2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 392

635 :アメブロ(2/4):2020/10/23(金) 12:09:12.91 ID:YHn5KkAm0.net
>>634続き)

次に、二つ目の近況報告です。

僕はイイ人と思われたくて、支援活動めいたものを結構積極的にやっているのですが、
そんなことをしていたら「僕も、私も、協力したい」という神様のような方が出てきてくださって、
その結果、「えんとつ町のプペル『こどもギフト』」というプロジェクトが立ち上がったんです。

これは、「世界中の子供達に絵本を毎月1冊の絵本を贈る」という「支援のサブスク」で、
ご自身のお小遣いの中から、会社の売り上げの中から、毎月2000円を支援してくださる方が、
今現在、846名もいます。
つまり毎月846冊の絵本が子供達に届くわけですね。毎月です。

これが成立しているのって本当に凄いことで、
どこかでキチンと取り上げた方がいいテーマだなぁと思っております。

そんなこんなで先日は沖縄の「兼原小学校」と「赤道小学校」の1年生〜3年生まで
全員に絵本をプレゼントしてまいりました。
その時の模様は「えんとつ町のプペル『こどもギフト』」の支援者グループの方に
活動報告として出させていただいております。

『こどもギフト』は需要があるかぎり、生涯続けていこうかなぁと思っている活動ですので、
興味がある方は是非、のぞいてみてください。

さて、そんなこんなで今日の本題です。

労働基準法の改正ってチョコチョコおこなわれていて、今年の4月にも改正されて、
たしか時間外労働の上限が「月に45時間・年間360時間」とかなんです。
それを超えると罰則があるんです。
 
ちなみに、一般的な労働時間は1日8時間。
これを僕におきかえた時に、僕、大体、一日18時間〜20時間ぐらい働いているんですね。
仮に18時間だとしたら、労働基準に照らし合わせると、僕の1日の時間外労働が10時間。

月に300時間。
年間にすると3600時間です。

総レス数 1001
566 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200