけないんだ。
テーブル席を売るにしても、一旦、全員払い戻しをしろ!」
というのが彼らの言い分です。

おそらく第一希望が絶たれて、カーッとなっちゃったんだろ思うのですが、
そんなこと言ったら、コロナ禍は全員、第一希望あ絶たれているわけで、
その中で、最高の代替案を探っているわけです。

僕は、彼らのクレームが不思議で仕方がなくて、
「とにかく、チケットは一旦全て払い戻しをして、あらためてテーブル席を売れ」
って、運営からすると、
「別にいいけど、それをしたら、損をするのは、テーブル席を買えなくなるかもしれない貴方ですよ」
ということだと思うんですね。

いやだって、ディナーショーとなると、自分用のテーブルがあって、椅子があって、食事があるわけで、
当然、スタンディング席からは値段は上がるわけじゃないですか?

でも、今回の判断だと、
「すでにスタンディングチケットを持っている人」
を対象にディナー席を販売するわけで、これは二重課金でも何でもなくて、
本来のディナー席の値段からスタンディングチケット料金分は削られるわけじゃないですか?

言ってること、伝わってます?

……つまり、今回の運営の判断で、すでにチケットを買っていたお客さんが
損をすることなんて一つもないんです。

納得がいかない点があるとするのであれば、「LIVE配信の閲覧権」の値段が、
一階スタンディングチケットの3500円という点ぐらい?
でも、そこに納得が行かなければ「返金対応」もしてくれるというのです。
僕は見事な判断だと思ったのですが、感情にまかせて、ここにクレームを入れる人がいる。

総レス数 1001
528 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200