2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 392

924 :アメブロ(2/3):2020/10/27(火) 16:35:18.80 ID:fIWKyNZF0.net
>>921続き)

もしかすると、初めて聞かれた方もいらっしゃるかもしれませんが、「ノブレス・オブリージュ」というのは、
「財産や権力を持った者は、それ相応の社会的義務を負わなければならない」という考え方ですね。

「立場のある人間は社会の模範となるように振る舞うべき」という話なのですが、
もっと具体的に言うと、「お金を持っている奴は、お金を分配しろよ」です。

もともとはフランスの貴族か何かの考え方なのですが、「そうだそうだ」と思う反面、ちょっと乱暴ですよね。
もし貴方がお金持ちになった時に、「お金は皆の為に使うべきだ」と言われたら、
「いやいや、リスクを背負って挑戦し、皆が眠っている間も努力し続けたから、
今の富を手に入れたわけで、なんでこれを配らなきゃいけないんだよ」
と思ったりしません?
思うよね。

▼(※カット部分)
│思ったりする人もゼロじゃないと思うんですね。
│自分の富は自分が頑張って、貴族と違ってさ! 貴族はさ、だってずっと貴族じゃないスか。
│もう、朝から晩まで飲んだくれても、貴族はずっと貴族じゃないスか。

│でー、日本人は別に貴族じゃないんで。
│富を得たとしたらそれはだって自分が頑張って得た富なので。
│それに対して、「なんでぇ、自分が得たものを配らなきゃいけないんだよ〜」って思ったりするのって、
│まぁ、自然な考え方だなぁと思うんですね。


ただ、よくニュースで、アメリカの有名人がとんでもない額の寄付をしたりしてるじゃないですか?
「皆のおかげで今の自分があるから」という感じで「富の再分配」がおこなわれているのですが、
ところが日本ではあまり見られない。

この違いは何かというと、「ノブレス・オブリージュ」って、法的な力は一つもないのですが、
【富を持っているのに、その富を分配しないヤツ】って、かなり立場が悪くなっちゃうんです。
時代が時代なら、命を狙われる。
 
富を持つ者による「富の再分配」って、社会的立場を維持する為(身を守る為)に必要な活動なんですね。
金持ちの生存戦略です。

でも日本は違うんです。

富を持っている人が、富を再分配すると、「偽善者ですか?」と叩かれてしまう。
要するに、日本では、金持ちが身を守る為には富を再分配しない方が安全なんです。

総レス数 1001
566 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200