2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 393

1 :通行人さん@無名タレント:2020/10/28(水) 03:29:27.87 ID:Lgdmk23I0.net
前スレ:
キングコング西野公論 392
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/geino/1602323346/

・Amebaブログ『西野亮廣ブログ』(2018年1月12日〜)
 https://ameblo.jp/nishino-akihiro

・ツイッター@nishinoakihiro(2011年8月22日〜)
 https://twitter.com/nishinoakihiro (※2015年10月4日に辞める宣言、
2018年7月18日にとっとと離れる宣言をしたが継続中)

・Facebook(2013年2月11日〜)
 https://www.facebook.com/akihiro.nishino.16?id=100003734203517
・Facebook/公式(2016年10月11日〜)
 https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/

─────
(deleted an unsolicited ad)

112 :通行人さん@無名タレント:2020/10/31(土) 07:35:02.86 ID:gmrrVX+70.net
30分でもうトレンド30位にも入ってないぞ…どういうことだよ…

113 :通行人さん@無名タレント:2020/10/31(土) 08:08:12.91 ID:JZeefEYN0.net
8時の時点でいいねが1500ちょい…
サロンの60000人は一体何処へ?

あとMVだから仕方ないけどコメントの割と多くがHideカッコイイ系
Hideブーストでこの数字って全然仕掛け()られてないなw

114 :通行人さん@無名タレント:2020/10/31(土) 08:17:49.52 ID:7DWuvvLD0.net
トレンド入ってますよ。

115 :通行人さん@無名タレント:2020/10/31(土) 08:30:01.32 ID:f2F5armb0.net
ツイッタートレンド日本 10月31日 朝8:00
1. ハッピーハロウィン
2. #えんとつ町のプペル
3. HappyHalloween
4. イタズラ
5. #お菓子くれなきゃするぞ
6. #百の夢
7. #ミュージックソン
8. プラウラー
9. #鬼滅の刃一番くじ
10. キスマイ
https://twittrend.jp/time/23424856/2020103108/

ツイッタートレンド日本 10月31日 朝8:24
1. ハッピーハロウィン
2. HappyHalloween
3. イタズラ
4. #お菓子くれなきゃするぞ
5. #百の夢
6. ダンス編
7. #鬼滅の刃一番くじ
8. #ミュージックソン
9. プラウラー
10. キスマイ
https://twittrend.jp/place/23424856/
(※50位までの中にプペル無し)

116 :通行人さん@無名タレント:2020/10/31(土) 08:52:33.48 ID:gmrrVX+70.net
>>113
修正しとくとHYDEさんな
7:30の段階でトレンドのオススメ1位はGacktの無惨コス写真で
オススメの中にプペルは一度も入ってなかった

117 :通行人さん@無名タレント:2020/10/31(土) 09:07:23.46 ID:Sj+If2j60.net
>>115
Twitterも対策してんだなwワロタw

118 :通行人さん@無名タレント:2020/10/31(土) 09:40:51.21 ID:yUGJNDND0.net
ドラマ版MVでも鼻出しかつ口を半分出すマスクスタイルさすが西野さんだな

119 :通行人さん@無名タレント:2020/10/31(土) 10:21:18.90 ID:mlkBkzvF0.net
これどうすんの?
黙ってスルーか
一瞬3位喜ぶか

120 :通行人さん@無名タレント:2020/10/31(土) 10:44:31.37 ID:VANCKFZ90.net
なんとなく鬼滅越えは難しそうな気がする

121 :通行人さん@無名タレント:2020/10/31(土) 11:50:35.16 ID:Jo9/cX390.net
古い話だけど、ネット時代のムーブメントは、初音ミクのように、自然に起こるものになった
昔のテレビのよに仕掛け人が仕掛けても、一般人は騙されなくなったどころか
失敗すれば100ワニのように、嫌われる可能性がある
テレビが一斉に報道する→電通案件か?とまで言われるようになったこの頃に
西野さんは、わざと時代に逆行しているのだろうか

122 :通行人さん@無名タレント:2020/10/31(土) 11:58:28.31 ID:Kn718/lYO.net
>>121
そりゃ西野さんは昔のテレビ人(笑)だから仕方ないよw

たびたびあの番組はヤラセみたいなネットニュースが立ちヤラセに否定的なコメントが多いのも知らんのだろう

123 :通行人さん@無名タレント:2020/10/31(土) 12:19:50.30 ID:ojFFn7xv0.net
テレ朝の東野MCの番組で、東野にテレビ出る気がないから、危険発言連発するよね的なこと言われて、テレビ出たいですよ、テレビ大好きですからと叫んでで、普段からこの位には素直になれれば、ここまで拗らせることもなかったろーにと思ったわw

124 :通行人さん@無名タレント:2020/10/31(土) 14:43:10.84 ID:1Jzhg2yD0.net
映画プペル公式でもHYDE氏のアカウントでも、イイネが少ない。どちらも5,000程度。
西野さんのアカウントなんて1,000ちょっと。
これじゃとうていバズったとはいえないな。

今回の動画は、音も映像もガチャガチャとうるさい。数日前のミュージカルの方がまだ見ていられた。
あと毎度毎度、プペルが文字通り鼻つまみものにされてボコられるシーンがあるから、見てて気分が悪くなる。

125 :通行人さん@無名タレント:2020/10/31(土) 15:06:54.68 ID:uqaN84Aj0.net
おかしいな。自称日本で一番広告が得意かもしれない西野さんが大金をかけてとんでもないクオリティの動画を作ったのにこの程度とは
サロンメンバー70000人突破してるのにこの程度とは
おかしいなー

126 :アメブロ(1/3):2020/10/31(土) 15:18:36.60 ID:X3Hk6PIP0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1589908771213479
(アメブロには現在未掲載)

【蜷川実花が作る「ハロウィン」がブッ飛びさぎていた……】
2020/10/31 7:00

・トップクリエイター達が本気で作ったハロウィンソング
https://voicy.jp/channel/941/105502

毎度、恒例の近況報告から入らせてください。

クラウドファンディング「SILKHAT」内で募集をかけている
『西野亮廣オンライン講演会 〜マーケティング講座【上級編】〜』の受講生が現在2900名を突破しました。
本当にありがとうございます。

この講演会では、今の時代の集客、今の時代のモノの届け方、そして、今の時代の人の巻き込み方について、
キンコン西野がフルスロットルでお話しさせていただきます。
会社経営者さん、個人事業主さん、クリエイターさん、必見の内容となっておりますので、是非、ご参加ください。
参加はクラウドファンディング「SILKHAT」に立ち上がっているプロジェクトページから、宜しくお願いします。

というわけで、本日の本題です。
今日は「【ただの天才】蜷川実花が作るハロウィンがブッ飛びすぎていた」というテーマでお話したいと思います。

これは、もう、ずっとずっと話したかったことなのですが、今日の今日まで我慢していました。
いよいよ、公開です。

まず、「蜷川実花が作るハロウィンとはどんなの?」という内容に入る前に、
外側からお話ししていきたいと思います。

今、今年のクリスマス公開に向けた、『えんとつ町のプペル』という映画を制作しています。
で、この作品のオープニング主題歌をL'Arc-en-CielのHYDEさんが担当してくださることになったんです。
「Halloween party」という最高&最強のハロウィンソングです。

で、映画公開に向けて、この「Halloween party」のMVを作って、映画を盛り上げていこう」
という話にはなったのですが、大人の話をすると、映画には「制作費」というものがありまして、
その中から、こういった制作物の予算が振り分けられるんですね。
限られた予選です。当然、何かに予算を割けば、何かに予算を割けなくなる。

127 :アメブロ(2/3):2020/10/31(土) 15:20:29.95 ID:X3Hk6PIP0.net
>>126続き)

そうなってくると、Halloween partyのMVも、
「なるべく予算をかけずに…」ということで話がまとまってしまうのですが、
メチャクチャ幼稚な理由ですが、僕はそれが「イヤ」だったんです(笑)

▼(※カット部分)
│「ヤダ!」って言ったんですよ。アッハッハッハ。
│「そんなのヤダ!」みたいな。アッハッハッハ……。
│もう40になるんですけど僕、今年で。
│なんだその、それは、っていう感じなんですけど。
│や、ヤなんですよ。もうヤなもんはヤなんですよ。


コロナで世界がこんなになっちゃって、夢や希望の類を持ちづらくなった今、
どこを見渡しても胸が踊るようなニュースって見当たらないじゃないですか?
そんな時に、エンターテイメントはどうあるべきか?

やっぱり、そんな時でも、いや、そんな時だからこそ、希望になるべきだし、
駆け込み寺になるべきだと僕は考えます。
「西野の所に行くと、いつでも楽しいことをやっているなぁ」と思ってもらうことが僕の仕事です。

あと、やっぱり、HYDEさんが作られた「Halloween party」という楽曲は最高で、
それだけに、この曲に載せる映像は手加減したくなかったんですね。
だけど、「限られた予算内で作らなきゃいけない」という現実的な問題もある。

でも、僕は、ここで折り合いなんて絶対につけたくないんです。
とにもかくにも、寝ても覚めても、何がなんでも、面白いモノを作りたい。

というわけで、もうMVの予算は映画の制作費から出すのではなくて、
僕個人で…具体的にいうと、僕のオンラインサロンの売り上げから出すことに決めました。
サクッと言っちゃっていますが、映画の制作総指揮が「MVの予算を個人で出します」というのは、
なかなか聞かない話で、これは「オンラインサロン時代の映画の作り方」の一つだと思います。

で、とにかく、この「ケチ臭いこと一切抜きで、とにかくエンターテイメントなMVを撮ってくれる人は誰だ?」
と考えた時に、もう、蜷川実花しかいなかったんですね。
ハロウィンで、皆、仮装するじゃないですか? 色とりどりの衣装を着て、攻めたメイクをする。
それって、もう、蜷川実花のホームグラウンドじゃないですか?

彼女が手加減抜きにハロウィンの映像を作ったら、どうなるのか興味が湧いて、撮影をお願いしたところ
「やるー!」の二つ返事だったんです。持つべきものは友達です。

128 :アメブロ(3/3):2020/10/31(土) 15:21:43.46 ID:X3Hk6PIP0.net
>>127続き)

で、撮影をお願いする際、「一応、『これぐらいの予算で』という感じで撮影予算は出しますが、
そんなことよりも、ブッ飛んだMVが見たいので、もう予算のことは忘れてください」と彼女に言ったところ、
さすが蜷川実花。

本当に忘れたんです。
もう、気持ちいいぐらいに忘れてきた。

普通、「一旦忘れちゃって大丈夫です」は、とは言え、忘れないじゃないですか? 大人だから。
ところが彼女ときたら、もう、骨のずいまで忘れてきたんです。

これにはスタッフ一同、大爆笑で、「いきすぎていたから良かったんだんでしょうね。
「僕らが死ぬ気で働いて、蜷川実花に全力を出させよう」という、不思議な一体感がチームに生まれて、
予算面だけじゃなくて、エンターテイメントの最前線を走る方々が集結して、
いろんなエネルギーが集まってきたんです。

撮影現場には、今回も振り付けを担当してくださったakaneさんがいらしていて、ずっと舞台上を睨み、
みんな、どこかに「今回はトコトンやったる」を抱えていて、とにかく現場は凄い熱量です。
で、もう公開になるから言いますが、HYDEさんも、完全にご厚意で、撮影に参加してくださったです。
見渡す限り、トップクリエイターしかいなくて、その人達が、蜷川実花さん指揮の下、
予算を1ミリも気にせずに、全力でハロウィンを作りにいくんです。

MVは「蜷川実花が作ったミュージカル『えんとつ町のプペル』の一幕」という設定になっているのですが、
それは「プロがハロウィンを作ったら、こうなりました!」という気持ちが良すぎる回答で、
「やっぱ、エンターテイメントは、こうじゃなきゃな」と思いました。

MVは2バージョンございます。是非、皆様に観ていただきたい。できるだけ、大きな画面で。
そして、@「♯えんとつ町のプペル」とA動画のリンクを貼って、感想を呟いてください。
上の@とAの条件をクリアした、全てのツイートを観に行かせていただきます。
そして、チャンスがあれば、リツイートさせていただきます。

とにかく、メチャクチャ最高なので、今すぐ観てください。
皆様の素敵なハロウィンのスタートにふさわしい映像作品となっております。宜しくお願いします。

(終わり)

129 :通行人さん@無名タレント:2020/10/31(土) 15:29:53.62 ID:dOVQojdy0.net
Youtubeの再生回数は10万回超えてるから全く見られてないってわけじゃない
賞賛コメント()もたくさんあるし

特にこのコメントは秀逸
「度肝を抜かれました!正直、想像の何倍も凄かった。
西野さん、皆さま、こんな時代に素敵なエンタメをありがとう。
今日の西野さん、ちょっとディズニー超えちゃってない??」

ディズニー超えちゃう映画だもんな、年末年始はきっと皆プペル観るよ

130 :通行人さん@無名タレント:2020/10/31(土) 15:56:11.32 ID:VXbjTlub0.net
そうだねー。鬼滅越えちゃうね!

芸能人はこぞってプペルのコスプレしてくれるし、若者はこぞってプペルに登場するキャラの
髪型を真似るし、シネコンはポケモンやワンダーウーマンの上映を取り止めて全スクリーンを
プペルに当ててくれるんだろうね。楽しみだなぁ

131 :通行人さん@無名タレント:2020/10/31(土) 16:05:57.70 ID:gmrrVX+70.net
>>128
>チャンスがあればRTさせていただきます

ツイは全部チェックするけどRTは好機がなければやりません、ってどういうこと?
見たついでにポチるだけの作業じゃないか

はっきりボクがお気に召した内容の褒め言葉ならRTしてやる、って言えばいいのに

132 :通行人さん@無名タレント:2020/10/31(土) 16:10:22.41 ID:dOVQojdy0.net
これは予想だけどプペルが成功しても失敗しても
西野さんファンはさらに先鋭化していくし
西野さんは新たな集金ネタをたたみかけてくるよ

成功⇒やっぱり西野さんはすごい
失敗⇒世間はまだ本物が分からない

失敗した場合は4℃の経歴に傷がつくだけで
西野さん的には西野ストーリーの展開としておいしいからね
あと言い訳もたくさんできるし(認知度ガ―)

133 :通行人さん@無名タレント:2020/10/31(土) 16:58:10.63 ID:iC7x3PG20.net
もう先んじて売れなかったときの言い訳をしてるからね
売れなくてもクオリティはぶっちぎっていたと言い張るんだろうな

134 :通行人さん@無名タレント:2020/10/31(土) 17:04:58.62 ID:BRziPXD60.net
それで通用するのがサロン

135 :通行人さん@無名タレント:2020/10/31(土) 17:24:42.02 ID:6TCT/ptu0.net
MVドラマ編見た
ダンスは綺麗かもしれんが他はうーん…て感じ
メインのカップルの行動がそんなのねーよ、というか白けてしまうんだよな…

一番気になったのはスタッフロール
バックがチカチカして読みにくいことこの上なかった
あれじゃ安くない金払って名前載せる権利買ったであろう観客の連中も報われんなあ

136 :通行人さん@無名タレント:2020/10/31(土) 19:35:11.11 ID:f2F5armb0.net
> 「なるべく予算をかけずに…」
> 「そんなのヤダ!」って言ったんですよ。アッハッハッハ。
> エンターテイメントの最前線を走る方々が集結
> 見渡す限り、トップクリエイターしかいなくて

  ↓↑↓↑

> 間違いない、圧倒的に分が悪いんですよ! 僕たちは超弱小であると!
> 自分たちが非常に弱小であるってことはもうわかってんですよ。
> 自分たちがむちゃくちゃ弱小であるってことはわかっているんですが。

弱小ぶったり最強ぶったりと忙しいな。

137 :通行人さん@無名タレント:2020/10/31(土) 19:41:24.83 ID:c7+xB8Nf0.net
ニュー速は伸びなかったが芸スポで大絶賛

【映画】HYDE×蜷川実花×西野亮廣「えんとつ町のプペル」のOP主題歌スペシャルムービー【キンコン西野】 [少考さん★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1604112426/

138 :通行人さん@無名タレント:2020/10/31(土) 19:49:30.96 ID:lK4o/mzc0.net
鬼滅って最初打ちきりの噂もあったぐらいだから
プペルの方がスタートは良いんだよな
もしかすると興収勝つかもな

139 :通行人さん@無名タレント:2020/10/31(土) 20:10:41.50 ID:Uqv8oeyk0.net
原色おばさん

140 :通行人さん@無名タレント:2020/10/31(土) 20:19:00.79 ID:dOVQojdy0.net
>>138
もっとムビチケばらまけばいけるんじゃないかな
あと80万枚くらい

141 :通行人さん@無名タレント:2020/10/31(土) 20:21:49.66 ID:B0Dw0KOL0.net
予告もやってるし鬼滅の刃の入場口でチケット配布だな
出る時だと「鬼滅の余韻に浸ってるから要らない」と言われるかもしれんから入場の時かな

142 :通行人さん@無名タレント:2020/10/31(土) 20:28:16.16 ID:dOVQojdy0.net
>>141
いい案なんじゃないかな
もしかしたらニュースに取り上げてもらえるかも

143 :通行人さん@無名タレント:2020/10/31(土) 20:28:21.12 ID:GRx3MHLJ0.net
>>137
何故ウソを言うのかww

144 :通行人さん@無名タレント:2020/10/31(土) 20:28:29.72 ID:x75/TOCL0.net
映画 えんとつ町のプペル|ローソン
https://i.imgur.com/7lyNh4k.jpg

145 :通行人さん@無名タレント:2020/10/31(土) 20:29:18.31 ID:Kn718/lYO.net
>>136
なろうみたいな「あれ?俺またなんかやっちゃいました?」がやりたい人だからね

146 :通行人さん@無名タレント:2020/10/31(土) 21:03:10.28 ID:GRx3MHLJ0.net
>>144
なんかどうでもいいデザインだな

これなら初期の西野の点描の方がマシなのでは?

147 :通行人さん@無名タレント:2020/10/31(土) 21:24:38.07 ID:njX4HaR10.net
どうせならいつも豪語するようにサロン内で全部やって欲しかった

148 :通行人さん@無名タレント:2020/10/31(土) 22:40:13.91 ID:UtXeKa9w0.net
>>127
イヤだって理由も挙げず拒否するところが頭悪そう
下の人間を納得させられないトップなんて最悪だが
ついていくやつらも頭悪いからしかたないんだろうな

どうせ金出して解決するだけなんだから
駄々っ子ぶるよりも黙って金を積んで「頼む」とひとことで収めたほうがかっこいいぞ

149 :通行人さん@無名タレント:2020/10/31(土) 22:45:16.33 ID:tak/vz3a0.net
>>144
ムビチケなんて配りきれず余ってるだろうし追加で東宝から格安で仕入れられるんだからバッグ代だけで売ったらいいんじゃね?

ローソンも鬼滅全集中したほうが儲かると思うけどだいぶ前から企画されてたからしょうがないんかな

150 :通行人さん@無名タレント:2020/10/31(土) 22:50:52.81 ID:k3QQBMLK0.net
ハロウィンの活動は結局なしか
プベルをハロウィンキャラにするとか息巻いてたのは2、3年前だったと思うが

151 :通行人さん@無名タレント:2020/10/31(土) 22:55:07.87 ID:B2E977rX0.net
>>150

息巻いてるのはお前だけ。

152 :通行人さん@無名タレント:2020/10/31(土) 22:56:24.25 ID:Uu4lxK2U0.net
煙突掃除人とゴミ人間ってキャラはグッズと相性が悪すぎるなw
ゴミ人間の洗剤なんて誰が買うんだ

153 :通行人さん@無名タレント:2020/10/31(土) 23:10:27.39 ID:g+fNH+QS0.net
いくらでも金出てくるから失敗も怖くないよな
プライドは黙ってりゃスルーしてくれるし
幸せなサロン

154 :通行人さん@無名タレント:2020/10/31(土) 23:12:43.12 ID:RTkfCKKM0.net
トレンド入った?

155 :通行人さん@無名タレント:2020/10/31(土) 23:12:58.84 ID:B2E977rX0.net
>>149

ちょっと何言ってるのか意味不明。

>>152

みんな買ってるよ。

156 :通行人さん@無名タレント:2020/10/31(土) 23:14:12.55 ID:B2E977rX0.net
>>154

トレンド入ってるよ。

157 :通行人さん@無名タレント:2020/11/01(日) 00:35:34.88 ID:ew4KhbyN0.net
中居さん劇団ひとりさんらの番組で制作した絵本ピンポンパンポンプーが出るぞ
この番組にはゲスト出演しそうだな

158 :通行人さん@無名タレント:2020/11/01(日) 05:26:37.41 ID:Pw4RsqeW0.net
>>136
億単位で金をばら撒いて、これで映画がコケてもコロナのせいにできるから、西野様は運が良い
でも実状は西野プペル美術館ができるくらい信者を増やして金を吸い取らないとならないから、プペルがコケるとサロンビジネスの死活問題だよな

クラファンサイトがcampfireから吉本興業のになったから、吉本が広告宣伝費をプロジェクトに投入し放題
それに鴨頭や田村Pや信者のクラファンで集めた金が西野のプロジェクトに流れてるから、達成金額も水増し放題w

「夢とエンタメで世界を変えよう」じゃなくて「詭弁と他人の好意・善意で金儲けしよう」だよw

159 :通行人さん@無名タレント:2020/11/01(日) 09:25:35.15 ID:vABQXdLt0.net
>>141
劇場で配布する鬼滅の刃の0巻にプペルのチケット挟んでおくとか

いっそ「鬼滅の刃0巻を持って来た人はプペルを無料で観られる」ってことにしてしまえば、鬼滅の入場者が増えれば増えるほどプペル の動員数も増えるかも

160 :通行人さん@無名タレント:2020/11/01(日) 09:37:05.83 ID:JrxyWXWo0.net
>>158
>「夢とエンタメで世界を変えよう」じゃなくて「詭弁と他人の好意・善意で金儲けしよう」だよ

いや、違いますよ。
「詭弁と他人の好意・善意で金儲けしよう」じゃなくて「夢とエンタメで世界を変えよう」ですよ

161 :通行人さん@無名タレント:2020/11/01(日) 10:04:00.52 ID:fvpghi160.net
>>160
なるほど、あなたのような信者の脳内ではそうなっているのですね。

162 :通行人さん@無名タレント:2020/11/01(日) 11:03:12.04 ID:JrxyWXWo0.net
>>161

いや、別に信者ではありませんよ。

163 :通行人さん@無名タレント:2020/11/01(日) 12:24:27.04 ID:XlzE37PY0.net
無料コーヒー屋にチケット置いとけよ

164 :通行人さん@無名タレント:2020/11/01(日) 12:35:54.94 ID:Ymj0HKH30.net
>>160
「夢とエンタメで世界を変えよう」は合ってるよ、主語に「西野さんにとっての」が付くけどね

西野さんだけの夢と、西野さんが望んだものだけで構成された娯楽産業で、西野さんを取り巻く
環境だけが変わればいいのだから
20年間世話になった吉本興業のツベ企画に乗らず、散々出番をくれたフジテレビの特番にも出ず
西野さんだけが幸せな世界のためにやってるんだから、言ってることだけは合ってる

165 :【生配信 10月30日深夜】1:2020/11/01(日) 13:32:28.16 ID:Ekzxu1XB0.net
【生配信】2020年10月31日 午前0:10(1時間48分)
【キンコン西野】10月31日の朝7時に仕掛けます!
https://youtube.com/watch?v=jvPo5QsYgus

[2:45]
明日ね、コスプレ撮影会みたいなものがあるんですけれど、
それはクラウドファンディングのリターンで、詳細を購入者に送るって
ことになってたんですけども、「情報が来ておりません」みたいな
コメントいただいたので今すぐマネージャーに連絡したところ、
送るの忘れてたみたいで、ごめんなさい!
今すぐに対応させて、5分以内に対応します!
明日の集合場所の住所をあらためて送るっていうだけなんですが、
ま、それでもね…送んないとわかんない、集合できないんで。

[11:10]
ドラマの映画化でもなければ、テレビアニメの映画化でもない。
絵本の映画化であるっていうことですね。
なんか、ココって結構マヒしちゃダメだなぁと思っていて。
要するにテレビドラマの映画化とかだったら、もうすでに
何百万人とか何千万人に認知されていて、それの映画化なんで、
観に行こうって人もやっぱ多いと。テレビアニメもしかりね。
毎週毎週放送されて、それの映画化ですから。

一方、絵本の映画化って、そもそも絵本って市場が小さい。
で、自分の絵本が売れたからと言って、せいぜいね…50万部ですよ。
何千万人というのに比べると、もう弱小も弱小なんですね!
基本的に僕たちは………弱小であるっていう(笑)。

弱いのは認めますが、弱いからと言って負けるとは限らないという。
僕は結構その、なんだろな…僕は戦(いくさ)オタクなんで!
戦オタクっていうか、その…戦術オタクなんで!
子供の頃からそうやって育ったものですからね?

[13:45]
『えんとつ町のプペル』なんて知らないっすよ!
小学校行って「『えんとつ町のプペル』知ってる?」って言ったら…
そらぁ、えーと、んー…『ポケモン』の方が知ってるし、
そりゃあ『鬼滅の刃』の方が知ってるし。
中学校行っても、高校行っても、大学行っても。
認知度で言うと多分10分の1とかそんなもんだと思います。

166 :【生配信 10月30日深夜】2:2020/11/01(日) 13:35:43.12 ID:Ekzxu1XB0.net
>>165続き)

[15:00]
ちょっと待って。気になったからマネージャーにLINEしよ。
(LINE後)明日の集合時間とかの連絡ちゃんとやれてるかな、
寝てないかなってのがちょっと怖くなったので。

[16:10]
弱者であることを踏まえて、どういう打ち手があるのか。
まずは当たり前ですが…むちゃくちゃ当たり前な話なんですけど、
丁寧に告知をする! 施策をちゃんと打ったら、丁寧に告知をする。
これやっぱり吉本とかはホントにダメなんですよ!
僕は吉本の社員とかに結構強めに言うんですけれど、
吉本とかって事後報告なんですよ。
「西野さん今日朝、動画配信されましたんで」みたいな。

いやいやいや…(苦笑) もっと前から言っといてくれたら、
7時に合わせてその動画配信が…祭りにできるわけじゃないですか。
最初に配信されるこのタイミングで、みんなが「せーの」で
バッ!と寄っちゃったらですね、見たらですね、
当然YouTubeの急上昇ランキングみたいなとこにバッと
載るわけじゃないですか。急上昇ランキングに載れば、
見てもらえる人数が格段に増えるわけじゃないですか。
ツイッターのトレンドに入るわけじゃないですか。

[18:10]
結構こんな当たり前なことが…できないんですよ!
自分たちが出した情報を丁寧にバズらせる、丁寧に宣伝する
っていうのは当たり前なことなんですがぁ…できないと!
これは多分、吉本がいま堕ちてる理由だと思うんですけど。
ずっと大仏商売でやってきたからね。
バズらせるとかいうのが…会社としてその風土になってない。

167 :通行人さん@無名タレント:2020/11/01(日) 13:36:22.94 ID:ZqdIAKCp0.net
鬼滅やポケモンの10分の1の認知度なんてこれまた大きく出たな。
実際は10000分の1程度だろ。

168 :【生配信 10月30日深夜】3:2020/11/01(日) 13:38:53.13 ID:Ekzxu1XB0.net
>>166続き)

なんかマネージャーもすげえボーッとしてるんです。
そんなことやったことがないから!
普通に人気タレントさんの横について行って、仕事もらって、
スケジュール調整するってだけだったんで、これまでの吉本の仕事って。
「それでは…お前、世界ではやれないぞ?」って話をして(苦笑)。
「そんな田舎っぽい仕事すんなよ」っていうのは結構言っていて。
「お前ちゃんと戦えるようになれ」っていうのは結構言うんですが。

丁寧にバズらせるって当たり前なことなんですよね。
明日7時に動画が公開されるんであれば、前日の夜から、
ってか前日からちゃんとお客さんに「明日7時にされますよ」
それが勝負の動画なら尚のことね。ちゃんとお客さんに周知する!

[19:50]
ちょっと吉本批判みたいになっちゃってイヤなんですけど。
吉本が仕掛けてるイベント、全部集客に失敗してるでしょ?
沖縄映画祭でも、なんでも。社員がよくわかってない!
どうやってバズらせたらいいかよくわかってないっていう。

だって、しゅ、集客の仕方とか、し、知らないんですよ!
どうやったらネットが盛り上がって、あーんと…
ネットの中のアルゴリズムがよくわかってない。
ここにどれぐらいの負荷をかけたら、とれぐらいの、
えーと…とこに、この自分たちの情報が上がって、っていう
………こともやったことがないから!
感覚で言うとホントに、あのー…市役所のおじさんみたいな感じ。

169 :【生配信 10月30日深夜】4:2020/11/01(日) 13:42:10.27 ID:Ekzxu1XB0.net
>>168続き)

[20:40]《吉本にサロンメンバーいないの?》

あ、いますよ、社員にサロンメンバーむちゃくちゃいますよ。
今日も僕は「お前、それダメだぞ」って言ったんですけど。
ムビチケとオリジナルトートバックみたいな…アレなんて言うんかな?
トートバックとムビチケのセットのローソンさんが販売したと。
それも事後報告だったんですよ。俺、今日…連絡が来てですね。

………え、バカぁ?……(苦笑) 「始めました」じゃないよ?
…なんだそれ…僕、初めて聞いたけど、そんなのやんのか?
「いや、もうリリースしてます」
「いや、リリースしてますとかじゃなくってぇ!!
 えーっと……むつかしいな…(苦笑)
 むつかしいなっていうか、むちゃくちゃ当たり前なんだけれどもぉ!
 えーと、じゃあ、あなたがローソンさんの決定権を持ってる人だとします!
 広告費を振り分ける担当だとします、あなたがね。
 じゃあ、どこで判断しますかって言うと…初動なんですよ。
 最初の動きを見て『これイケるな』って思ったら、
 そこに広告費を割くとか、このプロジェクトをプッシュしよう
 ってなるでしょ? ま、当たり前の話なんですけど。
 てことはだ! そうしたらローソンさんはそこのプロジェクトを
 推すんだから、てことはローソンさんと組む以上は、
 スタートと同時に吉本興業とかウチのチーム全員で
 そのプロジェクトをせーのでバッとやりゃあ、
 みんながここにコストを割こうとするんだから、
 そっちの方がいいじゃん?
 逆に事後報告にするメリットってなに?」って聞いたら
「うぁあぁ〜!」となっちゃうんですよ。(※ウド鈴木のような声真似)

[23:05]
なんも考えてない! ま、経営者やったことないからぁ!
それがどれぐらいの損害が出るかって、ソロバン弾けないんですよね!
多分、何百万円のミスなんですよ、これ!
で、これが何百万のミスっていうことの、その…なんだろな…
わかってないんすよ!

170 :【生配信 10月30日深夜】5:2020/11/01(日) 13:45:20.62 ID:Ekzxu1XB0.net
>>169続き)

[24:00]《マネージャーさんに降りてくる情報も遅いのかな?》

いや、マネージャーさんに降りてくる情報は遅くないんですけど、
マネージャーが情報処理が追いついてないっていうのが一つと、
あとは今のマネージャー、普通にタレントのマネージャーやってたんで、
やっぱ…基本的にまだ戦えるカラダではない!
当然、タレントのマネージャーってべつに、あの…戦い方 知らないんで!
外で戦ったことないから!知らないんすよ、なんか。

《でも吉本を見捨てない西野さん優しい》

うん。やぁ、好きだからね、なんか。そこは吉本が好きだから。
いや、「ちゃんとやれ」とは言うよ?

[25:55]《なぜ吉本を好きですか?》

ま、吉本好きっていうか、言ってしまったらそこで育ったんで!
……いや、ダメですよ!!! あーのーーー………質は悪いですよ、やっぱ!
そこは結構シビアにいきたいなと思っていて。
感覚から何から、やっぱ3流だと思いますよ!
そこはもう否めないなと思っていて。
3流であることは間違いないんですが。
ただやっぱ…ほっとけないっすよね。お世話になった会社やし。
で、「頑張ろう、頑張ろう」っていうのをずっと言い続ける!

[27:00]
マネージャーを変えるなって言ってるんですが、
やっぱ吉本のシステムが変えちゃうんで、
だから僕は外部にマネージャー作ってやってるんですけど。
ホントはね、マネージャーさえ変えなければ、
ちゃんと育てることは出来るんですが、吉本は半年に一回
マネージャー変えるみたいなシステムでいってるから。
出来るようになってきたかな、と思ったら抜けちゃうんで。
で、また外の仕事して、全然戦えないカラダになって、
贅肉だらけになって、みたいな…(苦笑) その繰り返しですけど。

171 :【生配信 10月30日深夜】6:2020/11/01(日) 13:48:31.70 ID:Ekzxu1XB0.net
>>170続き)

[28:45]
キングコング西野のマネージャーなんか…出来るわけないじゃないですか!
だっていきなり「はい、ブロードウェイで常設小屋でやってください」
って言われて、そんなん…
「お前そもそも英語喋れんの?」
「いや、ムリです」
「え、ちょっ、お前そもそもニューヨーク行ったことある?」
「いや、ないです」
そんな奴に出来るわけないじゃないですか!

[30:40]
たとえば吉本興業は大阪で…『KEREN』っていう舞台
やったと思うんですけど、1ヶ月ぐらい公演したのかな?
アレ多分10億円ぐらい掛かってるんじゃないですか?
知ってますか?多分知らないですよね?
観たことある人、一人もいないと思うんですけど。
もうハズれるしかないです、あんなん!
10億円ドブに捨ててるのとまったく一緒ですね。

広告の打ち方から全部間違ってるんで。
乗り気じゃないタレントをキャスティングして宣伝させて。
だって当たり前ですけど(苦笑)、タレントからすると一応そこの
参加するけれど、んーと…だってその『KEREN』っていう舞台が、
なんかどうせつまんなそうだし……そうすっと…あのー、
キャンペーンボーイみたいな感じで呼ばれてもさ。
だって自分のお客さんに対して、この舞台にお金と時間を
使わせたくないわけじゃないですか。だから宣伝しないですよ。
「なるべく来ないでね」っていう力学が働いちゃうんで。
ふぅん……ていうと……えーと…巻き込み方から全部間違ってる。

172 :【生配信 10月30日深夜】7:2020/11/01(日) 13:51:54.00 ID:Ekzxu1XB0.net
>>171続き)

[31:50]《オリンピックをみんなで作ろう的な?》

そうそうそうそうそうそう。
いや、それお前らの都合で…(苦笑)、ちょっと待て、
じゃあ参加する側のメリットくれよ、っていう。なんなんだよ!?
お前らはいいよ? お前らは「みんなで作ろう」とか言っといて、
なんかお客さんの宣伝欲みたいなものを搾取できるかも知れないけれど、
お客さんの楽しい部分ってなんなの!?

じゃあ、「あんとき俺たち一緒にオリンピック作れたよね」って
言えるぐらいの裏側全部見せてくれんの?
じゃあそのオリンピック委員会の会議とか覗けんの?
それは覗けないんだ!
え、なんか…なんか…こっちで決定できることあんの?
いや、ないんだ!
じゃあ僕たち何したらいいの?
「いや、ただシェアしてください!」
なにそれ!!みたいな。あっはははは…

え、オリンピックの委員会の代表が夜な夜な生配信して、
一緒にヒザ突き合わせて喋って「いやちょっと悩んでんだよネ〜」
とか言う、その時間作ってくれんの? え、それもしないんだ!!
ただシェアしてってだけ?それを「みんなで作る」って言ってんの?
そんなん協力するわけないじゃん!

[33:15]
全部失敗してる!! 吉本も失敗してるけどオリンピックとかも。
だって……ヒドくない?
オリンピックの8万人ぐらいのボランティア集めるの
めちゃくちゃ苦戦してたと思うんですけど。
そんなダサいユニフォーム着たくねーし!
なんか変な…変ななんか…頭乗せるカサみたいなんかぶらされてたわ。
参加したくなるようにイイ感じのバーベキュー会場作ってくれよ!
ただリツイート要員として国民使うなよ。…って思わない?

[35:15]
リーダーがもう…スナック来いよ! スナックに顔出せ!
ガード下の飲み屋に顔出して頭下げて一緒にお酒飲んで
「よろしくお願いしますっ!」て言えよ!っていう。
そこまで仕事だろって思うんですけどね。
なに、お前…奥の方でブクブク太ってんだっていう…フフフッ…(笑)
…怒られっかな?(笑)

173 :【生配信 10月30日深夜】8:2020/11/01(日) 13:57:26.76 ID:Ekzxu1XB0.net
>>172続き)

[37:30]
でもなんかイイおじいちゃんもいるからな。年齢じゃない気はする。
吉本の大崎さんとか好きだし、やっぱ!

[38:15]《大阪万博から西野さんに声が掛かったら受けてくれますか?》

いや、僕に決定権をくれるんだったらやるよ?
あのー…結構、仕事を受けるときは基本そうですね。
オファーもらって、こっちが
「じゃあコレやりましょう、アレやりましょう」
「いやダメです、ダメです、ダメです」
「じゃあコレどうですか」
「いやダメです」
「じゃあ…コレどうですか」
「いやダメです」
「じゃあ第4は…コレどうですか」
「いやダメです」
「じゃあ自分の中の第5候補…コレどうですか」
「ああ、それだったらオッケー」
「いや、そもそもお前が作ってんじゃん」
って話じゃないですか。

だって僕の第1希望を通した方が上手くいくっていうのが
わかっているから僕にオファーしてんのに、
なに、僕の第5希望ぐらいをオッケーとか言ってんの?
仕事振ったんだったら全部…任せてくれよ!
じゃないと…僕、第5希望を世に出されて、
「これが西野の考えた案なんです」とか言われたらヤなんで!

174 :【生配信 10月30日深夜】9:2020/11/01(日) 14:03:00.90 ID:Ekzxu1XB0.net
>>173続き)

[39:25]
決定権ください!
で、決定権くれたら絶対成功さすけど!…っていう…(笑)
(人差し指で自分の顔を指し)絶対、成功さすんで! 力技で!

いや、最近あったんすよ。おっきい…えーとー…企業がですね、
仕事を一緒にやりましょうって言ってきてくださって。
面白そうだし、「ああ、やりましょう」って言って、
僕は「じゃあ、コレやりましょう」
「いや、ちょっとそれは…」
「ああ、そうですか……じゃあコレどうですか?」
「いやぁ、ちょっと…それは…」
「(舌打ち)…そうですか。じゃあコレどうですか?」
「いやーーー、ちょっと上と相談してみます」
「え、な、なん、なんで僕…僕がプレゼンしてんの?」
って話じゃないですか。

いや、じゃなくて(苦笑)、オファー出したんだから
僕がゆった通りにやって! も、それでしかない!
第3希望まで出して「上とちょっと相談します」と言われたから
「ああ、もう辞めましょう」って言った!
べつにお金が欲しいわけじゃないんで!
面白いことがしたいってだけの話で!
「西野の今度のプロジェクト全然面白くないね」って思われることの方が…
僕にとってはお金においてもマイナスなんで。

[41:35]
とにかく決定権を僕に渡さないのであれば切りましょうっていう。
あ、べつにあなたのことが嫌いじゃないですがぁ!
えーとー……この……一緒にはやれないので。
出直してくださいっていう感じですね…。

(※だいぶ削ったけどまだまだあるので一旦ここまで。続きはまた後で)

175 :通行人さん@無名タレント:2020/11/01(日) 14:15:33.21 ID:maBbPMUs0.net
周りを落とす発言して吉本を3流呼ばわり
「僕はすごいんだけど周りがねー」「僕だったら上手くできる」のオンパレード

西野さん本気で大丈夫?
なんかストレスで西野イズムに拍車かかってる?

176 :通行人さん@無名タレント:2020/11/01(日) 14:32:12.03 ID:8nuPxJsd0.net
>>170
西野さんを見捨てない吉本は優しいね

177 :通行人さん@無名タレント:2020/11/01(日) 14:38:04.05 ID:lnO69gv9O.net
事後報告ばっかりに文句いうなら積極的にてめぇから確認しにいけやw

何が人より努力してるだよw

178 :通行人さん@無名タレント:2020/11/01(日) 14:41:26.36 ID:UpUX6DkP0.net
オリンピックはみんなでやりたいのにやれない!って言っといて
大阪万博は、俺に決定権あればやるよって言う矛盾

179 :通行人さん@無名タレント:2020/11/01(日) 15:20:32.30 ID:9SfSfjDA0.net
>>167
鬼滅の10分の1なら公開から16日で100万人観客動員だなw ヤッタネ!

あぁ、西野さんファン的には鬼滅超え確定なんだっけ?じゃあ2週間で1000万人動員だねw

180 :通行人さん@無名タレント:2020/11/01(日) 16:27:02.37 ID:pYYpiUcXO.net
西野さんも西野さん信者も鬼滅あんま知らないだろうなあ…
鬼滅は親子とか仲間との絆や落ちこぼれて嫌われてる人が活躍したりの話なんだよ…
プペルじゃ適わないほど強いメッセージと優しさがあるんだよ。敵の鬼にも優しいんだよ
プペルみたいな狭い範囲で共感する話じゃないんだ。ライバルになれる訳ないよ…

181 :通行人さん@無名タレント:2020/11/01(日) 16:52:52.71 ID:PxH+UVd60.net
>>137
スレ立って一日半で86レスか・・・
キャスト決定の時も窪田・芦田愛菜スレが122レス、ミヤネスレにいたっては33レスで
落ちてしまってた。この注目されなさは正直厳しい。

182 :通行人さん@無名タレント:2020/11/01(日) 17:40:18.10 ID:zNwNSDQy0.net
書き起こしいつも乙です

今回、いつも以上に西野さんのテンションが必死すぎて、
西野さんってよりアンジャ児嶋の声で脳内再生されてしまった笑

吉本の連絡の遅さをさんざん批判してるけど、
西野さんが吉本から軽んじられてるんだってことにいいかげん気付かないとな
ローソンのグッズ作ったのに事後報告ってよっぽどだぞ

実績もないのにバズらせの天才みたいに言うのももう飽き飽きだわ
「参加したくなるようにイイ感じのバーベキュー会場作ってくれよ!」
こんなワンパターンな事言うやつに決定権なんて渡せるわけないだろ笑

183 :アメブロ(1/3):2020/11/01(日) 17:51:01.32 ID:VG/ol80T0.net
https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12635252373.html
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1591049777766045

メンターの正しい選び方 by キンコン西野
2020-11-01 13:35:01

昨日は大変な一日でした。

朝に、映画『えんとつ町のプペル』のオープニング主題歌(@HYDEさん)のMVが公開したのですが、
公開と同時にお客様は勿論のこと、関係者サイドもザワつきまして……いろんな連絡をいただきました。
端的に言うと、「とんでもねぇな!」ということでして、エンターテイメントに携わっている人が、
あれをほっておくわけないんですね。

夜には緊急会議(という名の飲み会)が開かれて、そのままスタッフの皆で実花さんに行き、
今後の作戦を立てました。
また、皆様の度肝を抜くような面白いものをご提供できるかもしれません。

結局、朝から晩まで仕事で走り回ったのですが、唯一やった「ハロウインっぽいこと」は、
午後におこなった「撮影会」です。

プペルの本気の仮装をした西野と一緒に記念撮影ができるという
限定200組の(コスプレ)撮影会なのですが、なんかファミリーで来てくださる方も本当に多くて、
すっごい楽しかったんです。

コロナになって、ああいったリアルイベントって減っちゃったんですけど、「撮影会」だと、
チケットを販売する段階から、お客さんの集合時間を分けることができて、
かつ、1組1組ですから、蜜を避けれるんですね。
限られた人数ですので、勿論、受付で全員、消毒&検温することもできる。

この形のリアルイベントっていいなぁと思いまして、今朝、サロンの方に
「ちなみにハロウィンじゃなくても、今回のようなコスプレ撮影会の需要ってあります?」
と聞いたところ……「行きたい!」という声をたくさん頂戴しました。
というわけで、本日の二日酔いが片付き次第、準備に取り掛かって、
「コスプレ撮影会 第2弾」を秒速で実現します。お楽しみに。

あと、ご報告としましては、クラウドファンディング「SILKHAT」内で募集しております
『西野亮廣オンライン講演会 ~マーケティング講座【上級編】~』の受講者が3100名を突破しました。
こちらはタイトルそのまま、西野亮廣が手加減抜きで、自身のマーケティング事例を交えながら、
お話しする会です。
経営者さんや個人事業主さんクリエイターさんは必見です。もったいぶらずに、トコトン喋ります。
宜しくお願い致します。

184 :通行人さん@無名タレント:2020/11/01(日) 17:51:29.34 ID:kUpBrq3p0.net
なんで「自分には決定権を渡されるような信用がない」ということがわからないのか
俺に決定権を渡さないやつはバカ!なんてアホな言動を動画で公開するより、信用されるように努力をするべき
西野さん自身が普段から言ってることが全然出来てない

185 :アメブロ(2/3):2020/11/01(日) 17:52:03.04 ID:VG/ol80T0.net
>>183続き)

そんなこんなで今日の本題は、冒頭お伝えした「近況報告」と繋がる話なのですが……

実は『コスプレ撮影会』にしても、『西野亮廣オンライン講演会 ~マーケティング講座【上級編】~』にしても、
どちらも映画『えんとつ町のプペル』の販促活動なんです。
『コスプレ撮影会』には前売りチケットが5枚、『西野亮廣オンライン講演会 ~マーケティング講座【上級編】~』
にはオンライン前売り券が3枚ついてきます。

いわゆる「特典付きチケット」なのですが、これは映画だと、よくある手法で『鬼滅の刃』だと、
たしか450万人に単行本が付いてきたり、『ポケモン』とかも、そういうのありますよね。
一人でも多くの方に映画館に足を運んでもらう為に、皆、あの手この手を繰り出しています。

僕らのような小さなチームは、付けられる特典があまりなくて、特典となると、
どうしても「西野が稼働する何か」がメインになってくるんですね。
ドブ板営業は得意なので、そんなのは望むところですが、ただ、当初は、『コスプレ撮影会』も、
『西野亮廣オンライン講演会 ~マーケティング講座【上級編】~』もやる予定ではなかったんです。

当初は、全国の映画館を行脚して、各映画館で映画『えんとつ町のプペル』のストーリーを喋って、
その出口で、チケットを手売りする予定だったのですが……コロナでその計画が全て白紙になりました。
映画館は50箇所回る予定で、仮に、各映画館の出口でチケットが200枚売れたとしたら、
200枚×50個所で、1万枚の前売りチケットがそこで捌けていた。

それがコロナで白紙になっちゃったわけですが、でも、よくよく考えてみてください。
コロナで映画館を回るイベントができなくなって、その代わりの打ち手として出した、
たとえば今回の『西野亮廣オンライン講演会 ~マーケティング講座【上級編】~』には
前売りチケットが3枚付いていて、今の時点で3100名の受講者が決まっています。
この時点で、9300枚の前売り券が売れているわけですね。

映画館を回るイベントは1年がかり。
一方、『西野亮廣オンライン講演会 ~マーケティング講座【上級編】~』は、90分程度です。

「コロナでやれなくなった代わりに」という施策は、この他にもたくさん打っていて、
(変な言い回しですが)あのままコロナがなかったら、映画『えんとつ町のプペル』の前売りチケットは、
今の10分の1も売れていなかった。

186 :アメブロ(3/3):2020/11/01(日) 17:53:37.63 ID:VG/ol80T0.net
>>185続き)

何が言いたいかというと、月並みですが、問題が起きてしまうことは大して重要ではなくて、
その問題に対して、どう対処するかが重要だということです。

そして、その対処する力となるのは何かというと、「天才的なひらめき」などではなく、『知識』です。
クラウドファンディング、オンラインサロン、それらのハンドリングの知識がないと、対処法の選択肢が減る。
選択肢の欠乏は「焦り」を生み、焦りは判断ミスを生んでしまうので、とにもかくにも必要なのは『知識』です。
こういう局面では、「才能」なんて、何の役にも立ちません。

そんなこんなで、「『西野亮廣オンライン講演会 ~マーケティング講座【上級編】~』に是非」
という告知をブチ込んでみるわけですが、勿論、僕の講演会だけじゃなくてね、
他にもたくさんの人から知識を吸収した方がいいと思います。

じゃあ、「そういうことを教えてくれる人をどこで選ぶか?」という問題になってくると思うのですが、
これはあくまで僕の選び方になりますが、「今現在、売れているモノを持っている人」がイイと思います。

「売れているモノ」の線引きは、その人本人が「これだけ売れています」と言っているものではなくて、
「第3者が『売れている』と認識しているモノ」です。
自分で言う分には、数字なんて、いくらでも盛れるんで。
自称数字は参考数字にしない方がイイ。

あと、現在進行形のヒット商品を持っていない人の知識は、
現在進行形のヒット商品を持っていない人の知識からの引用なので、ちょっと遅いです。
あんまり使いものにならない。

昨日、YouTubeで隔週で配信している「スナック西野」にメガネブランドのOWNDAYS代表の田中さんに
来ていただいたのですが、田中さんの話とかは「ヒット事業を生み出している現場の話」なので、
メチャクチャ勉強になります。
やっぱ、そういう現役プレイヤーから学ぶのが一番イイと思います。

今日は「メンターの正しい選び方」というテーマで、お話させていただきました。

(終わり)

187 :【生配信 10月30日深夜】10:2020/11/01(日) 18:04:20.95 ID:Ekzxu1XB0.net
>>174続き)

[42:10]
でも今はサロンメンバーさんの企業とかが多いんですよ。
うん、でも結構でっかい企業ですよ?
今日もサロンの中でちょっと大きめのご報告をさせていただいたんですけど。

[45:20]
僕はもう寝ないよ? このあと仕事あって。
明日の朝6時半にまた生配信スタートして。
うん…バズらせる準備をするので僕は寝ないけれど。

[46:25]《明日夕方テレビに出ますよね?CMで見ました》

なんだっけ、なんの番組だっけな…?
(片目をグリグリこすりながら)なんか…ず…いろん…まぁ、
ちいきによってちがう…でもいろんなばんぐみにさいきんでてますね…
(グリグリグリグリグリグリグリグリ)

[54:50]《お酒と生産性は反比例しますか?どうお酒と付き合ってる?》

いや、全っ然うまく付き合えてない!ふへへへへへっ!
飲みすぎて翌朝二日酔いで死んでる。生産力、ガンガン落ちてる!
なので僕に聞かないでください。僕はただのアル中です!

《なんで毎回つぶれるんですか?》

潰れるまで飲むからっていうのもあるかもしんない!
あと、圧倒的に寝不足だっていうのがありますね!
だから僕はお酒飲んで1杯目でこうなって寝てる時あるんですけど、
もうみんな寝かしてくれるの!
「ココだったら西野寝るから」みたいな感じで。
逆に…飲まなかったら家帰ってまた仕事するから。

[56:30]
明日飲みに行く。ウチの新入社員のセトちゃんが
「ちょっと西野さん飲みに行きましょうよ」って言って。

188 :【生配信 10月30日深夜】11:2020/11/01(日) 18:07:25.96 ID:Ekzxu1XB0.net
>>187続き)

[57:15]
《よりによってこのタイミングで記録的なアニメが
 出なくてもいいのに、と思いませんか?》

………ん? あ、『鬼滅の刃』!? なんでぇ? なんでだろ…?
ヒットしない方がいいってこと? 鬼滅の刃が!? いや、絶対思わない!
だって鬼滅の刃のおかげで映画館に足運ぶ人が増えたんで!
むちゃくちゃ「鬼滅の刃様ありがとうございます」ですよ、こっちは。
プペルの予告も流れてるわけだしね? 鬼滅の刃の時に。
もう鬼滅の刃様には足向けて寝れない。

[59:00]《狙ってたんでしょうね》

ま、そのへんはちょっと…いいじゃないっすか…(吹き出す)
えへへっ、えへっえへっ、へへっ…
そのへんはやっぱぁ! ときどき黒ニシノもいますがッ!ふっひひひ…(笑)
(モジモジしながら上目遣いでカメラを見てニヤリ)

[1:06:40]
サロンメンバー特典です、街中で西野を見つけ人には奢る!
ZOZOの前澤さんとかが「お金配りおじさん」やってますけど、
僕、「奢りおじさん」です。これサロンメンバー特典!

[1:07:45]《まあ、普段は搾取されてるしな》

いや…搾取はしてないと思うんだけどねぇ!!
よく言われんだよなーサロンって「搾取だ、搾取だ」みたいな。
毎日3000文字の記事を投稿してるんですけど。ひと記事33円ですよね?
あんま搾取って言わない感じがするんですけどねぇ。

いやぁ、ま、嫉妬みたいなのもあると思いますよ、もちろん!
自分がなんか思うようにいかないから、それに対してこう…

189 :通行人さん@無名タレント:2020/11/01(日) 18:07:26.30 ID:VG/ol80T0.net
ブログ中の写真(コスプレ撮影会)

https://i.imgur.com/DkL4KjY.jpg
https://i.imgur.com/VeBpBJT.jpg

190 :【生配信 10月30日深夜】12:2020/11/01(日) 18:10:32.72 ID:Ekzxu1XB0.net
>>188続き)

雪見だいふく売ってる人がいて、僕たちが雪見だいふく買って、
じゃあ雪見だいふくのメーカーが搾取だとはなんないじゃないですか。
それは需要と供給が成り立ってるからです。
マックフライポテトを買った時、マクドナルドに搾取されたとは
言わないじゃないですか。

[1:10:00]
何かしらに「搾取だ、搾取だ、搾取だ」って言う人いるじゃないですか。
…えっ、じゃあ、あなた……えっ、人生でお金使ってないの!?
とは思うけどね。その定義、線引きはどこなの?って。

たとえば、そうだな…アニメキャラの抱き枕とか僕は要らないんですね。
でも「あんな物に2万円払って」とは僕は思わない。
それに2万円払って欲しいって人がいるんだから、
それはいいんだろうなーっていう…。

[1:16:30](サロン限定で本田圭佑との対談を配信した話)
サロンはやっぱそこがいいんですよねー、
テレビだったら出来ないですもん、本田圭佑さんと対談とかって。
よくわかんないディレクターさんの企画を…やらされるみたいな(苦笑)
そういうんじゃなくって、もっと腹割って本田さんの
チャーミングな部分だとか引き出したいし、
彼の挑戦を応援したいんで、僕は。

[1:18:55]
サロン内での配信で4000人ぐらい見てたんじゃないかなー。

191 :【生配信 10月30日深夜】13:2020/11/01(日) 18:13:39.86 ID:Ekzxu1XB0.net
>>190続き)

[1:19:55]《竹花。。。》

竹花ってなんだ…?なんだっけ?

《Google詐欺疑惑です》

あっ!!!!! あーーっ……わかりました(笑)
やたらツイッターで絡んできてた人がいて、そう、その人が竹花さんだ。
いや結構…「数字盛るな」ってイメージあったんですよ、その当時から。
「西野さんのオンラインサロンの人数超えましたから!」
みたいなことすげー言ってこられて、ツイッターで。
超えましたも何も…(苦笑)、有料サロンメンバーと
無料サロンメンバーの合計人数なんですよ。
でも合計人数っていうのは隠すんですよ!
それを7万って計算しちゃうっていう…
盛りグセすげーな!って思ったんですよ、この人。
おっきく見せたがる人だなっていうのは、そんとき思って。

[1:26:10]
なんか竹花さんのサロンメンバーさんの言い分が
ちょっと気になったのがあってですね。
「搾取搾取とか言われるけれど…詐欺とか言われるけれど、
 経歴詐称とか言われるけれど、べつに俺たちはこれで納得してるし
 誰にも迷惑かかってないんだから、ええやないか!」
それってどっちかって言うとですね、加害者の言い分でですね。
仲間だったら犯罪者AとBは共犯関係なんで、
ここで当然迷惑かかってるわけがないんですよ。

た・だぁ!もうちょっと冷静に物事を見た方がよくて、
たとえば経歴詐称だとか、いろいろ盛っちゃうとか、
慈善事業とか支援活動に対してちょっと嘘を乗せちゃうとか、
それこそなんかオンラインサロンの人数を盛っちゃうとか、
そういうことをやっちゃうとですね、
……真っ当にやってる人まで怪しまれてしまうんで!
真っ当にやってる人にまでシワ寄せがいっちゃうってとこにまで
想像を働かせるとですね、自分たちだけ良ければいいってのはちょっと…
「誰にも迷惑かかってないことはないぞ?」ということですね。
その言い分は取り下げた方がいいと思いました!

192 :【生配信 10月30日深夜】14:2020/11/01(日) 18:17:32.46 ID:Ekzxu1XB0.net
>>191続き)

[1:31:10]
「オンラインサロン怪しい」っていうマイナスブランディングは
しちゃったわけだから、結果的に。
真っ当にオンラインサロンやってるかたからすると
「おいおい、ちょっと」って思ってるかもしんない!

[1:33:00]
なにか問題起こしちゃいました、それに対して世間の人が
「それは良くないぞ、良くないぞ」って言うじゃないですか。
これに対して竹花さんだっけかな、望月さんだったか…
ちょっと忘れたんですけど、どっちかが
「若者を潰すようなことすな!」みたいな言い分があるんですけど、
これはミスリードすぎるっていうか。
べつに若者を潰そうと思って言ってるわけじゃなくて、
経歴詐称やめろって言ってるだけの話なんで。
それに対して「若者を潰そうとしやがってー!」みたいな。
いや、それっはぁ…(笑)、それはあまりにも乱暴だなと思う!

で、その論点のすり替えをリーダーがした時に、
下のメンバーが「そうだ、そうだーっ!若者を潰すのやめろー!」
って言っちゃうと、このチームごとダサいってなっちゃうから!
それはリーダーが論点のすり替えをした時は、
チームメンバーがリーダーを叩かなきゃいけない!
リーダーを守りたいのであれば!
「それは論点のすり替えです、あなた!」
つまり良識があるっていう風に見せた方がやっぱいい!
メンバーも「そうだそうだー!」って言ったら「アイツらやべえ」ってなる。

[1:34:55]
ちゃんと世間とのバランスとって…うん。
梶原がそれやったら、僕が一番梶原のことボッコスカに殴るんですけど(笑)
フラットな目で見た時に梶原が若干間違ってるなって見たら、
世間の人よりも強い温度で梶原のことボッコスカに殴るんで。
そうすると周りの人は「あ、キングコングで間違ってるわけじゃない」
「あ、大丈夫だ、大丈夫だ」ってなるじゃないですか。
っていう守り方があるヨっていう話ですね!(人差し指をピッと立て)

193 :【生配信 10月30日深夜】15:2020/11/01(日) 18:22:08.02 ID:Ekzxu1XB0.net
>>192続き)

[1:38:30]
チームごとワァーッてなっちゃうとホント…
結構カルト的になっちゃうから、
「アイツらやべーな」ってなっちゃうから、
多分誰も救えなくなっちゃうから。
うん…リーダーとかメンバーとかがちょっとこう…うん、
なんか間違ったことしたら同じメンバーが結構強めに言うとか。

…僕だったらどうするかなー? 自分の親分が竹花さんだとしたら…
や、まず人前で殴ると思いますね!
思いっきり顔パコーンと殴って。
「もう一回ちゃんと頭下げろ!」つってガッと頭下げさせて。
(頭を掴んで下げさせるジェスチャー)
で、そのあとちゃんと説明する。全部、濁さずに。
聞かれてないことも答える!「こういう余罪もあります」と(笑)。
も、これで終わりなんで。

遠慮なく殴る…(盛大に吹き出す)…遠慮なく殴る(笑)
そっちの方がカッコいいじゃないですか、なんか!
もう…「ごめんなさい!」つって、
「でも今からもう絶っっっ対に信用取り戻します!」っていうのと。
「もう、今からむっちゃくちゃ面白いことしますんで!」
そこで…人は離れないなと思う、やっぱ!

194 :【生配信 10月30日深夜】16 (終):2020/11/01(日) 18:25:24.18 ID:Ekzxu1XB0.net
>>193続き)

[1:40:45]《その前に田村さんがタコ殴りにする》

そうですよ!ウチの田村はむっちゃくちゃブチギレますよ!
人前でぇ…!(吹き出す)公開説教どころじゃないっすよ(笑)、
も、ホンットたこ殴りにするから。それはやっぱイイっすよね…。

つい最近ありました。ウチのスタッフがみんなの前で
タコ殴りにされてました、田村さんにイヒヒヒヒヒッ(笑)
僕もやりますしね、スタッフが舐めたことしたら。
人前で殴って、あとで裏でむちゃくちゃ謝るスタッフに。
「ごめんなさい!あそこはああするしかなかった」
ということもちゃんと……。で、飲みに行く!

[1:42:15]
もう夜が遅いので……配信終わりにしたいんですけどね?

[1:47:30]
お願いがある!明日朝7時に頑張って起きてですね、
この動画を見て、「#えんとつ町のプペル」を付けて、
そしてYouTubeのリンクを貼って感想を呟いていただけると嬉しいです。
ツイッターのトレンド狙えるかな、ムリかな……。
とか、YouTubeの急上昇ランキングみたいな入ると嬉しいな。
ちょっとお手伝いいただけると嬉し…ちょっと寝坊しないで!
(※以上)

195 :通行人さん@無名タレント:2020/11/01(日) 18:36:03.36 ID:xcNCEb8P0.net
12月末に公開だと感染症の流行時期と重なると痛いだろうな

196 :通行人さん@無名タレント:2020/11/01(日) 18:46:30.61 ID:mm6cCHra0.net
書き起こし乙です
この西野さんの竹花評がそのまま世間の西野さん評すぎて笑えるなぁ

197 :通行人さん@無名タレント:2020/11/01(日) 18:49:17.44 ID:Sh2ZEBJh0.net
>>196
ほんとそれ
なんという特大ブーメランだろう
本人も信者も気づかないのかな

198 :通行人さん@無名タレント:2020/11/01(日) 19:23:20.25 ID:lnO69gv9O.net
西野さん自体は論点のすり替えをしてるつもりではなく本当に論点が解ってない可能性があるからね

199 :通行人さん@無名タレント:2020/11/01(日) 19:26:41.14 ID:5joWbwFe0.net
西野さん今年1月の2.5次元ミュージカルの日程は鬼滅と同じで会場入替制だったのに
全く話題に上げなかったじゃん。鬼滅は全席予約抽選販売で当日券販売は
現地の混乱を招くとして一切無し、キャンセル待ちの
再販すら抽選という超争奪戦だった。主催は同じネルケだったんだから同社サイトを
見ればプペルの告知も見てくれる!って何で言わなかったの?

結局プペルは当日券の売れ行き悪すぎて西野さん自らTwitterで宣伝しなきゃならない始末
書き下ろしたはずの脚本も反応悪すぎてDVD販売なくなった旨の告知もしてたね
サロン内でも微妙で感想述べた会員に「俺をなめるな」って八つ当たりしてたっけw

200 :通行人さん@無名タレント:2020/11/01(日) 19:31:03.86 ID:nGAtiWOe0.net
>>194
パワハラ気質
こんなゴミみたいな人間性のヤツが夢だの何だの語るとか笑えないな

ゴミ人間てのは西野自身の事か

201 :通行人さん@無名タレント:2020/11/01(日) 19:54:23.22 ID:lnO69gv9O.net
>>200
西野さんの書く話って主人公=西野さんだからねw

202 :通行人さん@無名タレント:2020/11/01(日) 20:06:10.23 ID:H5eqgbLA0.net
相変わらずポンコツで安心した

クロストークラウンジ 西野亮廣×挑戦者たち
https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/livetx/1604213175/

203 :通行人さん@無名タレント:2020/11/01(日) 20:21:38.30 ID:GXrQBjt40.net
>>200
つまり表では客にいい顔しておいてからに裏ではスタッフに取り繕って、
後は酒の勢いで誤魔化すっていう、頭が具体的改善策を出さないせいで
根本的な解決には一切繋がらないその場しのぎという昭和の古臭い
問題先送り体質そのまんまじゃんw

そんなだからどんどん世界において行かれて競争力を失ったザマが
今なんじゃないか

204 :通行人さん@無名タレント:2020/11/01(日) 21:21:09.86 ID:NVNZ3xby0.net
> そりゃあ『鬼滅の刃』の方が知ってるし。
中学校行っても、高校行っても、大学行っても。
認知度で言うと多分10分の1とかそんなもんだと思います。

ワロタwwパラレルワールドすぎるw
小学生100人に聞いても全員「知らん」言うわw
100万人に聞いたら1人くらい知ってるんじゃねーか?w

205 :通行人さん@無名タレント:2020/11/01(日) 21:22:55.90 ID:gkxmU96q0.net
「リーダーもしくは仲間が間違った事をしでかした時にどうするか」
という仮定の話で、自分自身をその間違った人として想定する事は
決してしない西野さん。

いや、毎日これでもかとリーダー論を偉そうに唱えてるんだから
自分を叩かれる側に置いて想定するのが筋でしょうに。

もし西野さんが間違ってしまった場合、相方とかサロンメンバーから
公衆の面前で殴られ叱責される事を甘んじて受け入れられるのかどうか。
それが聞きたいのに西野さんが思い浮かべるのは
悪い事した梶原を殴って説教して人々から感心されてる自分だとか、
竹花の顔を殴って頭をガッと掴んでグイグイ下げさせてる自分だとか。
しかもそれらを思い浮かべながら凄くゴキゲンで笑いが止まらぬ様子。

いや、西野さんが論点のすり替えした時に(実際よくやってる事)
みんなが見てる前で殴られて叱責されてもガマンできるとは到底思えない。
ていうか自分がやられる側になる可能性を微塵も想定してない時点で
もう恐ろしく独裁的なんだよ。

206 :通行人さん@無名タレント:2020/11/01(日) 21:33:23.48 ID:gkxmU96q0.net
自分を「殴られるリーダー側」に置かないのもおかしいけど、
もっと言うと「相方や部下の叱り方」自体もかなりおかしいからね。

何かしら悪い事をした奴がいるとして、
そいつのパートナーもしくは上司が一緒に出てきて
衆人環視のなか顔を殴ったり、頭ひっ掴んでグイッと下げさせたり、
そんなの見せられたら日本中の全員がドン引きするし、
「あー、コイツが悪いってだけじゃなくて、コイツが所属してる
この怪しい団体からして駄目な組織なんだな」と思われる。
典型的なブラックじゃん。そんな事するのはカタギじゃない。
なんでそうなるのがわからんのかな。

207 :通行人さん@無名タレント:2020/11/01(日) 21:39:31.38 ID:kUpBrq3p0.net
まあヤクザのやり口だよね
迷惑をかけた人の目の前で、実行した部下を過剰に制裁して引け目を感じさせたりするの

208 :通行人さん@無名タレント:2020/11/01(日) 21:40:35.66 ID:dfXp4EPO0.net
>>203
>そのまんまじゃん

いや、そのまんまじゃないと思う。

>>206
>典型的なブラックじゃん。

典型的なブラックでは
無いと思う。

209 :通行人さん@無名タレント:2020/11/01(日) 21:47:38.48 ID:gkxmU96q0.net
西野さんは岡村が失言した時にラジオで公開説教した矢部や
めちゃイケに山本が戻って来た時に厳しく説教した加藤の事を
引き合いに出して、それと同じだと言ってたけど。

> 自分の親分が竹花さんだとしたら…
> や、まず人前で殴ると思いますね!
> 思いっきり顔パコーンと殴って。
> 「もう一回ちゃんと頭下げろ!」つってガッと頭下げさせて。
> 遠慮なく殴る…(盛大に吹き出す)…遠慮なく殴る(笑)

矢部や加藤は殴ったりしてないし、
お前ただ単に竹花の事を殴りたいだけだろ。
こんなの「ああ、こんな環境にいるんじゃ、そりゃ駄目だわな」
としか思われない。当たり前のように暴力がふるわれる組織なんてさ。
しかも暴力ふるってる奴が「どう?カッコいいだろ?」と
なぜかドヤ顔してるときたらもう。

> 聞かれてないことも答える!「こういう余罪もあります」と(笑)。
> も、これで終わりなんで。

素直に余罪も白状するのは考えようによっちゃ良い事だけど
西野さんは「ついでにこれで全部みそぎ済ませちゃおう」
と思っての事だから、反省してんじゃなくて単に厚かましいだけ。

> 「でも今からもう絶っっっ対に信用取り戻します!」
> 「もう、今からむっちゃくちゃ面白いことしますんで!」

謝罪の場でそんなこと言う奴なんて絶対反省してないし
これで許されると思ってるなんてナメきってる。

210 :通行人さん@無名タレント:2020/11/01(日) 22:34:36.74 ID:xgUeCyWH0.net
ageの人って竹花サロンメンバーの真似してんの?
www

211 :通行人さん@無名タレント:2020/11/01(日) 22:43:23.92 ID:qIi6oO2b0.net
>>208
その程度の反論しかできないって事は
つまりそういう事やね

212 :通行人さん@無名タレント:2020/11/01(日) 22:51:51.72 ID:lnO69gv9O.net
西野さんって誘い笑いというか「どこが面白いの?」ってところで一人で笑ってるよね

総レス数 1001
528 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200