2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 393

126 :アメブロ(1/3):2020/10/31(土) 15:18:36.60 ID:X3Hk6PIP0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1589908771213479
(アメブロには現在未掲載)

【蜷川実花が作る「ハロウィン」がブッ飛びさぎていた……】
2020/10/31 7:00

・トップクリエイター達が本気で作ったハロウィンソング
https://voicy.jp/channel/941/105502

毎度、恒例の近況報告から入らせてください。

クラウドファンディング「SILKHAT」内で募集をかけている
『西野亮廣オンライン講演会 〜マーケティング講座【上級編】〜』の受講生が現在2900名を突破しました。
本当にありがとうございます。

この講演会では、今の時代の集客、今の時代のモノの届け方、そして、今の時代の人の巻き込み方について、
キンコン西野がフルスロットルでお話しさせていただきます。
会社経営者さん、個人事業主さん、クリエイターさん、必見の内容となっておりますので、是非、ご参加ください。
参加はクラウドファンディング「SILKHAT」に立ち上がっているプロジェクトページから、宜しくお願いします。

というわけで、本日の本題です。
今日は「【ただの天才】蜷川実花が作るハロウィンがブッ飛びすぎていた」というテーマでお話したいと思います。

これは、もう、ずっとずっと話したかったことなのですが、今日の今日まで我慢していました。
いよいよ、公開です。

まず、「蜷川実花が作るハロウィンとはどんなの?」という内容に入る前に、
外側からお話ししていきたいと思います。

今、今年のクリスマス公開に向けた、『えんとつ町のプペル』という映画を制作しています。
で、この作品のオープニング主題歌をL'Arc-en-CielのHYDEさんが担当してくださることになったんです。
「Halloween party」という最高&最強のハロウィンソングです。

で、映画公開に向けて、この「Halloween party」のMVを作って、映画を盛り上げていこう」
という話にはなったのですが、大人の話をすると、映画には「制作費」というものがありまして、
その中から、こういった制作物の予算が振り分けられるんですね。
限られた予選です。当然、何かに予算を割けば、何かに予算を割けなくなる。

総レス数 1001
528 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200