2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 392

488 :通行人さん@無名タレント:2020/10/20(火) 16:54:40.10 ID:x9KFfHjr0.net
窪田くんもまなちゃんも好きだから単純に残念
母がニュースを見て凄いねと言ってたけど、この人の胡散臭さを説明するのは難しいし面倒でモヤモヤしたわ

489 :通行人さん@無名タレント:2020/10/20(火) 17:03:45.81 ID:/ZDQT8TO0.net
西野さんが生き残ってるキモがそういうはっきりと悪な部分を指摘させないとこだろうな

490 :通行人さん@無名タレント:2020/10/20(火) 17:23:01.43 ID:l6tcFB/W0.net
結構ギリギリな感じするのにね

491 :通行人さん@無名タレント:2020/10/20(火) 17:30:46.63 ID:yZRYki3u0.net
>>481
鬼滅とエヴァはまだいいわ
ただ、ポケモンには勝てよ
ポケモンの裏にぶつけるって言ったんだから

492 :通行人さん@無名タレント:2020/10/20(火) 18:06:09.52 ID:tUwMTUxV0.net
予告見た
芦田愛菜の演技力はやはり確かだな
決め台詞にしっかり気持ちが乗っていた
夢を追いたい一定の層にはウケるんじゃない?

プペルってあんなすっとぼけた感じの声なのか?と違和感を感じた
他にも小池栄子や藤森慎吾の声から本人の顔が浮かんでしまった
これはあまりよろしくないポイントだと思う

まあどうせよしもと男前ランキングみたいな中途半端な結果になると予想
信者からすればヒット、大健闘
アンチからすれば爆死
どっちでもない人はコメントしづらい、そんな成績に終わるだろう

493 :通行人さん@無名タレント:2020/10/20(火) 18:06:11.09 ID:aQIrjj/T0.net
普段映画に行けないようなビンボーなちびっこが映画館に行ったとして
横の劇場とかシアターでやってるポケモンや鬼滅のほうが見たいのにペプルにしか入れないのはすごくかわいそう

494 :通行人さん@無名タレント:2020/10/20(火) 19:12:50.05 ID:NybuRgOe0.net
>>493
かたや、日本を代表するゲームコンテンツの人気映画…
かたや、カルト教祖の自己正当化にまみれた宣材映画…

3学期に友達と会話が合わないのは もちろん、
意地になって「プペルおもしろかったしー」などと言おうものなら
周りの人々からも気味悪がられる悪循環

その子の人生観も歪むな…

495 :通行人さん@無名タレント:2020/10/20(火) 19:35:06.17 ID:VXrdgc6j0.net
プペルはただで見る映画
お小遣で鬼滅かポケモン見ます
もらったチケット売って他の見てもいいし
絵本は要りません

496 :通行人さん@無名タレント:2020/10/20(火) 21:42:15.51 ID:vrEpn9A/0.net
アンチじゃない者の前レスは
>>198-200 でID:AmAPPPXI0
その前は、>>149-150 でIDは ID:PJDQPT0J0

10/15以来の書き込み

>>201-495 は全部アンチの書き込み。

497 :通行人さん@無名タレント:2020/10/20(火) 21:43:13.38 ID:vrEpn9A/0.net
>>495

ならここに書き込むな馬鹿。

498 :通行人さん@無名タレント:2020/10/20(火) 21:46:47.98 ID:vrEpn9A/0.net
かたや、日本を代表するゲームコンテンツの人気映画…
かたや、日本を代表する大ヒット絵本の人気映画…

>>493 かたやと言うなら同格であるような表現しろ、馬鹿。

499 :通行人さん@無名タレント:2020/10/20(火) 21:48:32.13 ID:vrEpn9A/0.net
>>493
かわいそうだと思ったらここに来るな馬鹿

お前の本心は、えんとつ町のプペルがヒットして悔しい、だろ。

500 :通行人さん@無名タレント:2020/10/20(火) 21:51:10.39 ID:6ZR4ICWU0.net
最近雑だしイラついてんな

プペルのチケット買う金稼ぐためだからってそんなに無理して働かんでもええのよ

501 :通行人さん@無名タレント:2020/10/20(火) 21:51:25.53 ID:vrEpn9A/0.net
>>486

いや、辻褄合うよ。
単純に人で選んでるから。

502 :通行人さん@無名タレント:2020/10/20(火) 22:30:23.33 ID:vrEpn9A/0.net
>>485
>バラエティ番組に出演してるタレントを観てピュアそうなのを選んだのね

いや、違いますね。
映画のキャラクターに合う人を選びに選んだ。

503 :通行人さん@無名タレント:2020/10/20(火) 22:31:35.60 ID:vrEpn9A/0.net
>>487

いや、全く感じない。

お前が過度の妄想持ちなだけ。

504 :通行人さん@無名タレント:2020/10/20(火) 22:32:46.69 ID:vrEpn9A/0.net
>>488

窪田くんもまなちゃんも好きで単純に凄い映画だと思う、でいいだろ。
母がニュースを見て凄いねと言ってたならなおさら一緒に共感しなよ。

505 :通行人さん@無名タレント:2020/10/20(火) 23:09:55.26 ID:NybuRgOe0.net
「かたや」が、同レベルの物を列挙する言葉だと勘違いしているバカが約1名…

506 :通行人さん@無名タレント:2020/10/20(火) 23:09:58.44 ID:ziFTNndF0.net
>>457
そもそも配給会社は特別招待の形である程度は各方面に配るので、話題性の有無に関わらず
公開前に鑑賞券総数が館数を上回っている
配給会社が配る理由は取引先への御礼とか一般客からのクチコミ狙いだったりと様々だけど
本来前売・当日券で得られるはずの利益を販促宣伝費の形で自己負担し、チケット印刷費+
貰って実際に足を運んだ鑑客数が経費となる。まぁ貰ったところで結局興味が湧かなくて
行かなかったりするものだから、チケ数=動員数ではない

西野さんの場合「トイ・ストーリー4の日本記録を抜き宣伝効果に繋げたい」という計画で前売券を
大量購入しバラ撒き始めたもので、元々東宝や吉本が配る特別招待枠を前売券へと置き換え拡張させるやり方
無料招待なら初期費用は印刷代のみだけど、前売券で発生する経費にはチケット購入費が加わるので
正しくはクラファンを通じ他人の金で販促宣伝費を立て替えてもらってる状態なんだよ

結果トイ・ストーリーどころか追加販売の鬼滅にアッサリ抜かれ当初の計画は惨敗してるんだけど、
ボランティアを免罪符にし「子供達を無料招待」という社会弱者を盾にした一言を放つことで
サロンメンバーから一連のプペル事業計画の失敗を追及されないよう予防線を張っている

507 :通行人さん@無名タレント:2020/10/21(水) 00:17:10.31 ID:vF10w3kw0.net
>>502
ゴミ人間・プペルも全く同じ理由です。
窪田さんのインタビューとか、あとはバラエティー番組の時の立ち振る舞いとかを見させてもらうと、
やっぱり、圧倒的に優しくて、ピュアなんですね。
人を傷つける気配が1ミリも無い。
もちろんファンタジーなので演じなきゃいけないのですが、しかしながら、プペルなんて、
演じすぎると嘘くさくなっちゃいそうじゃないですか?

508 :通行人さん@無名タレント:2020/10/21(水) 00:20:44.01 ID:vF10w3kw0.net
>>502
いや、ピュアそうなのを選んだで合ってる

509 :通行人さん@無名タレント:2020/10/21(水) 01:28:31.37 ID:5EbQKW/a0.net
キンコン西野なんて、最初のクラウドファンディングでは「一緒に一度のお願いです」とファンに泣きついてたけど、よくぞここまで経歴・才能ロンダリングしたよ

最初は「彩色できないから分業」と言ってたが、とうとう本人は絵も描かないし、シナリオも書かずにクリエイターを名乗るようになったのな

510 :通行人さん@無名タレント:2020/10/21(水) 01:32:39.86 ID:touv9niq0.net
こんな自己愛拗らせたクソみたいな話に何期待してんだよ
結局何もしない何の特技もない奴が「それでも信じ抜くんだ」しか言わねぇだろ

511 :通行人さん@無名タレント:2020/10/21(水) 01:41:06.00 ID:eLIJ44fy0.net
>>505

馬鹿はお前。

512 :通行人さん@無名タレント:2020/10/21(水) 01:42:41.78 ID:eLIJ44fy0.net
>>509

本人が書いてますよ。本人がそう言っている。

513 :通行人さん@無名タレント:2020/10/21(水) 02:00:18.83 ID:SnJ0e8Fc0.net
ビョーキくん久々に来たな
おクスリ切れちゃったのかな〜?

514 :通行人さん@無名タレント:2020/10/21(水) 02:01:19.08 ID:Ad2LbZrX0.net
>>512
https://ichi-up.net/2016/154
https://ichi-up.net/2016/155

■座談会参加者
西野亮廣:プロット、絵コンテ原案、監督 
六七質:メインイラストレーター(町の設定やデザイン、背景)
島田彬:アートディレクター(背景を中心とした全体ディレクション)
ペラン・アントワーヌ:制作統括

西野
・最初の段階で、まず地図を作りましたよね。これは六七質さんからの提案だったと思います。
・僕がコンテを描いたときは、星空の下に広がる雲は、水平にまっすぐ広がっている構図で描いていたんです。
 だけど、実際にイラストとして上がってきたら、魚眼レンズで見たときのように雲が両端で大きく盛り上がる
 曲線で描かれていて、こっちのほうがいいじゃん!って感動したのをすごく覚えています。

六七質
・私は、チームで作ること自体は、アニメやゲームの仕事で経験していたのですが、 今回は私が完成まで
 描いた町や背景を軸に、ほかのイラストレーターさんが別のページを似せて描く、というやり方だったので、
 こういったことは初めてで新鮮でした。

MUGENUP
・できる限り、 六七質さんの描く工程に似せて、絵のタッチで特徴的な部分も再現させていただきました。

西野さんはk製品版となるカラー原稿を一度も描いてない

515 :通行人さん@無名タレント:2020/10/21(水) 05:24:01.82 ID:S7cJieKo0.net
>>479
残念ですが、その友達の事は諦めた方がいいでしょう。
縁を切るまではしなくていいけど、
心の距離を少しずつあけていった方がよさそう。

カルト宗教にハマった人と同じようなものなので
以前と変わらぬお付き合いを続けるのはほぼ無理かと。
その人に「苦手だから西野の話はしないで」と伝えたら
向こうからあなたと距離を置くようになるでしょうし、
目を覚まさせるのはその道のプロでもないと不可能。

今はいい人に見えるでしょうし
実際いい人と言えばいい人なのかも知れないけど
自分の意思が弱くて流されやすい人は
駄目な奴に影響されればアッサリ邪悪にもなる。

516 :通行人さん@無名タレント:2020/10/21(水) 05:55:49.09 ID:Ad2LbZrX0.net
>>515
西野カルトを抜け出せた人がTwitter上で呟いていたがキッカケは即バレするような程度の低い嘘を
平然と吐いていることに気が付き、これまでの言動に対して冷静に分析することができたからだった
内容は西野がNSC大阪に通うことを決め実家を出た際に同級生らは駅まで見送りに来て『いつでも
帰ってこい』とドラマのワンシーンのごとく温かく送り出してくれた…という西野ブログが、
兵庫・多田〜大阪・なんば間がローカル線乗り継ぎで1時間程の通勤通学圏内と知っていたからだけど
本人が1点でも疑ってかかる姿勢がなければ離脱は難しい

ヤンが認めている通り西野サロンの中でもイベントに絡んでくるのは極々僅か…なんだけど、逆に
考えれば主催側にまで回ってしまっている友達はもうコアメンバーで、ドップリ漬かり切って
しまってるということだよね…まぁ正直無理だな…離婚破産して人生潰してたり、身体売ってでも
西野を追いかけようとしてるのはそれなりにいるから…

517 :通行人さん@無名タレント:2020/10/21(水) 06:02:18.26 ID:p1LmMEXU0.net
>>479
Xのトシも、教祖マサヤが前と違うことを言い出して、違和感を覚えたところに
のちにお父さん(だったっけ)と呼ぶ人に助けてもらって洗脳から脱出したっていってたから
まず、本人がおかしいと気づかないと、周りがいくら言っても聞く耳持たないと思う

518 :通行人さん@無名タレント:2020/10/21(水) 06:48:47.51 ID:/d6IIu4G0.net
>>483
優秀な声優陣、優秀な総指揮
秀逸なストーリーに個性的なキャラクター
でしょ。
お前の頭の方がどうしちまったんだ

519 :通行人さん@無名タレント:2020/10/21(水) 06:50:00.35 ID:/d6IIu4G0.net
ID:eLIJ44fy0 アンチ

520 :通行人さん@無名タレント:2020/10/21(水) 06:51:03.93 ID:WY8+hxnN0.net
最近気温が高かったからって頭の中にお花でも咲いたか?

521 :通行人さん@無名タレント:2020/10/21(水) 06:58:05.95 ID:/d6IIu4G0.net
>>516

いや、別にとくに信じてないし、言うこととか関係なく、楽しいからやっている、応援してるってのが実際ですよ。

こう言ってたから信じてる、
信じてるから行動起こす、とかは無いですよ。
そういうのはあなたの妄想ですね。

522 :通行人さん@無名タレント:2020/10/21(水) 06:59:50.58 ID:p1LmMEXU0.net
>>518
絵本プペルの冒頭で
一緒に遊びにいった仮装友達が、お化けだったっていうの
唐突すぎるし、複線もなかったから、世界観に入れずいきなり挫折した
秀逸なストーリとは思えないです

523 :通行人さん@無名タレント:2020/10/21(水) 08:03:48.88 ID:/d6IIu4G0.net
>>522

そういう冒頭ではありません。
秀逸なストーリーです。

そもそも秀逸なストーリーだったからあなたもこのスレに来てる。

あと、映画の物語は絵本の物語とはだいぶ違います。

524 :通行人さん@無名タレント:2020/10/21(水) 08:08:08.50 ID:S7cJieKo0.net
>>523
西野さんって本当に素晴らしい才能豊かな人だよね。

525 :通行人さん@無名タレント:2020/10/21(水) 09:02:08.35 ID:7v7mdMr40.net
>>522
ゴミ人間が街に出ていったらたまたまハロウィンだったって冒頭じゃなかったっけ
この時点ではまだプペルとルビッチは友だちじゃないはず

526 :通行人さん@無名タレント:2020/10/21(水) 09:24:42.50 ID:DUiL3jgl0.net
西野さんサロンにて
・「ニュースに出す」と「ニュースになる」の違いを説く
・プペルも「ニュースになる」ようにしたい 
・ファーストペンギンの話
・ここで本題、サロンメンバーも勇気をもって、ファーストペンギンになりませんか?
劇場でエンドロールの時に拍手をしてください
プペルで拍手が起こった!とニュースになりましょう

527 :通行人さん@無名タレント:2020/10/21(水) 09:36:06.28 ID:tw77kuam0.net
芦田愛菜ちゃんも小便飲まされたと思うと可哀想すぎる

528 :通行人さん@無名タレント:2020/10/21(水) 09:51:56.84 ID:p5Be64A10.net
>>526
作為的に盛り上がりを演出してるのかよ
劇場で絶賛の嵐!みたいなニュースに仕立て上げるわけだ

529 :通行人さん@無名タレント:2020/10/21(水) 09:52:14.92 ID:8HoyLv4r0.net
映画が素晴らしかったので自然と拍手が起こる、を普通は目指すのに
拍手が起きたからあの映画は素晴らしい
にしようとする西野さんさすがです

530 :通行人さん@無名タレント:2020/10/21(水) 10:03:35.06 ID:YSuAZ6zh0.net
たまに演劇とかで変な箇所でめっちゃ拍手して浮いてる人いるけどそうならないといいね

531 :通行人さん@無名タレント:2020/10/21(水) 10:07:47.94 ID:S7cJieKo0.net
>>528
4日前にもその話してる。>>442

532 :通行人さん@無名タレント:2020/10/21(水) 10:24:54.12 ID:D4llVL2V0.net
圧倒的クオリティ、が口癖なのにやってることが自作自演ばっかりなんだよな
一斉にTwitter!Amazon予約!クラファンでバラマキ!
いくらばら蒔いてもプペルが定番絵本になることは無いわ

533 :通行人さん@無名タレント:2020/10/21(水) 10:31:43.44 ID:xVx1RLKJ0.net
たぶん躁鬱なんだろうな
リアルと嘘の違いもなくなってそうだ

534 :通行人さん@無名タレント:2020/10/21(水) 10:33:29.35 ID:2N4L7WdT0.net
飲食店でごちそうさま
タクシーでありがとうございました
プペルで拍手

535 :通行人さん@無名タレント:2020/10/21(水) 10:38:13.09 ID:S7cJieKo0.net
>>526
今までは拍手をお願いする理由として

・拍手は作り手への感謝の念を示す良い行為。
・拍手した方が受け手も気持ちがいい。
・日本人は鑑賞後に拍手せずシレーッと出て冷たい。
・鑑賞後拍手という素晴らしい文化を日本映画界に根付かせたいから。

と、「これはあくまでも映画界全体の為にお願いしてるんだよ?」
という建前を用意してたから、さすがに西野さんでも
自分で拍手しろってお願いするのは恥ずかしい事だという
自覚はあるから必死に建前をアピールしてんだな、
と思ってたけどサロンでは恥ずかしい面をモロ出しにすんのかい。

「拍手文化が日本に根付くきっかけになれれば」とかのたまってるけど、
もしプペル以外の邦画で拍手が起こったというニュースが出たとしても
西野さんは絶対に興味示さないだろうに。

観客動員数やらスピードやら何やかやの話題を鬼滅やポケモンに
かっさらわれた今、プペルが話題になれる可能性といったら
「プペルの上映後に拍手が湧き上がる現象」という
各地のサロン民が頑張れば何とか出来なくもない事ぐらいしかない。

自然に起こってこそ意味のある現象なんだけどさ。
西野さんはそこの履き違えが非常に多い。
金メッキ貼ればいいと思ってる。

536 :通行人さん@無名タレント:2020/10/21(水) 11:09:04.96 ID:2N4L7WdT0.net
箕輪や蜷川、前田らとその取り巻きがウェーイ!とか言いながら拍手してる光景が想像できた

エンドロールで席を立つ人に「あれ?拍手しないで帰るの?」とか言うのだけはやめて欲しい

537 :通行人さん@無名タレント:2020/10/21(水) 11:14:54.85 ID:qQHtWNuf0.net
>>526
> 西野さんサロンにて 〜 プペルで拍手が起こった!とニュースになりましょう

「お前ら、印象操作しろ」→「皆でニュースになろうぜ!(お目目キラキラ」

物は言いよう、論点すり替えの お手本を見る思いで草
本当にニュースになれると良いね

「今日昼すぎ都内の映画館で、一部観客が迷惑行為を起こしたとして警察が逮捕しました。
容疑者たちは全員『信じぬくんだ!たとえ一人になっても!』と意味不明な供述を繰り返しており…」

538 :アメブロ(1/3):2020/10/21(水) 11:29:31.95 ID:NXrbmclJ0.net
https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12632899356.html
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1580503452154011

ルールを守ることに目がいって、目的を忘れる人
2020-10-21 10:48:45

・何の為にはそのルールを守っているの?
https://voicy.jp/channel/941/103662

まずは近況報告からさせてください。

昨日、映画『えんとつ町のプペル』の本予告を公開したのですが、
ツイッターのトレンドのTOP3を独占して、YouTubeも急上昇ランキングで1位して……
とにかく凄い反響で、スタッフ一同、本当に励みになっています。

自分達が作っているものが望まれていることほど、作り手として嬉しいことはありません。
スタッフを代表して御礼を言わせてください。本当にありがとうございます。

映画『えんとつ町のプペル』の制作は現在、最後の追い込みに入っておりまして、
「今年はハッピーエンドで終わらせるぞ」とチームが一丸となっておりますので、お楽しみください。

12月25日。
100年に一度のウイルスに襲われて世界中が涙した年の
クリスマスプレゼントに見合うだけの作品を必ず仕上げます。

そんなこんなで今日の本題です。

冒頭の近況報告に繋がる話でもあるのですが、
「ルールを守ることに目がいって、目的を忘れる人っているよね」という話をしたいと思います。
自分が守っているルールが何の為に設けられたものなのかを疑わずに、ただ守ってしまう人のことです。

539 :アメブロ(2/3):2020/10/21(水) 11:30:45.79 ID:NXrbmclJ0.net
>>538続き)

たとえば「情報解禁」なんかが一番分かりやすいのですが、映画の場合だと、
昨日の予告編しかり「情報解禁日」が設けられます。
「10月20日の7時に情報解禁」といった感じで、時間まで決められる。

これは理解できるんです。

そういうものを設けず、たとえば、先走って、情報を出してしまうと、
「窪田正孝君が出るんだ!」とか「芦田愛菜ちゃんが出るんだ!」とか
「HYDEさんがオープニング主題歌を担当するんだ〜!」といった感じで情報が出回ってしまい、
その問い合わせが、各事務所にいってしまう。
事務所は、スタンバイが整っていない状況で、その対応に追われてしまうので、それは流石にマズイ。

あとは、全員が足並みを揃えて、「せ〜の!」で出すことで、話題をさらう狙いもありますね。
ツイッターのトレンドのTOP3独占とか、YouTubeの急上昇ランキング1位とかは、まさにそれで、
全事務所が一斉に情報を出したから、話題が集中して、そういう結果に繋がった。
この「情報解禁」には意味があると思うんですね。

一方で、情報解禁を設けることには「作り手とお客さんの間に線を引いてしまう」という負の側面もあります。

上手くやれればいいですよ?
それこそ情報解禁時間をお客さんと共有して、生配信でカウントダウンして、
お客さんと一緒に「せ〜の!」でバズらせにいって、バズらせて「やったー!」とハイタッチできれば、
お客さんも作り手側にまわせる。
そんなこともせず、ただただ「情報解禁日」を設けてしまうと、お客さんからすると
「自分が関わっていない作品」になってしまうので、拡散力が弱まってしまう。

「情報解禁日」など設けずに、ゼロから(作る段階から)お客さんと共有していれば、
作り手とお客さんの境界線が消えて、お客さんも巻き込んだプロモーションが打てるのに、
情報解禁日を設けたばっかりに、それができない。

情報解禁日を設けることが「セーフorアウト」という話ではなくて、その時の状況、そのプロジェクトごとに、
情報解禁日を設けた方がプラスなのか、設けない方がプラスなのか?を考えるべきだと思います。

540 :アメブロ(3/3):2020/10/21(水) 11:31:32.40 ID:NXrbmclJ0.net
>>538続き)

絵本『えんとつ町のプペル』に関しては、情報解禁日なんて一切設けなかったんです。
でも、だからこそ、都度都度のクラウドファンディングで支援が集まりました。
多くの人が、この作品を完成させて、届けたいと思ってくれたからです。

絵本『えんとつ町のプペル』に情報解禁日なんかを設けて、一人で完成させていたら、
「えんとつ町のプペルを広めたい」というクラウドファンディングに支援なんて絶対に集まらない。
「勝手にやって」という話なので。

情報解禁日が何の為に存在しているか何も考えずに、「情報解禁をいつにする?」といった感じで、
「まずルールを守ろう」とする人って、圧倒的に損をしているよね、というのが今回のお話です。

昨日、映画『えんとつ町のプペル』のメインビジュアルが公開されたのですが、
これが本チャンのポスターになるんですね。
この出来がメチャクチャよくて、僕もスマホの待ち受けにしているのですが、
この文字情報を抜いたバージョンのポスターを販売しよう、という話になったんです。
アート作品として部屋や、オフィスに飾れるレベルの絵なので。

まもなく、12月の個展会場での受け渡しを条件に、クラウドファンデイングで、
この文字情報を抜いたバージョンのポスターを予約販売しようとしたら、
ウチのマネージャーが商品説明欄に「※こちらのポスターの転売は禁止です」って書いたんです。

これなんて、まさに、ルールを守ることに目がいって目的を忘れる典型的な例で、
「なんで、この場合の転売がダメなの?」って話じゃないですか?
チケット転売とは違って、数量限定でもないポスターが転売されることによって、
誰にどんな迷惑がかかるの?って、考えたら、誰にも迷惑がかからないどころか、
転売されることによって、個展会場に足を運べない人にも届けることができるし、
転売されることによって、映画のビジュアルが広まるし、いい事しかない。

こういうエラーは、いろんなところで起きているので、気をつけてみてください。

映画『えんとつ町のプペル』の文字情報が入ったポスターに関しては、
少し変わった動きというか、目的に合った動きをしておりまして、ポスターは、
一枚でも多く、お店や学校や会社に貼られた方がいいので、昨日、メインビジュアルのポスター、
いわゆる本ポスターと呼ばれるもののデータを無料ダウンロード可能にしました。

同時に、ロゴだとか、縦長のやつとか、横長のやつとか、いろんなパターンのバナーも
ダウンロード可能にしました。
お店や会社の名前が入れられる用のポスターもご用意しましたので、是非、プリントアウトしてください。
https://i.imgur.com/3ggIbH8.jpg

(終わり)

541 :通行人さん@無名タレント:2020/10/21(水) 11:43:33.17 ID:qQHtWNuf0.net
>>522
> 秀逸なストーリとは思えないです

気になって自分も数年ぶりに読み返してみたけど、
「こんなに雑なストーリーだったか??」 というのが正直なところ…
(当時もサラッと読んでみてヒドいものだとは感じたが)

ルビッチが最初のハロウィンの子供たちの中に混じっていたと勘違いしていたけど、
実は物語が4分の1ほど進んでゴミ人間が町中の噂・嫌われ者になってから
唐突に「ゴミ人間から懐かしい臭いがするので」みたいな理由で急速に親友()に発展するのは
実に不自然でテンポが悪い

ハロウィンの子供たちの中にルビッチを入れておくだけでも、
「周りの子供たちから軽く扱われる、小汚いルビッチ」(主人公の環境説明)
「ハロウィンを通じてゴミ人間と知り合う」(自然な出会い)
「ゴミ人間のうわさが広まるにつれて、ルビッチの家庭はさらに困窮する」(主人公の環境悪化)
「やむなくゴミ人間と決別する」(環境悪化による人生の過ち)
と、中盤までのグダグダをかなりシェイプアップできたはずなのに…

542 :通行人さん@無名タレント:2020/10/21(水) 11:59:29.38 ID:riY63Ba9O.net
>>541
ルビッチは熊レベルの嗅覚なんだなw

543 :通行人さん@無名タレント:2020/10/21(水) 12:29:53.96 ID:eV0JOBCn0.net
>>522だけど、思い出したかもw
冒頭で、心臓が唐突に落っこちてゴミ人間がうまれて、
そのあと、お化けたちがハロウィンに繰り出してたから、お化けの国の物語?と思って読んでたら
実は仮装してた子供たちで、ゴミ人間だけ、お化けだったっていう所で
世界観について行けなくて挫折したんだった
あってるかな

544 :通行人さん@無名タレント:2020/10/21(水) 12:33:33.97 ID:P8pzPCLY0.net
>>526
うわぁ…しょ〜もな
自然発生的にはムーブメントを起こせないからこすい手段で作為的に仕掛けようとしてるのか

しかし館内ガラガラだったり内容微妙だったら信者はいい晒しもんだな

545 :通行人さん@無名タレント:2020/10/21(水) 12:34:48.03 ID:qQHtWNuf0.net
>>542
それは思ったw

もちろん、ルビッチがそんなことを言い出したのはゴミ人間と付き合うようになってからなんだけど、
だとすると余計に、なぜルビッチとゴミ人間が「付き合い始めたか」の理由が皆無になるので、
むしろ西野にとってかなり好意的に解釈したのが >>541 でした

546 :通行人さん@無名タレント:2020/10/21(水) 12:46:09.23 ID:/d6IIu4G0.net
>>543

世界観について行けなくて挫折したってところが合ってない。
あなたはえんとつ町のプペルに感動して、西野を追いかけてる。

547 :通行人さん@無名タレント:2020/10/21(水) 12:46:46.78 ID:qQHtWNuf0.net
>>543
> あってるかな

だいたい合ってる

「夜空をかける配達屋」が心臓を運搬中(なぜ?)に、
えんとつ町の煙を吸い込んで咳き込み(慣れているはずなのに なぜ?)、

ゴミ置き場に落ちた心臓が周りのゴミと融合して「ゴミ人間」になり(なぜ?)、
ハロウィンの子供たちに「仮装」と勘違いされて受け入れられるも、
本物のオバケだとばれて子供たちから怖がられ、
じょじょに町の人たちにもウワサが広がっていく… というのが序盤4分の1ほどの流れです

(本の内容が全て読めるページ)
https://r25.jp/article/581356883170827173

4000メートルの崖にかこまれ、そとの世界を知らないえんとつ町に、
どうして『ハロウィン』の風習があるのかが そもそも疑問ですが、
ほとんど毎ページにツッコミ所が存在する本作においては些末()です

548 :通行人さん@無名タレント:2020/10/21(水) 13:40:47.15 ID:p5Be64A10.net
>>545
西野の絵本の共通点として
「キャラ同士がなぜ仲良くなったのかが書かれていない」
というのがある

チックタックもヒロインとなぜ仲良くなったのか分からないし
ポンチョも小さい女の子となぜ仲良くなったのか分からない
ジップとキャンディも同様
西野にとって「過程」なんてどうでもいい事がよく分かる

あくまで「絵本」だから、そこまで細かい心理描写は必要ないといえばないんだが、
西野の場合は最低限の仲良くなるキッカケすら書いてないことが多い
「〇〇は△△のことがいっぺんに好きななりました」程度のことすら書かず、
なんとなく仲良くなって、なんとなく別れて、なんとなく再会してハッピーエンドと言われても
泣けたり感動できたりするわけがない
西野の本で泣いたって言ってる奴は、涙腺が壊れてるとしか思えない

549 :通行人さん@無名タレント:2020/10/21(水) 13:43:37.67 ID:k+b2VEKD0.net
西野さんの本で泣ける人は、泣いてる自分が好きな人だと思う

550 :通行人さん@無名タレント:2020/10/21(水) 13:51:23.64 ID:qQHtWNuf0.net
>>548
> 西野にとって「過程」なんてどうでもいい事がよく分かる

そう、「結果の羅列」が西野本
だからダイジェストのような唐突感が際立ち、「物語全体」が記憶に残らない

> 西野の本で泣いたって言ってる奴は、涙腺が壊れてるとしか思えない

涙腺と、あと「頭」も壊れているのでしょうねw
だから「点」として独立して存在するだけの情報を見て、勝手に陶酔して泣くこともできる
でも大人は、その背後にある過去や真実味を大事にする
だから西野本ごときでは泣けないどころか、軽い怒りさえ感じる

それを西野&信者たちは「ピュアな心を失った汚い大人だからwww」と あざ笑う…
西野サロンが世の中から嫌われ気持ち悪がられるのも、ごく自然な流れです

551 :通行人さん@無名タレント:2020/10/21(水) 14:10:59.46 ID:p5Be64A10.net
ツイッターをちょっと見ていたら、西野さんは
「鬼滅の公開時期に、意図的にプペルの予告をぶつけた」
ということになっとるらしいw
どうやらサロンでそういった旨の発言があったようだ
何日か前に「コロナ禍とえんとつ町の状況がカブってるから」的なことを
言ってた気がするが…


@Ryo***
鬼滅の刃見に行った人はみんなえんとつ町のプペルの予告見るんだな。
キンコン西野さんはもってるのか、天才なのか、なんなのか
強すぎんか

└@211***
 あっっ確かに…!!

└@gen***
 計算済みだそうですよ。
 稀代の策略家でかつ天才アーティストですね。

@Kih***
10/14のサロン記事。
#映画えんとつ町のプペル は12/25公開なんだけど、
その理由があまりにも緻密に計算されていて、さすが!!
映画『鬼滅の刃』もヒットしそうだけど、
『えんとつ町のプペル』も絶対ヒットする!

@muz***
そいえば鬼滅映画でプペルの予告流れてて、
こんな社会現象の映画の予告で流れるなんてーと思ったけど
これ多分計算だよな、相変わらずすごいっすね、戦略が
と、思いましたまる

@mak***
鬼滅の刃の映画を観に行った時「えんとつ町のプペル」の予告が流れた
絵も声優さんも最高☆
世界観がとても素敵で鳥肌でした
何よりも 日本映画歴代1位をとる「鬼滅の刃 無限列車編」に
予告をあててくる西野さんのセンスにしびれましたあー!

552 :通行人さん@無名タレント:2020/10/21(水) 14:31:18.54 ID:ZUqZHOaf0.net
鬼滅の公開日あわせて予告を流したと冗談でいってこういう反応が来たら
こいつら大丈夫かと心配するけど西野さんならやっぱりオレスゲーになるんだな
最初から本気でいってるオソロシイ可能性もあるがw

洗濯しようと思ったら晴れたのは西野さんの計算済みですか? この晴れに合わせて洗濯物がたまっていたのも西野さんはわかっていたんですか? と問いたいww

553 :通行人さん@無名タレント:2020/10/21(水) 14:33:02.57 ID:riY63Ba9O.net
>>548
キングクリムゾンかな?

554 :通行人さん@無名タレント:2020/10/21(水) 14:47:28.80 ID:S7cJieKo0.net
>>538
「ツイッターのトレンドのTOP3を独占」
ええぇ……
前日から「#えんとつ町のプペル」をバズらせようバズらせようと、
ツイートを一斉に投下する時刻までサロン民に細かく指定して
真剣に狙いにいってたのにいざ当日、アイドルヲタに押しのけられて
最高でもトレンド3位どまり、しかも倍以上のツイート数の差。
皮肉なことにそのアイドルはプペルで声優デビューする事を
その日の朝の情報解禁で知ったファンに祝われていたという。

そんな滑稽で悲しい顛末を「トレンドTOP 3を独占した」と
まさかシレーッと自分の手柄にしてくるとは予想できなかったわ。

> 見終わったらですね、「#えんとつ町のプペル」を付ける。
> なんかそういうお祭りにしてもらえると…
> みんなでそういった感じでワーッと盛り上がれると…嬉しいです。

>>466
1. #祥生くん声優出演おめでとう(36,367件のツイート)
2. #JO1大平祥生(35,929件のツイート)
3. #えんとつ町のプペル(13,262件のツイート)

> ツイッターのトレンドのTOP3を独占
> 生配信でカウントダウンして「せ〜の!」でバズらせにいって

いやいや、1位と2位は西野さんが指示した事じゃないだろ。
てか「JO1」も「大平祥生」の名前も一言も出してなかったろうがよ。
それを「せーので狙ってTOP3独占した」みたいに言うのって
普通に嘘つきじゃん?

555 :通行人さん@無名タレント:2020/10/21(水) 14:49:03.59 ID:p5Be64A10.net
あと「プペルの予告編を観るために鬼滅を観に行った(行きたい)」
という基地外が多くてドン引きした


@ax2***
えんとつ町のプペルの予告を見たいが為に、鬼滅の刃を観に行く。

@YTP***
鬼滅の刃 最高だった 轟音で観て良かった
そして密かな目的
「えんとつ町のプペル」の予告も見れて満足です

@mat***
#私も実は詳しくなかったんですがw
映画を観る前、鬼滅の刃を2回くらいTVで観ただけですw
本当の目的は、#えんとつ町のプペル の仮予告を観るためだけに
鬼滅の刃を観に行ったという
#鬼滅の刃ファンに刺されそうw
#ふざけたやろうだ
それで泣かせて頂きました
#ゾーンに入るの早いタイプですw

└@mon***
 僕もプペルの予告を観るために
 鬼滅の刃を観に行きたいと妻に相談したら、
 見事に却下されました(笑)

@nak***
鬼滅の刃アニメ録画したの結局観ないまま
鬼滅の刃レイトショー観に来たw
ストーリーわからなくても何とかなるでしょっていうのと
プペルの予告が私の本編だからww
スクリーンでプペル予告観るために
東宝ch、ワイドショーのプペルニュース
一切見ないようにしたんだからww
我慢するの大変だった(ToT)

@sum***
えんとつ町のプペルの映画予告を観るために、鬼滅の刃の映画観てきた!!
#えんとつ町のプペル

556 :通行人さん@無名タレント:2020/10/21(水) 15:01:06.52 ID:qMvJo9qq0.net
素直に鬼滅を見たいというと教祖様がへそ曲げるからって信者もたいへんだなあ

557 :通行人さん@無名タレント:2020/10/21(水) 15:17:34.48 ID:qQHtWNuf0.net
>>555
> @mon*** 僕もプペルの予告を観るために鬼滅の刃を観に行きたいと妻に相談したら、見事に却下されました(笑)

良かったなぁ、プペル離婚にリーチじゃん

558 :通行人さん@無名タレント:2020/10/21(水) 15:27:21.00 ID:S7cJieKo0.net
>>239
> ムビチケがあと50分後から販売になります
> 今日聞いたんすよマネージャーに(苦笑)。
> 「もっと前から言っとけよ」って話でしょ?

> いや、僕、一週間ぐらい前に言ってくれてたら
> それを絶対にバズらす自信があったんですけど!

バズらせるのに準備期間の長さとかそんなに関係なくね?
実際、西野さんは半月前からプペルの本予告の解禁日である
10月20日にみんなで一斉にツイートして「#えんとつ町のプペル」で
ツイッターをハックするぞ!と虎視眈々と狙ってたわけで。

> 本予告の解禁日も生配信する。7時から解禁なら6時半から
> 「皆さん、もうすぐですよ!」ってのをやるんで。
> 一斉に全員でリツイートして…
> #えんとつ町のプペルつけて、一斉に。
> 一気にあそこをハックする。

でもJO1の祥生って子のファンは10月20日の朝7時過ぎの
情報解禁を受けてからツイートして1位、2位を独占した。
西野本人&信者一同が寝不足の目をギラギラと血走らせながら
「今だ!一斉ツイート!」と必死こいてるのを横目にスーッと抜いた。

「絶対にバズらす自信がある」とか「ハックする」とか
「僕ってネットに強いイメージあるでしょ」とか…
西野さんはむしろSNS弱者に分類されるレベルなのに
誰よりもトップインフルエンサーぶるのいい加減やめた方が。

559 :通行人さん@無名タレント:2020/10/21(水) 15:33:56.66 ID:Ad2LbZrX0.net
>ただただ「情報解禁日」を設けてしまうと、お客さんからすると
>「自分が関わっていない作品」になってしまうので、拡散力が弱まってしまう。

もう自分で何言ってるか解ってないか、小学校レベルの文章力すら持ち合わせて
ないかのどちらかだな…

560 :通行人さん@無名タレント:2020/10/21(水) 15:35:07.95 ID:qQHtWNuf0.net
7万人(自称)の信者が ご自慢のはずなのに、
どうして「プペル」のツイート数が1万数千件(7万の2割以下)なんだろう…??

561 :通行人さん@無名タレント:2020/10/21(水) 15:56:01.44 ID:H8UrykCV0.net
>>551
> @mak***
> 鬼滅の刃の映画を観に行った時「えんとつ町のプペル」の予告が流れた
> 絵も声優さんも最高☆
> 世界観がとても素敵で鳥肌でした
> 何よりも 日本映画歴代1位をとる「鬼滅の刃 無限列車編」に
> 予告をあててくる西野さんのセンスにしびれましたあー!

間違いなく鬼滅は2020年の年間1位だが、日本映画歴代1位はまだわからんだろ
というか、もうプペルは鬼滅に勝てないと認めたということか?

562 :通行人さん@無名タレント:2020/10/21(水) 15:59:18.89 ID:Ad2LbZrX0.net
>>561
当ててくるもなにも、公開3か月切った状態で同じ配給元である東宝が予告動画を
流さないわけないだろうが…西野さんの一存で止めることができる範囲ですらないのに
やっぱ基本的にバカなんだな

563 :通行人さん@無名タレント:2020/10/21(水) 16:01:07.40 ID:H8UrykCV0.net
>>547
もう散々言われてきたことだけど、煙に囲まれたえんとつ町という設定がもう無理あるんだよね
まだ、外の世界には海があるとか、砂漠があるとかいう設定だといいんだけど
ただそれだと、巨人がいない進撃の巨人になってしまう

564 :通行人さん@無名タレント:2020/10/21(水) 16:48:28.92 ID:ZHT8F/LOO.net
鬼滅で予告を見てプペルを観に行く人も居るだろうけど、
エンディングで突然のスタンディングオベーションにどういうこと?ってなると思う
鬼滅ではなかったけど…とネットで調べると西野さんの指示でサロン民がやったんだとわかる
これ、怖っ気持ち悪っ!となると思う。チケットもばらまいてたの?!もうそれ宗教じゃん!って

オンラインサロンを宗教だと勘違いされていると西野さんは思ってるけど、
そういう行動を取らせる、取るのが現代日本人にはカルトだと感じるんだよ

565 :通行人さん@無名タレント:2020/10/21(水) 17:02:20.91 ID:Ad2LbZrX0.net
金払ってるのはこっちなんだから映画くらい好きに観させろって感じ
BBQだの飲み会だの学園祭の延長のバカ騒ぎしか娯楽と考えられない脳筋だから
しみじみと作品の余韻に浸る静寂の妙味なんて想像できないんだろうけどさ

566 :通行人さん@無名タレント:2020/10/21(水) 17:11:19.92 ID:riY63Ba9O.net
同じ格好で電車内で本読ませるやつとかやってることが北朝鮮のマスゲームだからね

567 :通行人さん@無名タレント:2020/10/21(水) 17:27:21.07 ID:qQHtWNuf0.net
>>563
> 煙に囲まれたえんとつ町という設定がもう無理あるんだよね

煙と… あと「4000メートルのがけ」に囲まれて外界と遮断されてるから
よそとの文化交流が無い、というのが「えんとつ町」のキモなんだよね
設定としては荒唐無稽だけど、「はるか彼方の○○星で」みたいな世界設定も
世の中にはザラにあるので、これ自体は許容範囲とも言えます

でも、それなら「えんとつ国」なんじゃね?とか、
外界から切り離された独自文明どころか、剣と魔法のファンタジーに
スチームパンクを取って付けたようなチグハグさが厨二臭くありません?とか、
そもそも皆さん「ハロウィン」楽しんでるんですけど??とか、
序盤からツッコミ所が満載でページを先に進められない…

設定はアリだけど、物語自体が問答無用で世界観を破壊しているあの絵本の一体どこに、
信者は「価値」を見出したんだか??

568 :【生配信 10月20日】1/6:2020/10/21(水) 18:04:18.88 ID:yeB1olZ/0.net
おはようございます。キングコング西野です。
完全に寝起きで(まじで顔がパンパンで)、生配信しております。
是非、ご覧ください!
twitter nishinoakihiro/status/1318305321891164160

【生配信】2020年10月20日 6:37(1時間46分間)
キンコン西野が完全寝起き生配信!
https://youtube.com/watch?v=OLX2w-ooh5M

ねむた……。なんか遅かったから、そのまま徹夜にしようかなと
思ったんですけど……うん、なんか寝ちゃった。ちょっと待ってね。
(飲み物を取りに行きながら大あくび)ふぁふぁふぁふぁふぁ…

ああ、今 沖縄にいます。(コーラぐびっ)
一昨日サロンメンバーさんがやってる宿泊施設でサロンメンバーの
みんなとですね、合宿というか泊まってですね、夜バーベキューして。
で、昨日は650人の子供たちに絵本をプレゼントしてきました。

[9:50](作ってる過程の方が完成品よりも価値がある説)
生々しい話をすると、『えんとつ町のプペル』っていう完成品よりも
『えんとつ町のプペル』が出来るまでのメイキングの方が、
んー…ま、利益が出てるんですよ!
メイキングの方が結局高かったっていう話です。

映画『えんとつ町のプペル』の本予告を公開するっていう、
この瞬間に立ち会うことってムリじゃないですか、10年後の人とかって。
今、僕たちはどういう運命かわかんないけれど
たまたまおんなじ時代に、おんなじ国に生まれて
ココの人しか基本的には味わうことがムリだと。
こういうものはすごく大切にしていきたいなと思って…
えーと、早起きしてみました(笑)
ここ、逃したくないんですよね!

569 :【生配信 10月20日】2/6:2020/10/21(水) 18:07:24.65 ID:yeB1olZ/0.net
>>568続き)

[13:45]
やっぱりどこまでいっても僕たちは弱小なんすよ。弱くて!
それこそもう今日び映画ってね、人気ドラマの映画化とか、
人気アニメの映画化とか、そういった既に多くの認知を獲得している、
ファンを獲得している作品の映画化がもう主流となってる。

そりゃ正しいやり方だと思うし、ズルくもなんともないというか、
人気ドラマになるまで、人気アニメになるまで、人気漫画になるまで、
費やした苦労っていうのはもうホント素晴らしいことだし、
尊敬に価するし、ホントに大変な思いされてきて、
その段階を踏んでだからそりゃすごいすごいこと…だと思うんですけど。

人気絵本の映画化と言ったところで…もう桁が違うんですよ。
人気ドラマと人気絵本ってそもそも認知が。
だって『えんとつ町のプペル』なんて…せいぜい50万人。
手に取ってくださったかたがね。
たとえば視聴率10%のドラマでも1200万人ぐらい
観るわけじゃないですか。で、そっからの毎週でしょ。
僕らなんかもう全然、弱小も弱小なんですね。弱いんですよ。

むっちゃ言われるんですよ!「観ないよ」みたいな。
「コロナだし、その中で観られる映画なんて既にファンを獲得している、
それこそ『ポケモン』とか『鬼滅の刃』とか『エヴァンゲリオン』とか。
それ以外の映画なんて観ないよ。そこに挑むなんてムリだ」
みたいなことスゲー言われるんですよ!
でも、わっかんないじゃないですか、そんなん。
なんとかなるかも知んないじゃないですか。頑張ったら!

[25:50]
朝から5000人…! へっへへへ…急に生配信したのに(笑)

《全員で行ったら重すぎて落ちちゃったりして》
ははっ…落ちるって、そんなことあるんだっけ。

570 :【生配信 10月20日】3/6:2020/10/21(水) 18:11:16.97 ID:yeB1olZ/0.net
>>569続き)

《ツイッターのトレンド入り目指しましょう》

たしかに!するかもしんないよねぇ!
この人数で「#えんとつ町のプペル」で呟いたら…。
YouTubeのリンクもちゃんと貼って呟いてね?
あの、呟いてってその、あの……感想が知りたいっていう感じね!
シェアして欲しいっていう下心もあるけど、
どっちかって言ったら感想…感想を知りたい!っていう。

[27:50](7時。ツイート読み上げ祭り/窪田正孝の話)

[58:15]
ちょっとゾッとするぐらい2020年とストーリーがかさなってるんですけど。
煙がモクモクモクモクモクモクなっているので町の人たちの中で、
その…流行り病みたいなことが起こってるんですよ。
もうさすがに健康に害がきてると。
そこに住む人の体にガタがきてると。
で、ルビッチの母ちゃんがその流行り病に冒されていて。
みんな病に冒されて、精神的にやられてしまっていて。
加えて、こういう監視社会で。
もう、言ってしまったらパニックを起こしていて。
もうとにっかく…人を攻撃しちゃうんですよ!えんとつ町って。
もう、まんま2020年じゃないすかぁ!

[1:02:00]
8年前にスタートしたときは世界がこんなになるなんて
僕、思ってなかったんで。思ってなくて書いてるからね、この本。
…ちょっとゾッとしたもんなぁ…!

黒い煙に覆われるから…吸い込んじゃダメだから、
ルビッチとかマスクするんですよ。
えんとつ掃除屋の人はみんなマスクしてるんですけど。
……そんっな……(吹き出す)…なんての…?
登場人物の…大半が…マスクする…シーンを作ってるんですけど。
「ええっ?」て思わない?(笑)
コロナ前ですよ? これ。コロナ前なの!
これ、吸っちゃダメだからってみんなマスクしてるんですよ。
…なんでこんなに……かさなったんだろう……

571 :【生配信 10月20日】4/6:2020/10/21(水) 18:14:49.31 ID:yeB1olZ/0.net
>>570続き)

[1:06:20](えんとつ町には植物がない話)

[1:08:45]
《CM明け『めざましテレビ』でやるってよ》

…見よ!(立ち上がりテレビをつけに行く)
そういうの、なんかイイですね。
みんなと一緒にこう…テレビ見るとか、ちょーイイな!
今から『めざましテレビ』を一緒に見る、ウフフフフッ!
(テレビ前に移動)

[1:11:15]
(テレビから漏れてくる音声
 「映画えんとつ町のプペルに窪田正孝さんと芦田愛菜さんが
  声優としてダブル主演することがわかりました」
 予告編の窪田正孝と芦田愛菜のセリフ。
 「芦田さんと初共演の窪田さんは…」
 窪田「たった一言の声だけで…」)

かっけえな、窪田さん!

(窪田「バックボーン全部が一瞬で乗っかってきて、
    ちょっとヤバイというかビシッとなる感じでしたね」
 芦田「ありがとうございます(笑)」
 MC「時刻は間もなく…」)

かっこいいなぁ!

(MC「瀬戸大也(だいや)選手の妻が心境を」プツッとテレビ消す)

いや、瀬戸だいちさんの妻の心境……いや、どうでもいいっ!
ほんっと…他人の不倫、マジでどーでもいいっ!
《瀬戸だいちの妻の話聞かせて》?
いや、興味ないもん、だって!(吹き出す)
中学生じゃないんだから!(笑)
いい大人がそんなことに時間使うなよ!(笑)
「あいつ誰かと付き合ってるらしいぜ」とか。
どーでもいいよ、そんなん。

あ、瀬戸“だいち”じゃなくて“だいや”なの?
…すいません、失礼しました。

572 :【生配信 10月20日】5/6:2020/10/21(水) 18:18:18.69 ID:yeB1olZ/0.net
>>571続き)

[1:16:20]
自分の人生を変えてくれた立川志の輔師匠。
僕が25ぐらいの時かな。なんか売れっ子タレントにはもうなっていて。
多分、若手芸人っていうくくりの中では一番売れてたんですよ。
で、『はねるのトびら』がゴールデン上がって、
それこそそんときは視聴率20%を毎週獲ってる時ですよね。

で、すごいイイ状況…だったんですけれど、
「あれ? 果たして僕、コレやりたかったっけな?」
って思い始めてた時で。
なんか、みんながすごく褒めてくれるし、
リクエストに応えるとね、喜んでもらえるし。
それで頑張ってリクエストに応える努力をずっと続けてきたんですが。
んー……『はねるのトびら』も楽しかったんですけど、
「あれ…? コレやりたかったっけな…?」と思い始めてきて。

それはインディーズとメジャーの違いなのかもしれないですけど。
やっぱメジャーになると折り合いつけなきゃいけない、みたいな。
それはまぁ仕方がないと思ってたんですよ。
「そういうもんだ、テレビっていうのは」
「エンタメって基本そういうもんだ」と思って。

とかくチームで動いてるから「メンバーのために」ってのが一つあって。
もう死に役であろうと何であろうと全部やるって決めてたんですね!
でもやっぱ、ずっと自分の中で「子供の頃あこがれた
エンターテイメントってコレだったっけな?」ってのがあって。
「もっと…もっと何かできないものかなー?」ってのがあって。
(志の輔と後藤ひろひとの舞台を観て感動した話)

[1:21:20]
で、25歳だから。「いや、今だったらまだ間に合う」と思って。
で…テレビの世界から軸足抜くっていうことを……
そんとき決めたんですね。

(ET-KINGのいときんの話)

573 :【生配信 10月20日】6/6:2020/10/21(水) 18:21:35.12 ID:yeB1olZ/0.net
>>572続き)

[1:33:00]
学校とかお仕事も行かなきゃいけないから、このへんで終わりますね。

[1:38:00]
ツイートしますね。皆さんリツイートしていただけると嬉しいです。

2020年10月20日 8:10
│魔女狩りの止め方を忘れたメディア。監視ツールとなったSNS。
│くわえて、100年に一度のウイルス。
│夢や希望の類いが後回しにされた現代は、黒い煙に覆われた「えんとつ町」
│そんな中、それでも星を信じて頑張る人を応援する映画です。
│頑張ろうね!
https://twitter.com/nishinoakihiro/status/1318328825139228673

《枕詞がケンカ売ってる》
えっへっへ! ケンカ売ってる……ことはないんだけど、
もうそろそろやめようよ、って思わない?
沈んでく舟の中でさ、次の生け贄さがすって、もうなんか…不毛じゃん。

[1:43:20]
手元にスケジュール帳ありますか? 12月25日…丸してある?

《10枚ムビチケ購入済み》
ありがとう。そう!そういう人多いんだよな!
「10枚買って近所の子供たちにプレゼ.ントします」みたいに
言ってくださる…神様みたいな人が。
自分のためじゃなくてプレゼ.ントしますって人が今回ホントに多くて!
たっかいじゃん! 子供800円とかでしょ?
10枚ってさ…8000円だよ!? 高いっ!
それを近所の子供たちのためにっていう…(笑)
うーあ、神様すぎるっ!

[1:44:30]《寝てください》
いや、今からねぇ、サロンの記事書くんですよ。
で、ちょっと沖縄で美容室さがそう。髪伸びたから。
サロンメンバーさんの美容室さがして、そこに…。

《飲み代一回我慢すれば8000円なんて安いもんだよ》
(目をつむり)泣いちゃう……!

《わたしは職場10人にプレゼ.ントする》
うーわ、うれしっ……ありがとう。
ていうわけでホントはチョー名残惜しいんですけど、
仕事に戻らないといけないんで。
 
(deleted an unsolicited ad)

574 :通行人さん@無名タレント:2020/10/21(水) 18:36:50.43 ID:yeB1olZ/0.net
田中 修治 OWNDAYS 社長 @shuji7771
映画「#えんとつ町のプペル」予告編公開されました
思えば4年前「この絵本でディズニー倒したい」から始まった天才西野との縁。
そして遂に映画公開。

大事な事は3回言います。
OWNDAYS関係者は全員必ず映画館で見ろ必ず映画館で見ろ必ず映画館で見ろ。
その価値は俺が保証する。

午後1:43 2020年10月20日 沖縄 那覇市から

https://twitter.com/shuji7771/status/1318412479068688386
(deleted an unsolicited ad)

575 :通行人さん@無名タレント:2020/10/21(水) 18:46:39.41 ID:7G6YcJj60.net
>>570
>ちょっとゾッとするぐらい2020年とストーリーがかさなってるんですけど。
>煙がモクモクモクモクモクモクなっているので町の人たちの中で、
>その…流行り病みたいなことが起こってるんですよ。
>もうさすがに健康に害がきてると。
>そこに住む人の体にガタがきてると。
>で、ルビッチの母ちゃんがその流行り病に冒されていて。
>みんな病に冒されて、精神的にやられてしまっていて。

>登場人物の…大半が…マスクする…シーンを作ってるんですけど。
>「ええっ?」て思わない?(笑)
>コロナ前ですよ? これ。コロナ前なの!
>これ、吸っちゃダメだからってみんなマスクしてるんですよ。
>…なんでこんなに……かさなったんだろう……

「ええっ?」じゃねーよww
絵本の方ではそんな設定なかっただろ?
住民の健康や精神に害とか、まして母ちゃんが流行り病だとかさ
ルビッチと一緒にあり得ないほどのご馳走食ってたじゃねーか

マスクしてるシーンも絵本にはなかったよな
でも本来ならマスクするのは町の設定上当たり前だし
煙突掃除屋ならなおさらのこと
そういう設定の雑な部分を、アニメのスタッフが補完してくれただけだろ
リアリティや整合性持たせるようにって

後付けの設定に自分で驚いてるって「バカみたいだな」って思わない?

576 :通行人さん@無名タレント:2020/10/21(水) 19:06:14.14 ID:ZHT8F/LOO.net
えんとつ街は呑気にスカイサイクル乗るような場所じゃないのw

577 :通行人さん@無名タレント:2020/10/21(水) 19:06:19.97 ID:jqc+2BJ+0.net
西野がどれくらい話に関わってるかどうかで成否が決まると思う。あんまり関わってなければ割と見られる物になってるかも。
ガッツリ行ってたら、あの話では信者以外からはフルボッコだと思う。

578 :通行人さん@無名タレント:2020/10/21(水) 19:26:47.00 ID:Ad2LbZrX0.net
>>563
元を辿れば「えんとつ町」は流浪の民が作った都市国家ではあるんだけど、国を追われた理由は
国家転覆に繋がる重罪の通貨偽造罪からの国外逃亡

ブルーノ&ルビッチ親子の先祖は今で言うTポイントに相当するレター(通称L)の発行と運営を
独自コミュニティ内のみに留まらず国家規模でやろうとした。当然国も警察も黙ってなくて
逮捕されそうになったから皆でユートピア建国を目指して船出したのが始まり
だけど数百年経過してみれば、地理調査もそこそこに初代から垂れ流し続けた工場からの
汚染塵煙による大気汚染・情報統制による独裁政治&洗脳教育・社会保障のない格差社会…と
最悪のディストピア
それに対しプペルと世界観を共有するポンチョ&チックタックの世界では豊かな自然が残り
高度な医療技術を有し、自由な発想による創作活動を認められ、孤児院等の社会保障も充実

ルビッチの先祖も付いて行った連中もあまりにも無能すぎたのが原因なんだよな

579 :通行人さん@無名タレント:2020/10/21(水) 19:38:47.52 ID:t78eGjBx0.net
> 煙がモクモクモクモクモクモクなっているので町の人たちの中で、
> 流行り病みたいなことが起こってるんですよ。
> もうさすがに健康に害がきてると。
> で、ルビッチの母ちゃんがその流行り病に冒されていて。
> みんな病に冒されて、精神的にやられてしまっていて。
> もう、まんま2020年じゃないすかぁ!
> コロナ前ですよ? これ。コロナ前なの!
> …なんでこんなに……かさなったんだろう……

はやり‐やまい〔‐やまひ〕【流=行り病】 の解説
感染症。伝染病。流行病

感染症とは、病原体(=病気を起こす小さな生物)が
体に侵入して、症状が出る病気のことをいいます。

伝染病とは、病気を起こした個体(ヒトや動物など)から病原体が
別の個体へと到達し、連鎖的に感染者数が拡大する感染症の一種である。

えんとつ町で起きてるのは【公害】です。
患者から感染する事はありません。
でもそれを【流行り病】と言い張って強引にコロナと結びつけて
「どう?凄く奇跡的でドラマチックでしょ?」
.。oO(あわよくばこれでニュースにならないかなぁ…)
という西野さんの浅ましさにゾッとする。

580 :通行人さん@無名タレント:2020/10/21(水) 20:05:10.28 ID:K2ORPG3I0.net
西野さんなら映画見に行って予告とか怒るタイプじゃないのかよ

581 :通行人さん@無名タレント:2020/10/21(水) 20:19:05.12 ID:/d6IIu4G0.net
>>550

お前の「頭」が壊れているのでしょうねw
だから自分は匿名で名前が出てる相手を貶すことができる。
まっとうな人間はそういうことはできない。

582 :通行人さん@無名タレント:2020/10/21(水) 20:20:04.83 ID:0Sp/dnCH0.net
久しぶりに来てみたらまあとんでもなく金をかけたんだな
キャストもそうだけど、HYDEのハロウィーンソングがプペルに使われるとはショックだわ
一通り公式も見たけど、周りのスタッフが相当頑張ったんだろうな
プロがこれだけ頑張った後西野さんはこれまで同様素人であるサロンメンバーを主体にした活動を続けていくのかな

583 :通行人さん@無名タレント:2020/10/21(水) 20:32:31.77 ID:bqSGC17V0.net
サロン内だけでそこらのプロが裸足で逃げ出すクオリティが出せる!って言ってたのにな

584 :通行人さん@無名タレント:2020/10/21(水) 20:58:24.52 ID:Pfvtiv+40.net
>>575
煙モクモクの中で流行り病とか言うと、今年のそれよりも昭和の公害病の方を思い出すコンビナート民

585 :通行人さん@無名タレント:2020/10/21(水) 22:08:59.69 ID:qQHtWNuf0.net
>>584
正に書き込もうとしていた内容を、先に言ってもらえててワロタ

工場の煤煙で「流行り病」とか、無いとは言わないけど流れとして薄っぺらい…
そんな自分もコンビナート民
コンビナートの夜景の美しさを自宅の窓から眺めて育った四日市市民(かつて

586 :通行人さん@無名タレント:2020/10/21(水) 22:19:49.04 ID:WFy4bEAC0.net
これに電話すると梶原が出るかも09045857755

587 :通行人さん@無名タレント:2020/10/21(水) 22:30:07.96 ID:717QqDG/0.net
>>567
数千メートルの山に囲まれて〜の設定は映画でいかしてるのかね?
それでいて一面は海にひらけてるというアホな設定だから捨ててるんじゃないかな

煙に隠れてる理由は別に用意してるとか

588 :通行人さん@無名タレント:2020/10/21(水) 22:34:37.92 ID:An/mddY50.net
ルールを守ると損をするとかマスクとかホリエモンのことか?

589 :通行人さん@無名タレント:2020/10/21(水) 22:45:35.80 ID:/d6IIu4G0.net
>>585
お前よりは薄っぺらくないけどね

590 :通行人さん@無名タレント:2020/10/21(水) 22:49:05.77 ID:/d6IIu4G0.net
>>582

HYDEは元々えんとつ町のプペル好きだったって言ってたね!
ここにいる薄っぺらいアンチと違って。
だから話が来たとき、マジかよ!って思って、OK!OK!って即答したって。

591 :通行人さん@無名タレント:2020/10/21(水) 22:52:22.57 ID:WV7GqKyy0.net
書き込み時間から察するに今日はちゃんとパート行ったんだな

592 ::2020/10/21(水) 22:54:03.39 ID:/d6IIu4G0.net
妄想バカ

593 :通行人さん@無名タレント:2020/10/21(水) 22:57:01.66 ID:t78eGjBx0.net
>>590
なんで>>524には返事しないの?

594 :通行人さん@無名タレント:2020/10/21(水) 23:58:33.65 ID:qQHtWNuf0.net
>>587
> 数千メートルの山に囲まれて〜の設定は映画でいかしてるのかね?

自分はもちろん関係者ではないので、映画でどう処理されているかは分からないけど、
原作が「4000メートルの崖にかこまれ、そとの世界を知らない町がありました」で始まる以上、
これを無視することは無いと信じたい(無理矢理な後付け設定が今から楽しみw

> それでいて一面は海にひらけてるというアホな設定

むむ、そんなおかしな設定というか場面もあったのですか
もしかして壊れた船が置かれていた砂浜のこと?
「湖」でも砂浜が形成されることはあると思うのだけど…(最大限に西野に好意的な解釈

> 煙に隠れてる理由は別に用意してるとか

閉鎖された谷の中で、しかも空が見えなくなるほどの煙って凄いよなぁ
二酸化炭素が谷底にたまって、谷の住民 全滅すると思うのだが

595 ::2020/10/22(木) 05:07:42.44 ID:vgYigHpg0.net
>>594
>二酸化炭素が谷底にたまって

お前バカだろ

596 :通行人さん@無名タレント:2020/10/22(木) 05:51:48.85 ID:0L3Q2ZZC0.net
荒唐無稽な設定は絵本だからまだ許せるかもしれないけど、コロナ禍にあとから無理やり結びつけることは許せないなあ。
しかし、チックタックも作ったあとから感染症の物語と言い出したりしたんだよな、何回同じことを繰り返すんだよ。
チックタックにいたっては女の子とその母親以外はだれもかかってないのに感染症と言い出したのはさすがに無理があるのか信者からの反応も薄かったのに、同じようなことをプペルの映画で言い出すなんて、浅ましいと言うかなんと言うか。
しかも絵本の出版の時点ではそんな内容は一切無いのに。
明らかにコロナ禍の後でとってつけたのは明白。
やりかたが汚いんだよ。

597 :通行人さん@無名タレント:2020/10/22(木) 06:02:51.20 ID:3YB2CLOI0.net
空飛ぶ配達屋がいたり、心臓がごみと融合して生き物になったりする世界で
海だの空だの煙だの、夢を歌えば叩かれるだの、物語に入っていけないんだって
モチモチの木や手袋をかいに、は絵本として素晴らしい出来だけど
西野さんはもしかしたら、手袋をかいに、のストーリーの意味が分からないかもね

598 :通行人さん@無名タレント:2020/10/22(木) 06:22:14.45 ID:gdV3jzBzO.net
>>596
か、カブトムシは感染したから…

599 :通行人さん@無名タレント:2020/10/22(木) 06:24:01.99 ID:J6cZgkzg0.net
>>595
大気構成成分の中での二酸化炭素の比重も知らないとか学校も通ってないの?

600 :通行人さん@無名タレント:2020/10/22(木) 06:40:33.66 ID:vgYigHpg0.net
>>599

ピーターパンはなぜ空飛べるんですか?
ガンダムはなぜ宇宙で爆発して火が上がってるんですか?

って聞いてくるのと同様のバカ。

お前はバカです。

601 :通行人さん@無名タレント:2020/10/22(木) 07:04:53.93 ID:J6cZgkzg0.net
プペルの世界観設定に製作時から現代科学の概念を持ち込んでることは
MUGENとの対談で語られてるじゃん

602 :通行人さん@無名タレント:2020/10/22(木) 07:27:14.44 ID:u/R6YzBJ0.net
鬼滅くらいのヒットなら簡単に作れるはまだいってない?

603 :通行人さん@無名タレント:2020/10/22(木) 07:40:09.66 ID:/X8QTQsq0.net
プペルを読んだけど、あの話はルビッチがハンデがあってもプペルを友達と見られるかがラスト直前までのメインになってて、西野さんが推してる「信じぬくんだ、たとえひとりになっても」とかはあまり重要じゃないんだよな
むしろ父親の写真入りペンダントの方が話のキーになってるし、ルビッチは星を見るために作中では何も行動していない
崖を無理やり登ろうとして失敗するとかそういうエピソードも無し
「信じぬく」を友達を信じるとかけてるのかとも思ったけど、別にプペルはルビッチを裏切ったわけでもないし、ルビッチがプペルに対して何かを信じてたわけでもないしな

604 :通行人さん@無名タレント:2020/10/22(木) 07:47:10.35 ID:8lCtqAvH0.net
>>600
どっちも作中納得出来る理由が設定されてる
設定に説得力があればそれが現実のものでも架空のものでも構わない

西野の作品()は全て行き当たりばったりでペラッペラで説得力のカケラもない、世に出てる他の作品と比べるのも失礼

バカはオマエ

605 :通行人さん@無名タレント:2020/10/22(木) 11:24:24.47 ID:ezOV+rrb0.net
>>578の説明を読んでるとすごく面白そうな近未来SFのようだよ

606 :アメブロ(1/3):2020/10/22(木) 13:32:45.06 ID:xMEtXZF20.net
https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12633098748.html
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1581398862064470

【絵本『えんとつ町のプペル』が50万部突破!】キンコン西野が本屋を応援する理由
2020-10-22 09:43:12

・「一人勝ち」なんて絶対にしない
https://voicy.jp/channel/941/103783

映画『えんとつ町のプペル』の公開まで後2ヶ月ということで、制作も佳境に差し掛かっておりまして、
同時に、あれやこれやと情報が発表されていっています。

裏話を言うと、近々(ハロウィン前後)で、少し大きめの情報といいますか、作品といいますか、
そういったモノを発表します。
今回のオープニング主題歌を担当してくださったHYDEさん絡みの作品です。
とにかく、「エンターテイメントやってるなぁ〜」と皆が明るくなるものであることは間違いないので、
お楽しみに。

▼(※カット部分)
│でー……後はぁ。
│えへッとー(笑)、まぁ、映画公開まであと二ヶ月くらいになったので、
│ここからですね、ちょこちょこ、ワタクシがですね(笑)、なんかあの、テレビに出てます(笑)。
│珍しくというか、珍しく、なんちゅうかホントはね、タレントとしてはダメなのかも知んないですけど、
│そういえば最近テレビ全然出てなかったなと思うんですけど、まぁこの二ヶ月はですね、
│ギュッとですね、テレビに出させていただ…く…ことになりそうです。

│えっとまぁ、オファーいただくもので、映画の何か、後押しになるようなものがあれば、
│出させていただくっていうカタチを取らせてもらっているので、
│ちょこちょこ、えーと、テレビに、えー、出ます。
│ま、今日もですね、収録があります。

│まぁなんか、もしかしたらけっこう出るかも知んない、エヘッ(笑)。この二ヶ月は。
│なのでまた、出演情報が出揃えばですね、お知らせしますので、よろしくおねがいします。


さて、そんな中、絵本『えんとつ町のプペル』が、おかげ様で増刷に増刷を重ねて、
なんと53刷(ずり)になりまして、発行部数は50万部を突破しました。

作り手として、作品が届くことほど嬉しいことはなく、それもこれも皆様のおかげです。
本当にありがとうございます。

607 :アメブロ(2/3):2020/10/22(木) 13:33:32.30 ID:xMEtXZF20.net
>>606続き)

さて。

その絵本『えんとつ町のプペル』ですが、今回の映画公開を記念して、
映画バージョンのカバー表紙を巻いた絵本『えんとつ町のプペル』を販売することが決まりました。
https://i.imgur.com/ukDEv2D.jpg

映画のメインビジュアルをあしらった表紙になっておりまして、
裏表紙には映画のシーンがいくつか入っているのと、あと、声優さんの名前も入っています。

スタッフと話したのは、「今しか出せない(今しか手に入れられない)絵本を出そう」ということで、
裏表紙に声優さんの名前が入っている絵本って、こんな時しか販売できないので、
かえって希少価値が高いかなぁと思い、今回のデザインに至りました。

10年後とか、20年後とかに、絵本の裏表紙にある声優さんの名前を見たら、
「ああ、そういえば、この年は映画を公開したなぁ」と思えるじゃないですか?
そういう体験が共有できるのって、同じ時代を生きた人の特権だなぁと思って、
おもくそ映画に振ったデザインにしました。

で、「今回、この映画バージョンの絵本『えんとつ町のプペル』をどこで販売するのか?」というのが
今日の本題になるのですが、ぶっちゃけ、こんな話をして、最後に自社の販売リンクを貼っておけば、
そこそこ買っていただけると思うんです。

でも、それだと自分達だけが利益を享受することになってしまう。
僕は「一人勝ち」みたいなものには一切興味がなくて、そんなことよりも、
普段、応援してくださっている本屋さんに恩返しといいましょうか、この機会に応援したくて、
今回の映画バージョンの表紙の『えんとつ町のプペル』はネット販売を辞めて、
本屋さんのみでの販売とさせていただくことに決めました。

608 :アメブロ(3/3):2020/10/22(木) 13:35:05.59 ID:xMEtXZF20.net
>>607続き)

やっぱり、今回の映画化にしたって、そもそもポップを作って下さったり、
それこそ絵本を探している人に、売り場まで案内してくださったり、本屋さんが、
そういったことをしてくださったおかげ(その積み重ね)でしかないので、もう全力で本屋さんを応援します。
目的は「本屋さんを応援すること」なので、それこそ本屋さんのオンラインショップで
販売されるのはオッケーで、僕自身、そういう本屋さんを見つけ次第、
自分のSNSでご紹介させていただきます。

とにもかくにも、映画公開期間中しか販売しない映画バージョンの絵本『えんとつ町のプペル』を
お求めの方は、是非、地元の本屋さんまで足を運んでみてください。

その際、『えんとつ町のプペル』以外に、「おや、なんか、この本も面白そうだぞ」というのがあれば、
手にとっていただけると嬉しいです。
今年はコロナでオフラインのお店はどこも大変な思いをされたと思うので、
微力ながら、こういった形で後押しさせていただきます。

一つ皆様にお願いしたいのは、本屋さんで映画バージョンの絵本『えんとつ町のプペル』を見つけたら、
『♯えんとつ町のプペル』を付けて、「どこどこの本屋さんで、映画バージョンのプペルが売ってたよ〜」
とツイートしていただけると、僕がそのツイートをシェアして、本屋さんの宣伝に繋げられるので、
超絶嬉しいです。

何卒、ご協力よろしくお願いします。

(終わり)

609 :通行人さん@無名タレント:2020/10/22(木) 13:57:01.10 ID:/5bKpARH0.net
本屋の応援ってAmazonか

610 :通行人さん@無名タレント:2020/10/22(木) 14:41:17.08 ID:RpC0X1II0.net
オンラインサロンを2016年に始めたと知って、もっと昔からやっていたのかと思っていたから意外だった
コンパスとプペルの発売年からなんだね

611 :通行人さん@無名タレント:2020/10/22(木) 14:45:16.23 ID:kqRlq9ZN0.net
>>595
「ちびまる子ちゃん」で、「バカにバカと言われるのが一番腹が立つ」みたいな言葉があったのを思い出したわw

612 :通行人さん@無名タレント:2020/10/22(木) 14:57:08.12 ID:vgYigHpg0.net
>>604

本来ない事象があることに納得できる理由はとくにありませんよ。

お前はバカ。

613 :通行人さん@無名タレント:2020/10/22(木) 15:05:45.80 ID:kqRlq9ZN0.net
>>597
> 西野さんはもしかしたら、手袋をかいに、のストーリーの意味が分からないかもね

こんな感じかもしれません↓

「西野」
あの帽子屋は、お金さえもらえればキツネにも平気で品物を売る、愚かな拝金主義の象徴です。
10歳のときに僕はこの本を図書館で読んで、「心のこもらないお金に意味はない」と気づき、
「レターポット」のような仮装通貨こそが世界を救うとひらめきました!

「信者のつぶやき」
今日の西野サロンに「レターポット」誕生秘話が書かれていて感動。マジかって思った。
本当この人天才すぎだろ。世間の何倍も濃く生きてるから皆にネタまれるんだなーて思った。
#新見南吉は拝金主義者 #天才西野さん #プペル映画 #サロンいつ入るの?今でしょ!

614 :通行人さん@無名タレント:2020/10/22(木) 15:11:54.86 ID:kqRlq9ZN0.net
>>599
> 学校も通ってないの?

通ってても、先生の教えてくれている内容が理解できなかったのでしょうね

「化学の話」をしているのに、「フィクションの設定の話」だと勘違いして
鼻息荒く噛みついている >>600 が 草

615 :通行人さん@無名タレント:2020/10/22(木) 15:18:03.98 ID:kqRlq9ZN0.net
>>600
> ピーターパンはなぜ空飛べるんですか?
> ガンダムはなぜ宇宙で爆発して火が上がってるんですか?

あの… お前としては西野を擁護しているつもりかもしれないけど、
「これらと同じで、プペルは矛盾に満ちた荒唐無稽な作り話なのです」と
自ら認めてしまっていることになるのですが、それは…?

616 :通行人さん@無名タレント:2020/10/22(木) 16:20:27.21 ID:z5bCaubh0.net
だって教祖の言うことは絶対だからね

617 :通行人さん@無名タレント:2020/10/22(木) 18:20:43.38 ID:/X8QTQsq0.net
創作って大きな嘘は許容されても小さな嘘や矛盾は粗として見なされるっていうしな
ハイファンタジーで「サンドイッチ」が登場するとか、ケータイ恋愛小説で無菌室にいる恋人とキスとか

618 :通行人さん@無名タレント:2020/10/22(木) 19:48:07.17 ID:8lCtqAvH0.net
ビョーキくんの論理()が破綻してるのはいつもの事

てかビョーキくんは低知能を装った低知能だから見ててホント面白い

619 :通行人さん@無名タレント:2020/10/22(木) 19:55:39.35 ID:2uvI1nP10.net
芸スポで荒らしてたのも同じ人か?

620 :通行人さん@無名タレント:2020/10/22(木) 20:39:16.44 ID:ubHSb0fd0.net
>>616

教祖なるものは存在してませんけどね。

621 :通行人さん@無名タレント:2020/10/22(木) 20:48:09.42 ID:A8Bd3sjl0.net
>>607
まだ絵本で搾り取るのか
映画のチケットだなんだと信者もたいへんじゃのう

622 :通行人さん@無名タレント:2020/10/22(木) 21:07:26.48 ID:ubHSb0fd0.net
>>621

信者はいないので。
誰も大変じゃないみたいです。

623 :通行人さん@無名タレント:2020/10/22(木) 21:08:58.98 ID:ubHSb0fd0.net
>>618

お前は馬鹿。

624 :通行人さん@無名タレント:2020/10/22(木) 21:16:13.56 ID:A8Bd3sjl0.net
おばちゃん、今日もパートに家事にごくろうさん
西野なんかに無駄金つかわず家族においしいもの買ってやんなよ

625 :通行人さん@無名タレント:2020/10/22(木) 23:35:32.85 ID:ubHSb0fd0.net
>>624

急に、妄想の中のおばちゃんに一人で語り出す。キモ!

626 :通行人さん@無名タレント:2020/10/23(金) 02:25:07.04 ID:416ULA2X0.net
>>600
いや宇宙で爆発って普通に起きるけどな
おまえロケットやスペースシャトルがどうやって宇宙を飛んでるか知らんの?
宇宙で爆発の「音」はしない、っていうならまあ分かるけどさ

627 :通行人さん@無名タレント:2020/10/23(金) 08:16:35.35 ID:HsXrPrhM0.net
>>617
フィクションの世界の場合、ウソ度の低いものをしっかり積み重ねることことが大事なんだよな
そうする事で作品全体の大きなウソが、グラデーションのように目立たなくなって
物語にリアリティや説得力が生まれてくる

628 :通行人さん@無名タレント:2020/10/23(金) 08:20:57.36 ID:MZmzYavf0.net
>>606
> ここからですね、ちょこちょこ、ワタクシがですね(笑)、
> なんかあの、テレビに出てます(笑)。
> ま、今日もですね、収録があります。
> まぁなんか、もしかしたらけっこう出るかも知んない、エヘッ(笑)。
> この二ヶ月は。

ここまであからさまに嬉ションされるとなんだか胸が痛くなる。
そんなに嬉しいなら…やっぱり27時間テレビでみんなが言ってた通りじゃん。
変な強がり言ってしまった手前、「テレビ出たくないし」ってポーズを
意地はって取り続けてるんじゃないの?と。

> 珍しくというか、なんちゅうかホントはね、
> タレントとしてはダメなのかも知んないですけど、
> そういえば最近テレビ全然出てなかったなと思うんですけど、

嬉しさのあまり「僕の意思でテレビから離れてオファーを断り続けている」
という自分が作った設定をすっかり忘れちゃってるじゃん。
「そういえば最近出てなかったな」って何?w
何をどうすっとぼけようとしてるのか謎だけど
とにかく嬉しくてはしゃいでるのはよく伝わってきた。

629 :通行人さん@無名タレント:2020/10/23(金) 08:24:30.11 ID:BJBGlko/0.net
爆発が燃焼反応しかないと思ってる可哀想な無学だから放っておくといいよ
まぁ、ここまで笑われたらいつもの「○○はアンチ」で逃げるだろうけど
ガンダムもロケットもガソリンか軽油で動いてると思ってそう
宇宙空間にあるコロニー側がどうやって化石燃料を得るのかとか想像力も働かないみたいだけど


そういえば最近シネコンにはスクリーンがたくさんあるから上映期間中は押し出されたり
上映回数減らされたりしないと思ってたバカがいたね。東宝もイオンも限界まで
鬼滅に当てて日本新記録樹立させた現実見て息してるのかね

630 :通行人さん@無名タレント:2020/10/23(金) 08:37:00.92 ID:MZmzYavf0.net
>>62
> もちろんその番組を僕はその場で絶対なんとしても盛り上げる!
> その代わりに映画の宣伝をしていただけるっていう、
> ここの握り合いっていうか。
> 「映画の宣伝はしませんが、このテレビに出てください」
> って言われたら、それは出ない!

>>606
> オファーいただくもので、映画の後押しになるようなものがあれば、
> 出させていただくっていうカタチを取らせてもらっているので、

なんか西野さん勘違いしてるっぽいんだよなぁ。
「映画の告知させてくれるなら番組に出てもいいよ」と考えてる様子。

いやいや、番組サイドとしては東宝から映画の告知したいから
ゲストで出させてくれって頼まれたから呼んだだけであって、
そうでなかったらキンコン西野にオファーなんか出してないよ。

「番組に出る代わりに映画の宣伝させてね。させないなら出ないよ」
つってるけど、番組スタッフにしてみたら映画の宣伝するという
用事がないならそもそも来なくていいよって言いたいとこなんだからさ。

最近「スパイの妻」の告知で蒼井優と高橋一生と黒沢清監督が
寝る時間あるのかなってぐらい手分けしてあちこちの番組に出まくってるが
出て喜ばれるゲストだし、普段その番組を見てない層も見るから
視聴率も上がるし、映画の告知も出来るし、まさにWin-Win。

キンコン西野がゲストで出ても視聴率上がるどころか
むしろ普段その番組見てる人達までチャンネル変えちゃって
下がってしまうぐらいじゃないかと。
でも東宝みたいなデカいとこから頼まれたら断われっこないし。

631 :通行人さん@無名タレント:2020/10/23(金) 09:11:30.39 ID:MZmzYavf0.net
西野さんは絶対に出ないだろうなとは思うけど、
この番組に出たら西野さんにとって間違いなく、
物凄くプラスになるのになーと思うのが「有吉の壁」。

有吉の壁に出る芸人は大雑把に分けると2種類。
練り上げられたネタが特徴の、センスが売りの芸人。
勢いだけが売りで、ほぼノープランで体を張って笑いをとる芸人。

後者のパンサー尾形やあばれる君のように西野さんが
半裸で文字通り汚い泥の中に顔から突っ込んだり
後輩かエキストラから容赦なく殴られたりすれば
それだけで「なんだか頑張ってる感」が出るし、
世間的に気取ってて胡散臭くてスカしてるイメージの西野さんが
体を張れば良いギャップが生じて好感度アップも夢じゃないかも。

実のところ西野さんは練ったネタなんてやりたくても出来ないし
喋りで笑いを取る事も出来ないし、体を張る事しか出来ないんだけど
それでも世間的には「本当はそんな事しないような人があえて体張ってる」
と誤解して一気に西野さんに親しみを持ってくれる可能性が高い。

ただ問題もあって、もしそれで好感度が上がってファンがついても
本当の西野さんは超勘違いした中2病のイタイ天狗おじさんだから
あくまでも有吉の壁(ゴッドタンも)に出てる時だけの
限定的な人気になるってところ。

632 :通行人さん@無名タレント:2020/10/23(金) 10:10:27.12 ID:Ru2BtdGX0.net
>>631
まず西野さんが、番組サイドが期待するような動きをしないので、無理です
例でいえば、芸人交換日記で鈴木おさむとの問題を、嫁の大島との対決の時に
うまく振舞えば西野さんにかなりプラスになったのに、登場からしてマジ切れしてて
自分からみすみすチャンスを逃した。

633 :通行人さん@無名タレント:2020/10/23(金) 11:14:21.78 ID:SU6ubP7Z0.net
西野 大島 27時間テレビ

https://youtu.be/mcatMbFkwdw

634 :アメブロ(1/4):2020/10/23(金) 12:07:37.09 ID:YHn5KkAm0.net
https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12633317110.html
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1582397731964583

現代の若手社員が背負っているリスク
2020-10-23 09:58:48

・ここを把握していないと、勝てないよ
https://voicy.jp/channel/941/104162

本題に入る前に、近況報告を2つほどさせてください。

一つ目は、昨日もテレビ朝日さんの番組に出させていただいたのですが、
ここから映画『えんとつ町のプペル』の公開までの間、キンコン西野にしては結構テレビに出ます。

べつに芸能界を引退したではないのですが、「作品を作って届ける」というのは、
時間を要する作業でして……なかなか、出役として表に出れないんですね。
「出役としての才能もそんなに無い」という理由もありますが(涙)
 
なので、基本的に僕のスケジュールは、アトリエに籠るか、
公園を散歩しながら一人でブツブツ言ってるヤバいオッサンをやるか……
で、おそらく御近所さんからは、「あいつは仕事があるのか?」という心配をされています。
一応、働いていると思うんですけど、表に出てないと、そうなっちゃうんです。

ただ、今回は、結構いろんな番組に出させていただくので、
御近所さんも安心させられるんじゃないかと思っております。
また、オンエア情報が出次第、逐一、ご報告させていただきます。

635 :アメブロ(2/4):2020/10/23(金) 12:09:12.91 ID:YHn5KkAm0.net
>>634続き)

次に、二つ目の近況報告です。

僕はイイ人と思われたくて、支援活動めいたものを結構積極的にやっているのですが、
そんなことをしていたら「僕も、私も、協力したい」という神様のような方が出てきてくださって、
その結果、「えんとつ町のプペル『こどもギフト』」というプロジェクトが立ち上がったんです。

これは、「世界中の子供達に絵本を毎月1冊の絵本を贈る」という「支援のサブスク」で、
ご自身のお小遣いの中から、会社の売り上げの中から、毎月2000円を支援してくださる方が、
今現在、846名もいます。
つまり毎月846冊の絵本が子供達に届くわけですね。毎月です。

これが成立しているのって本当に凄いことで、
どこかでキチンと取り上げた方がいいテーマだなぁと思っております。

そんなこんなで先日は沖縄の「兼原小学校」と「赤道小学校」の1年生〜3年生まで
全員に絵本をプレゼントしてまいりました。
その時の模様は「えんとつ町のプペル『こどもギフト』」の支援者グループの方に
活動報告として出させていただいております。

『こどもギフト』は需要があるかぎり、生涯続けていこうかなぁと思っている活動ですので、
興味がある方は是非、のぞいてみてください。

さて、そんなこんなで今日の本題です。

労働基準法の改正ってチョコチョコおこなわれていて、今年の4月にも改正されて、
たしか時間外労働の上限が「月に45時間・年間360時間」とかなんです。
それを超えると罰則があるんです。
 
ちなみに、一般的な労働時間は1日8時間。
これを僕におきかえた時に、僕、大体、一日18時間〜20時間ぐらい働いているんですね。
仮に18時間だとしたら、労働基準に照らし合わせると、僕の1日の時間外労働が10時間。

月に300時間。
年間にすると3600時間です。

636 :アメブロ(3/4):2020/10/23(金) 12:11:34.19 ID:YHn5KkAm0.net
>>635続き)

でも、労働基準法の上限は、月に45時間。年間360時間じゃないですか?

ちゃんと働いている人は、時間外労働でいうと、僕の1/10の時間しか働いていないわけです。
もちろん「働いている時間が長ければ、いい結果になる」という話じゃありませんが、
よっぽど時間の使い方が上手い人じゃないかぎり、
仕事の結果というのは労働時間に概ね比例すると思います。

「いやいや、仕事の時間を削って、家族との時間を作りたいんだ」というのであれば話は別です。
それは幸せの一つの形ですし、他人がどうこう言えるものじゃありません。

そうじゃなくて、シンプルに「成り上がりたい」と思っている人に対して、
労働基準法というのは、なかなか厄介なハードルだなぁと思っております。

それともう一つ。

昨日、ウチの田村Pが、オンラインサロン内で、ウチの若手スタッフに対して、
一言で言うと「お前ら、ナメなよ」という記事を投稿したんですね。

ちょっと説明がややこしいんですけど……
今、「全国の子供達に映画『えんとつ町のプペル』をプレゼ ントしたい!」という
クラウドファンディングを実施していて、クラウドファンディング上で、
「映画『えんとつ町のプペル』をプレゼ ントして欲しい」という子供施設と、
「映画『えんとつ町のプペル』をプレゼ ントしたい」という大人をマッチングしているんです。

ちなみに、もし、期間中にマッチングしなければ、僕が自腹で子供施設にプレゼ ントさせていただくので、
手を挙げてくださった子供施設には100%、映画『えんとつ町のプペル』の前売り券がプレゼ ントされます。

で、例えば、愛知県の○○幼稚園から手が挙がれば、すぐに「○○幼稚園に支援できる権」というものを、
クラウドファンディングのリターンで出して、かつ、「新しいリターンが出ましたよ」ということを
ご報告する為に、僕がそのリターンをスクショして、画像を整えて、支援先のリンクを貼って、
サロン内にある各県人会に投げていたんです。

愛知の幼稚園から手が挙がれば、「愛知県人会」の投稿に、
「○○幼稚園から手が挙がりました〜」というご報告を。
やっぱり、「地元を応援したい」という気持ちがあると思うので。

637 :アメブロ(4/4):2020/10/23(金) 12:13:09.59 ID:YHn5KkAm0.net
>>636続き)

で、僕は、映画やら何やらを作っている合間を見つけて、その作業をずっとやっていたのですが……
その作業を僕がやっていることはウチの若手スタッフは全員知っているんですね。

それに対して、田村Pから雷が落ちまして……
まぁ、要するに「なんで、西野亮廣に事務作業をやらせとんねん」です。

「西野亮廣が今、どれだけ大変な思いをして映画を作っているかお前ら知ってるやろ。
制作に集中させてあげるべきやし、休ませてあげろや。
お前らは事務作業をしている西野亮廣をなんで見て見ぬフリをしとんねんっ!」

という大雷が落ちました(笑)

ウチの会社は「社内で起きていることは全部ネタにする」をモットーに、
業務連絡ですらサロンの記事でおこなっていたりするのですが、今回は雷が落ちました。
田村Pは株式会社NISHINOの社員じゃないので、「外野の意見」として、それが言えたわけですね。
https://i.imgur.com/uigxlYN.jpg

こういうのって、今「パワハラ」みたいに扱われてしまうので、なかなか言えないじゃないですか。

ただ、若手の未来を思うと、「とびっきりの愛を持って叱る」というのは絶対に大事で、
僕も先輩に山ほどしごかれたクチなんですけど、今は感謝しかないんですね。
あそこで、しごかれないまま40才になっていたことを思うと、ちょっとゾッとします。

ウチの若手はタフなので、「田村Pに怒られたことをネタにして喋る会」という
イベントを開催するらしいのです(最高!)

そろそろ話をまとめますね。
 
今、20代の方は労働基準法の改正や、「パワハラ」と言える権利を持ったことで、
かなり守られている反面(これはとても素晴らしいことだと思います!!)、
「労働時間による下克上を起こしにくくなっている」ということと、
「しごかれなくなっている」という大きすぎるリスクを背負っていることは、
把握しておいた方がいいと思います。

これらは安全とトレードオフの関係なので、そこは上手にやりくりしてみてください。
超絶応援しています。

(終わり)

638 :通行人さん@無名タレント:2020/10/23(金) 12:43:25.20 ID:1EagvSJe0.net
>>637
田村Pは株式会社NISHINOの社員じゃないので、「外野の意見」として、それが言えたわけですね。

これって普通に恐ろしい話では?

仕事の采配をしないで長時間労働を一種の美徳としている会社の代表
そんな代表の行動から「お前らが作業変われ」と息巻く外部の人間
そのエピソードを「とびっきりの愛を持って叱る」というのは絶対に大事」につなげる

一連の発想が全くわからない。

639 :通行人さん@無名タレント:2020/10/23(金) 12:48:08.69 ID:MA5cist90.net
え?西野って先輩からしごかれた事あるのか?

人から何か言われたらそれに従って結果出なかったら責任取れるのか!?と裏でネチネチ言ってただけだと思ってた

640 :通行人さん@無名タレント:2020/10/23(金) 13:08:40.04 ID:VDIJcybe0.net
最近、労働基準法を守っていたらダメだ!俺はこんなに働いている!みたいなのがお気に入りだけど、労働基準法を守るのは経営者だろ
労働基準法を守らないのは単にブラック企業だよ
そして経営者側の西野さんの労働時間は最初から規制されてない
単純に労働外の自己研鑽をしよう、とでも言えばいいのに、頭が良いふりをしたいのか法律に言及するから頭の悪さを露呈するんだ

641 :通行人さん@無名タレント:2020/10/23(金) 13:45:00.94 ID:plBKhDcl0.net
田村Pの顔見ると西野さんは田村Pのためにわさビーフをあんなキャラにして出したのかなって思える
公私混同しすぎてわさポーク何て言われてしまう

642 :通行人さん@無名タレント:2020/10/23(金) 14:02:35.18 ID:WI7jUuOIO.net
> 僕はイイ人と思われたくて

本当はイイ人じゃないことを自分でもわかってるんだなw

643 :通行人さん@無名タレント:2020/10/23(金) 14:20:30.23 ID:VDIJcybe0.net
やってる支援活動めいたことってのが、主に自分の絵本を定価以上で買わせてバラマキという自己利益100%だからな…これでイイ人と思われるのか?

644 :通行人さん@無名タレント:2020/10/23(金) 14:27:41.79 ID:4vcrnH600.net
>>634
> 「作品を作って届ける」というのは、時間を要する作業でして……
> なかなか、出役として表に出れないんですね。

起きてる間は四六時中ずーっとエゴサーチに費やして、
プライベートでダラダラと生配信して

2020年10月11日 22:25(1時間35分)
2020年10月15日 23:00(1時間35分)
2020年10月17日 15:00(1時間24分)
2020年10月20日 6:37(1時間46分間)

こんな頻繁に長時間特番並みの時間を生配信なんぞにあてるんだったら
ちゃんと仕事としてギャラも貰って、もっともっと比較にならないくらい
多くの人に見てもらえるテレビ番組に出た方がいいに決まってるだろw
(まぁ出してもらえないだけなんだけど)

「やばっ、仕事戻らなきゃいけない」と言ってから14分間も、
「このへんで終わりますね」と言ってから13分間も
ダラダラと喋って、下手な歌を歌ったりするヒマがあるんだからさ。

> 「出役としての才能もそんなに無い」という理由もありますが(涙)

そ の 理 由 し か な い だ ろ

645 :通行人さん@無名タレント:2020/10/23(金) 15:31:51.82 ID:RZMhlC8P0.net
新しいわさビーフが売ってたからパッケージをざっと観察してみて気付いたんだけど
西野さんがデザインした、って分かるような事が表にも裏にもどこにも書いてないのな

「キンコン西野によるニューデザイン!」
なんて大仰なことはもちろん書いてないし
「イラスト:西野亮廣」程度のことや、「吉本興業」とすら書いてない
わざわざ(仮にも)芸能人にデザインを依頼したのに
この雑な扱われっぷりはちょっとあり得ないんじゃないか
いくら評判が悪いとはいえw

646 :通行人さん@無名タレント:2020/10/23(金) 16:59:35.03 ID:xUFEWeVR0.net
むしろ自分の名前は使うなって釘指したんじゃない?

647 :通行人さん@無名タレント:2020/10/23(金) 17:22:22.94 ID:csadqcyY0.net
絵本すげぇバラ撒きだな
もうぶんしか売れてないんだろな
学校の図書館に10冊で事足るだろ
とにかく部数稼ぎが酷すぎ

ムビチケも西野さんが自腹って言うけど
クラファンは子供チケットを倍額で集めたんだから痛くないだろ

どっちも自発購入がほとんどないんだろな

648 :通行人さん@無名タレント:2020/10/23(金) 17:23:03.88 ID:XkUSnKT/0.net
絵本のキャラといいカーラッピングといい、わさビーフといい「デザイン」の才能ないのになんで頑張っちゃうんだろ
ちなみにお笑いの才能もない。あるのはエセ教祖になるマインドコントロール術だけ

649 :通行人さん@無名タレント:2020/10/23(金) 18:05:43.03 ID:RyVAMzEv0.net
>>637
これサロンで田村Pが投稿してたわ
コメント欄が、賛否の賛が9割以上、若干、ほんとに若干数の否の声があり
あと、同じ投稿で田村P、私は西野を勝たせるために個人で1,000万借金して六本木ヒルズにプペルの広告を出そうとしている

と、私は西野のためにこんなに苦労してるマウント取り
まあその1,000万はクラファンするんだけと

650 :通行人さん@無名タレント:2020/10/23(金) 18:17:22.05 ID:4vcrnH600.net
ちょうど1年前のサロン投稿がわさビーフの話だった↓

2019.10.22
《今日のポイントはココです!》
あらゆる商品が出尽くして、「機能」ではなく「物語」で
差別化を図らないといけなくなった時代に入った今、
「物語」を売ることを生業としている『オンラインサロン』は、
今の広告代理店に求められている機能を兼ね備えているわけですね。

「名前を聞いたこともない広告代理店にお願いするのであれば、
すでに影響力も、ファンも抱えている有名オンラインサロンに
広告・プロモーションをお願いした方が遥かにコスパがいい」
というオマケ付き。

僕が本屋さんなら箕輪サロンに広告費を払って、
宣伝・プロモーションしてもらいます。
サロンオーナーに、お金以外の+αのメリットを用意できれば、
自分事として一生懸命やってくれるので。

そんな中、僕のところにポテトチップス『わさビーフ』の
パッケージデザイン&広告・プロモーションの依頼が舞い込んできました。
CM出演ではなくて、「パッケージデザイン&広告・プロモーション」です。

こういう仕事は、これまでタレントではなく、広告代理店案件
だったのですが、オンラインサロンを持っていると、
こういう仕事が舞い込んできます。

迷わず「やる!絶対に、やる!」と答えた僕に(#エッフェル塔の個展直接)、
まわりのスタッフはビックリしていましたが、やる理由はただ一つ。
「普段、食べているから」です(*^^*)
お酒のツマミに、シンプルに好きなんです。

今年の春はTOYOTAさんのデザイン&広告もやりましたが、
今後、オンラインサロンの広告代理店化は加速していくと思います。
リアルな話をすると、広告代理店業はサロン記事のネタにもなるので、
(株)NISHINOの事業の一つになっていきそうだなぁと思っております。
現場からは以上でーす。

651 :通行人さん@無名タレント:2020/10/23(金) 18:34:57.19 ID:4vcrnH600.net
>>650

新旧パッケージ(表面)
https://pbs.twimg.com/media/Eg6ezxDUcAEiWUZ.jpg

新旧パッケージ(裏面)
https://pbs.twimg.com/media/EiB38R-UcAEe0SK.jpg

@tei3tw
わさビーフは好きなので、なんやかんや新キャラどんな感じやろ?と思って
パッケージ見てきたんだよね
こういう新キャラ変更最初のパッケージって紹介あったりするでしょ?
って思ったんだけどお前お前お前
そのスペース自己紹介とかくれよ......ちゃんと買うからさ.......
いや山葵は山葵で大事だけどさ

@YOSHII_IL
あのオンラインサロンっていうのは、
要するに自分のファンクラブなのでしょうけど、
イメージにつられて意識高い系のなんちゃってクリエイターや
ビジネスマンがいっぱいいるイメージですw
そんなのが寄ってたかってあんなイラレのチュートリアルみたいなパッケージを…w
なんかわざとやってるのかもしれない、ってレベルのダサさですねえ。

@atomfutureno9
わさビーフの裏面からコラムが消えて
わさび2本しかなくてびっくりしたんだけど、
ここまでデザインをダサくしたセンスすごすぎない…?
山芳ほんとにここまでしてデザイン変える必要あった…?
学生コラボのほうがずっとましだよ…ってくらい
いやまじでなんで一流企業がデザインのグレード
格段に下げたのかまじでわからん

@nyasamasama
今さらながら新しいわさビーフをつまみにする
まあそこまで味変してなくて良かった
まぁパッケージの文字とかキャラクターとかありえん改変なんだけど、
裏見たら生わさびそのままの写真て…ないわ…

@azuzu00
わさビーフの新パッケージ、裏面の解説なくなってる…!
お菓子の裏面にある解説読むの好きなのに…!
ローストビーフから着想を得た話何で消しちゃうんだよ!
成分表とわさび見てろってか?

@ayubon_mt
まだ色々と情報を記載できそうなスペースがある裏面を
ワサビの写真だけで埋めるというわさビーフの潔さ

@mayu_tanzawa
わさビーフ、牛降板もそうなんだけど
裏面がありえないほどダサくなってて絶望してる

652 :通行人さん@無名タレント:2020/10/23(金) 19:36:00.70 ID:y1s+sPVY0.net
>>634
>なので、基本的に僕のスケジュールは、アトリエに籠るか、

人にドヤ顔するために改装したなんちゃってアトリエで年がら年中エゴサ三昧。

653 :田村有樹子のクラファン(1/3):2020/10/23(金) 19:40:07.39 ID:4vcrnH600.net
西野亮廣に「めちゃくちゃ応援してる」ってどうしても伝えたい
https://silkhat.yoshimoto.co.jp/projects/2038

キングコング西野亮廣のスタッフの田村有樹子です。
私の人生を変えてくれた西野亮廣の力に少しでもなりたい。

目標金額:5,244,000円
現在の支援総額:24,498,000円

資金の使い方
映画"えんとつ町のプペル"のチケットを大量購入して配りたい。

■1,000円 田村有樹子のMAXを叩き出せる権
 「ブス」をコンプレックスに生きて来て
 写真も大嫌い、the裏方で生きて来ました。
 出来る事なら人前なんか立ちたくないのですw
 なのに埋まるか埋まらないかはさておき講演会とやらをやる事になり、
 ご用意頂いたキャパは1500人の大舞台。死ぬw
 ヒルズ広.告で借金まみれなので着飾る事が出来そうにありませんが
 めちゃくちゃ着飾りたいです。笑

 こちらの支援はヒルズ広.告に一切、回さずに、
 ヘアメイク、ネイル、衣装など、少しでもイケてる風に
 見えるようなモノに使わせて頂きます。
 (めちゃ集まったらエステにも行ってやるw)
 御礼は田村有樹子Facebookにて当日の写真をUPさせて頂きます。

■1,000円 六本木ヒルズ広.告の足場になれる権
 あんな高い所に広.告を貼るんだから足場が要るに違いないw
 職人さんが踏むのが申し訳ないぐらいの
 想いが詰まった足場になれる権利ですw
 足場ありがとうー!の御礼メールを送ります!

654 :田村有樹子のクラファン(2/3):2020/10/23(金) 19:43:10.18 ID:4vcrnH600.net
>>653続き)

■10,000円 田村有樹子の夢叶えたろか
 田村有樹子がそんなに応援したいなら
 「一緒に応援してやるよ」の権利。
 5枚の映画チケットにあてさせて頂きます。
 西野さんに「めちゃ応援したいって言ったら
 背中押してくれた人が●人、居たよ」って伝えます。

■30,000円 六本木ヒルズ広.告を1番最初に見れる権
 田村有樹子もスケジュール次第では立ち会います。
 地獄の極寒の中、施工を見守り、その後、
 「最高やな」と言いながら飲みましょう。

■30,000円 西野亮廣があなたを神様扱いする権
 「神様」とすぐ言いがちな西野さんではありますが…
 ココは一発、拝みながら想いの込めた御礼メールを
 西野亮廣氏に送って頂きましょう。
 (交渉はこれからですがNOとは言わさぬw)
 もし、時間やタイミングが合えば西野氏に広.告を拝んで頂き、
 そちらを登録メルアドに送付させて頂きます。
 (撮れなかったらごめんねw)

■50,000円 白馬の王子様になれる権@10月17日沖縄
 アクセルベタ踏みのオラオラ運転しそうで
 実はアクセルとブレーキがどちらかわからない
 "ペーパードライバー"という可愛い一面を持つ姫
 (言うまでもなく私です、文句ある?w)を
 空港から会場まで送れる権利。

■100,000円 主題歌MVの看板に店名を入れれる権利

■100,000円 スナック田村@東京
 田村有樹子が五反田CANDYにて本気でママします!
 膝触りながら「シャンパン呑みたい」ってキャバ嬢し出したらごめんね。
 シャンパン飲みましょうw
 コロナ対策は各自でお願いします。
 体調不良や異変がある場合は無理しないで。

■100,000円 1時間のzoom人生相談

655 :田村有樹子のクラファン(3/3):2020/10/23(金) 19:46:13.39 ID:4vcrnH600.net
>>654続き)

■100,000円 御社の社員に赤の他人が喝を入れる権
 気合いと根性だけで仕事して来た西野亮廣スタッフの田村有樹子が
 御社の社員に、またご自身に喝を入れます。
 喝を入れたい内容を文章で頂き、(多少のやりとりはさせて頂きつつ)
 文章にてビシっとバシッと気合い入れます。
 15分程のzoomなら対応を考えますが
 恐らく、文章の方が伝わるかなと現段階では思っています。

 尚、こちらの支援は気が緩んだ他人に喝を入れるのは
 精神が擦り減る作業になりますので
 私の癒し旅行に充当させて頂きます。
 (お前は働かんのかいのツッコミ待ちw)

■1,000,000円 田村有樹子とあなたでオモロい事しよう権
 要は、あなたのお役に立てる事があるならば
 全力でやらせて頂きますの権利です。
 とは言え、何に使うか、何ならOKかわかりにくいと思うので
 @スナック田村を主催
 A3ヶ月程度の企業コンサルとか。
 内容や時期は相談しながら決めましょう。

 ただ、やりたくない事はやらないので
 ソレをご了承頂ける人のみ、ご支援下さい。
 ソレらを文句言われても返金は一切しません。

■1,000,000円 田村有樹子トークショー主催権利
 需要が有るか無いかはわかりません。笑
 そして、講演会など人前でやった事が無いので
 ちゃんと話せるかわかりません。
 パワポの資料なども作れません。
 ただもう「できない」とか言ってられないので
 どんな内容になるかはわからないけど
 "応援"も含めて…っていう優しい人向け。
 やり方も含めて相談させて下さい。
 対談的な方が良い気もするけど、どうなの?w
 開催時期も規模もお任せします。
 主催して頂いた会の収益は主催者へ。

656 :通行人さん@無名タレント:2020/10/23(金) 19:48:01.32 ID:4vcrnH600.net
………狂 っ て る…
 

657 :通行人さん@無名タレント:2020/10/23(金) 20:03:06.57 ID:zs0oU1gA0.net
久しぶりに腹が立ってきた
ただの乞食行為じゃん
「応援」って言葉を使えばなんでもありなの?
クラファンの使い方これであってるの?

658 :通行人さん@無名タレント:2020/10/23(金) 20:10:53.63 ID:xUFEWeVR0.net
>>649
こいつらの借金・自腹(実際はクラファンで賄う)発言本当に虫酸が走りますよ
ボランティアにかこつけて旅行して、忘年会だといいながら、予算の余剰金はポッケにナイナイ
前売りチケットも子供料金の倍以上の設定で、使途不明
それをやる教祖も、信者もきちがいすぎる

659 :通行人さん@無名タレント:2020/10/23(金) 20:12:26.72 ID:ycwHO90d0.net
まあ金を出してるのはサロン沼に嵌まった人だし、別に犯罪でもない
身内がこんなのに嵌まってたら嘆くけど
やっぱり新興宗教みたいなもんだな

660 :通行人さん@無名タレント:2020/10/23(金) 20:16:26.57 ID:WU5wVFzo0.net
もうアタマのネジがバカになってるんだな

661 :通行人さん@無名タレント:2020/10/23(金) 21:12:26.62 ID:4vcrnH600.net
「渋谷スクランブル交差点」で プペルの"予告編"を流したい!!(note)

2020/10/21 21:27
はじめまして!お琴くんと申します!
いつもCandyに行ってはヘラヘラしてる僕ですが、
遡ること1年前、実は前職の団体をクビになり、
ずっと夢だった「武道館」を諦めかけて引きこもりになってた時期がありました。
そんな人生に絶望してた時に出会ったのが絵本「えんとつ町のプペル」!
もう一度夢を追う「勇気」をこの作品からもらいました。
#西野さんには感謝しかない!ありがとうございます!

「もっとこの映画をたくさんの人に知ってほしい!」
日本でも屈指の人通りの多さを誇る渋谷のど真ん中で、
予告編が「1週間1日中」流れてたら、プペルを全く知らなくても、
たくさんの人がこの映画のことを知ってくれるなぁって思ったのです!

ただ現実問題、もしこれを実現させようとしたら、
当然お金はすごくかかるし、(ネット調べで100万程度)
パッと思いつくだけでもたくさんの壁があって、
とても大変な挑戦になるだろうなと思ったんです…。

けど!けど…! 僕、これやってみたいです!
2020年、コロナのせいで世界はこんな悲惨な状況になって、
世界中の人が辛い思いをしたけど、1人でも多くの人が、
映画「えんとつ町のプペル」を見て、最後の最後に
「ハッピーエンド」で終われたら最高だなぁって思うんです!
人生初のクラファンに挑戦します!!

皆さんとクラファンを成功させて、
皆さんと映画で感動を分かち合って、
皆さんと天才万博で乾杯するのが目標です!!
そんな未来が最高です!!

だから頑張る!頑張る!!頑張るぞぉ!!
えんとつ町のプペル、そして西野さんの長年の夢に
少しでも力になるよう、残りの2020年頑張りたい!!
どうか応援、協力の程よろしくお願いします!
とりあえず走りだす!!
うぉおおおおお!!!!

662 :通行人さん@無名タレント:2020/10/23(金) 21:14:08.46 ID:4vcrnH600.net
>>661

渋谷スクランブル交差点の広告料金

https://www.shunkosha.co.jp/wp-content/uploads/2018/11/1-3-300x169.jpg

【DHCチャンネル】(写真左から1番目)
15秒/4回/時/7日間 900,000円

【Q’s EYE】(写真左から2番目)
15秒/4回/時/7日間 1,000,000円

【シブヤテレビジョン2(グリコビジョン)】(写真左から3番目)
15秒/4回/時/7日間 950,000円

【109フォーラムビジョン】(写真左から4番目)
15秒/4回/時/7日間 798,000円

663 :通行人さん@無名タレント:2020/10/23(金) 21:18:56.31 ID:M8HzGGY80.net
10万とか100万とか、出す方も出す方なんだよな…
正直、俺が同じ事やってもこんな金を出してくれる人なんていないから
そういう意味ではうまくやってると思うよ。憧れはしないけど

664 :通行人さん@無名タレント:2020/10/23(金) 21:34:05.66 ID:Otc9QZQm0.net
出せばいいんじゃないかな?朝市の時にでも見に行ってやるよ
だけどこのプロジェクトが達成しようがしまいが、今西野とプペルが置かれている状況の
自白に繋がることも予測できない辺り、やっぱ田村はプロデューサーとしては無能の極みだ

六本木ヒルズには映画プペルの配給元である東宝のシネコン(全9スクリーン)があるが
西野&田村サイドが自ら金集めて出さなければならない…ということは東宝も吉本も
幻冬舎も、製作委員会全員がそういう広告出す気が全くないって話なんだよ

同時にヒルズにはコンテンツ事業会社が相当数入ってるが、広告を見て商材としてどうかと
調べてみたら夏ドラ>鬼滅>秋ドラ>ポケモンとガッツリ稼いだ東宝が自分とこの配給
映画広告を渋った実態と、ロクに家賃も払えなくなったレンタルオフィス(株)NISHINOの
登記情報が引っかかるわけ。それがどう見られるか?も想像できないなら商才ないよ

665 :通行人さん@無名タレント:2020/10/23(金) 21:36:51.11 ID:1EagvSJe0.net
ファンが広告を自ら打ってくれるってすごいよね
がんばる姿だから皆もクラファンで応援したくなる
これぞ目指していた新しいビジネスの形だよ

ぐらいには西野さん思っているかな。

自己犠牲(借金)で教祖を応援するなんてまさに信徒の鏡
田村Pが自発的にやったようにみえるけど
西野さんが絵を描いてそれとなく田村Pに伝えたまで勘ぐってしまう
「借金した!でも夢のために応援して!」ってどっかで聞いたストーリー
てか本当に個人で1,000万円借金できたのかな

666 :通行人さん@無名タレント:2020/10/23(金) 21:56:55.43 ID:IQt5AyDI0.net
>>628

いや、別に嬉ションはしてませんけど。

667 :通行人さん@無名タレント:2020/10/23(金) 22:02:12.76 ID:IQt5AyDI0.net
>>664

お前の方こそ商才ないよ。

668 :通行人さん@無名タレント:2020/10/23(金) 22:13:53.21 ID:Y6rCVeJq0.net
>>659

いや、宗教ではありませんね。

669 :通行人さん@無名タレント:2020/10/23(金) 22:14:25.84 ID:Y6rCVeJq0.net
>>657

あってますね。
嫉妬ですか?悔しいなら自分でやってみたら?

670 :通行人さん@無名タレント:2020/10/23(金) 22:15:43.44 ID:Y6rCVeJq0.net
>>656

狂 っ て な い 。

671 :通行人さん@無名タレント:2020/10/23(金) 22:17:38.07 ID:Y6rCVeJq0.net
>>644

いや、番組は選んでる。
出たい番組には出る。出たくない番組には出ない。
実際レギュラー番組MCも何本か断っている。

672 :通行人さん@無名タレント:2020/10/23(金) 22:21:01.46 ID:Y6rCVeJq0.net
>>631

長いし中身ないからほぼ読んでないけど
的外れですね。
西野クラスになると出るメリットはない。

673 :通行人さん@無名タレント:2020/10/23(金) 22:22:46.97 ID:Y6rCVeJq0.net
>>629
そいつは、アンチで
毎度、人が過去に使った言葉、コピペして回ってる奴ですよ。
アンチのやりたい事
アンチじゃない者の過去レスをコピペだか真似して
また違うIDでアンチじゃない者になりましそれを指摘する。

674 :通行人さん@無名タレント:2020/10/23(金) 22:25:17.22 ID:Y6rCVeJq0.net
>>651

調べたけどアンチの意見はこれだけ。
あとは好意的意見が圧倒的に多い。これがアンチのやり方。下劣。

675 :通行人さん@無名タレント:2020/10/23(金) 22:26:30.02 ID:Y6rCVeJq0.net
>>665

個人でしてますよ。本人がそう言ってる。

676 :通行人さん@無名タレント:2020/10/23(金) 22:28:04.37 ID:Y6rCVeJq0.net
>>664

そっちの方が話題になるからに決まってるだろ。
何素人がプロの戦略に口出ししてんだ。

677 :通行人さん@無名タレント:2020/10/23(金) 22:31:11.43 ID:Y6rCVeJq0.net
>>658

教祖ってのはお前の妄想の中にしか存在していないってのと。
信者ってのはお前の妄想の中にしか存在してない(お前の方が何かの信者っぽい)。

678 :通行人さん@無名タレント:2020/10/23(金) 22:48:06.07 ID:4vcrnH600.net
>>671
え、じゃあ第7世代&Snowmanがメインのヌルい番組とか…
https://thetv.jp/i/nw/215107/1329056.jpg

後輩がMCを務める番組だとか…

2019年12月10日
霜降り明星MC『モンスターサミット』(日本テレビ系)
https://dogatch.jp/prod/kanren_news/20191209/fd31654ee7d6c0d551bf02272e6091a5.jpg

2019年12月11日
『おぎやはぎのハピキャン 〜キャンプはじめてみました〜』(メ〜テレ)
キンコン西野、熱湯ドラム缶風呂に入ったまま森に置き去り
https://ogre.natalie.mu/media/news/owarai/2019/1210/hapicam1211_3.jpg

名古屋ローカルの番組で若手のリアクション芸人みたいな
ぞんざいな扱いでの出演は西野さんが選りすぐった結果なのか。
選んでコレって、西野さんの選ぶ基準が全然わからないw

679 :通行人さん@無名タレント:2020/10/23(金) 22:51:45.41 ID:4vcrnH600.net
>>674
うん、じゃあ好意的意見をここに貼れ。

どうせお前はまた貼らずに口だけで言い張るんだろうから
もう先に聞いておくけど、な ん で 貼 ら な い ?
ついさっき調べて大量の好意的ツイート見つけてきたんなら
それ貼るだけの簡単な事をなぜ頑なにやろうとしない?

答えはお前が嘘をついているから。

680 :通行人さん@無名タレント:2020/10/23(金) 22:55:49.70 ID:vPXUcDjP0.net
>>634
テレビに出られないから長時間生配信なんてことやって自分をごまかしてるわけね

681 :通行人さん@無名タレント:2020/10/23(金) 23:02:15.90 ID:Y6rCVeJq0.net
>>641

言われてませんけど。
そんな単語で一つも引っかからない。嘘つくな。

682 :通行人さん@無名タレント:2020/10/23(金) 23:03:42.17 ID:Y6rCVeJq0.net
>>632

テレビには台本があるんですが。

683 :通行人さん@無名タレント:2020/10/23(金) 23:04:47.05 ID:vPXUcDjP0.net
>>653-655
悪の女幹部が調子こいてんなあ

こういうケースは首領からあっさり棄てられてしまうもんだぞ、わさ豚

684 :通行人さん@無名タレント:2020/10/23(金) 23:19:39.37 ID:Y6rCVeJq0.net
>>680
>テレビに出られないから長時間生配信なんてことやって自分をごまかしてるわけね

出られないのではなく出る番組を選んでる、ね。

685 :通行人さん@無名タレント:2020/10/23(金) 23:22:15.57 ID:4vcrnH600.net
>>682
そう。森三中の大島は台本通りに西野にキレてた。
お前の漫才なんてつまんねーんだよ!とか言って。

でも西野さんはそれを聞いてるうちにガチで逆ギレしてきて
完全に台本にはないマジギレ顔でぬぼーっと出てきたから
その場にいた芸人とテレビで見ていた人達全員がギョッとしたし
「え…?まさか西野、マジでキレてんの…?」
とザワザワしたと、大吉や山里を始めとした
色んな芸人が後に語ってる。

本当は「西野がまず大島に土下座するなりして派手に謝罪」
→「山里に罪をかぶせて、山里が代わりに大島から制裁受ける」
(西野じゃ上手く制裁を受けれないだろうという配慮)
これでチャンチャン!と丸くおさめる予定だったのに
西野さんはマジギレして大島に噛みつきだした。
とんだポンコツですわ。

686 :通行人さん@無名タレント:2020/10/23(金) 23:32:55.17 ID:Y6rCVeJq0.net
>>685
>完全に台本にはないマジギレ顔でぬぼーっと出てきたから

台本だろ。
何勝手に都合よく妄想してるんだか。

687 :通行人さん@無名タレント:2020/10/23(金) 23:39:02.02 ID:5WdqghpH0.net
>>685
この事件が西野さんの本当の芸能界引退の転機だよな。
この前までにも西野さんの才能に?が付いてて、この事件でとどめw

688 :通行人さん@無名タレント:2020/10/24(土) 00:00:54.02 ID:Mqvf7R/v0.net
三億円の時って本人が言ってたんだよな
本人が言ってるからほんとってバカの極み

689 :通行人さん@無名タレント:2020/10/24(土) 00:03:44.56 ID:t/a3sqg+0.net
家賃8万のレンタルオフィス堕ちした会社がなにやったところで、あースポンサーついてくれなかったのねー
としか思われないよ。東宝の顔に泥だけは塗るなよ

690 :通行人さん@無名タレント:2020/10/24(土) 00:04:23.07 ID:UNJ5B5TP0.net
>>685
出てきたとき松ちゃんもちょっと引いてたよな確か

691 :通行人さん@無名タレント:2020/10/24(土) 00:08:35.94 ID:USFDZk9l0.net
台本通りならあとから岡村とかがネタとしてラジオでこわごわ話さんわな

692 :通行人さん@無名タレント:2020/10/24(土) 00:17:28.24 ID:1I1syFYt0.net
ビョーキくんも布教活動メンドくさくなって纏めてレス付けるようになったか

そりゃ独りでこんな事してりゃ虚しくもなるわな
10年以上の無駄な布教活動お疲れ様でした

693 :通行人さん@無名タレント:2020/10/24(土) 00:20:50.06 ID:v0apEAoq0.net
>>686
2013年8月4日放送『27時間テレビ』について

●2013年8月7日放送『水曜JUNK 山里亮太の不毛な議論』
山里:そして別室が映る。西野がいる。
   こともあろうにさ……ちょっとキレてんのよ(笑)
   みんながザワザワしてんの。
   「あ、あれ? なんか…キレてない? アイツ」
   おい待て。お前がそんなキレたスタートしたら、
   そんなバトンをもらった俺は上手く黒幕になれない!

   とにかく、すげぇ気だるい感じで出てくるのよ。
   もう舌打ちすら聞こえてきそうな感じだよ?
   もうその3歩くらいかな、みんなが気づいたの。
   「なんか違くない? すっごい怒ってない?」って。

   俺は心に決めた。とにかく大きい声を出そうと。
   お祭り感を出せばみんなの怒りも減るかなって。
   だってもう、すごくピリピリしてたし、みんな。
   悪者として来てる奴が怒っちゃってるからピリついてるし、
   なんかすごく…ヘンな空気だから。

   大島さんはやっぱタレントさんだよね!
   ちょっと大袈裟な感じっていうか大きい身振り手振りで。
   我々芸人はそっちが組みに来てくれたら同じ力で組んで、
   投げられるなり投げるなりするのにですよ?
   『おい西野この野郎ぉ!!』って(大島が)いった時に、
   『はぁ…うっさいボケ…』。
   あれぇ…? ちがbュなぁい?
   もうこれで完璧にピリついたわけ。
   正直、他の女芸人さんも顔が曇ってたし、
   こっちサイドもみんな曇ってるわけ。

   ああ…泥だらけのバトンを渡されんじゃん、俺…。
   ヤダヤダヤダぁ…って。他のチーム全員ゴールした後にさ、
   6回ぐらい転んだ奴のバトン受けるのよ、アンカーとして。
   こんな怖いバトンないよ!

694 :通行人さん@無名タレント:2020/10/24(土) 00:23:57.20 ID:v0apEAoq0.net
>>686

●2013年8月8日放送『ナインティナインのオールナイトニッポン』
岡村「西野くんが出てきたところで…モニター見ている西野くんを見て、
   『アカン!』って思って。直感的に。
   あのスピードでふわーって出てきて。殴りかかるんちゃうかなって。
   暴れるんちゃうかなって思って」
矢部「演者の顔をしてなかったよね」
岡村「してなかってん。せやねん。『うわ、うわ…』って思ってたら、
   ああいう感じに…なったじゃないですか。
   ホンマに西野は腹立ってたんかなって。
   芸人ではないテンションになったんちゃうかなって。
   あの顔を見てたら分かってんけど。
   そもそも、あの時に『すいませんでした!』っていう、
   入り口からきたら変わってたんちゃうかなって思ったんやけど。
   けど、なんか見てるうちに火が着いたのか。
   コメントもおかしかったじゃないですか」
矢部「分からんようになってきたんやろな」
岡村「なんか見てて、『アカン、アカン!』って感じになってしまったのよ。
   観れないんですよ。怖くて。映像が。
   『はっ!』ってなって、切ってまうのよ」
矢部「ほんなら、見たらアカン映像やわ(笑)」
岡村「せやねん。テレビで観てて。自分の中でヒリヒリして。
   『こんなん、お昼間にやる感じじゃない』って。
   もう一回、次の日に冷静になってYoutubeで観ようって思ったら、
   『アカン!これ見たら…』ってなって。
   自分の中で、ザワザワってなるのよ」
矢部「森三中・大島は、ちょっと笑ってた感じもしたけどね。
   『プロレスやるよう』って」
岡村「そうそう。だけど、西野は全然違うもん。
   面白いことを言おう、笑いに変えよう、とかそういうことは
   一切、ぶっ飛んだんやと思うねん。だから、ヒリヒリした、
   あんだけお笑い芸人さんがいる中でやのに、ピリピリってなって。
   なんかね、テレビで観てても画面から目を逸らしてまうというか。
   『大丈夫か?』っていう」
矢部「山ちゃんがバリカン入れられるのも、見ている方は
   『え?…』って感じやねんな。
   山ちゃん、もっと発狂してもよかったよね、あそこ(笑)」
岡村「せやな(笑) 何が正解やったんやろなぁ。ホンマに分からへん。
   フジモンとも喋ってて。『どうなんやろうな…』って」

695 :通行人さん@無名タレント:2020/10/24(土) 00:27:02.83 ID:v0apEAoq0.net
>>686

●2013年8月30日放送『今田耕司のオールナイトニッポンGOLD』
東野「あれも凄かったですね、独特の雰囲気」
今田「西野はね、『プロレススーパースター列伝』を1回観なアカンわ」
東野「変な緊張もあったりとかして」
今田「いやぁ…現場で出たとこ勝負みたいなやったんかなぁ」
東野「分かんないですけど、久々ですよね。
   あんだけヒリヒリした生放送ならではの」
今田「大島はなかなかエェ面構えしてたな」
東野「はっはっはっ(笑)」
今田「『テメェ、なに足組んでんだ!』のときはな(笑)
   あれはエェレスラーやったな」
東野「山里の『早くもう俺にきてくれ』の感じで言って
   その瞬間、一回スベったのメッチャ面白かったわぁ(笑)」

●東スポのケンドーコバヤシの連載コラム
最悪の空気。いっそスティーブ・ウイリアムスが乱入して
全員をバックドロップで投げて強引にでもオチを付けて欲しいと思った。
こんな時にウイリアムスが生きていれば。
まさかこの一件で癌の恐ろしさを改めて知る事になろうとは。

696 :通行人さん@無名タレント:2020/10/24(土) 00:33:01.03 ID:t/a3sqg+0.net
>>676
去年やっと登記更新した程度のド素人が半世紀以上のノウハウ持ったプロ広告屋断ったから
駅前広告1つ打って貰えず、金無くて全国新聞同時全面広告計画をオンラインサロン内の
連中に金集めさせてやろうとしたら反対されて、誰も乗ってくれなかったから
しょうがなく局所的に田村にやらせるしかなくなったんじゃん
鬼滅みたいに渋谷ジャックする勢いでやってくれって幻冬舎にでも頼んでみれば?

697 :通行人さん@無名タレント:2020/10/24(土) 03:23:04.59 ID:YgMsIOkN0.net
>>696
>全国新聞同時全面広告計画をオンラインサロン内の
連中に金集めさせてやろうとしたら反対されて、誰も乗ってくれなかったから

そういや、そういうのがあったな。
あれ西野は決定したかのように言ってたけど結局やらなかったのか。
俺はまた、やったけど全然話題にならなかったので、西野お得意の無視して無かったことにしたのかと思ってた。

698 :通行人さん@無名タレント:2020/10/24(土) 03:42:57.80 ID:VUpaBm8t0.net
サロン民でも乗らないことがあるんだなw
てっきり、西野様の言うことには全て喜んで従うような連中だとばかり…

699 :通行人さん@無名タレント:2020/10/24(土) 05:22:06.33 ID:bFxO5YUJO.net
芸人っていうかエンターテイナーは空気読めないとダメだよねw

700 :通行人さん@無名タレント:2020/10/24(土) 06:00:15.53 ID:RtM/vBb40.net
西野が全面広告計画のために利用しようとしたのが災害時の緊急連絡網的な役割を持たせるために
サロン内で発足した県人会コミュだからだよ

集金はシルクハットでやれ、各地元事業者はそれを購入しろ、広告手配処理も県人会でやれ
おまえらの貯信が試されるぞ!みたいなこと吐いて、自分は一切労せず全面広告を出せるという
現代大手カルト宗教に匹敵する内容だったから「そういう使われ方はしたくない」と一蹴された

701 :通行人さん@無名タレント:2020/10/24(土) 06:15:39.58 ID:YvkajZlG0.net
27時間テレビの時は
ずっと後輩の渡辺直美が「え、どういうこと?」って
困惑してるの素のトーンで言ってたの覚えてるなあ

702 :通行人さん@無名タレント:2020/10/24(土) 07:00:15.55 ID:+LzgS6aj0.net
劇場版鬼滅鑑賞者の感想がSNSで回ってきてるが、西野さんが過去数年散々バカにしてきた
判断も行動も全てが間違ってるBBAと、頭ゴリゴリに固いオジサンに加え
更にその上の高齢者まで1人で映画を観に来ているそうだ

冷静に考えればその世代は実写版帝都物語、里見八剣伝、西遊記を観てる世代だから
アニメだろうとテーマへの抵抗少ないんだよな。もう200億どころか世界的ヒットまで
射程圏に入ってるじゃん。六本木ヒルズ程度じゃ足りんよ

703 :通行人さん@無名タレント:2020/10/24(土) 07:17:26.16 ID:f3GkLEn80.net
>>700
教祖様が言ってることは無条件賛同がサロン信者だと思ってたけど
冷静な判断することもあるんだね

704 :通行人さん@無名タレント:2020/10/24(土) 07:19:49.25 ID:WG5tYtse0.net
西野さん的には日本中がコロナ禍で映画を見る人が激減する見立てだったんだろうな。
他のビッグタイトルに及ばずとも相対的に差が目立たない(ヒットすればなおさら)
こざかしい皮算用してたはず。この程度の人間が経済語ってるんだから笑う所なのだろうか?

705 :通行人さん@無名タレント:2020/10/24(土) 07:22:11.32 ID:WG5tYtse0.net
>>703
西野さんがいなくてもなりたつコミュニティが出来上がって
まさに理想的な集金装置なんだが、西野さんは馬鹿だから
自らサロンをつぶしそうw

706 :通行人さん@無名タレント:2020/10/24(土) 07:27:27.07 ID:pMqGbjSJ0.net
裸の王様が奴隷に楯突かれて、それでブスがコンプのババアが奴隷に当たり散らしてるんじゃないの
それをまた教祖が利用して馴れ合うという地獄絵図

707 :通行人さん@無名タレント:2020/10/24(土) 07:42:25.28 ID:va1wjgGz0.net
西野さんならそういう自立したコミュニティを潰しそうだけど
もうやらないのかな?
サロン初期に、西野さん抜きで賑わい始めてた倶楽部たくさん解体させたんでしょ?

708 :通行人さん@無名タレント:2020/10/24(土) 07:48:48.46 ID:DxE/ulni0.net
>>655
数年前は西野さんの講演会でも30万円で受けてたのに
このおばちゃんも暴利をむさぼるねえ

しかも見苦しい予防線張りまくりで高い金とる事実を理解してんのかね

709 :通行人さん@無名タレント:2020/10/24(土) 07:59:27.23 ID:adPeA+ek0.net
2020年2月2日 午前6:45
今朝のVoicyの配信は少し遅れそうです。
理由は、お察しのとおり、二日酔いです。

2020年7月30日 午前8:41
本日のVoicyの配信は午後になります。
二日酔いで死んでると思っていただいて、まず間違いありません。

2020年8月29日 午前8:05
Voicyの配信が遅れております。
「どうせ、西野のことだから二日酔いで潰れてるんだろ…」
と思われている方がいらっしゃるかもしれませんが、そのとおりです。

2020年9月20日 午前9:15
【ごめんね】
諸事情により、本日のVoicyの配信は午後になります。
ご了承ください。
諸事情=二日酔い

2020年10月4日 午前8:12
【ごめんなさい】
少しトラブルがあって(※二日酔い)、本日の配信が遅れています。
午後には配信させていただきます。
宜しくお願い致します!

2020年10月21日 午前8:49
【お知らせ】
配信トラブル(二日酔い)により、本日の配信が遅れておりますが、
必ず配信しますので許してください。

2020年10月24日 午前7:08
電波状況が悪い為(※二日酔い)、本日の配信が遅れております。
ご迷惑をおかけし申し訳ございません。
シジミのお味噌汁を飲んで、電波状況が改善し次第、
配信させていただきます。
https://twitter.com/nishinoakihiro/status/1319762604760264705
 
(deleted an unsolicited ad)

710 :通行人さん@無名タレント:2020/10/24(土) 08:16:18.76 ID:RCOuJ+QZ0.net
県人会って豪雨や局所的大地震といった災害時の相互補助として作られたものだし
一時期それを売り文句にして会員を集めた以上、災害とは全く無関係の自身の興行販促に
利用するのはさすがに限度がある

賛同してるのも実際のスポンサー側となる事業者ではない連中ばかりで、もし自分が
事業者だったら絶対出す!みたいな妄想ばかり
だけど実際に出す側へ回る事業者はコロナの有無関係なく西野の営業活動のために
多額の宣伝費用を肩代わりしてやるわけだからたまったもんじゃない
大体そういうまとまった金が必要になるから製作委員会があるわけで

極めつけがその新聞広告をみて支援者の店に来た客には更に無償サービスを提供しろだの
言い出して「なんで更にやんなきゃならないんだ」って突っ込まれてたな

711 :通行人さん@無名タレント:2020/10/24(土) 08:31:31.40 ID:Cbw9z2vI0.net
新聞広告って、一部実施されたんじゃなかったけ、と思って調べてたら、見たことない記事見つけた

2020.10.01 10:00
「ゴミ人間プペルとクルマくん」自動車リサイクル 絵本動画を本日公開
https://www.kochinews.co.jp/article/401947/

<概要>
■タイトル:『ゴミ人間プペルとクルマくん』
■キャスト:原作:西野亮廣
      朗読:戸田恵子
      ハーブ奏者:久保直子
      アートディレクター:山本大介
      プロデューサー:黄帝心仙人
      監督:白石貴久
■公 開 日:7分20秒映像:2020年10月1日(木)
■公開場所:全国自動車教習所 JARCのYoutube公式チャンネル 他

<コンセプト>
西野亮廣さんが手掛けた絵本「えんとつ町のプペル」の主人公プペルとルビッチが、捨てられて泣いていたクルマ君に出会います。
美しい映像とハーブの優しい調べにのせて繰り広げられるショートストーリーを通じて、クルマのリサイクルの大切さを伝えていきます。
大切な家族や身近な方と一緒に視聴していただき、もっとクルマのリサイクルの取り組みに関心を持ってもらえるようにと願いを込めました。

712 :通行人さん@無名タレント:2020/10/24(土) 10:27:43.83 ID:spQxLBU60.net
岡村の結婚にめちゃイケメンバーが次々と祝福コメントを出しているのを見ると、なんだかんだ岡村はみんなに認められてるし、いい関係のメンバーなんだなぁと思うね
誰かさんがいつまでも固執してる「はねとび」とは大違い

713 :通行人さん@無名タレント:2020/10/24(土) 11:09:53.19 ID:ww9BED8+0.net
>>712

めちゃイケメンバー褒めたいならそいつらのスレ行けば???
ここよりかなり過疎ってるようだから。

714 :通行人さん@無名タレント:2020/10/24(土) 11:11:22.62 ID:ww9BED8+0.net
>>708

いや、適切な金額ですね。
現に売れてるようですし。

715 :通行人さん@無名タレント:2020/10/24(土) 11:15:32.16 ID:ww9BED8+0.net
>>706

教祖なるものはいませんけどね。
実物見たことないだろ。
ブスなアンチの嫉妬ですか???さすがアンチ。醜い。

716 :通行人さん@無名タレント:2020/10/24(土) 11:16:59.80 ID:ww9BED8+0.net
>>701

台本だろ。

717 :通行人さん@無名タレント:2020/10/24(土) 11:18:58.26 ID:ww9BED8+0.net
>>696

だからより効果的に話題になる方法を選んだって言ってるだろ。
素人は黙ってろ。

718 :通行人さん@無名タレント:2020/10/24(土) 11:37:45.36 ID:adPeA+ek0.net
>>715
> 実物見たことないだろ。

そっ…
https://pbs.twimg.com/media/EM7AlCyU8AE-rac.jpg

「ブスなアンチの嫉妬ですか???さすがアンチ。醜い」

お前は 実 物 見 た こ と な い だ ろ
妄想で語るな。

つーか田村本人が「ブスをコンプレックスに生きて来て写真も大嫌い」
って言ってるんだから(>>653)、
そこは素直に「田村はブスがコンプ」でいいですよ。

719 :通行人さん@無名タレント:2020/10/24(土) 12:00:58.65 ID:YgMsIOkN0.net
>>718
この田村と言う女も、やったこともない、出きるかどうかわからないと自分で言ってる講演会の権利を100万円で売り出すって、なんかもう金銭感覚が狂ってきてる。
しかもその講演会の準備や告知も支援者がやらないといけないという地獄絵。
一般の人にはどこの馬の骨かわからない女の講演会に誰が来るんだよ。

720 :アメブロ(1/4):2020/10/24(土) 12:17:39.40 ID:xWbRhUGq0.net
https://voicy.jp/channel/941/104322
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1583384265199263

キンコン西野が全国の図書館3300館に絵本『えんとつ町のプペル』を寄贈!
2020-10-24 11:04:52

・図書館は出版の敵じゃない
https://voicy.jp/channel/941/104322

▼(※カット部分)
│えっとぉ(苦笑)、ホントに、最近バタバタで、映画の制作も佳境に入っている中ですね、
│いま同時にですね(苦笑)、本を2冊書いておりまして、
│あのー…僕のですね、まぁなんだろな、”挑戦の日々”って言うとちょっと聞こえはいいんですが、
│「えんとつ町のプペル」っていうものが出来上がるまでの日々を綴った、
│まぁ日記のようなもんなんですけれども、そんな本が一冊とですね、あと絵本ですね。

│えっとこれは、「みにくいマルコ〜えんとつ町に咲いた花〜」っていうですね、
│「えんとつ町のプペル」から3年後の世界を描いた絵本をですね、描いておりまして、
│これがどちらも12月発売(苦笑)っていうことで、すごくバタバタであると。

│映画製作の裏でそんな事をさせていただいている中、
│えー、その疲れているのにお酒を呑んじゃって、もう僕は今もうホンットに二日酔いで、
│ホンットに今くたばりかけてるんですけども、頑張ってしゃべりたいと思います。


まずは近況報告からさせていただきます。
2つあります。
まずは一つ目。

昨日、「スナック西野」の収録がありました。
「スナック西野」というのは、月に2度(ときどき3度)、僕の自宅に僕の友人をお招きして、
呑みながらバッキバキに仕事の話をする僕がやっている月額590円のYouTubeチャンネルです。
昨日は、メガネブランドのOWNDAYS代表の田中さんに来ていただいて、
あれやこれやとお話しさせていただきました。

721 :アメブロ(2/4):2020/10/24(土) 12:21:01.88 ID:xWbRhUGq0.net
>>720続き)

その中でも「どうしてOWNDAYSは実店舗がメインなのに、コロナ禍において、
ダメージを受けるどころか、経営を加速させることができたのか?」という話がもうメチャクチャ面白くて、
経済評論家のそれじゃなくて、現場の手触り感のある話なんですね。
コロナをどう捉え、どう立ち回るか、今回は世界中の経営者の手腕が試されたと思うのですが、
昨日、聞いたOWNDAYS田中さんの捉え方、立ち回り方が僕個人的には圧倒的に正しいと思っていて、
その部分は是非、観ていただきたいです。

「スナック西野」が隔週土曜日に放送されます。夕方に10分の無料版が流れて、
その夜に1時間の有料版が流れます。
次回のゲストはメガネブランドOWNDAYSの田中さん。その次は、おそらくSHOWROOMの前田さんです。
お楽しみに。

近況報告の二つ目です。

先日、公開された映画『えんとつ町のプペル』のメインビジュアル。
こちらは映画館に貼り出されるポスターや、映画館にデーン!と出る看板に使われる、
いわば「広告素材」なのですが、この出来がメチャクチャいいんです。
僕はスマホの待ち受けにもしています。

これ、普通に、額装して部屋に飾りたいよなぁと思ってですね、
映画の公開日や声優さんの名前といった文字情報を全部抜いて、
「アートポスター」として販売することになりました。

クラウドファンディングのリターンとして出しているのですが、一つ、条件があります。
ポスターって「配送」にしてしまうと、配送費が結構かかっちゃうんですね。
なので、12月に六本木ヒルズで開催する『えんとつ町のプペル光る絵本展in六本木ヒルズ(入場無料)』
での直接受け渡しを条件とさせていただきました。
会場まで受け取りに来られる方、限定です。
友達の分を代表で取りに来るのもオッケーですし、ポスターの転売も全然オッケーですので、
勝手に商売を始めていただいても構いません。

722 :アメブロ(3/4):2020/10/24(土) 12:21:43.92 ID:xWbRhUGq0.net
>>721続き)

あと、サラッと言っちゃいましたが、六本木ヒルズで個展を開催しようと思ったら、
3000万円ぐらいかかっちゃうのですが、それを「入場無料」というのは、そこそこ狂気の沙汰なんです。
これは、オンラインサロンの売り上げから個展の開催費用を捻出しているからできたわけで、
オンラインサロンの売り上げというのは、こういうことに使わせていただいております。
エッフェル塔で開催した個展が入場無料だったのも、同じ理由です。

光る絵本展は入場無料ですので、是非、ご家族で遊びにいらしてください。
クリスマスに開催します。

というわけで、今日の本題です。

タイトルにありますとおり、この度、図書館協会の方とお話しさせていただいて、
全国の図書館3300館に絵本『えんとつ町のプペル』を寄贈させていただくことが決定しました。

よく、「支援とか寄贈とかばっかりしていますが、大丈夫なんですか?」と聞かれるので、
ご説明させていただきと、まず大前提として僕は「いい人」だと思われたいというのがあります。
なので偽善中の偽善です。

くわえて、利益や貯金を増やすことには僕は一切の興味がなくて、なので、
働いていただいたお金はエンタメ投資か支援活動に回すことを決めています。
そういうコンセプトで会社をやっているんです。
最悪、食いっぱぐれて食う物に困ったら、サロンメンバーさんの家を一軒一軒回って、
晩飯をご馳走になることを勝手に決めているので、そのへんセーフティーネットはバッチリなんですね。

次に、「図書館で読めちゃったら絵本が売れなくなるのでは?」というご意見・ご心配に対してお答えすると、
たしかに「もう読んだから要らない」と考える方もいらっしゃるとは思うのですが、その一方で、
「図書館で読んだ絵本を自分用に持っておきたい」という新しい需要も生まれると思っていて、
これは「どっちとも言えない」というところだと思います。

723 :アメブロ(3/4):2020/10/24(土) 12:22:09.63 ID:xWbRhUGq0.net
>>722続き)

くわえて僕は、絵本が「売れる売れない」よりも、「知ってる知らない」の方を
重要視した方がいいという考えで、もちろん活動を続けていく以上、「売れること」というのは
とっても大事なのですが、それよりも遥かに「知ってもらうこと」の方が大事だと思っています。
当たり前の話ですが、知られなかったら売れないので。
順番としては「知られる」方が先なんですね。

全てのサービスのお客さんは「知らないから買わないお客さん」と「知ってて買うお客さん」と
「知ってて買わないお客さん」の3つに分けられて、まずは、
知ってもらう割合を増やすことが大事だと思います。

図書館で「えんとつ町のプペル」を読んだご家族が、「えんとつ町のプペル」を買わなかったとしても、
「えんとつ町のプペル」の話を、まだ「えんとつ町のプペル」を知らない友達とかに話してくれたら、
その友達が「買ってくれる候補」には入る。
あとは、絵本は買わないけど、「図書館で読んだ絵本の映画は観に行く」という選択肢もある。

ときどき、「販売している本をどんどん貸し出されてしまうと、売り上げに悪影響が出る」と
図書館を敵視する出版社さんがいらっしゃいますが、さっきみたいな考えでいくと、
図書館の意味ってメチャクチャあると思っていて、敵どころか、
互いに好影響をもたらしながら共存できる関係です。

なので僕は本屋さんも応援しますし、図書館も応援します。

(終わり)

724 :通行人さん@無名タレント:2020/10/24(土) 12:28:21.43 ID:nTUG6OAn0.net
流石にあの「お前らが金を集めてプペルの広告出せ、リターンはお前らの店の商品な」は通らなかったか
最初は皆戸惑ってたが、西野さんが店の広告になるだろって言ったら絶賛の声が…までは聞いてたけど
てか、リターン以外に広告で店に来た人にまで無償サービス?凄いな
否定された西野さんの反応が気になる

725 :通行人さん@無名タレント:2020/10/24(土) 12:28:27.26 ID:xWbRhUGq0.net
ポスターには普通に「カジサック」の名前があって笑う
梶原の名前出さないんじゃなかったっけ?
https://i.imgur.com/5JOqEXD.jpg

726 :通行人さん@無名タレント:2020/10/24(土) 12:46:25.38 ID:5HOFnW5V0.net
>>723
https://www.dailyshincho.jp/article/2017/11020559/?all=1&page=1
週刊新潮 2017年11月2日「キンコン西野、図書館に自著を寄贈に「ズレてない?」の声」より抜粋

「西野さんは、個人のビジネスのプロモーションだというのが透けて見えてしまう。
本と本の未来についてなされる議論のきっかけが西野さんのビジネスと一緒にされ、
本質から逸れて終わってしまうのが残念です」

727 :通行人さん@無名タレント:2020/10/24(土) 14:25:55.59 ID:ww9BED8+0.net
>>718

嫉妬心から容姿を叩くことしか出来ない人間のクズ。アンチってこんなもん。

728 :通行人さん@無名タレント:2020/10/24(土) 14:51:17.04 ID:R57Aw2Z10.net
>>727
「ブスなアンチの嫉妬ですか?」って
最初に書いたのはお前ですが?

729 :通行人さん@無名タレント:2020/10/24(土) 15:16:43.20 ID:UNJ5B5TP0.net
>>712
ロバートの秋山あたりはもう、はねとびを黒歴史だと思ってそうだよな

730 :通行人さん@無名タレント:2020/10/24(土) 15:58:07.61 ID:adPeA+ek0.net
>>722
> 六本木ヒルズで個展を開催しようと思ったら、
> 3000万円ぐらいかかっちゃうのですが、
> それを「入場無料」というのは、そこそこ狂気の沙汰なんです。

西野さん、個展とか美術館の話する時に必ずこういうこと言うけど、
そもそも入場料だけで黒字出してる個展や美術館なんて滅多にないよ。
「あの名画が数十年ぶりにルーブル美術館から日本上陸!」とか
大人気タレントの個展だとか、よっぽどの話題性がない限りはね。

ああいうのは作品自体を高額で販売したり、グッズとかで
回収出来たり出来なかったりするものであって、
入場料を数千円とる事で黒字に出来るという考えこそ
「狂気の沙汰」というか…いや、狂気なんかじゃなくて
ただの「世間知らず」だな。無知。物知らず。
西野さん、偉そうに語るんなら少しは勉強しないと。

731 :通行人さん@無名タレント:2020/10/24(土) 16:00:36.60 ID:adPeA+ek0.net
美術館は赤字が当たり前?

世界三大美術館に数えられることもある
ニューヨークのメトロポリタン美術館。
この美術館は入場料が定額ではなく寄付制で、
貧困層や苦学生でも無料で鑑賞できることで知られていました。
しかし、2018年3月から制度が変更になり、
大人1人につき25ドルの定額制に変わりました。
その背景には同美術館の大幅な赤字体質がありました。

アメリカで一、二を争う有名美術館ですら、赤字に苦しんでいるのです。
実は、自己収入だけで成立する美術館は世界中を探してもほとんどありません。
なぜ美術館は赤字になってしまうのでしょうか?

2018年の文化庁の資料「アート市場の活性化に向けて」によれば、
国立美術館の自己収入割合は約3割。
残りの7割は交付金や補助金によるものです。
この自己収入割合は、あのルーヴル美術館でも45%、
大英博物館でも51%しかありません。
単純に考えれば、美術館が事業収入だけでやっていくなら、
入場料を2倍にする必要があります。

ということは、そもそも美術館は、赤字覚悟の道楽か、
補助金を当てにした公的事業でなければ、
成り立たないのかもしれません。

そこまでして維持存続させる理由は、美術館が「社会教育施設」で、
公共の福祉に役立つものだとされているからです。
日本の「博物館法」では、美術館を含む博物館というものを
「資料を収集し、保管し、展示し、調査研究をする」機関だと
位置付けています。

732 :通行人さん@無名タレント:2020/10/24(土) 18:19:49.74 ID:KAmkOPbW0.net
以前細かい絵は子供み向かないって意見にキレてたけど、子供の創造性に制限かけるなみたいな物言いするなら出来上がった絵本より白紙とクレヨン配った方がよっぽど子供のためになるのでは?
西野さんにとって絵本は広告、タダでバラ撒くチラシみたいなものだと言っているけど、チラシだって裏が白けりゃ落書きに使えるのに。

733 :通行人さん@無名タレント:2020/10/24(土) 18:53:18.06 ID:ww9BED8+0.net
>>728

いや、最初にブス書いたのはお前。
嘘つくな。

734 :通行人さん@無名タレント:2020/10/24(土) 19:17:06.45 ID:ZSUlJjNd0.net
>>730
西野さんが美術館や博物館に行くような教養に満ち溢れた文化的な人生を送って来たわけないだろ!
赤富士が北斎のワガママや妄想の産物とか言ってるほどの無教養かつ非常識なんだぞ!
小学校中学年で習う光の屈折も、中学で習う波長も覚えられない粗悪な脳ミソに
期待する方がどうかしてるんだよ

735 :通行人さん@無名タレント:2020/10/24(土) 20:55:08.79 ID:t/a3sqg+0.net
>>713
西野さん褒めたいなら褒めスレ行けば???
ここよりかなり過疎ってるようだから。

736 :通行人さん@無名タレント:2020/10/24(土) 21:00:43.00 ID:adPeA+ek0.net
>>733
最初にブスって言ったのは田村有樹子。>>653参照
本人が自分自身をブスだと認めてるのに
なんでお前が否定してんの?

737 :通行人さん@無名タレント:2020/10/24(土) 21:59:50.15 ID:P/VvYicQ0.net
遺言伝道師はしトモ/元パチプロ司法書士 @tomohiro_smile
 今日の「西野亮廣エンタメ研究所」
 オンラインサロンで「チケット協賛」なんて、
 こんな社会実験やった人いないでしょ。面白いなぁ
 僕が将来、タレント文化人としてサロンを持つ場合、
 「チケット協賛」の観点からすると母数を取りに行く
 アプローチが良いかもなと思った。

のりそら @norisorano
 【チケットの協賛】言葉として聞いた事はあったが、
 映画の制作に協力したスポンサーくらいにしか思っていなかった。
 映画完成後にチケットを複数枚購入する=協賛ということがわかれば、
 協賛する企業は増えそう。

るーちゃん @fukuriago
 協賛の取り方って、今までは製作側が「この企業にお願いしたい」という
 一方通行だったけれどオンラインサロンメンバーの企業が手をあげたら
 参加できる仕組みは今までなかったな!
 すごい!この仕組み! 今日も勉強になりました!

しゅんすけ @shuda7nike
 魔法のコンパスにも書いていたけど、
 この世界にはまだ取りこぼしがたくさんある。
 今回の協賛についても、これまで映画に協賛が出来るって
 知らなかった企業を拾い上げた一例。

そよかぜsound @sound12245993
 めちゃめちゃ画期的!革新的!
 そして次から次と 企業から手が上がる様子をみているのも
 ドキドキわくわくする
 販促もエンタメになっててキンコン西野さん流石すぎる☆
 YouTuberさんで法人化してやってる方も、便乗したらいいのに!

オータニ ジュンコ @yura92022
 今日のサロン記事は映画のエンドロールをじっくり見るのに
 役立つお話しでもあると思いました。(個人の勝手な感想です)

738 :通行人さん@無名タレント:2020/10/24(土) 22:11:53.04 ID:P/VvYicQ0.net
チケットの大量購入は協賛には当てはまらない気が。
例えば秋元康んとこのアイドルのCDを大量購入するファン達は
そのグループに協賛してると呼べるのかと言うと違うでしょ。
グループの活動(楽曲・PV制作やライブ)に掛かる費用を出すのが
協賛の立場だと思うけど、曲やライブの代金を支払うのは普通に客でしょ。

「主催」「共催」「協賛」「協力」「後援」の違い
https://business-textbooks.com/sponsor_co-host_difference/
(以下引用)
協賛とは、イベントの趣旨に共鳴し、運営に協力すること、
またはその団体を言います。
実質的な役割としては、スポンサーの立場になります。
主に金銭的なサポートを担い、人や物、サービスの提供などもします。
とりわけ費用の負担が多い協賛を「特別協賛」と呼び、
その企業名や団体名をイベント名に冠する場合もあります。
協賛側としては、金銭等を援助することで、イメージや知名度の
向上が見込めるというメリットがあります。

協賛は、言葉の響きから共催と間違いやすいところですが、
両者には明確な違いがあります。協賛は上記のように、
金銭や人・物のサポートを指していますが、共催は前述のように、
複数の団体が運営実行に関わることを指しています。

739 :通行人さん@無名タレント:2020/10/24(土) 22:21:59.69 ID:SsJjuuWF0.net
エンタメか円貯か?

740 :通行人さん@無名タレント:2020/10/24(土) 22:27:33.53 ID:54HXTGWi0.net
ただの大量買いを協賛と呼んでみただけか
結局サロン内からの集金強化だな
一応エンドロールに協賛で名前が出るのか?

741 :通行人さん@無名タレント:2020/10/24(土) 23:13:22.00 ID:Ek+rh5mR0.net
>>739

エンタメ、ですね。

>>728

ID:ww9BED8+0 はアンチですよ。
お前と同類、もしくは同一人物。

742 :通行人さん@無名タレント:2020/10/24(土) 23:30:47.61 ID:bB0ExtUl0.net
>>733
ご本人? まあ>>718見れば…な
今までの人生でわき役どころか裏方にしかなれなかったのもしかたない

そんな陰キャが生まれてはじめて百人単位から親しくされて信頼もされ(た気になって)舞い上がってしまい、分をわきまえない状況が痛い

そんな状況に導いてくれた西野のために命を張るのはわからんでもないが
梯子外されたときの用心はしときなよ

それと田村が株式会社ニシノの社員じゃないのは意外だったわ
役員くらいにしてるかと思ってた

743 :通行人さん@無名タレント:2020/10/25(日) 00:20:46.94 ID:aNj8DXFTO.net
西野さんが個展を無料にしてるのは有料だと来てくれる一般人があまりいないからでしょ
有料にする勇気がないだけとしか思えない。あと貸す側も有料じゃ貸してくれないとか

744 :通行人さん@無名タレント:2020/10/25(日) 01:20:13.37 ID:LLHXWKG6O.net
>>743
貸す側は人が入ろうが入るまいが採る額はかわらないから関係ないんじゃね?

745 :通行人さん@無名タレント:2020/10/25(日) 03:01:17.85 ID:aNj8DXFTO.net
>>744
自分で宣伝してお金出してやらせて下さいだからラッキーみたいなとこはあるかなとw

746 :通行人さん@無名タレント:2020/10/25(日) 03:18:44.55 ID:KpFGFq1Z0.net
>>745
??? ごめん、意味がわからない…

747 :通行人さん@無名タレント:2020/10/25(日) 07:12:22.36 ID:06VnjZHS0.net
鴨頭の第二弾クラファンが来てる

六本木ヒルズを使った【史上最大級のクリスマスプレゼント】を西野亮廣に渡したい!
https://silkhat.yoshimoto.co.jp/projects/2138

748 :通行人さん@無名タレント:2020/10/25(日) 07:30:21.09 ID:QmHiob5W0.net
鴨頭なんだか不気味だな

749 :通行人さん@無名タレント:2020/10/25(日) 07:57:01.26 ID:NapJU+qK0.net
>>747
西野サロンを狩場として相当有力だと評価したんだろうな。

750 :通行人さん@無名タレント:2020/10/25(日) 07:59:30.40 ID:j4wNRv7C0.net
>>747
このオッサン国際フォーラム好きやのう
西野ともそこでイベントするんだろ?

しかしホントエゲツない連中だな
高い金払わせて「これで安心」と思わせといて
「すいません〜実は○○もありまして〜追加で○○円必要なんです〜」
って悪徳商法の典型じゃねえか

751 :通行人さん@無名タレント:2020/10/25(日) 08:14:13.66 ID:qtOZUP7E0.net
ホリエモン万博の500万円チケットを購入して堀江とお近づきになり、さらに西野に触手を伸ばす鴨頭

https://www.kiyosawa.or.jp/socioeconomy/58252.html/
500万円の⇒ホリエモン万博のチケットを購入したという鴨頭氏がホリエモンについて語る。

752 :通行人さん@無名タレント:2020/10/25(日) 08:18:20.36 ID:havfmR3P0.net
鴨なんとかのリターンなのに、映画のエンドロールに名前を掲載する権利、と。
とことん信者を食い物にするんだなぁ。

753 :通行人さん@無名タレント:2020/10/25(日) 08:37:05.82 ID:vecAd4BN0.net
ほんと鴨頭は縁を切ったほうがいいね

西野さんを信じてるだけでもサロンメンバーはかわいそうなのに
さらにハゲタカからもねらわれるとは目も当てられない
騙されやすい素直な人が多いだろうからなぁ

754 :通行人さん@無名タレント:2020/10/25(日) 10:27:55.34 ID:/TFod4iy0.net
>>742

陰キャなのはお前。
陽キャなのは田村。
自分は匿名で相手は名が出てて貶す。
これをやるお前はクズ。そしてお前はブス。

755 :通行人さん@無名タレント:2020/10/25(日) 10:32:17.05 ID:/TFod4iy0.net
>>736

いや、最初に言ったのはお前。
本人はブスだとは思っていない。

756 :通行人さん@無名タレント:2020/10/25(日) 10:52:51.83 ID:sbXsdsnk0.net
西野えほん(キングコング)さんがリツイート

佐藤 達哉(Tatsuya Sato)
@art_tatsuya
今日のキンコン西野さんのVoicyは『嫌いな人が出ているとチャンネルを変える人』。
嫌いな人が出てたらチャンネル変えたことをツイートする人を多く見かける。でも一番ダメージを食らっているのは「見たい番組を見たかったあなたであり、自爆行為」という一言に共感。

#Voicy
#西野亮廣エンタメ研究所

757 :通行人さん@無名タレント:2020/10/25(日) 11:13:44.55 ID:LLHXWKG6O.net
>>756
効いてるw効いてるw

758 :通行人さん@無名タレント:2020/10/25(日) 11:20:05.53 ID:XYCeGBjF0.net
ふみがわ
@ren_fumigawa
12時間

久美テンMCの番組を観ようとしたがキンコン西野がいたのでやめた。
嫌いな芸能人が多いとこのようなことになる。

759 :通行人さん@無名タレント:2020/10/25(日) 11:22:55.49 ID:oLWzOiDl0.net
鴨頭の名言
「お金のメンタルブロックを壊すには、お金を出すしかない」

大川隆法の長男にヤバいと言わしめた逸材
西野サロンにうまく食い込めたら矢継ぎ早にイベント打ってくるかもね

760 :通行人さん@無名タレント:2020/10/25(日) 11:52:42.67 ID:3rmqrY5g0.net
嫌いな奴を見たくない気持ち>見たい番組ば見れない気持ち
嫌いな奴を見たくない気持ち>ほしいお菓子やパンを買えない気持ち
だもん

761 :【サロン無料公開分 2020年10月15日】1/1:2020/10/25(日) 12:12:59.85 ID:z7gEl5RN0.net
【サロン無料公開分 2020年10月15日】
テレビとYouTubeの関係がサードステージに突入しつつあるよね
https://note.com/entamelab/n/nd1878378f38a

蜷川実花さんに「予算のことなんて一切無視して、MVを作って」とお願いしたところ、昨日、スタッフから
「『セット費』ではなくて、『建築費』で請求がきます」と連絡が入ったキングコング西野です。
#最高かよ
#昭和のスターかよ

■ファーストステージ

キングコングのコミュニケーションツールとして、また梶原君のリハビリとして、僕らがYouTubeを始めたのは
今から7年前。
もっとも、その時の梶原君はYouTubeの魅力に気づいていなくて、本人は、あまり乗り気ではありませんでしたが。
#なので大してバズっていない

どれだけYouTubeの未来を語っても、乗り気にならなかった梶原君。
当時、YouTubeというのは「テレビに出たくても出る実力がない人達」が扱うツールで、
タレントがYouTubeをやることは「都落ち」のように捉えられていたんです。
まぁ、当時の梶原君がYouTubeに興味を示さなかった理由は分からないでもありません。
テレビとYouTubeのファーストステージは、「テレビが1軍メディア、YouTubeが3軍メディア」という
位置付けでありました。ただ、その頃から未来は始まっていて、スマホに割く時間が増えていました。

■セカンドステージ

「セカンドステージ」に入ったのは2016年頃からでしょうか。
この頃から、「テレビを観る/観ない」以前の問題で、「そもそも家にテレビが無いし」という声が
目立つようになってきました。

テレビ番組をテレビで観るのは基本的には高齢者で、若者は、「テレビ番組を観るにしても、
YouTubeに違法アップされている番組を観る」といった調子で、(少しややこしい表現ですが)
「YouTubeをテレビ番組のハード」として扱い始めます。

こうなってくると、表現者(タレント)に求められるスキルは、スマホの小さな画面で結果を残す能力で、
したがって、それは【団体芸】ではなく、【個人芸】。
【瞬発力】ではなく、「お前、一人で、どれぐらいの時間、画面をもたせることができるの?」
という【持久力】が求められるようになりました。(※続きは有料)

762 :【サロン無料公開分 2020年10月16日】1/1:2020/10/25(日) 12:16:08.35 ID:z7gEl5RN0.net
【サロン無料公開分 2020年10月16日】
【戦うべき場所】と【戦うべきではない場所】を冷静に見極めて、確実に世界を獲る
https://note.com/entamelab/n/n1098a154cd93

ジョギングで現場入りすることが多いので、入り口の検温で毎度ヒヤヒヤしているキングコング西野です。

※僕は「エンタメ」を軸に話しますが、これは全ての職業に共通して存在するテーマだと思います。

■戦うべきではない場所では絶対に戦わない

僕はとてもワガママなので、ニーズを調べて、そこに向けて作品を作るようなマネはしません。
まず、「自分が作りたくて作りたくてたまらないもの(の核となる部分)」を、どこにも忖度せずに作ります。

その後、出来あがった作品を世間に届ける為に、あれやこれやとマーケティングを挟みますが、
そもそもその作品が『戦うべきではない場所』に該当していた場合は、作品ごとボツにします。

衝動に従って「グルメ」をテーマにした物語を書きあげたところで、西野亮廣が語る「グルメ」の共感性は低いし、
西野亮廣周辺には「グルメ」を二次展開、三次展開できる土壌が整っていないので、
「僕が届けるべき作品ではない」と判断し、おもくそ捨てます。
#だったら最初から書くなよ
#欲しい人がいたらあげます

世界を獲ることを考えた時に、一番やっちゃいけないのが「相手の土俵で戦う」だと思います。
この「相手の土俵」を因数分解すると、いくつかの項目に分けることができて、
そのうちの一に「共感」があると思っています。

要するに、「グルメ」に関しては、僕の発信よりも、グルメに関する物語を背負っている人の発信の方が
共感を生む(世間の感情移入率は高い)ので、「相手の土俵」だということです。
一方で、「挑戦をして、町中から嫌われた物語」は、(少なくとも日本だと)僕の土俵だと思います。
(※続きは有料)
――――――――――――――――――――――――

(※本文中に出てくるその他のタグ)
#圧倒的だったな
#映画の予算はまだまだ無理
#今作っているアニメーションも
#実際クオリティー面でボロ勝ちしてました

763 :【サロン無料公開分 2020年10月20日】1/1:2020/10/25(日) 12:19:11.93 ID:z7gEl5RN0.net
【サロン無料公開分 2020年10月20日】
ニュースを出すのではなくて、ニュースになる
https://note.com/entamelab/n/n5a07bd0e5b0b

『春の七草』は絶対に『五草』か『六草』だったけど、
ゴロが悪いから無理矢理足して『七草』にしたと
睨んでいるキングコング西野です。

さて。今日は「ニュースを出すのではなくて、ニュースになる」
というテーマでお話ししたいと思います。
この話は、大前提として「コンテンツはブッちぎった上で!」です。
ここは絶対に忘れないでいただきたいです。

ウンコに塩をかけても、「しょっぱいウンコ」になるだけで、誰も食べません。
広告の話をすると、どうしても「広告手法」だけを真似されて、
「いやいや、真似したのに上手くいかないじゃないか!」
という不満を持たれてしまうことがあります。
まずは「広告よりも前に、もしかすると自分はウンコを
売っているのではないだろうか?」と疑ってみてください。

今回、映画『えんとつ町のプペル』の広告戦略の話を
させていただくのですが、映画『えんとつ町のプペル』が
世界レベルで戦える作品であることは当たり前の話で
(そんなことは、わざわざ議論するまでもなく)、
よって内容に関しては話しませんが、
「内容はどうでもいい」という話ではありません。くれぐれも。

■「ニュースを出す」と「ニュースになる」は何が違うの?

「ニュースを出す」のと、「ニュースになる」のは、まったく違います。
何が違うのかを明確にしておいた方がいいと思うのですが、
答えはシンプルで… (※続きは有料)
――――――――――――――――――――――――――

(※本文中に出てくるその他のタグ)
#拍手が宣伝素材になるのは
#日本ぐらいじゃないかしら

764 :【サロン無料公開分 2020年10月21日】1/1:2020/10/25(日) 12:22:34.30 ID:z7gEl5RN0.net
【サロン無料公開分 2020年10月21日】物語をのせて広.告効果を上げる
https://note.com/entamelab/n/nfdd6d711be77

オシャレなホテルに備え付けてあるシャンプーとリンスとボディーソープのパッケージがオシャレな筆記体すぎて、
結局、シャンプーとリンスとボディーソープの区別がつかないキングコング西野です。
#オシャレすぎる筆記体反対

記事の投稿が遅くなってすみません。
二日酔いに加えて、映画『えんとつ町のプペル』の楽曲の追い込み作業をしとりました。
(※バチクソいい曲ができたよ!)

■どこに広.告を出すか? どんな広.告を出すか?

このサロンは僕が手掛けているエンタメの裏側をお届けすることに重点をおいているのですが、
その部分部分を抜き取ってもらって(※使える部分を選んでもらって)、サロンメンバーさん自身の
サービス・生活に転用していただけたら嬉しいなぁという下心があったりします。

今日は、サービスを届ける上で、とってもとっても大切な「広.告」の話です。
#実は西野ったら国内最大の広告賞をとってるんですよ

当たり前の話ですが、広.告というものは「出せばOK」の世界ではなく、
「広告効果のある広.告」を出さないと意味がありません。

まずは、おもくそ基本だけど、結構な割合でドジってしまっている「どこに広.告を出すか?」が大事です。
サイクリング雑誌のポスターを貼るのなら、「本屋さん」じゃなくて、「サイクリングショップ」の方が
広告効果は高いでしょう。
「どこ」には『時間』も含まれていると思います。
たとえば「転職サービス」の広.告を出すのならば、(少し気が重い)月曜日の方が広.告効果は高いでしょう。

【キャリオク】
このように同じ広.告でも「出す場所」次第で、広.告効果が上がったり下がったりするので、
お客さんの心理や状況など何も考えずに「本の広.告だから、本屋さんに出しちゃえ〜!」というのは、
かなり乱暴で、無駄が多いです。

次に「どんな広.告を出すか?」も非常に重要です。
#さっきから当たり前のことを堂々と言っています
(※続きは有料)

765 :【サロン無料公開分 2020年10月22日】1/1:2020/10/25(日) 12:26:34.46 ID:z7gEl5RN0.net
【サロン無料公開分 2020年10月22日】進化論とコンテンツ
https://note.com/entamelab/n/n6a55d5e14610

映画公開に合わせてテレビ出演が増えることを母ちゃんに伝えたところ、
「やっと売れてきたん?」と言われたキングコング西野です。
#西野家では
#なかなか売れないタレントとして扱われています

■ネアンデルタール人とホモサピエンス

ホモサピエンスよりも遥かに優秀だったネアンデルタール人が滅びて、
体格も知能も劣っていた僕たちホモサピエンスが生き残った理由は
「コミュニティー」にあるそうです。

せいぜい十数人の家族単位で生活していたネアンデルタール人に対して、
ホモサピエンスの集団は数十人〜数百人に及んだそうなのですが、
気になるのは「そもそも何故、ホモサピエンスは大きな集団を作ったのか?」
という部分。(※続きは有料)
――――――――――――――――――――――――――

(※本文中に出てくるその他のタグ)
#ドブ板営業
#一言でまとめれんのかい
#ウチの若手スタッフはスナックでひたすら呑んでいる
#お前らただ呑んでるだけだろ
#口調は勝手なイメージです
#ここでも言語化

766 :通行人さん@無名タレント:2020/10/25(日) 12:27:28.76 ID:2hc9VWyx0.net
キングコング二人で始めたYouTubeがバズらなかったのは梶原が乗り気でなかったため。
いやいや、お前がそんなにYouTubeの将来を信じてたならお前が頑張れよって話だよ。
二人でやってたならバズらなかった責任は当然二人にあるはずなのに当事者のひとりである自分の責任はまるでないかのような発言。
梶原のリハビリのためってなんだよ?

767 :【サロン無料公開分 2020年10月23日】1/2:2020/10/25(日) 12:30:00.37 ID:z7gEl5RN0.net
【サロン無料公開分 2020年10月23日】死なないように戦う
https://note.com/entamelab/n/n56f57429ef3d

「映画公開を記念して作った映画バージョンの表紙の絵本
『えんとつ町のプペル』は、本屋さんの応援をしたいから
オンラインでは販売しない」と発表して、
自社のECサイトでの販売を取り止めましたが、
どうやらアマゾンでは普通に売っているらしいのですが、
今さら「アマゾンでは売ってるみたい。。」と言えないので、
最後まで隠し通すことを決めたキングコング西野です。
#絶対に謝れない戦いがここにある
#でもアマゾンだと通常版が届くかもしれないから気をつけて
#本屋へGO

ここ最近、やたらとオラついた投稿が続いたので、
今日はものすご〜く抽象的で、かつ、全員が転用できる話です。

■前売り券を売り続ける映画『えんとつ町のプペル』

皆様に御協力いただき、さらには鴨頭さんや田村Pの後押しもあって、
映画『えんとつ町のプペル』のムビチケは映画公開前の現段階で
13万枚を突破しました。
(※鴨頭さんのクラファンは本日最終日!)

僕らがムビチケを販売する時は「買い取り」が条件で、
当初「1万枚買い取り」「3万枚買い取り」「10万枚買い取り」
の三択を出されました。
そこで、膝を震わせながら「じゅうまんまいっ!」と叫んだわけですが、
どうやらあの日の判断は間違いではなかったようです。

いや、「あの日の判断が間違いにならないように強引に持っていった」
と言った方が正しいでしょう。
#とにかく頑張ったよ
#十万人は根性で届く数字だよ

768 :通行人さん@無名タレント:2020/10/25(日) 12:31:51.73 ID:2hc9VWyx0.net
逆にいえば、二人でやったものがバズらなかったのに梶原一人ではバズったということは、もう一人すなわち西野に原因があったともいえるわけで、その辺については絶対に言及しない姑息さ。

769 :【サロン無料公開分 2020年10月23日】2/2:2020/10/25(日) 12:33:05.34 ID:z7gEl5RN0.net
>>767続き)

今日は、「このアクションをどう切り取るか?」というお話をしたいと思います。

■死ぬ確率を減らす

僕は仕事柄(キャラクター柄?)、いろんな方からお仕事の相談を受けます。

そこで、よく見かけるのが「成功する確率を上げる為の施策」が
「失敗する確率を下げている」と思っている人です。

ボンヤリとした説明で申し訳ないですが……
「一つの線の両端に【成功】と【失敗】があって、
【成功】の方にツマミをグググッと寄せれば、【失敗】から離れる」
と思っている人がいますが……その考え方は、
あまり良くないのかなぁと思っています。(※続きは有料)
――――――――――――――――――――――

(※本文中に出てくるその他のタグ)
#ギャラがゼロ円でも自分の宣伝になるなら朝ドラに出る俳優みたいな感じ

770 :【サロン無料公開分 2020年10月24日】1/1:2020/10/25(日) 12:36:48.06 ID:z7gEl5RN0.net
【サロン無料公開分 2020年10月24日】映画『えんとつ町のプペル』の「チケット協賛」の話
https://note.com/entamelab/n/n5b8af67c2df3

新幹線の座席の前に刺さっている雑誌を読んでいる人を見たことがないキングコング西野です。

さて。昨日は抽象的な話(「こういう風に考えた方がいいよね」的な話)をさせていただいたので、
今日は映画『えんとつ町のプペル』の制作に関するゴリゴリ具体的な「チケット協賛」の話を
させていただきたいと思います。

■いよいよ最終決戦

12月25日公開の映画『えんとつ町のプペル』の制作は最終段階に入っております。
サンリオピューロランドの舞台で御披露目をしたのが「2012年9月」なので、かれこれ8年。
いよいよ最終決戦が迫ってまいりました。

制作と同時に広報活動もバッキバキに進めておりまして、すでにいくつかの国での上映が決定しています。
海外での上映時期は、映画祭やコロナちゃんとの相談で、コロナが落ち着いている地域は、
比較的早い段階(※日本とそれほど時差がないタイミング)で上映できそうです。

そもそも世界展開を見越して「テレビ(日本語依存のメディア)」から「絵本(翻訳可能メディア)」に鞍替えしたので、
コチラもいよいよ。今後のオンラインサロンでは世界戦の裏側を発信していきます。そんなこんなで本題です。

■「チケット協賛」の話

4日前に、映画『えんとつ町のプペル』の本予告(1分半CM)を発表したところ、TwitterのトレンドのTOP3を独占し、
YouTubeの急上昇ランキングで1位を獲得し、映画ツイート数ランキングでは『鬼滅の刃』を抜いて1位を獲得。
大変な反響をいただきました。

作品の「クオリティー」に対する評価もいただいて(※「ガチじゃん!」等)、
公開からまもなく、いくつかの企業様から「チケット協賛」の申し出がありました。

あまり聞き慣れない言葉ですが「チケット協賛」とは、つまるところ
「会社としてチケットを買って応援します!!」というやつです。
基本的には「応援」がベースなので、リターン(返礼品)などはあまり無いのですが、
リターンとしては… (※続きは有料)

771 :通行人さん@無名タレント:2020/10/25(日) 12:54:30.88 ID:Pdh+tR4l0.net
昨日、テレ朝の東野がMCの番組見てたら、西野さんがゲストで出てたけど、やっぱり西野さんイジりは東野だわ。
サロンの幽霊会員のお陰で、何もしなくても会費が入って、ウハウハ何でしょ?なんて、今じゃ需要がないから周りから興味持ってもらえてない西野さんをここまで知ってないもんなw

772 :通行人さん@無名タレント:2020/10/25(日) 13:00:12.25 ID:z7gEl5RN0.net
> 映画『えんとつ町のプペル』の本予告を発表したところ、
> TwitterのトレンドのTOP3を独占し、
> YouTubeの急上昇ランキングで1位を獲得し、
> 映画ツイート数ランキングでは『鬼滅の刃』を抜いて1位を獲得。
> 大変な反響をいただきました。

『映画 えんとつ町のプぺル』予告1
80万回再生
https://youtube.com/watch?v=1g6Ca_UjOrs

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編 本予告
1222万回再生
https://youtube.com/watch?v=qHUpPzDVv7g

鬼滅の刃
・配給会社東宝の株価は鬼滅の公開直後の月曜日に年初来高値を更新

・映画主題歌がランキング総なめ7冠達成

・日本キャラクター大賞2020 グランプリ

・くら寿司
コロナの影響で半分ぐらいに下がっていた売り上げが
鬼滅とコラボ後、9月の昨年同月比で107.8%まで回復

・ダイドーブレンド
28種類の鬼滅コラボ缶が発売3週間で販売数5000万本を突破
売り上げ前年同期比149.5%

773 :通行人さん@無名タレント:2020/10/25(日) 13:01:38.86 ID:s7lU87r50.net
もしかすると自分はウンコを売ってるのではないか…って西野自身に刺さったブーメランに書いてありそうw

7年前から梶原にYouTubeの可能性を説いてた設定もじわじわくるし
ノンスタが優勝した途端に「親友の石田」扱いしてすり寄ったのを思い出した

774 :通行人さん@無名タレント:2020/10/25(日) 13:19:42.80 ID:8yULSL360.net
ぐらこ@83IeEM3BHNJuMoi
キンコン西野さんVoicyのグラレコ

「嫌いなタレント」が出ているとチャンネルを変える人 10月25日
https://pbs.twimg.com/media/ElJIqrkU8AAc7r4?format=jpg&name=large

775 :通行人さん@無名タレント:2020/10/25(日) 13:29:08.43 ID:kj5Sv8Ci0.net
映画ツイート数ランキングってなんなんだ
検索してトップに出るやつか?
妙に数字が低いし、現状ではプペルなんて見当たらないけど

776 :通行人さん@無名タレント:2020/10/25(日) 14:18:37.91 ID:/TFod4iy0.net
>>772
> 映画『えんとつ町のプペル』の本予告を発表したところ、
> TwitterのトレンドのTOP3を独占し、
> YouTubeの急上昇ランキングで1位を獲得し、
> 映画ツイート数ランキングでは『鬼滅の刃』を抜いて1位を獲得。

ここまでの情報で充分。
それ以外のテレビ局アニメ情報は不要。

777 :通行人さん@無名タレント:2020/10/25(日) 14:23:21.70 ID:/TFod4iy0.net
>>775

映画に関するツイートを集計してランキングしたもの。
公開前のプペルが話題の鬼滅押さえて一位になった。
テレビ局には取り上げづらい話題だから取り上げられてないけど。

778 :通行人さん@無名タレント:2020/10/25(日) 14:25:22.58 ID:/TFod4iy0.net
>>773
>7年前から梶原にYouTubeの可能性を説いてた設定もじわじわくるし

口説いてましたね。

>ノンスタが優勝した途端に「親友の石田」扱いしてすり寄ったのを思い出した

優勝前から共演して親友だった。

二つとも調べたら分かる嘘をつくな。

779 :アメブロ・1:2020/10/25(日) 14:28:50.92 ID:8yULSL360.net
https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12633753370.html
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1584320311772325

嫌いなタレントが出ているからTVのチャンネルを変える人
2020-10-25 11:01:33

・ずっと、何してんの?
https://voicy.jp/channel/941/104432

今日は結論があるわけではなくて、僕自身、本当に不思議で仕方が無いことについて
お話ししたいと思います。
なので、最後まで「疑問」のままです。ご了承ください。

前から、ずっと思っていたことなんですけど、
よく「タレントAが出ているから、チャンネル変えます」とか言う人いるじゃないですか?
あれって、何をやってるんですか?(笑)

その方は、おそらくタレントAのことを快く思っていないのだと思うんですが、
「タレントAが出ているから、チャンネル変えます」ということは、もともとは観たかった番組ですよね?

自分が観たい番組があって、わざわざ嫌いなタレントを自分で作って、
自分が観たい番組を観れなくするのって、僕、全く理解ができないんです。

「嫌いなタレント」って自然発生したわけじゃないですよね?
そのタレントが自分の親を殺した犯人とか、自分の彼女をレイプした犯人とか、
自分に対して直接イヤなこと言ってきた…とかだったら分かるんですが、
「ただ考えが合わないだけの他人」です。

「ああ、この人とは考えが違うな」で済むところを、わざわざ自分の感情を動かして、
わざわざ嫌いになって、自分から嫌いになっておいて、
「そのせいで自分が観たい番組が観れない」とか、よく分からないんです。

780 :アメブロ・2:2020/10/25(日) 14:30:21.21 ID:8yULSL360.net
>>779続き)

ラーメン屋さんに行って、ラーメンを注文して、自分のハナクソを入れて、
「ハナクソ入っているから、食べません!」と言って、食べすに帰る……みたいなもので、
「いやいや、ハナクソを入れたのはお前じゃん」って話じゃないですか。

▼(※カット部分)
│イヤお前がハナクソ入れなかったら、お前がわざわざ鼻をほじって、
│わざわざほじったハナクソを丸めてラーメンの器に入れたから食べれなくなったわけで。
│ハナクソほじらなかったらいいじゃんっていう話じゃないですか。


なんで、わざわざ「嫌いな人」を作って、自分の幸福度を下げるのかが理解できないんです。
もっと言うと、なんで「嫌いな人」に自分の人生の主導権を握らせているのかが分からない。
この場合だと、その人の家のテレビのチャンネル権は、
その人が嫌いなタレントが握っているわけですよね。
アカの他人にチャンネルを変えられるの、普通に嫌じゃないですか?

同じ理由で、「アンチ○○」もよく分からないです。
これは僕もよくあるんですけど、「嫁がアンチ西野なんです」とか、よく言われるんですね。
嫁は西野に何をされたんですか?

▼(※カット部分)
│おそらく、考えが合わないか、メディアが流してる情報を鵜呑みにして、
│何か勝手なイメージを想像しているのか。
│それにしたって、考えが合わないっていうだけだと思うんですね。
│殴られたとかじゃないと思うんで。レイプされたとかじゃないと思うんですよ。

│そんっな奴、キンコン西野なんて、相手にしなくてよくないスか?
│「あ、違うな」と思ったら、別に西野の事はもうほっといたらいいじゃないですか。


781 :アメブロ・3:2020/10/25(日) 14:32:15.74 ID:8yULSL360.net
>>780続き)

わざわざレッテルを貼って、それによって選択肢を減らすことに、
アンチにハンドルを握らせることに、何の生産性もない。
なんで、わざわざ「アンチ」を作るんだろ?

▼(※カット部分)
│「アンチ○○なんです」っていう人って結構多いじゃないですか。
│世の中には何かその、嫌いな人をわざわざ作ってるって人ってけっこう多い。
│たぶん、そっちの方が多数派ですよね。
│「アンチ○○です」みたいなのって多いじゃないですか。
│あれ、みんな何やってるんだろうな? って、ホント分かんないんですよね。

│レッテルを貼るって、結構、えーとー……なんだろな、「危ないな」と思っていて。
│危ないなってのは、自分の選択をムッチャクチャ減らすことにつながるなと思っていて。

│例えばね、あの…オンラインサロンとかで、僕のオンラインサロンすごく多いので、
│7万人とかいるのでね?
│いろんな考えの方がいらっしゃるんです、やっぱり。

│で、ある時、「何か不満があれば言ってください」みたいな。
│サロンメンバーさんに対して、ちょっと不満を募集したことがあったんです。
│それ1年か2年か前ですが。まだまだサロンがそこまで大きくない時だったんですけど。

│じゃあ最初なんか「あーだこーだ」っていう不満が出てきて。
│「あーなるほどなぁ、なるほどなぁ」とか……だったんですけど。
│途中から、みんな不満を、えーと……「創作」し始めたんです。

│つまり、不満なんか持ってなかったんですよ。
│だけど、何か不満ないかなって考え始めて、もう最後の方の不満なんか、いやちょっと待ってと。
│「僕が不満を募集しますっていう前、あなたそのことについて、”一秒も”考えてなかっただろ!」
│みたいな不満を作り始めるんですよ。
│それってコミュニティ運営でやっちゃいけない手だなってこと、その時すごく学んだんですけども。

│不満を募集し始めると、ある時から、ある時を境に、人は不満を創作し始めると。
│元々不満でも何でもなかった事を、んー、いよいよ、あれやこれや考えてみた結果、
│もしかしたらこれも良くないのかも、みたいな感じで、不満を作り出す。

│それと全く同じで、アンチ○○みたいなことをやってしまうと、
│あの人嫌いっていうことを、そういうレッテルを貼ってしまうと、ひとたび。
│その人の嫌いなところを、ドンドンドンドン創作し始める。

│よくよく考えたら、こいつのこれ嫌いだとか。
│普通のこと言ってんのに、イヤこれも、こいつが言うと嫌いだとか。
│嫌いなところドンドンドンドンドンドンドンドンドンドンドンドンドンドンドンドン自分で創作し始める。
│そもそもレッテル貼ってしまったからね。

│じゃあ嫌いなものが増えてしまったら、その嫌いなものを避けるように、
│自分が人生のハンドルを切るわけですよね。
│そうすっとドンドンドンドン自分の選択肢減るじゃないですか。
│満足度減るじゃないですか。幸せの量減るじゃないですか。

│アンチ○○なんかやってしまうと、嫌いな人誰々とかやっちゃうと、
│だいぶ損する…(苦笑)、損な人生じゃないかなーと思うんですけども、
│結構な人はわざわざアンチとか作ってるの、よく分かんねーなーっていう。


782 :アメブロ・4(終):2020/10/25(日) 14:33:54.71 ID:8yULSL360.net
>>781続き)

一度、「嫌い」のレッテルを貼ってしまうと、あるラインから、嫌いな理由を創造し始めるじゃないですか?
その度、自分の幸福度が下がる。

でもって、中には、タレント個人じゃなくて、「私、アンチAKBだから」とか
「アンチジャニーズだから」みたいにグループ単位で嫌う人いるじゃないですか?
そんなことしたら、観れる番組、メチャクチャ減りません?

「人」じゃなくて、「その話題(テーマ)が嫌い」とかだったら、理解できるんですよ。
「陰口を聞くのはイヤ」とか、「自慢話を聞くのはイヤ」とか。

そうじゃなくて、わざわざタレントを嫌いになったり、「アンチ」をわざわざ作るのって、何なんだろ?
僕、「アンチ活動」って、人生で1秒もしたことがないので、本当に良く分からないです。

さらには、「チャンネル変えてやったぜ!」みたいな感じで、
一発食らわせてやった感を出してドヤ顔でツイートしている人を本当に良く見かけるのですが……
いや、一番ダメージを食らっているのは「観たい番組」が観れなくなってしまったアナタですから。
すごい得意気にされていますが、シンプルに自爆だと思うんですよね。

ああいう人って、ずっと何やってんだろ?

▼(※カット部分)
│なんでそう…(苦笑)、コレでも、「やってやった!」みたいな感じになってるんですよ。
│イヤ見れなくなったんだよ? そのせいで、と思うんですけど。
│なんであれがパンチ入ったみたいな感じで言ってるのかよく分かんない。

│ちょっとコメント欄開放しておきますんで、教えてください。
│わざわざアンチを作る理由とか、わざわざアンチに時間を使う理由。
│何かここに対して、「あーなるほどな」っていう説明があるかもしれないので、
│コメント欄までお願いいたします。


(終わり)

783 :通行人さん@無名タレント:2020/10/25(日) 15:49:09.83 ID:8yULSL360.net
今日もツギハギになってしまって申し訳ない。

ただ今日のカット部分、特にサロンに関する部分は
「俺が嫌われるわけがない」「嫌うやつの方がおかしい」という
西野さんの基本的思考回路がよく表れていて、カットするには勿体なかった。
誰がカットしてるんだろうな? 西野さんは自分の言ってることは全て正しいと思ってるはずだから、
本人があちこちカットするのはおかしいんだが。

ラーメン屋のたとえも、相変わらずたとえ話が下手というか……
いつも行ってる好きなラーメン屋(≒好きな番組)だとしても、
そこでタチの悪いヨッパライ客が場違いな大声出して騒いでいたら、
今日はこの店はやめとこう(≒チャンネル変えよう)ってなるのは当たり前だと思うんだけどね。
なにも自分でハナクソ入れてるわけじゃない。

Voicyのコメント欄が開放されているということもあってか
いつも以上にコメントが多いので、抜粋して貼ろうかとも思ったんだが
ほぼ”西野さんが望むような答え”しか書かれていないので止めた。

「アンチは西野さんに嫉妬してる」
「アンチはマウントを取りたい・ドヤりたい」
「『西野のアンチ』だと発言することによって共感が欲しい」
「西野さんの出てる番組の視聴率を減らしてやりたい」

だいたいこんな感じ。

784 :通行人さん@無名タレント:2020/10/25(日) 16:10:22.51 ID:7agmz82r0.net
マイク
@_buffalo_66

ミヤネ屋観てたらキンコン西野出てきたからテレビ消すわ

785 :通行人さん@無名タレント:2020/10/25(日) 16:13:38.67 ID:F0SW1jtx0.net
歯界王子ベジータ
@saiyajin_saikyo

キンコン西野よりもその取り巻きが非常に嫌いなのでプペルは絶対に見ない

2020年10月22日

786 :通行人さん@無名タレント:2020/10/25(日) 16:16:19.82 ID:HYsztltV0.net
ちんぽ無し太郎
@chin_taro

試験会場国際フォーラムなんだけど試験やってる最中に別のホールでキンコン西野と鴨頭嘉人が講演会始めるのなんか腹立つ。

787 :通行人さん@無名タレント:2020/10/25(日) 16:21:49.56 ID:8DrLjvXw0.net
キンコン西野が提唱する「芸人がライブで食べていく方法」の思想が斜め上を行きすぎている件

2017年9月26日 (火) 12:00

伊藤忠商事が西野の提言に共鳴!?
西野:
 そんなことをずっと言っていたら伊藤忠商事さんに呼んでいただけて、「西野さんが考えていることを話してくれ」って言われたんですね。それで「町を作らないと意味がない」っていうことを説明したら、夏の一ヶ月間だけ伊藤忠商事さんの半地下の広いスペースを無料で貸してもらえたんです!

 この施設を200人くらいで作ったんですよ。青森からトレーラーで木箱とかをたくさん運んできて入り口を作って、居酒屋と託児スペースと僕の仕事場も作ったんです。

 ここでギャラリーとステージ、『おとぎ町』っていう架空の町を一ヶ月間やったんです。

やまだ:
 なるほどヤバいねー。こうやって新興宗教ってできていくんだよ(笑)。西野は宗教家になるつもりだな。

西野:
 僕、マジで“教祖様がいない宗教”をつくりたいんですよね。ヤバいかな(笑)? この「おとぎ町」を作ったら埼玉に住んでいるある地主の方が土地をくれたんですよ(笑)。

やまだ:
 マジで町を作ってるんだね。楽しいわ、夢があるね(笑)。

788 :通行人さん@無名タレント:2020/10/25(日) 16:36:23.48 ID:kj5Sv8Ci0.net
>>783
西野さんを嫌ってチャンネル変えるやつをバカにしたい、というだけのための論だからな
思い付いたこじつけを発表してサロン民にヨイショされたいだけ

789 :通行人さん@無名タレント:2020/10/25(日) 16:38:59.05 ID:BMOWWfrI0.net
そのタレントが嫌いだからTVチャンネルを変える人を批判するのに時間を使う「アンチ嫌いなタレントが出てるからTVのチャンネルを変える」タレント
相変わらず西野さんのブーメラン芸は切れ味鋭いぜw

それと僕を嫌ってるアンチはメディアの情報をうのみにしてる、騙されるな! ってのもヤバイ
世間に流れてる情報はウソだと否定して、真実はここにあるという流れは
宗教を含めた思想勧誘の第一歩だからな


>>779-782
貼り+文字起こしありがとうございました(そこまでの分も含めてね)

790 :通行人さん@無名タレント:2020/10/25(日) 17:45:25.21 ID:Y4pwzz820.net
>>779
> 自分が観たい番組があって、わざわざ嫌いなタレントを自分で作って、
> 自分が観たい番組を観れなくするのって、僕、全く理解ができないんです

「どんなタレントでも好きになれ!」と無思考を強要し、
見ないことこそが「視聴者としての投票」であることすら理解できない、教祖西野

> ラーメン屋さんに行って、ラーメンを注文して、自分のハナクソを入れて、
> 「ハナクソ入っているから、食べません!」と言って、食べすに帰る……みたいなもので

定番の、たとえになってない「たとえ」乙
この場合、ハナクソを入れたのは客(視聴者)ではなく店側(番組制作者)でしょうが

ラーメン(番組)にハナクソ(西野)が入っていたから、
お客さん(視聴者)は食べる(試聴する)のを拒否しました…
これが正確な「たとえ」です

791 :通行人さん@無名タレント:2020/10/25(日) 17:56:16.06 ID:Y4pwzz820.net
>>782
> 僕、「アンチ活動」って、人生で1秒もしたことがないので、本当に良く分からないです

西野さんは「他人に興味が無い」人ですものねw

> 「チャンネル変えてやったぜ!」みたいな感じで、一発食らわせてやった感を出して
> ドヤ顔でツイートしている人を本当に良く見かけるのですが……

それは西野さんがエゴサばかりしているから、「西野が出てたのでチャンネル変えました」的な感想を
大量に目にしてしまうだけでしょう?

人は、「自分の見ている範囲を、世界の全て」と勘違いしてしまうものです
密閉サロンにこもってドヤ顔ブログ記事書いてないで、まずは現実を直視すべきかと

792 :通行人さん@無名タレント:2020/10/25(日) 18:34:41.38 ID:Xrf67d290.net
アンチ行為は人生の無駄と言ってるけど、エゴサしまくってアンチに対する恨み節をダラダラ長文にまとめてwebに流すのも人生の無駄だよね。
本当にクリエイティブな人はそんな時間も惜しんで創作活動に打ち込んでると思うけど。

793 :通行人さん@無名タレント:2020/10/25(日) 18:36:47.91 ID:GaMJNLCN0.net
友人の鴨ヲチャの情報では、あっちの信者は西野に対しての反応は最初から薄く
あくまでも鴨のプロジェクトであって西野猛プッシュを喚いてるのは鴨1羽の話

その鴨は老舗カルト幹部としての勧誘ノルマがあるので、自社のブラック体質を誇る西野と
それを取り巻くバカ共に宣伝できるいい機会だと思ってるのではないかと
東京倫理を見れば分かるが、あれは昭和体質のやりがい搾取型ブラック企業量産団体
金を払ってでも働きたいなどど時代錯誤の西野を称賛する理由はそこにある

794 :通行人さん@無名タレント:2020/10/25(日) 19:08:29.76 ID:DGtpUJoB0.net
>>790
マジでたとえ下手くそだよな こいつ

795 :通行人さん@無名タレント:2020/10/25(日) 19:30:16.94 ID:DGtpUJoB0.net
>>783
voicyのコメントの中でもこのコメントはまともだったな


自分のポジションを確立するためでしょ。

西野さん自身も「アンチ雛壇」とか「アンチタレントゴシップ」の立場とられてますよね?(アンチの解釈違いますか?)

嫌いならばそのことについて言及しなければいいのに話題に出す。

それって、自分の立場を明確にして同族を集めるための行動でしょ?

同じことやっていませんか?

796 :通行人さん@無名タレント:2020/10/25(日) 19:43:14.11 ID:p0bSEfEP0.net
>>750

いや、普通に追加って言われても、
行きたかったら行って、
行きたくなかったら行かなければいいだけだろ。

797 :通行人さん@無名タレント:2020/10/25(日) 19:47:30.35 ID:p0bSEfEP0.net
>>793

お前の意識が錯誤してる。

誰と働くかが重要であって、
お前とはお金もらっても働きたくない。

憧れの人となら、って観点が抜け落ちている。

798 :通行人さん@無名タレント:2020/10/25(日) 19:56:29.94 ID:LLHXWKG6O.net
>>782
> 一度、「嫌い」のレッテルを貼ってしまうと、あるラインから、嫌いな理由を創造し始めるじゃないですか?

なるほど西野さんは嫌いな理由をいつも創造するんだねw

つまり西野さんが岡村嫌うのは事実に則ったものではないとw

799 :通行人さん@無名タレント:2020/10/25(日) 20:05:55.53 ID:DGtpUJoB0.net
>>790
元のvoicy聞いたけど本当にカルト宗教の説法みたいだなと思った

800 :通行人さん@無名タレント:2020/10/25(日) 20:18:40.73 ID:xOJHgmit0.net
>>794
というか下品なんだよね

801 :通行人さん@無名タレント:2020/10/25(日) 20:27:19.02 ID:LiFwTfJo0.net
日曜だし生配信ありそう
そこでも嫌いな人が出ることでチャンネル変えるかどうかについて語ると予想
後半はプペルと鴨頭、田村エピソード
ギター歌唱
1時間半くらいで仕事に戻らなくちゃ…で終了

802 :通行人さん@無名タレント:2020/10/25(日) 20:32:12.55 ID:Xrf67d290.net
自分へのアンチ意見には「ああ、そういう人もいるんだな」では済まないのに?w

803 :通行人さん@無名タレント:2020/10/25(日) 20:48:25.94 ID:x4SH20YG0.net
>>797
GAFAの採用基準すら知らないの?お前みたいな愛社精神を持ち出してくるヤツを
真っ先に落とすって話題になったじゃん。せめて経済新聞くらい目を通したら?

804 :通行人さん@無名タレント:2020/10/25(日) 20:50:55.56 ID:kj5Sv8Ci0.net
西野さんは自分がやるアンチ活動は世の中を良くするアドバイスということにして肯定するからな
とにかく自分は良い、相手は悪いが徹底してる

805 :通行人さん@無名タレント:2020/10/25(日) 20:57:34.78 ID:p0bSEfEP0.net
>>798

いや、西野の話じゃなくて、
チャンネル変える人の話。

806 :通行人さん@無名タレント:2020/10/25(日) 20:59:05.16 ID:p0bSEfEP0.net
>>794

いや、西野のたとえは上手いと思う。

お前はたとえ下手だけど。

807 :通行人さん@無名タレント:2020/10/25(日) 21:00:54.70 ID:p0bSEfEP0.net
>>803

愛社精神の話はしてない。

808 :通行人さん@無名タレント:2020/10/25(日) 21:01:58.53 ID:p0bSEfEP0.net
>>800

いや、お前の方が下品ですけどね。

809 :通行人さん@無名タレント:2020/10/25(日) 21:19:46.00 ID:tf/C7S610.net
今日の話には西野さんのサイコパスっぷりがこれでもかと詰まってるな。
「なんで人の事を嫌うのかさっぱり理解できない」と言ってるようでいて
実は「なんで僕の事を嫌うのかさっぱり理解できない」という話をしてる。

言うまでもなく西野さんも人の事をめっちゃ嫌うし(しかもちょっとした事で)
一度キレるといつまでもネチネチと自分の庭で陰口を叩き続ける性格。
だから人の事を嫌うという感情はもちろん理解できるんだが、
「西野の事が嫌い」という事だけはさっぱり理解できない。
そういうところがサイコパス。

>>783が言うように、西野さんの脳内は
「俺の事が嫌い…?なんでだ!そんなのあり得ない」
という思考回路になってるから
「俺を嫌ってる奴らは大した理由もなく嫌ってるだけ」
という歪んだ大前提で話を始めてしまう。

それこそがまさに お前のそういうとこだよ って話なんだが。

810 :通行人さん@無名タレント:2020/10/25(日) 21:22:00.24 ID:x4SH20YG0.net
>>807
マークに憧れて御社を受けました!一緒に働きたいです!これを愛社精神っていうんだよw

西野さんは株式会社NISHINOの創業者なんだから、西野さんと一緒に働きたいです!って
言う奴を即行落としてかかる会社が、今や全世界を牛耳る巨大企業になっていて
何より西野さん自身がオンラインサロンというシステムを通してそれを証明してるじゃん
オンラインサロンがなんだと思ってるの?君が事あるごとに口にするFBをなんだと思ってるのw

811 :通行人さん@無名タレント:2020/10/25(日) 21:29:16.35 ID:tf/C7S610.net
>>780
> その人の家のテレビのチャンネル権は、
> その人が嫌いなタレントが握っているわけですよね。
> アカの他人にチャンネルを変えられるの、普通に嫌じゃないですか?

ほんと西野さんって頭が悪いなーと…
「○○が出てきたからチャンネル変えた」という視聴者の声が
多数あがるようなタレントは次第に使われなくなる。
(実際、誰かさんが今現在そうなってるだろ)
テレビに出れなくなったタレントは各ご家庭のチャンネル権を握ってないわけ。

だから「○○が出てきたからチャンネル変えた」と声に出すのは
嫌いなタレントにチャンネル権を左右されない為にも必要なこと。

812 :通行人さん@無名タレント:2020/10/25(日) 21:33:24.17 ID:bYdyaOTu0.net
こんなに執拗にアンチの話し続ける芸能人は西野さんだけだな
普通の人はそんなこと考えても仕方ないのでもっと意味のあることに時間を使うわ

813 :通行人さん@無名タレント:2020/10/25(日) 22:29:38.15 ID:WCiQCKw30.net
オンラインサロンの人数が増えれば資金ができてネトフリに負けないような連続ドラマを作るとか吹かしてたのに
PV製作に金がかかったとかいってちゃいかんだろ

814 :通行人さん@無名タレント:2020/10/25(日) 22:30:00.77 ID:tf/C7S610.net
それにしても、なんとまぁ分かりやすい展開w

・テレビ全然出てない通常時
「ここ数年は好かれるようになって、僕のアンチもほとんど見なくなった」
(世間の目に留まる機会がなくなった→叩かれる機会がなくなった。
 その上ファンに囲まれて過ごしてるから好かれてると錯覚してるだけ)

・映画の告知でテレビの仕事が入り出した時期
「いやぁ、なんか売れっ子みたいに言われるけどそんな事ないよ〜w」
とデレッデレでとても嬉しそう。

・映画の告知出演するようになって2週間ほど経過
「嫌いなタレントがテレビ出てるからチャンネル変えたって言う奴なんなの?」
とお怒りモード。

ね、結局西野さんはテレビ向いてない。
ちょっと何本か出た程度で、もう視聴者の忌憚のない声にキレてる。
テレビから消えるべくして消えただけの存在。

そもそも何のために自分が今テレビ出てるのか考えろっての。
一人でも多くの人に映画を観たいと思ってもらう為だろうが。
出て嫌われて、嫌ってる視聴者にキレてどうすんだよ。
>>779みたいに「俺とは考えが違うなで済ませばいいのに
わざわざ嫌いになる人ってずっと何してんの?」
とか言ってる奴の映画なんて誰が観たいと思うんだよ。

もうコイツ引っ込めて「キンコン西野」の存在は極力伏せて
窪田正孝と芦田愛菜だけに告知させた方が絶対いい。

815 :通行人さん@無名タレント:2020/10/25(日) 22:44:38.16 ID:oLWzOiDl0.net
これ西野さんがTVに出れば出るほど動員数減るまである?

816 :通行人さん@無名タレント:2020/10/25(日) 22:55:17.92 ID:hOWVm4wX0.net
>>815
ワロスw

西野さん、ヲチしてる分には面白いけど、どうしてこうなっちゃったのか、どこが修正効く最後のターニングポイントかたまに考えるw
点描いっぱいの絵を下手でも描き続けていれば、或いは…

817 :通行人さん@無名タレント:2020/10/25(日) 23:43:27.71 ID:tf/C7S610.net
>>815
まぁ、元々ある数字が減るケースとは違うから
「西野さんの告知さえなければ観に行ってた」
という人達がどれくらい減ったのかは
はっきり判らないしなぁ。

818 :通行人さん@無名タレント:2020/10/25(日) 23:57:11.72 ID:tf/C7S610.net
あれ、額が……?
前からいくタイプ?

https://pbs.twimg.com/media/ElLFt_3VcAIz2NA.jpg

https://pbs.twimg.com/media/ElLFuGHUYAAs4s-.jpg

819 :通行人さん@無名タレント:2020/10/26(月) 00:30:31.16 ID:/37KypeI0.net
カタギじゃねーな

820 :通行人さん@無名タレント:2020/10/26(月) 00:54:28.71 ID:f5+BOq0i0.net
>>811

いや、お前の方が頭悪いよ。

821 :通行人さん@無名タレント:2020/10/26(月) 00:56:47.80 ID:f5+BOq0i0.net
>>810

マークが意味不明だし、
御社とかの話もしてない。

例え話するなら自分の憧れ(芸能人ね)は誰々でというとこから書かないとダメですよ。

822 :通行人さん@無名タレント:2020/10/26(月) 00:57:26.38 ID:f5+BOq0i0.net
>>818

額は普通ですけど。

823 :通行人さん@無名タレント:2020/10/26(月) 00:58:56.83 ID:f5+BOq0i0.net
>>809

お前の方がサイコパスだけどね。

824 :通行人さん@無名タレント:2020/10/26(月) 01:25:23.95 ID:MugSqgoW0.net
>>821
お前がGAFA、オンラインサロン、FBの流れでマークが誰を指してるのかもわからない
無知無学を晒していて、かつそれにも気が付けない真性バカだから経済新聞の1つも
読めって言ってるんだよwww

芸能人に例えろ?そいつは極東の小さな島国で16万の事務所家賃を払えず、九段下の月額
8万のレンタルシェアオフィスに落ちぶれた一介の芸人である西野さんなんかより
誰よりも世界で5本の指に入るレベルの有名人だし、あの年齢で半生が映画化され
日本でも公開された。ここまでいえばさすがに解るよな?

ああ、これもアンチの仕業にして逃げるの無しな

825 :通行人さん@無名タレント:2020/10/26(月) 02:09:45.17 ID:dvP7Cp/+0.net
>>816
ターニングポイントははねとびが終わった2012年かな

826 :通行人さん@無名タレント:2020/10/26(月) 03:58:19.43 ID:8gbwQnzR0.net
>>821
これは恥ずかしい
「なぜ宇宙で爆発」といい、続けざまに無知を晒してるな
キミはオウム返しだけしてたほうがボロを出さずに済むんじゃないか?

827 :通行人さん@無名タレント:2020/10/26(月) 04:46:31.31 ID:/37KypeI0.net
パートのおばちゃんが激務と家事の合間にがんばってるだけだからなぁ
学のなさをいじめるとちょっとかわいそう
西野さんに騙されるくらいのおつむなんだし

828 :通行人さん@無名タレント:2020/10/26(月) 07:01:19.44 ID:y/V5FJI50.net
この人いつも顎上がってるよね。
お笑いやってた頃はそうでもないけど、最近特に顕著だね。
https://note.com/yoshikoooo/n/nd2ca9acf830c

829 :通行人さん@無名タレント:2020/10/26(月) 07:12:35.59 ID:5GgC7vXoO.net
>>816
産まれるところからだろうな

830 :通行人さん@無名タレント:2020/10/26(月) 07:43:18.78 ID:DsjjsD5X0.net
>>829
いくら西野さんに対してでもそれは言い過ぎ

831 :通行人さん@無名タレント:2020/10/26(月) 07:57:30.14 ID:9csuFRLr0.net
ID:f5+BOq0i0 はアンチ。

アンチがやりたいこと

信者になりすまし(てるつもり)変なこと言う ⇒ 論破される ⇒ アンチの仲間がそれを執拗に取り上げる

このパターンがほとんど。
824とか826が典型例。

832 :通行人さん@無名タレント:2020/10/26(月) 07:57:46.20 ID:5GgC7vXoO.net
>>830
いやいやデビュー前ですら人格もう出来上がってんだからどうやったってダメだって

問題は人格

833 :通行人さん@無名タレント:2020/10/26(月) 07:58:23.15 ID:9csuFRLr0.net
>>817

分かるだろ。いる訳ない。

834 :通行人さん@無名タレント:2020/10/26(月) 08:00:45.05 ID:9csuFRLr0.net
>>814

正気か?
ここまで取り乱すなんて恥ずかしくてできないわ。

835 :通行人さん@無名タレント:2020/10/26(月) 08:03:42.91 ID:9csuFRLr0.net
>>795

やってませんね。
やってるのはここのアンチ。

836 :通行人さん@無名タレント:2020/10/26(月) 08:20:57.94 ID:6afJ2OSn0.net
>>831
ID:f5+BOq0i0 の言ってる事のどこが変だと思うの?

837 :通行人さん@無名タレント:2020/10/26(月) 08:58:23.08 ID:GbEXWxEN0.net
>>794
> マジでたとえ下手くそだよな

周りの人間が西野に指摘してやれば少しはマシになるのに、
周囲にいるのは「信者」と「西野のオコボレにありつこうとするコバンザメ」ばかりなので、
「たとえになっていない たとえ」でもドヤ顔発表できるのでしょうね

まんま「裸の王様」で、草

838 :通行人さん@無名タレント:2020/10/26(月) 09:18:21.29 ID:5GgC7vXoO.net
例え話もろくにできないから「お口チャックマンか!」とかいっちゃうんだよね

839 :通行人さん@無名タレント:2020/10/26(月) 09:36:31.03 ID:6afJ2OSn0.net
>>838
いや、マジレスするとそれは違うでしょ。
あれは何かを上手く伝えようと思って言ったものじゃないから。

840 :通行人さん@無名タレント:2020/10/26(月) 10:04:37.07 ID:6afJ2OSn0.net
>>825
たしかに西野さんを取り巻く環境ははねとび終了を機に
ガラッと変わったとは思うけど、ターニングポイントは
それよりもっと前にあったと思う。

大人気番組が他の出演者かスタッフの不祥事のせいで
急に打ち切りになった場合ならともかく、
はねとびは2012年に終わるよりもずっと前から低視聴率だし
レギュラーメンバーも全然フレッシュじゃないし
「まだやってんの?」という状態だった。
明らかに途切れてるレールをガタゴト無策に進んで行って
あーあとうとう落ちちゃった、そりゃそうなるよね、てな感じ。

多分キンコンにとって大きく潮目が変わったのは
M-1グランプリ2008じゃないかなー。
あの前日まで、つーか前夜に生放送でM-1の告知特番やってたんだけど
前夜までキングコングはまだスター扱いだった。
昨年は3位だったし、2008年の優勝予想アンケートで1位になり
西野さんも梶原もめっちゃ調子に乗って本当にうるさかったの覚えてる。
同期のダイアンに「出番一番目ってお前らもう終わったなw」と笑ったり。

でもいざ本番が始まるとオードリーが強烈なインパクトで
大会をかっさらい、上位3位も優勝したダイアンやナイツという
皮肉にもキンコンの同期が結果を残した一方、
本来なら有利とされてる8番目の出番のキングコングのネタは
会場が静まり、暫定席に座る事もなくスーッと敗退して完全なる空気。

あの夜、2000年デビュー組が爆発した裏で
「キングコングってなんか古くね?」という空気が生まれた。
その前夜までは華々しいスターとして扱われ、
本人らもそう振る舞ってたのに。

841 :通行人さん@無名タレント:2020/10/26(月) 10:06:22.17 ID:6afJ2OSn0.net
あ、とんでもない書き間違いw
優勝したダイアンってなんだ、ノンスタだ、ごめん!

842 :通行人さん@無名タレント:2020/10/26(月) 11:08:09.60 ID:e2Qcnzjx0.net
西野えほん(キングコング)
@nishinoakihiro
【変なことを始めました】

「キンコン西野オンラインマーケティング講座【上級編】」を開催します。
チケット代は5300円ですが、映画『えんとつ町のプペル』のチケットが3枚ついてきますので、受講料はほぼゼロ円です。

興味がある方は是非!!

843 :通行人さん@無名タレント:2020/10/26(月) 11:11:02.26 ID:VcSFIg6v0.net
西野えほん(キングコング)さんがリツイート
*KAZUE*プペルLOVE♡
@1999cooki1

今日18時
映画「えんとつ町のプペル」公開記念の舞台挨拶生中継があるよー!
窪田正孝 さん芦田愛菜 さん
西野さん3人が揃うなんて最高!
これは絶対見逃せない!!

https://voicy.jp/channel/941/104603… #Voicy

844 :アメブロ(1/3):2020/10/26(月) 12:12:46.67 ID:8gbwQnzR0.net
https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12633969494.html
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1585245611679795

窪田正孝×芦田愛菜×キンコン西野の舞台挨拶を生中継!!
2020-10-26 11:17:39

・何、この三人!?
https://voicy.jp/channel/941/104603

近況報告からさせてください。
2つあります。

まず一つ目は、12月20日に開催(配信)されます
「西野亮廣オンライン講演会 マーケティング講座【上級編】」の募集が始まりました。

こちらは「上級編」とさせていただいておりますが、「難しい話をするよ〜」というわけではなくて、
相変わらず、分かりやすくお話ししますが、
「もう、クラウドファンディングとかオンラインサロンの説明はいいよね」という感じです。

やっぱり、講演会の募集を広くかけてしまうと、「クラウドファンディングが、よく分からない」という人も、
お客さんの中には混じってきて、僕は、その人を無視したくないので、
クラウドファンディングの説明からさせていただくのですが、これ、
「そんなことはもう知ってるよ」という人からすると、少々ツライ時間だと思うんです。

それもこれも、詳しい人とそうでない人を一緒くたに集めてしまっているから起きる事故なので、
今回は、ラインとして「クラウドファンディングやオンラインサロンの説明はしなくてもいいぐらいの人」
という感じで募集をかけたいと思います。

ベースは「僕がオンラインサロンに投稿した記事をさらに深掘りする」という内容になりそうです。
喋ったところでキョトンとされてしまうようなことばかりだから、僕自身、
どこでも喋ったことのないような話を、ここではさせていただきます。

一つ、今回の珍しい特徴としましては、受講料は5300円なのですが、
ここには映画『えんとつ町のプペル』のオンラインムビチケが3枚ついてきます。
つまり、受講料は、ほぼ無料です(笑)
チケットは、お友達をお誘いするなり、お友達にプレゼントするなり、ご自由にお使いください。
転売だけは禁止です。

クラウドファンでディングの手数料を抜くことになるので、今回の講演会の利益はゼロになるのですが、
これによって、一人でも多くの方に映画を届けられるのなら、安いもんです。

「西野亮廣オンライン講演会 マーケティング講座【上級編】」、興味がある方は是非。
クラウドファンディング『SILKHAT』で出ておりますので、要チェックです。

845 :アメブロ(2/3):2020/10/26(月) 12:14:12.89 ID:8gbwQnzR0.net
>>844続き)

そして、近況報告二つ目。

これは、ずっとずっと準備を進めていたのですが、「えんとつ町のプペル」と
職人技シリーズでお馴染みの「株式会社 允・セサミ」さんとのコラボ商品
『えんとつ町の食器要洗剤』が本日発売となります。

「いやいや、プペルのコラボ商品なんて、今まだ山ほどあっただろ? 何を今更」
と思われる方もいらっしゃるかもしれないので、ご説明させていただきます。

「えんとつ町のプペル」って、著作権を曖昧にしていて、たしか
「年間売り上げが100万円未満なら勝手に素材を使ってくださ〜い」という感じになっているんです。
それ以上になると、たとえば「勝手に作られた悪質な商品が出回った時の責任が西野に来てしまう」
というリスクが高まってくるので、契約を結ばせていただいております。
当然、反社チェックもおこなわないといけないので。

ただ、それは「契約を結ぶ」というだけで、クリエイティブ面に、
わざわざ西野が参加しているわけじゃないんですね。

「じゃあ、世に出回っている商品の中で、西野が納得いっている商品はどれで、
納得がいっていない商品はどれなの?」という話になってくると思ったので、
『CHIMNEY TOWN』というブランドを作って、この印を「西野が携わっている商品ですよ」
という印にしようと思って、その一発目が、『えんとつ町の洗剤』です。

今日から、全国の東急ハンズにおかれますので、是非、手にとってみてください。
デザイナーのカンカンさん監修の元、みんなで「あ〜でもない、こ〜でもない」と言って作った自信作です。

ちなみに、この『えんとつ町の洗剤』の売り上げの3%は絵本の寄贈にまわされます。
『CHIMNEY TOWN』からは今後も続々と商品が出ますが、その売り上げは、必要経費を抜いて、
あとは支援に回したいと思います。宜しくお願いします。

846 :アメブロ(3/3):2020/10/26(月) 12:14:51.66 ID:8gbwQnzR0.net
>>845続き)

そんなこんなで今日の本題です。

タイトルにもありますとおり、本日、18時から、東方の公式YouTubeチャンネルで、
映画『えんとつ町のプペル』の舞台挨拶を生中継します。
出演は、俳優の窪田正孝さん、女優の芦田愛菜さん、そして西野亮廣の3人です。

おそらく、今回を見逃すと、なかなか揃わないスリーショットだと思うので「必見です」といったところと、
あと、先日公開された本予告(1分半のCM)で明らかになりましたが、
プペルの喋り方ってちょっと訛っていたりするんですね。
「友達って、なんですかぁ〜?」みたいな感じで。

あれ、実は、こちら側から指定したわけじゃなくて、窪田さんの方から出たものなんです。
窪田さんが「こんな感じはどうでしょう?」と作ってくださって、「それだ〜!」となったんです。
このへんの裏話なんて、今回しか聞けないと思います。

今日はお知らせに終始して申し訳ないのですが、今、あらためて思うのは、
やっぱり『えんとつ町のプペル』なんて、まだまだ誰も知らないんですね。
テレビドラマの映画化や、テレビアニメの映画化と違って、絵本の映画化なんて、
認知度でいうと1/100です。
誰も知りません。

そんな中での挑戦なので、弱者としてやれることは全部やろうと思いまして、気をてらうのではなく、
一つ一つの情報を丁寧に発信していって、キチンと宣伝して注目を作る。
そういう意図があって、今日の放送です。

製作総指揮に手を上げちゃったものながら、やることは山積みなのですが、
こんなに山積みの宿題と対峙する経験もなかなかできないので、とにもかくにも一生懸命頑張ります。
「ああ、西野も頑張っているし、俺も、もうちょっとだけ頑張ってみようかな?」
と思っていただけると嬉しいです。

それでは今夜18時、東方の公式YouTubeチャンネルで会いましょう。
お知らせの拡散に協力していただけると、西野が猫のようになつきます。
宜しくお願いします。

(終わり)

847 :通行人さん@無名タレント:2020/10/26(月) 12:59:15.76 ID:lXwPOr7c0.net
携わったわさビーフ

848 :通行人さん@無名タレント:2020/10/26(月) 13:47:16.92 ID:pTITKnNE0.net
誤字がひどいな
食器「要」洗剤とか、今ま「だ」山ほどあっただろとか
プペルグッズが山ほどあったとはとても思えないけど
そしてなにより「東方」の公式YouTube×2回
東映を間違えるってどういうことなの

あと売上100万円未満なら契約しなくていいって言ってるけど、ライセンス料を取らないだけで契約は必要ってなってただろ
著作権に関しては全然曖昧じゃない、曖昧なのは西野さんの認識だ

849 :通行人さん@無名タレント:2020/10/26(月) 14:07:39.14 ID:QR05lR0C0.net
>>848
東方って打ってる時点で東映じゃなくて東宝と間違えてるんだろうし
自分の映画を上映してくれる配給会社を間違うなんて言語道断なんだけど
「そういうのまっっっっったく覚えられない無頓着なボク」をアピールしてくる予感

850 :通行人さん@無名タレント:2020/10/26(月) 15:17:46.50 ID:wbcBMU2D0.net
>>849
西野いわく
一筆書ですから。

ずっと一筆書と言う言葉を校正しない、読み直さないって意味で間違って使ってるんだが、サロン民はだれも指摘しないのかな。

「一筆書きとは、広い意味では「筆記具を平面から一度も離さず線図形を描く」ことである。狭い意味では、これに加えて「同じ線を二度なぞらない」という条件が加わる。」

これが言葉のプロ?

851 :通行人さん@無名タレント:2020/10/26(月) 15:24:47.81 ID:aciBKUsZ0.net
>>849
むしろ誤字でそこはギリ助かったなw

852 :通行人さん@無名タレント:2020/10/26(月) 15:38:59.06 ID:DJsIn8/x0.net
ランニングしながら書いてるから入力も振動でぶれるんだろ

853 :通行人さん@無名タレント:2020/10/26(月) 15:50:00.97 ID:6afJ2OSn0.net
>>845
パッケージのキャラクターは元の絵本と比べて
かなり可愛くアレンジされてる。

https://pbs.twimg.com/media/ElNMzFKWkAEdGrM.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ElOA81iVgAEHQo5.jpg

でもさー…洗剤みたいな商品って本当に信頼第一でしょ。
たとえば文房具とかならデザイン重視で買う事もあるけど
洗剤となると…パッケージが可愛いからって理由ではちょっと…
CMバンバン流れてる有名企業のじゃないと厳しいよ。
それかインフルエンサーがオススメするしかないか。

つーか西野さん家事にこだわりなんて一切ないだろうに。
少なくとも今までに掃除や食器洗いへのこだわりを語った事は
一度もないのは確かなのに、なんでよりによって
食器用洗剤にしようと思ったのか謎すぎる。

なんか…言いたかないけど、いよいよアムウェイ臭く…

854 :通行人さん@無名タレント:2020/10/26(月) 15:53:46.09 ID:9k6vKLm50.net
>>850
俺は西野さんの一筆書きって、文章を考えるて止まったりせずに最後まで書ききる、という意味かと思ってた
どちらにせよ間違ってるけどな

855 :通行人さん@無名タレント:2020/10/26(月) 16:00:18.51 ID:jE4JlEb90.net
絵本の信者は主婦だからだろうね
とにかく信者から金集める気しか無いんだろう

856 :通行人さん@無名タレント:2020/10/26(月) 16:06:39.19 ID:nfT5N1Z00.net
tipstar とネット検索して
これ登録して、本人確認してもらえれば、
あなたに2000円、
そして私の友達ID 089,874,453 と友達になってください!
500円から50000円がお互い当たるガチャひけます!私もあなたも得するんで是非!
生活費の足しにしましょう

857 :通行人さん@無名タレント:2020/10/26(月) 16:16:24.41 ID:lDRBFjwj0.net
万が一はあるかもしれないけど
鬼滅を抜くのは無理じゃないかな
西野さんなら売れる作品を作れば簡単に抜けるだろうけど
あえてやらない人だから

858 :通行人さん@無名タレント:2020/10/26(月) 16:20:33.81 ID:9k6vKLm50.net
>>848
配給は東映じゃなくて東宝なので、まあ普通の誤字だな
誤字る時点で酷いのは確かだが

859 :通行人さん@無名タレント:2020/10/26(月) 16:29:17.63 ID:dvP7Cp/+0.net
>>853
シャンプーみたいなデザインだな

860 :通行人さん@無名タレント:2020/10/26(月) 16:36:09.21 ID:va7iECRs0.net
西野さんがバラ撒きまとめ売りで四億位なのに
鬼滅はどんな強引な裏工作してんだよ

861 :通行人さん@無名タレント:2020/10/26(月) 17:17:53.93 ID:aSpyaIix0.net
プペルは鬼滅超えますよ。

862 :通行人さん@無名タレント:2020/10/26(月) 17:30:46.92 ID:/37KypeI0.net
前売りの汚さでは鬼滅どころか21世紀でナンバー1じゃね?

863 :通行人さん@無名タレント:2020/10/26(月) 17:49:57.79 ID:GU2yisVH0.net
>>832
同意。本当にたまたま売れちゃっただけだと思う。それだけでも強運なんだけど。人格的には高校生くらいで終わってる。そこから成長してない。

けっこう昔のブログで、マスタング買って浮かれてたけど、車好きじゃないのがよくわかる。こんな古くてカッコいい車に乗ってる自分が好きなだけ。若いのに車2台持ちで俺すげ〜って言いたいだけなんだもん。

864 :通行人さん@無名タレント:2020/10/26(月) 17:55:21.52 ID:rkZeXrBj0.net
鬼滅やばすぎるやろ
プペルが勝てるんかいな

865 :通行人さん@無名タレント:2020/10/26(月) 18:06:46.45 ID:u+M/mSRo0.net
鬼滅が売れれば売れるほど
プペルのCMも見られることに…
西野様はそこまで読んで…
恐ろしいほどの策士・西野(((;゚Д゚)))

866 :通行人さん@無名タレント:2020/10/26(月) 18:24:09.03 ID:6afJ2OSn0.net
>>857 >>864-865
この人達は皮肉で言ってるのか
本気なのか判別むずかしい…

867 :【サロン無料公開分 2020年10月25日】1/2:2020/10/26(月) 18:27:07.38 ID:OQ60mM+P0.net
【サロン無料公開分 2020年10月25日】丁寧にハックする
https://note.com/entamelab/n/ndae2b749478c

『乗ってみたい動物ランキング』を作ろうと思ったのですが、
「サイ」以外見当たらなくて、上手くランキングが作れない
キングコング西野です。

さて。今日は、『丁寧にハックする』というテーマで、
ちょっとエグめの話をしたいと思います。

■ 「取りこぼし」を割り出す

昨日、サロン内で映画『えんとつ町のプペル』の
【チケット協賛】の募集をかけたところ、
僅か1日で「1万4550枚」の協賛の申し出がありました。
#本当にありがとうございます

サラッと紹介しちゃっていますが、これは「取りこぼしていた分」で、
何も仕掛けなかったら、(自分達が知らないうちに)
大ダメージを食らってたところです。

今回の場合だと1万4550人が劇場に足を運んで、口コミをしてくれて、
場合によっては友達や家族を誘ってくれることもあるわけで、
潜在人数は計り知れません。

この手の「取りこぼしの回収」はキチンと分析すれば再現性があることなので、
「そもそも今回の企画が生まれるキッカケがどこにあったのか?」
を明確にしておきます。

キッカケは、めちゃくちゃシンプルで、僕自身が映画の宣伝会議で
『チケット協賛』の存在を知ったことです。

当然、映画にはいろんな企業さんが絡んでいることは知っていたのですが、
これまで「出資企業」と「協賛企業」で分けて考えたことが
ありませんでしたし(何も考えずにエンドロールを見てた)、
「協賛」にも様々な形があって、その中には『チケット協賛』
というとのがあることを知りませんでした。

868 :【サロン無料公開分 2020年10月25日】2/2:2020/10/26(月) 18:30:13.97 ID:OQ60mM+P0.net
>>867続き)

ここで「へぇ〜、『チケット協賛』っていうのがあるんだぁ」
で終わっちゃダメで、「自分が知らない」ということは
他にも知らない人がいるハズで、その知らない人の中には
「チケット協賛というものがあるのであれば、協賛したい!」
という人が眠っているハズです。

ここまで因数分解すれば、あとは「取りこぼし(※協賛する気はあるけど
協賛できることを知らなかった)」を回収する施策を打てばいい。

とにもかくにも大切なのは、取りこぼしを割り出すことで、
その為には徹底した状況整理が必要です。
「自分は今、何を取りこぼしているのだろう?」という
「取りこぼしている前提」での自問自答ですね。

時代が動いている(ルール変更が起きまくっている)今なんかは、
特に「取りこぼして」が多いハズで、とにもかくにも状況整理。
そして問い続ける。

具体例を挙げます。

■歴史をハックする

映画『えんとつ町のプペル』の制作を進めながら、
先々仕掛けるプロジェクトの準備も同時に進めています。
それこそが、まさに「取りこぼし」を割り出して、
それを回収する為におこなうプロジェクトなのですが……
(※続きは有料)

――――――――――――――――――――――――
#状況整理は習慣にしておかないとダメだよね
#つまり開催費用が調達できても開催許可が降りない
#サロンの売り上げで大規模な花火大会を開催していたら面白いじゃん

869 :【生配信 2020年10月25日】1/7:2020/10/26(月) 18:33:38.72 ID:OQ60mM+P0.net
【生配信】2020年10月25日 22:25(57分間)
明日は映画『えんとつ町のプペル』の舞台挨拶生配信!
https://youtube.com/watch?v=ZeuEjK_i7xA

(※この日は14時〜16時、鴨頭とのコラボ講演会があった)
http://pbs.twimg.com/media/ElIBHgRVgAA2wHp.jpg
http://pbs.twimg.com/media/ElDj_YsVgAEABe1.jpg

今日の講演会はいつもの講演会と違って、もうね、
映画『えんとつ町のプペル』の決起集会に近かったんじゃないかなあ!

[2:45]《東野さんの番組見ました》

そう、なんかねぇ……最近ね、ちょっとテレビ出てるんですよ…ふふっ…
ま、このあとも結構出るんですが。
ま、映画公開が近づいてきたので、その映画公開に合わせて、
なんか…なんだろな、映画の告知させていただけるような
番組があれば…出させていただくっていうことで。

[7:35](>>844にあるオンライン講演会の話)
チケット料金が5300円となってるんですけど……高いすよね?
5300円て、オンラインで。高いじゃないですか。
ただ、これには『えんとつ町のプペル』の前売りムービーチケットが
3枚付いてる。つまり実質ゼロ円。
サイトの手数料とか除いたら1円も利益が出ないようにしている。
5300円のオンライン講演会受けたらチケット3枚貰えるっていう…(笑)

「なんのためにやってんだー」っていう(笑)
いや、べつに売り上げが欲しくてやってるわけじゃない!
えっへっへっへ!いやなんか…ただ僕が喋りたいってだけなんで!
あとはそれで映画も興味持ってもらったら嬉しいじゃないですか。

えへへへ…ビックリされた、スタッフに!
「えっ、アイツなにしてんすか!」みたいな(笑)
「え、西野さん、これ講演会の利益ないんすか?」
「いや、ないよ。そんなの要らないんだよ」って言っちゃって。
えへへへへ…ていう変な、変なクラファン。をやります!

870 :【生配信 2020年10月25日】2/7:2020/10/26(月) 18:36:50.12 ID:OQ60mM+P0.net
>>869続き)

[9:35]《今日も西野してますね》

今日も西野してるんすよー。

[11:55](※コメント欄に鴨頭登場)

あっ…鴨頭さん!あー!今日はありがとうございます。
今日は本当に最高でした!

[14:35]《90秒予告の反響とんでもないですね》

いや、ホントにとんでもない…ことになった。
っていうのは、再生回数だけではなくてですね、
あの90秒の予告編って英語版も出てるんですね。
で、それを各国の映画関係者が見るんですよ。
で、あれを流した直後に、えとー…何ヵ国か決まりました!
上映が!お話いただいて。

[16:00]
(あくび)ふぁ、ふぁ、ふぁ、ふぁ…

《さすがに眠そう》

あっはっはっは…なんかねー…なーんか細かい仕事が多いんですよね。
今なにしてるかって言うと、当然映画を作ってるんですよ!
映画制作でだいぶ時間持ってかれるんですね、やっぱり。
そりゃそうっすよね!そりゃそう。
アニメーション映画を作るのはそんな簡単なことではなくて。

加えてですね、コレ届けなきゃいけないんで。
届けるための運動をあれやこれやとやっているんですが、
大体ほら、そういうのって…監督が作って、あとは俳優さんが
宣伝活動とかするじゃないですか。ドラマとかだったら。

871 :【生配信 2020年10月25日】3/7:2020/10/26(月) 18:39:55.85 ID:OQ60mM+P0.net
>>870続き)

でもやっぱ今回に関しては、『えんとつ町のプペル』ってやっぱ…
もちろんね、主演俳優さんとかいろいろ動いてくださるんですけど、
やっぱ…「西野の」、って話になってくるんで。
「『えんとつ町のプペル』ってやっぱ西野のヤツだよね」
みたいになってるんで。どうしても僕の稼働が増えるんですね。
作品の内容とか語るのとか。

てなってくると制作もしながらですね…(笑)、
あのー、宣伝マンにもならなきゃいけないんですよ!
それも引き受けるの前提で製作総指揮やってるんで問題ないですけど。

[18:40]
宣伝マンにならなきゃいけないので、んーと…珍しくね…(笑)
テレビに出てるんですよ、今いろんな番組に行かせていただいてて。

あとは、それだけじゃなくてですね、映画公開に合わして
いろんっな……「面を取りにいく」って言い方するんですけれど、
たとえば…本屋さんとか?
その時期に『えんとつ町のプペル』絡みの本とかが並んでたら
「あー、今映画やってんねんな」って思ってもらえるじゃないですかー。

[19:30]
ていうことで映画公開に合わして…書籍を2冊同時に書いてるんですよ!(笑)
あの…(笑)、一個は連載してる『ゴミ人間』っていう…連載があるんですけど。
その連載も毎週4500文字書かなきゃいけなくて。
なかなか取れないんですよ、その時間が。
サロン記事、毎日2、3000文字書いてるじゃない?
で、Voicyもやってるでしょ。

872 :【生配信 2020年10月25日】4/7:2020/10/26(月) 18:43:07.77 ID:OQ60mM+P0.net
>>871続き)

[20:40]
あとは絵本を1冊作っていて、今。
『みにくいマルコ えんとつ町に咲いた花』っていう。
それの制作も今 佳境に差し掛かっていて。
そんっなことしてると、やっぱねえ…あの…ははっ(笑)

《一日何文字書いてるんですか?》

文字ぃ?…何文字書いてるんだろうねー!
一日1万文字ぐらい絶対書いてる!

《仕事つらくならないですか?》

いや、つらくはないすけどぉ!
「やべー、間に合わねーな!」みたいなのがやっぱ…(笑)
寝不足とかありますよ!

《それは田村Pのカミナリも落ちる》

あっはっはっはっは…そう!
僕がソレやりつつオンラインサロンの事務作業とかやってたら、
田村さんがもう若手たちにブチギレて。
「西野亮廣に何やらしてんだ!今の西野亮廣にこんな事務作業やらすな!
 お前ら見てたやろ!? 西野亮廣が事務作業するのを見て見ぬフリするな!」
って田村Pがブチギレて。えへへへへへっ!面白かったなー(笑)

[22:50]《西野さんが怒ることはないですか?》

なにで怒るかなー?
ま、遅いのとかはちょっと…やめてって言いますよ。
ミスは怒んないですねー。
遅いのと嘘をつくの…ぐらいですかね?

まず……僕を相手に嘘は絶対通らないから!
その……お喋りのプロでぇ……あと文章のプロでぇ…。
その人が今どれぐらい焦ってるのとか、それはわかるんで!
西野相手に嘘をつき通せるなんか、絶対にムリ!

873 :【生配信 2020年10月25日】5/7:2020/10/26(月) 18:46:17.67 ID:OQ60mM+P0.net
>>872続き)

[28:30](舞台挨拶の告知)
なんか…実はぁ、実は実は、あのー…3人が…なんだろな…
でゆっくり喋るのは…初なんですよ。

[32:00]
アフレコの時は事前にこうでこうでこうでこうでこうで、
っていうコンセプトを…(自分を指し)結構丁寧なんですよ、仕事が。
で、やっぱヒントとなるようなものってあんまり無いなと思っていて。
僕の思いとかを言う方がいいんだろうなー、っていうことがあって。
「実は過去に僕はこういう目に遭いまして。
 その時の気持ちを代弁したのが彼のセリフです」
とか、そういう説明しかできなかったんですよね。

[34:40]
(アニメ映画に声優じゃなくて俳優をキャスティングすると
 声優ファンから叩かれる風潮に物申す)

[39:20]
宮根さんの声、むっちゃくちゃイイからね!

[40:40](窪田正孝とオダギリジョーの魅力を語る)

[46:40]
あとぉ、まだ詳しくは言えないが、10月31日の朝7時。
…楽しみにしておいてください。
もう、今 配信ご覧になられてる2600人ぐらい、
全員ひっくり返す自信がある!
僕はその日の朝6時半ぐらいから生配信しております。

MV解禁なんですけども、ま、なんのMVかはちょっと
お楽しみっていうところです。
すっっっっ…ごい!!クオリティのやつ。
「お前とんでもないの作ってきたな」っていう。
ちょースゴイよ。………早く見したいなぁ……。

874 :【生配信 2020年10月25日】6/7:2020/10/26(月) 18:50:06.17 ID:OQ60mM+P0.net
>>873続き)

[48:25]
10月25日に映画観に行きますってかた、いらっしゃいますか?
もう初日に観に行くの決めてるかたっていらっしゃいます?
あ、「行きます」「行きます」…ああ嬉しい、嬉しいっ!
みんな初日に来てくれる、嬉しいなぁ…!
え、むっちゃ嬉しい、ありがとう。
………。(感極まったように両手で顔を覆う)
これ、ホントに頑張らないといけないなぁ…!

わかってんですよ、自分たちが非常に弱小であるってことは
もうわかってんですよ。
ね、テレビドラマの映画化でもないし、テレビアニメの映画化でもないし。
絵本の映画化なんか、まだ、だってそもそも認知とってないのに。
自分たちがむちゃくちゃ弱小であるってことはわかっているんですが。
ただ、だからといって挑まないわけがなくて。
あの手この手で秘策を打って……チャンピオンに挑みに行こうっていう。

[50:30]
《50万部の絵本の映画化 VS 1000万人級のアニメの映画。
 この勝負、ワクワクします》

そうですよね!だってアニメのとかって、累計で言うと
何人に見られてんの?って話ですもんね!
アニメの連載?もう毎週毎週、放送されてさ。
延べ何千万人かが見てるアニメの映画化と、
50万部の絵本の映画化って…
分が悪すぎるのはもうわかってるんですが!
いや、ただ挑むっていう!ふふっ(笑)
そこはなんか燃えるんで、僕。そっちの方が。
認知、全然まだない。でも、もうやる!

いや、それで言うとね、『君の名は』だって…ね、
べつにアニメの連載だったわけじゃないからね。
ちゃんとやればいけるっていうのを証明してくれた。
…だから言い訳なんかできないですよ、やっぱ!
すでにそういう…なんだろな……前例があるんで!
アニメの映画化ではないけれど、勝ってるっていう…。
やります、もう。一個も言い訳しない!

875 :【生配信 2020年10月25日】7/7:2020/10/26(月) 18:53:34.49 ID:OQ60mM+P0.net
>>874続き)

[52:50]
…がんばろ。(両手で顔を覆ってソファの背もたれに倒れながら)
…いやぁ、がんばろ……ふぅ………
(ムクッと起き上がり)仕事があるんですよ、まだ。僕は。
今からまた……朝までかなぁ…何時までかちょっとわからないですが、
ちょっとやることがいっぱいあるんで。
全部やります!やれることはとにかく。

[53:20]
あと、もしこの中に僕のオンラインサロンに入ってない人が
いらっしゃったら、ちょっと覗いてみてください。
いま多分、僕のオンラインサロンむちゃくちゃ面白いんで!
映画『えんとつ町のプペル』を当てるための広告戦略、
バッキバキにやってるんで!

[54:55]
特に昨日とか。昨日また実験1個やったんですけど…
ちょっと引くかもしんない!
「あ、ワンアイディアでこんっなに状況が変わるんだ!」
っていうのって、多分サロンメンバー全員
目の当たりにしてるんですよ、昨日。
「ここ取りこぼしてたなぁ。ここちょっと一回やってみよう」
って言ってやった結果、ブァッ!て結果が出て。
いや、たったワンアイディアです!
こんなことで人生が変わるぐらいの…おっきい取りこぼしだった。
まぁ結局、回収はしたんですけれど。

みたいな、もう…一挙手一投足、一歩一歩が
今すごいヒリヒリする感じになってるんで。
ま、僕がスイッチ入ってるってのもありますよね!

876 :通行人さん@無名タレント:2020/10/26(月) 19:01:42.93 ID:DcEi6Dyq0.net
クラファンに西野さんの自腹
鴨頭に講演会のおまけに協賛
これで総額いくらくらいだろ?

クラファンと自腹ってほんとに送ったのかな?サロンの閉鎖垢では「届きました」ツイート溢れてるの

877 :通行人さん@無名タレント:2020/10/26(月) 19:07:14.25 ID:sAmVUQDq0.net
売上だけ上げて送らない方がいいでしょ
自前で行く人がどれだけいるかは知らんけど
ただ券で売上落ちるし

878 :【生配信(舞台挨拶) 10月26日】1/4:2020/10/26(月) 20:44:10.16 ID:OQ60mM+P0.net
【生配信(舞台挨拶)】2020年10月26日 18時(36分間)
『映画 えんとつ町のプペル』公開記念! ハロウィン舞台挨拶生中継!
https://youtube.com/watch?v=i3nm1kZ1gTo

(※窪田正孝と芦田愛菜のコメントが知りたい人は動画を見て下さい)

[6:15](登壇)

[7:55]
西野:えー、どもキングコングの西野亮廣です、よろしくお願いします。
   えとー、ま、手短に。絵本の制作からカウントするとですね、
   もう8年になるんですけれども、それが映画化になって
   今日を迎えるまで、まぁホントにこれまで、
   まぁいろんな…ふふふっ、目にも遭いましたし、
   いろんな思いもしたんですが、遠回りもそこそこしたんですが、
   えー…なに一つムダなことはなかったなっていう、
   えー、ことを今思っております。
   もう間違いないモノは出来上がったので早く皆さんに
   お見せしたいです、今日はよろしくお願いします!

(この映画の声優をやってみた感想)
[09:10〜10:00] 窪田正孝
[10:25〜11:05] 芦田愛菜

879 :【生配信(舞台挨拶) 10月26日】2/4:2020/10/26(月) 20:47:15.15 ID:OQ60mM+P0.net
>>878続き)

[11:10〜12:50]
司会:あの、西野さんは
西野:はいっ!はい!
司会:製作総指揮としてお二人を声優に起用された理由を教えてください。
西野:ま、もちろんいくつかあるんですけれども、えーと、
   やっぱり今年っていうのは、んー、ま、コロナっていうのは
   外せないなっていうのは一つありまして。
   で、えんとつ町はえんとつだらけそこかしこから
   煙があがり頭の上はモックモク、黒い煙でモックモクっていう、
   まぁ頭の上を黒い煙で覆われて、見上げることが
   出来なくなってしまったこの世界っていうのが
   いま僕たちが経験している、えーと、この世界と、
   重なる部分があるなっていうのはやっぱあって。
   ま、これ奇しくもその年に発表っていうのがあって。
   で、またこの主人公の2人がそれでもその世界の上に
   なんかあるんじゃないかなってことで見上げるんですけれども、
   彼ら2人が言うセリフに……なんかこう、多分、
   映画観に来られるかたはご自身の経験みたいな、
   体験みたいな、2020年の体験とか、えー、を重ねて
   ご覧になられるだろうなって思ったときに、
   ま、ルビッチとプペルの言葉に…嘘があっちゃ
   ダメだなってのはやっぱあってですね。
   ってなってきたらやっぱルビッチとプペル…ぽい人!
   声が合うとかそういうことではなくて、
   根っからそういう感じの人がいいなっていうのがあって。
   で、やっぱ…ルビッチはこう…パッて(吹き出す)、
   あの、強く…もうウジウジウジウジしてるんですが、
   どっかのタイミングで…「まだわかんないじゃないか!」って
   バッて、あの、要は…町の人に向かって強く言う瞬間が
   あるんですけど、……なんか芦田さん言いそうだしー、
   その、その強さを持ってそうだしー、で、プペルはプペルで
   もう異様にピュアでっていうのって、やっぱり窪田さんだな
   っていうのがなんかあってですね。
   その、本人のキャラクターそのものの…(笑)
   その…そこの乖離がない人をっていうことがありました。
司会:声というよりもキャラクターが近かった、と。
西野:本人のね、人間性みたいなのがデカかったですね、あい。

880 :【生配信(舞台挨拶) 10月26日】3/4:2020/10/26(月) 20:50:18.98 ID:OQ60mM+P0.net
>>879続き)

(質問「夢を信じ続けるために大切なことは?」)
[28:15〜28:40] 窪田正孝
[28:45〜29:30] 芦田愛菜

[29:30〜30:25]
西野:むずかしいなー…えーと…ま、でもぉ、
   知らないものを否定しないっていうのが
   一つおっきいかもしんないですね。
   やっぱりその、知らないっていうことと、
   んーと…嫌いって感情が結構近いなと思っていて。
   人が何かを嫌うときの理由って…知らな、え、なんだろな、
   「知らない」が結構多いみたいな。
   嫌いだから嫌ってるわけじゃなくて、
   知らないものを嫌ってることって結構多いな、
   「アレよくわかんないな」みたいなことで
   攻撃しちゃうみたいな。
司会:得体の知れないも…
西野:得体の知れないものをみんなまず、まず攻撃しちゃうみたいな!
   それってやっぱ…ね、自分の選択肢が減っちゃうんで。
   で、サイアク否定するんであれば、ちゃんと咀嚼してから
   「あ、これは違うな」とか…やらないと、
   まだ見てないものを「ない」とか否定してしまうと
   やっぱ自分の首が絞まってしまうんで、
   選択肢が絞まって…あの、減っちゃうんで。
   まずは知らないことは否定しないっていう、
   そこはすごく大事だなーと思います!
司会:今ね、YouTubeの生配信をご覧になってる皆さんも、
   西野さんのオンラインサロンに入ったかのような…
西野:え、え、すみません!今、あの、自分で喋ってて
   ちょっと「キマったな!」と思いました!(笑)
司会:あははははは!!
西野:「あ、今のキマった」と思いました、はい。
司会:勉強になります(笑)

881 :【生配信(舞台挨拶) 10月26日】4/4:2020/10/26(月) 20:53:26.01 ID:OQ60mM+P0.net
>>880続き)

(この配信を見てる人達にメッセージを)
[31:05〜31:40] 芦田愛菜
[31:45〜32:40] 窪田正孝

[32:45〜34:30]
西野:ま、今窪田さんの方からもありましたが、えーと、
   ま、若干ちょっと内容重複しちゃうんですけれども、
   劇中にルビッチのお父さん、ブルーノさんがですね、
   高所恐怖症のルビッチがハシゴ登ってるときに
   ちょっと下を見ちゃってハシゴがちょっとグラグラって
   ぐらつくシーンがあるんです。そのルビッチに対して
   お父さんが「上を見ろ。下を見るから揺れるんだ」
   っていうことを、ま、言うんですが、
   「とにかく上を見てたら安定するから上見ろ」
   っていうことを言うんですが、ま、これはもちろん
   比喩でですね、えーと…ま、とかく今年2020年は
   えー…世界中がやっぱり、えーと…夢とか希望みたいなものが
   なくなってしまって、(スーッ…)それって、あのー…
   どうやら必要だった!っていうことは、もうみんな
   わかった…とおも…要はその…何か希望みたいなものがあれば
   少々の貧乏だって、少々のつらい思いだって、
   乗り切れるんだがぁ、そういうものが一切なくなってしまうと
   「このコロナっていつ終わるんだ」とか、えー、
   「いつ元の生活に戻れるんだ」って、そういった不安があって
   夢みたいなものが、希望みたいなものがなくなってしまった瞬間に、
   一気に人の精神は不安定になる!
   で、やっぱり、どうやら、えーと…青臭い言葉ですがー、
   えと、夢とか希望みたいなものが、えー、僕たちにとって
   必要なものであるっていうことは今年証明されて。
   それで言うと、うーと、この『えんとつ町のプペル』っていうのは
   えーと、そういうものを見せれる、うー…内容になっているな。
   で、ルビッチとプペルの挑戦を見たら、
   「あ、僕たち私たちも、ちょっと…やっちゃおっかナ?」
   って思えるかなっと…思います。
   んーと…そういう作品になっておりますんで、
   えー、ぜひ劇場まで足をお運びください!
   今日はありがとうございました。

882 :通行人さん@無名タレント:2020/10/26(月) 21:12:10.08 ID:OQ60mM+P0.net
>>878-881の舞台挨拶を取り上げたネットニュースの見出し一覧

【映画ナタリー】
窪田正孝と芦田愛菜のアフレコは“夫婦漫才”?
西野亮廣が名コンビぶり絶賛

【西日本新聞】
窪田正孝、芦田愛菜と“夫婦漫才”に照れ
息ぴったりな収録で声「シンクロした」

【日刊スポーツ】
窪田正孝、キンコン西野と芦田愛菜を前に「ゴミです」

【シネマトゥデイ】
芦田愛菜、窪田正孝とのアフレコ収録で「ウルっとなりました」

【中日スポーツ】
芦田愛菜、窪田正孝の熱演に「うるっとした…」
キングコング西野原作のアニメ映画「えんとつ町のプペル」でW主演

【スポーツ報知】
窪田正孝、芦田愛菜との“2人きりアフレコ”に「緊張しました」

【映画ドットコム】
窪田正孝、ゴミ人間役に苦労「おじいちゃんっぽくなってしまった」
西野亮廣とプチ文通も

【オリコンニュース】
窪田正孝、ゴミ人間役は手探りで苦労
スタッフも悩んだ末に“なまり声”で完成

【モデルプレス】
窪田正孝、俳優人生での転機明かす「一人でずっともがいていた」

883 :通行人さん@無名タレント:2020/10/26(月) 21:15:06.54 ID:aSpyaIix0.net
鬼滅よりプペルの方がおもしろい。

884 :通行人さん@無名タレント:2020/10/26(月) 21:19:05.57 ID:pKHEbvKf0.net
>>882
世間のニーズがよくわかるな

885 :通行人さん@無名タレント:2020/10/26(月) 21:21:32.25 ID:fAvaIyic0.net
〜〜っていうのがあって
多すぎません?

886 :通行人さん@無名タレント:2020/10/26(月) 21:23:26.28 ID:dvP7Cp/+0.net
>>874
>いや、それで言うとね、『君の名は』だって…ね、
>べつにアニメの連載だったわけじゃないからね。
>ちゃんとやればいけるっていうのを証明してくれた。
>…だから言い訳なんかできないですよ、やっぱ!
>すでにそういう…なんだろな……前例があるんで!
>アニメの映画化ではないけれど、勝ってるっていう…。
>やります、もう。一個も言い訳しない!

勝ったとか負けたとか…
なんというか考え方が売り豚(売上厨)のそれなんだよな

887 :通行人さん@無名タレント:2020/10/26(月) 21:26:56.41 ID:K30OKoJ70.net
>>885

多くない。
書き起こした輩が悪意持って変な書き方してる。
動画見てみるといい。

888 :通行人さん@無名タレント:2020/10/26(月) 21:28:37.31 ID:K30OKoJ70.net
>>884

一覧ではなく都合よく抜粋してるだけ。
騙されるな。

889 :通行人さん@無名タレント:2020/10/26(月) 21:31:37.61 ID:K30OKoJ70.net
>>864

相手はテレビ局と電通がついてるから有利。
なので拮抗した戦いになるかもね。

890 :通行人さん@無名タレント:2020/10/26(月) 21:33:16.72 ID:K30OKoJ70.net
>>865

公開までに色々仕掛けるだろうね。
自称広告通のアンチの思いも寄らない効果的な広告とか。

891 :通行人さん@無名タレント:2020/10/26(月) 21:35:37.50 ID:K30OKoJ70.net
>>863
>同意。本当にたまたま売れちゃっただけだと思う。

M-1決勝進出
認定漫才師
高視聴率ゴールデン番組のMCを長年務める

たまたま???

892 :通行人さん@無名タレント:2020/10/26(月) 21:58:07.55 ID:BlUNOLiz0.net
>>844
10万枚まとめて買った前売り券を定価で渡して利益なしとか…
大量購入でディスカウントさせといてもそんなことなかったのように利ざやを稼ぐ
さすが信者向けマーケティングの達人は違うわ

893 :通行人さん@無名タレント:2020/10/26(月) 22:00:14.38 ID:sdfj5zbS0.net
>>867
取りこぼしではなく押し付けが増えただけだろ

894 :通行人さん@無名タレント:2020/10/26(月) 22:10:40.31 ID:BlUNOLiz0.net
>>891
あ〜おばちゃんは認定漫才師云々いってた人か
もはや誰も気にしてないよw

書き起こしの人乙でした
それにしてもいちいち話が長いね
かといって笑わせて盛り上げようともしない
みんな窪田と芦田プロからコメントとりたがってるのにはっきりいって邪魔

895 :通行人さん@無名タレント:2020/10/26(月) 22:14:11.65 ID:sdfj5zbS0.net
もうすぐハロウィンなのに何もやらないの?
ごみ拾いでもかわいくないガキの仮装でもいいけど公開前の話題作りにちょうどいいじゃん
映画のためになんでもやるといいながら昔やったこともやらないのは子育て放棄じゃないのかな

896 :通行人さん@無名タレント:2020/10/26(月) 22:20:09.84 ID:SM2xc5fz0.net
プペルは日本のハロウィンのアイコンになる!って自信満々だったのにな

897 :通行人さん@無名タレント:2020/10/26(月) 22:37:55.37 ID:BlUNOLiz0.net
信者の中でもその話を知ってる奴は少なそう
古参のエリート信者はすでに記憶から消してるかw

898 :通行人さん@無名タレント:2020/10/26(月) 22:59:56.21 ID:cCnd3zOW0.net
番宣の量は鬼滅越えたんじゃないか
プペル凄い

899 :通行人さん@無名タレント:2020/10/26(月) 23:12:03.15 ID:uZ2/6U1U0.net
大川隆法ですらこんなに動員かけてないだろうな
コンプって凄いな
もう面白さとかどうでもよくなってる

900 :通行人さん@無名タレント:2020/10/26(月) 23:14:24.64 ID:x9hwJsYn0.net
これで鬼滅の刃越えなきゃ何が悪いんだってことだよ

901 :通行人さん@無名タレント:2020/10/26(月) 23:34:59.51 ID:7ZqcMNT20.net
前売り券の売れた枚数で勝負かけたかったのかもだけど
それも鬼滅にみずをあけられちゃったし
あとはどうするんだろ。寄付(クラファン原資だけど)した枚数で勝負か?
子供用の前売り券を1枚2,000円で買わせてた気がするけど
銭ゲバなことしなけりゃもっと自爆で枚数増やせただろうにな

902 :通行人さん@無名タレント:2020/10/26(月) 23:36:47.50 ID:JUOLQOUn0.net
なんだ?資金繰りも困ってるレベルかよ
そんな状態で広告なんか作ってるんじゃねーよ 
マジでいい加減誰か訴えろよ

903 :通行人さん@無名タレント:2020/10/27(火) 01:35:11.03 ID:0XQlUX690.net
>>902
何の罪状で?

904 :通行人さん@無名タレント:2020/10/27(火) 03:20:54.61 ID:cjrETDjK0.net
寸借詐欺(五反田電車賃ポルカ)、景品表示法違反/優良誤認(オンラインサロン会員数)
出資法違反(美術館五億円募金詐欺)、国際ベルヌ条約違反(譲渡禁止の著作人格権行使)
著作権違反及びその幇助(しるし書店による著作物同一性保持違反)
金銭詐欺(レターポットクラファン時企画当初から実装する気のない仕様を掲示し、
多額の出資を募った行為)

思い付くかぎりでこの辺かな。実際に警察庁に通報記録が残ってるのもあるし

905 :通行人さん@無名タレント:2020/10/27(火) 05:37:32.08 ID:7b7qD//m0.net
>お父さんが「上を見ろ。下を見るから揺れるんだ」
っていうことを、ま、言うんですが、

見所ここ??うっそだろwwwてかどこで放映してんねんw

906 :通行人さん@無名タレント:2020/10/27(火) 06:27:38.87 ID:wTQrFnG90.net
>>840
懐かしい そうそうこういう感じだったよね
こういう空気感とか時系列とか今の信者は知らないだろうから覚えてる人がちゃんといて良かった

907 :通行人さん@無名タレント:2020/10/27(火) 07:42:56.40 ID:wTQrFnG90.net
記者会見の配信見たけどなんか浮いてたね。話もっと上手いと思ってたけど、下手くそに見えたし、普段信者向けに話してるからか内容に内輪ノリを感じたというか、うまく説明できないけどなんか違和感あった
個人の感想だけど…

芦田愛菜ちゃんは帽子かぶってかわいかった

908 :通行人さん@無名タレント:2020/10/27(火) 07:48:48.58 ID:stlwGA9P0.net
窪田と愛菜ちゃんはケチ付いたなあ
タレントが意味わからんことに巻き込まれてんだから事務所がちゃんとチェックしてやれよ

909 :通行人さん@無名タレント:2020/10/27(火) 08:05:58.27 ID:15NMAP6WO.net
>>907
西野さんが話上手いと思ってたとか嘘だろ?

910 :通行人さん@無名タレント:2020/10/27(火) 08:31:03.80 ID:ayGvVUfM0.net
>>908
製作が西野さんの会社じゃなくて吉本興業だからだよ
西野さんのプペルがモタモタしてる間に芥川賞作家の又吉原作映画は3本、
ツベでトリプルミリオン達成した鉄拳原作映画が1本、手塚賞漫画家の
矢部美術監修映画が1本、
今年日本映画監督新人賞を受賞したゴリ、これほど優秀な人材が
揃ってる吉本の依頼、断るわけないだろ?

911 :通行人さん@無名タレント:2020/10/27(火) 08:36:26.61 ID:rEaOTU8G0.net
裏で監督が信者に頭下げて伸ばして貰う映画と知ってたら出なかっただろうな

912 :通行人さん@無名タレント:2020/10/27(火) 08:42:57.59 ID:stlwGA9P0.net
>>910
だからそれをちゃんとチェックしろと言ってんだ
「吉本さんだから」でOKするなら小学生でもできんだよ

913 :通行人さん@無名タレント:2020/10/27(火) 08:46:56.53 ID:ayGvVUfM0.net
>>912
チェックしたとしても断れないんじゃない…かな…吉本ってフジテレビの筆頭株主だもん

914 :通行人さん@無名タレント:2020/10/27(火) 10:18:01.40 ID:iSb0HUct0.net
>>908

いや、ケチ付いてないよ。
さらに評価上がったよ。

915 :通行人さん@無名タレント:2020/10/27(火) 10:29:29.68 ID:iSb0HUct0.net
>>911
>裏で監督が信者に頭下げて伸ばして貰う映画

それ、お前の妄想なだけだから。

916 :通行人さん@無名タレント:2020/10/27(火) 10:31:08.00 ID:iSb0HUct0.net
>>904

その思いついてるのお前の思い込み違いですから。

917 :通行人さん@無名タレント:2020/10/27(火) 11:02:43.73 ID:Rn109y8T0.net
芦田愛菜を西野がディスる

https://youtu.be/NfpqhuC3cMU

918 :通行人さん@無名タレント:2020/10/27(火) 11:05:14.47 ID:KDsYDKCW0.net
>>917
そんなタイトルで釣ろうとしてんのか毎週キングコング。
くっだらね。再生回数稼ごうと必死すぎか。

919 :通行人さん@無名タレント:2020/10/27(火) 11:09:44.74 ID:8pYMuS8d0.net
芦田愛菜 キンコン西野 で検索すると上位に表示されるが
ここから数年間で映画のメインを任せるほど西野の中で芦田愛菜ちゃんの評価が上がったのか

920 :通行人さん@無名タレント:2020/10/27(火) 13:06:10.71 ID:ivu9Bjwz0.net
芦田愛菜の起用は東宝の意向だと思う
制作会社が同じ昨年のアニメでも起用してるからそちらからも推薦があったかと

921 :アメブロ(1/3):2020/10/27(火) 16:22:48.31 ID:fIWKyNZF0.net
https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12634190317.html
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1586297344907955

貧しくなりたがる日本人 by キンコン西野
2020-10-27 12:26:01

・……マジで何やってんの?
https://voicy.jp/channel/941/104793

本題に入る前に近況報告をさせてください。

一昨日、「西野亮廣オンライン講演会 〜マーケティング講座【上級編】〜」の募集を開始したのですが、
コチラが大変好評で、現時点で「1000名」を超える受講者が集まっております。

コチラの講演会のチケット代は5300円となっているのですが、
実は、ここには映画『えんとつ町のプペル』のオンラインムビチケ(前売券)が「3枚」付いてきます。
つまり、受講料は、ほぼタダです。

売り上げからクラウドファンディングの手数料を引いて、チケットを3枚プレゼン トさせていただくので、
利益は無いのですが、僕的には全然構わなくて、そんなことよりも映画『えんとつ町のプペル』が
一人でも多くの方に届くと嬉しいです。
すでにチケットをお持ちの方で、この講演会に御参加される方は、
今回の3枚のチケットをご家族かお友達にプレゼン トしてあげてください。

「西野亮廣オンライン講演会 〜マーケティング講座【上級編】〜」では、
今現在、僕が仕掛けていたりする一歩踏み込んだマーケティングについて、お話ししたいと思います。
興味がある方は是非、御参加ください。

というわけで、本題です。

今日は「ノブレス・オブリージュ」について、お話ししたいと思います。

922 :通行人さん@無名タレント:2020/10/27(火) 16:23:12.49 ID:ayGvVUfM0.net
工場が林立し煙に囲まれた薄暗いメカニックな町の中で、長い年月のうちに住人らは本来何と
戦っていたのか目的を見失っている世界観はMEMORIES(1995年/スタジオ4℃)の大友克洋監督「大砲の街」

世界の真理を情報統制や洗脳教育によってひた隠す独裁政府の中で夢を語り行動を起こすと拘束・尋問され
厚生施設に送られる世界での少年の挑戦は、大友克洋がキャラデザしたFREEDOM(2006年/サンライズ)のOVAストーリー

923 :通行人さん@無名タレント:2020/10/27(火) 16:33:50.70 ID:stlwGA9P0.net
結局また信者にチケット買わせて配るだけかよw
こりゃ全国スクリーンは無理だな金が足りん
近くで放映されんわけだw

924 :アメブロ(2/3):2020/10/27(火) 16:35:18.80 ID:fIWKyNZF0.net
>>921続き)

もしかすると、初めて聞かれた方もいらっしゃるかもしれませんが、「ノブレス・オブリージュ」というのは、
「財産や権力を持った者は、それ相応の社会的義務を負わなければならない」という考え方ですね。

「立場のある人間は社会の模範となるように振る舞うべき」という話なのですが、
もっと具体的に言うと、「お金を持っている奴は、お金を分配しろよ」です。

もともとはフランスの貴族か何かの考え方なのですが、「そうだそうだ」と思う反面、ちょっと乱暴ですよね。
もし貴方がお金持ちになった時に、「お金は皆の為に使うべきだ」と言われたら、
「いやいや、リスクを背負って挑戦し、皆が眠っている間も努力し続けたから、
今の富を手に入れたわけで、なんでこれを配らなきゃいけないんだよ」
と思ったりしません?
思うよね。

▼(※カット部分)
│思ったりする人もゼロじゃないと思うんですね。
│自分の富は自分が頑張って、貴族と違ってさ! 貴族はさ、だってずっと貴族じゃないスか。
│もう、朝から晩まで飲んだくれても、貴族はずっと貴族じゃないスか。

│でー、日本人は別に貴族じゃないんで。
│富を得たとしたらそれはだって自分が頑張って得た富なので。
│それに対して、「なんでぇ、自分が得たものを配らなきゃいけないんだよ〜」って思ったりするのって、
│まぁ、自然な考え方だなぁと思うんですね。


ただ、よくニュースで、アメリカの有名人がとんでもない額の寄付をしたりしてるじゃないですか?
「皆のおかげで今の自分があるから」という感じで「富の再分配」がおこなわれているのですが、
ところが日本ではあまり見られない。

この違いは何かというと、「ノブレス・オブリージュ」って、法的な力は一つもないのですが、
【富を持っているのに、その富を分配しないヤツ】って、かなり立場が悪くなっちゃうんです。
時代が時代なら、命を狙われる。
 
富を持つ者による「富の再分配」って、社会的立場を維持する為(身を守る為)に必要な活動なんですね。
金持ちの生存戦略です。

でも日本は違うんです。

富を持っている人が、富を再分配すると、「偽善者ですか?」と叩かれてしまう。
要するに、日本では、金持ちが身を守る為には富を再分配しない方が安全なんです。

925 :アメブロ(3/3):2020/10/27(火) 16:35:59.59 ID:fIWKyNZF0.net
>>924続き)

こう聞くと、「偽善者ですか?」とか、震災の時に寄付したことを公表した有名人に対して、
「寄付するならコッソリ寄付しろよ。所詮、売名行為だろ」と言っている日本人が、
めちゃくちゃバカに見えてきません?

そうなんです。
めちゃくちゃバカなんです(笑)

富を持たない人間が、「富の再分配」を否定してしまっているんです。

僕は、寄付オタクで、加えて、好感度なんて1ミリも要らないただのヤリチンなので、
「偽善だ」と言われようが大無視して、働いていただいたモノは再分配しまくりますが、
普通のハートを持っている人からすると、寄付をしたら叩かれてしまう国に寄付なんてしませんよ。

その結果、日本では裕福な人がどんどん裕福になって、貧しい人はどんどん貧しくなる。

その原因を作っているのが、「偽善ですか?」という謎のツッコミです。
あれは本当に辞めた方がいいと思います。

あのせいで、日本では富の再分配をする際に「やらない善より、やる偽善」みたいな言い訳を
一つ作らなくちゃいけなくなっている。
いちいちブレーキがかかっちゃうんですね。

「ノブレスオブリージュ」の本質は、「立場を守る為の行動」なので、お金持ちに対しては
「富の再分配に舵を切った方が、あなたの身は守れますよ」
と表明した方がいいと思います。
くれぐれも「富の再分配をしたら、危険な目に遭わせるぞ。この野郎!」としちゃダメ。

ここは絶対に押さえておいた方がよくて、「富の再分配をするか否か」の決定権は、
富を持っている人にあるわけではなくて、富を持っていない人にある。

富を持っていない人が「再分配OK」とすれば、富を持つ人間は再分配しますし、
富を持っていない人が「再分配したら殺す」とすれば、富を持つ人間は再分配しません。

日本人は後者です。
しっかりしてー。

(終わり)

926 :通行人さん@無名タレント:2020/10/27(火) 17:01:38.22 ID:g/2txsUK0.net
サンドウィッチマンが東北復興に寄付したのを偽善者だなんて言う奴はほとんどいないぞ。
ふざけたことをぬかすな!

927 :通行人さん@無名タレント:2020/10/27(火) 17:18:27.85 ID:15NMAP6WO.net
ここまでノブリスオブリージュの精神がわからない奴がいるとは…w

さすがプライド0の男

928 :通行人さん@無名タレント:2020/10/27(火) 17:33:21.58 ID:MC4BxN1f0.net
何が寄付オタクだよ、自分の売上実績のために他人から金を集めてゴミ絵本に変えてばらまいてるだけだろ
極一部に学校建設のための寄付や被災地支援もあるけど(そして海外に学校を建てたとか誇大表現してる)
このバラマキ批判に対する論点すり替えが「偽善者とか言ってるバカ」なのかね

929 :通行人さん@無名タレント:2020/10/27(火) 17:34:30.51 ID:G2R+OQJm0.net
>>925
まがりなりにも寄付する側がこんなこと言い出すとは…

海外の寄付に対する優遇税制を知らないのか
日本にも寄付している人はたくさんいるし
社会保障制度や公共事業で富の再分配やってんじゃん

寄付する人を攻撃する?偽善という人は一部いるけど
それで日本人全体を叩くようなな論を展開するってど阿呆か?

930 :通行人さん@無名タレント:2020/10/27(火) 17:35:41.95 ID:0df5dzfW0.net
>>926

いや、いましたよ。
現に熊本にボランティア、寄付をした時に偽善者だという輩が多数いた。証拠もある。

931 :通行人さん@無名タレント:2020/10/27(火) 17:38:05.65 ID:0df5dzfW0.net
>>910

全部知らない。どこで上映してどれだけ成功したんだ???
本当に上映したのか?

932 :通行人さん@無名タレント:2020/10/27(火) 17:39:23.12 ID:0df5dzfW0.net
>>918

いや、タイトル通りの内容。
見てみたらわかる。

933 :通行人さん@無名タレント:2020/10/27(火) 17:42:38.34 ID:0df5dzfW0.net
>>920

知名度の割に代表作品はないから作品を選びに選んだ結果だろうね。海外展開も見込めるし。

934 :通行人さん@無名タレント:2020/10/27(火) 17:43:44.94 ID:0df5dzfW0.net
>>923

全国300館以上で公開されるんですよ。
無理だな、じゃなくて。

935 :通行人さん@無名タレント:2020/10/27(火) 17:59:42.97 ID:ITFScaMW0.net
>>931
吉本興業の事業真っ向から否定してて草
プペル制作費、吉本興業が出さなかったらできなかったんだから頭低くしとけよ

936 :通行人さん@無名タレント:2020/10/27(火) 18:25:01.09 ID:229e+BmY0.net
ID:0df5dzfW0 はアンチ。

937 :通行人さん@無名タレント:2020/10/27(火) 18:27:02.62 ID:g/2txsUK0.net
>>930
お前は文章を読めないのか?
誰が西野の熊本ボランティアの話をしてる?
サンドウィッチマンの東北の復興のための寄付をいってるんだよ。
サンドは非難されてたか?
西野の論によると寄付する奴はすべて偽善と非難されるっていってるけど違うだろ。
西野のやつは非難されて当然。

938 :通行人さん@無名タレント:2020/10/27(火) 18:40:04.19 ID:ITFScaMW0.net
>>929
西欧の寄付の習慣は貴族の富の再分配ウンヌン以前にキリスト教の喜捨文化に始まるんだが…
寄付絡みのイザコザはプロテスタントとカトリックの血で血を洗う壮絶な宗教戦争まで
発展して、今でもまだ禍根残ってるのに中学高校通して何を勉強してきたんだよ

赤富士、士農工商に続いてまーた無学を晒すこんなやつに付いてるインターン生の
頭が心配だ。早稲田、慶応、東大、同志社とそれなりに勉強してきたんだから
だれか西野さんを止めてやれよ

939 :通行人さん@無名タレント:2020/10/27(火) 18:40:23.21 ID:15NMAP6WO.net
いわゆる上級国民を殺すぞと脅せといってるようにも聞こえるな

怖い怖い…

940 :通行人さん@無名タレント:2020/10/27(火) 18:45:26.15 ID:0df5dzfW0.net
>>937

お前こそ文章読めないのか???
東北と熊本の復興のためのボランティア、寄付。
何が違うんだ。
どうせ金額が違うとか言うんだろ。
金額は関係ない、気持ちの問題だ。馬鹿。

941 :通行人さん@無名タレント:2020/10/27(火) 18:47:29.21 ID:0df5dzfW0.net
>>935

いや、否定も何も公開されたことを知らない。
プペルみたいに公開前に映画ツイートランキング一位になってたりしたら気付いただろうけど。

942 :通行人さん@無名タレント:2020/10/27(火) 18:50:32.65 ID:4dD1AHLO0.net
頭おかしい人にレスしなきゃいいのに
会話が成立しないのはもう分かってる話でしょ

943 :通行人さん@無名タレント:2020/10/27(火) 18:53:32.62 ID:15NMAP6WO.net
>>942
全くだね

そんなのにいちいちマウントとらないと気がすまないなんてリアルで余程無能なんだろう

944 :通行人さん@無名タレント:2020/10/27(火) 18:57:08.92 ID:eOdKD/KZ0.net
竹内結子も熊本に寄付してたんだな

945 :通行人さん@無名タレント:2020/10/27(火) 19:08:10.41 ID:DzjnR8MR0.net
ノブレスオブリージュ

神から与えられたギフトは
「たまたま」自分が受け取っただけにすぎないのだから
我が物だけとせず広く世界の為に使うべきである。

まあ、なんのギフトも神から与えられていない西野さんは
金にがめつくても、なんの違和感もない。

「宝くじに当たっただけの凡人」レベルの思考。
「西野さんは才能なし」の証明でもある。
西野さん自身も薄々自分の凡人感に気づいてるんだろうな…

946 :通行人さん@無名タレント:2020/10/27(火) 19:15:47.97 ID:qBqQMKfF0.net
西野さんここ見てそうだなw

947 :通行人さん@無名タレント:2020/10/27(火) 20:07:15.66 ID:Bf8xUr6N0.net
西野さんが叩かれるのって5ちゃんくらいだろ
西野さんの寄付やボランティアってニュースってあったのかな?

948 :通行人さん@無名タレント:2020/10/27(火) 20:35:36.87 ID:G2R+OQJm0.net
信者からお金集めて絵本を購入して寄贈する流れは
印税発生するし購入価格と仕入価格の差で利益生まれるじゃん

利益がちゃんと出るビジネスやって
絵本を欲しいと思ってるかどうか不明な
子どもを見つけ出して絵本を送るってよく分からんのさ

これを寄付だというなら
創価学会がやってる社会貢献の方がずっとマシだよ
寄付と称して人間革命大量購入して送り付けてはいないだろ

949 :通行人さん@無名タレント:2020/10/27(火) 21:28:00.53 ID:hQSM3Hcb0.net
>>924
さすがコンサートやスポーツイベントの後に見た人たちが食事や酒を飲みに行ったら
レストランや居酒屋の店主はコンサートの主催者に感謝しろと強制するか
客が落とす金を独り占めしようと自分で店をやるという守銭奴だ

950 :通行人さん@無名タレント:2020/10/27(火) 22:04:05.01 ID:4ywT4+o80.net
>>949
映画の協賛の話を知った時、あやうくもうけを取り逃がすところだったとか言ってたしね

951 :通行人さん@無名タレント:2020/10/27(火) 22:04:42.86 ID:j4gUGyUQ0.net
西野さんが絵本をばらまくのは富の再配分に1ミリたりとも貢献してないだろうに

952 :通行人さん@無名タレント:2020/10/27(火) 22:34:14.94 ID:1MRXZk+nO.net
西野さんの寄付やボランティアって自分の絵本ばらまきで結局自分の利益になってるだけじゃん
レターポットだってわざわざ西野さんにお金払って感謝の気持ちを伝える物だったし
そんなの知った信者以外が西野さんは素晴らしい!って思う訳ない

953 :通行人さん@無名タレント:2020/10/27(火) 23:04:52.67 ID:7b7qD//m0.net
社会から弾かれた自己愛達をを自己愛の教祖様がおいでおいでしてんだからなw
社会の肥溜とはこの事だろ ある意味社会貢献してるのかもなw

954 :通行人さん@無名タレント:2020/10/27(火) 23:08:59.88 ID:4ywT4+o80.net
>>952
あの手この手で正当化してるが結局自分が一番お金の奴隷だよね

955 :通行人さん@無名タレント:2020/10/27(火) 23:15:00.92 ID:7epx8SN20.net
>>954

いや、お金の奴隷じゃないと思う。

>>952

いや、自分で買ってるからとくに利益にはなってないと思う。
利益出すには売らないと。

956 :通行人さん@無名タレント:2020/10/27(火) 23:17:53.74 ID:4ywT4+o80.net
>>955
そうですか
言いすぎたなら申し訳ない

わりとお金の話ばっかりするし、信者から回収しようと躍起になっているように見えたから

あと、芸人として成果を出せなかった劣等感を、集めた金額の凄さで晴らそうとしているようにも見えたものだから

957 :通行人さん@無名タレント:2020/10/27(火) 23:21:06.11 ID:hQSM3Hcb0.net
>>956
その通りだな

視聴率を出せないタレントは無視されるから
ダイレクトに金を見せつけて人を集めるようになった

958 :通行人さん@無名タレント:2020/10/27(火) 23:36:40.62 ID:p8ZPI+Lw0.net
絵本描き出したら叩かれたも寄付したら偽善者と言われたも
西野さんだからじゃないのかな?

959 :通行人さん@無名タレント:2020/10/27(火) 23:37:53.53 ID:E5pxJ3BE0.net
>>945
どこで聞きかじったのか知らんが
信者を前に得意気に語ってるんだろうなぁ

960 :通行人さん@無名タレント:2020/10/27(火) 23:55:32.19 ID:4ywT4+o80.net
>>959
目に浮かぶようだ
聞きかじりの浅い知識で、自分の凄さや正しさをアピール

961 :【生配信 10月27日】1/8:2020/10/28(水) 00:28:06.59 ID:1J3chFFy0.net
【生配信】2020年10月27日 0:15(1時間35分)
【キンコン西野】映画「えんとつ町のプペル」の舞台挨拶を終えて…
https://youtube.com/watch?v=1mzyBKmT5Gc

[1:25](>>878-881の舞台挨拶の話)
もう、ほんっとに……最高だった!
なんか舞台挨拶は…言葉選んだなー。
一言一言、すごくこれ大切に喋らないとなーっていうのは…思いました。
コロナでホントに大変な思いをされてるかたのことを想像すると…
ヘタなことは言えないなーと思って。

[6:10]
『えんとつ町のプペル』って弱小っちゃ弱小じゃないですか。
人気ドラマの映画化でもなければ、人気アニメの映画化でもないんで。
絵本の映画化って…元ネタ誰が知ってんの?って話じゃないですか。
ま、そんな中ね…旗振ってるわけですけど(笑)

《絵本界最強じゃん》

絵本つったって、「50万部スゴイ」って言われるんですけど、
ドラマとかを見てる人数に比べると、もうほんっとに…微々たるもんで。
でも、それでも行くんだ!っていうことで、旗振って、
ウワァーッ!って、ガーッ!っていって立ち向かったところ…(笑)
最初は一人だったんですけど、気ぃついたら昨日(鴨頭との講演会)とか
すっごい熱量で応援してくださっていて。
あれ? 僕、いつの間にこんな多くの、そしておっきな…
仲間ができたんだろう、と思って。

962 :【生配信 10月27日】2/8:2020/10/28(水) 00:31:13.97 ID:1J3chFFy0.net
>>961続き)

[8:40]
そう、なんか…スゲー言われるんですよね。
「ディズニー越える」みたいなこと言うと…(笑)
「ムリだよ!」みたいな。まぁ今でもスゲー言われるんですけど。
「ムリムリ」みたいな。

いや、もう絶っっ対に思うのは…「ムリだよ」って言う側の
人間にはなりたくない。そっち側にはなりたくないなっていう…。
なんか…むつかしいことをやってるのはもう…百も承知だから。
で、その姿は見せたいなとは思いますね。

[10:15]
そう、なんか「ムリだよムリだよ」って言うじゃないですか。
そういうスタンスとる人いるじゃないですか。
いや、むっちゃ言われるんですよ、今でも!
だって…え、ディズニーどころか…映画『えんとつ町のプペル』は
『ポケモン』と同日公開だし、んー…なんだろな…
『エヴァンゲリオン』もあるしー、『鬼滅の刃』もあるし。
「そんなん、お前なんかムリだよ」みたいな…
ま、言われるんですよ、ずっと言われるんですけど!

……それ、を…言って何になるんだ、って思うんですよね。
キミはそれを言って…キミにどんな…ポイントが入るんだ?
キミが「ムリだ」って言って…僕が挑戦して…たとえばムリだったとして、
それで…「そら見ろおっ!」て言ったところで…
キミは一歩も前に進んでないぞ!? ホントに一歩も進んでない!
ただ僕は…………その間ずっと進んでるぞ、っていうのは…
だったら、やっぱこっち側になりたいなって思う。

963 :【生配信 10月27日】3/8:2020/10/28(水) 00:34:07.94 ID:1J3chFFy0.net
>>962続き)

[12:30](舞台挨拶の話)
当然、窪田さんと芦田さんの言葉がニュースになった方がいいわけだから。
そこはむっちゃ考えた。だから、その場のノリでギャグっぽく…
たとえば時事ネタを挟みながらツッコんだりしてしまうと、
そっちが記事になっちゃうから。そういうの言わないとか。
そこまでやっぱ考える(笑)。
どうすれば今日のこの舞台挨拶が一人でも多くの人に
届くかなって考えたときに……いや、どう考えたって
窪田さんと芦田さんが前に出た方がいいし。

[15:35]《話したくてウズウズしてるのかと思いました》

いやいやいやいやいや!(笑)
むしろ、あの…「僕がいない方がいいんだろうな」ぐらい思ってた。
主役じゃないんで。裏方なんで。

[18:55]
次は10月31日の朝7時に…とある動画を公開します。
多分すごい…話題になると思います。
前は一週間前くらいに本予告を公開して、
YouTubeの急上昇ランキング1位になったんですね。
あとツイッターのトップ3独占して、みたいな。
そのときも結構話題になったんですけど。
皆さん朝7時…スタンバイしておいてください(笑)

[21:10]
もうたしかなモノは出来上がったから…届けるっていう。
一人でも多くのかたに届けるっていう。
そのためにやれることは全部やる!
なので、んー…告知ひとつ取っても丁寧に丁寧に。
発信した情報は丁寧にバズらせる、と。
そういうのってすごく大事だなーと思っていて。
10月31日の朝7時に出すヤツも、きっちり話題にする!
そのための努力を全部する!
もうそれぐらいしかないなと思っていて!

[22:35]
31日なにしよっかなー。なんか面白いことしたいなー。
…なにしよっかねー。

964 :通行人さん@無名タレント:2020/10/28(水) 00:36:23.81 ID:f0lEzrtj0.net
はりおつ

965 :【生配信 10月27日】4/8:2020/10/28(水) 00:38:10.81 ID:1J3chFFy0.net
>>963続き)

[25:40]
いろいろ挑戦されて「上手くいかねーなー」っていう日を
送ってるかたも少なくないと思うんですね。
そういうかたこそ、あの…僕のこっから2ヶ月ぐらいの動き…
なんか見ておいて欲しいなーって思います。
ほんっっとに必死で届けるってこういうことだぞ!っていう。
なんかそれが…エールになるといいなと思いますね。
作ったモノを届けるって…こうするんだぞ!っていう…ふへへっ…(笑)

[31:30]
施設の子供たちへのチケット代にあてて。
そんなこんなやって今……12万枚ぐらいかな?
で、鴨頭さんのクラウドファンディングで3万枚。
もろもろ合わせると15万5000枚とか。

[34:15]《前売り券の新記録じゃないですか?》

いやぁ!そんなことないっ!!!
そんなことない、なんか……もっともっと……
もっともっとスゴイの…ありますよ。
でも……僕たちの方が弱いけど……まだまだね、
でも弱いからって負けるわけじゃない。

[36:25]《鬼滅超えるわけないやん》

あはあはあはっ…… いや、わかんないよ、そんなんって!
打席に立つ以上はわかんない、やっぱ!

[41:40]《映画のチケットなしで受講できませんか?》

いや!ここはちょっと汲み取ってほしい、なんか!
一応、あのー…僕もこのオンライン講演会をやる時間は…
たとえばメディアに出る時間を結構カットしてこっちにあてているのね?
映画を一人でも多くの人に観てもらうっていうのが目的だから。
こっから映画公開までの僕の時間っていうのは基本的に
そこに全部あてるっていうところがあるので。
なんだろ…講演会をしてお金をもらうためにやってるわけじゃない!
チケットを届けるためにやってるっていうのは…
なんかそこは汲んでいただけると………嬉しいな。

966 :【生配信 10月27日】5/8:2020/10/28(水) 00:42:08.50 ID:1J3chFFy0.net
>>965続き)

[43:00](パソコンでクラファンを確認しながら)
ああ! もうすでにこの間に6人くらいのかたが…
多分この配信をご覧になられてるかたじゃないかな!
こういうのが嬉しい!
6人のかたがマーケティング講座をポチってくださったと思うんですけど、
6人ってことは…18枚!
だから映画に足を運んでくださるかたが、今この瞬間に18人増えた!

[46:00]
うわ、てか、この間に20人近くのかたがオンライン講演会を
ポチってくださったんです。
てことは今この瞬間に映画観に来てくださるかたが60人増えた。
も、ほんっと、この積み重ねだなと思う!
僕が今日この配信をしなかったら映画『えんとつ町のプペル』を
観に来てくださるかたは…60人少なかったわけだから。
も、この積み重ねでしかない。
この姿を全部見せたい。この…ジタバタしてるところを。
「もう西野、そういえば映画公開の時も毎日生配信して、
 毎日なんか…ずっと言ってたなぁ!」みたいな。

[47:15]《鬼滅観に行った時に予告流れて隣の人が驚愕してました》

ふひひひひひ……ムフフフフフフ〜。やったぜ〜!

基本的にクオリティでもうぶっちぎるって決めてる!
映像のクオリティとストーリーのクオリティ。音楽のクオリティも。
とにかくぶっちぎる! 世界中の作品を。それはもう決めてます。

[48:15]《世界、獲れよ!》

獲る! 見せる!「あ、出来んだ日本人でも」っていうところを。
「頑張りゃいけるんだ」っていうところを…見せます!

967 :通行人さん@無名タレント:2020/10/28(水) 00:44:29.86 ID:f0lEzrtj0.net
鬼滅と比べられても、そんなにイラっとはしないのかな
ジャンルが違うという言い訳もできるし、人気アニメの映画化はむしろ映画を活気づけてくれるから歓迎などと予防線も張れてるし

西野さんって第何世代ですか?とかいじられたら怒り狂いそうだけど

968 :【生配信 10月27日】6/8:2020/10/28(水) 00:45:54.93 ID:1J3chFFy0.net
>>966続き)

[48:40]《もしかして鬼滅のお客さんも取り込むCMのタイミングですか?》

(ニヤリ)……ヒミツ!
サロンメンバーさんに聞いてください(笑)(吹き出す)

えっ! てかスゴイ! なんかこの間に…ビックリした今!
オンライン講演会、今パッと見たら…50人ぐらい増えてた!
つまり150人! 映画に足を運んでくださるかたが、
この瞬間に、この夜中の1時に150人増えた。
いや、もうこの積み重ねでしかないな。ホント積み重ねだ。
でも僕、それ得意なんですよ! ドブ板営業っていうか。
チリつも得意なんですよ。基本的に近道ないなと思っていて!

[50:50]
明日も夜、配信しよー。でなんか、ホント、その…明日も…(笑)
明日はですね、えーとー…取材とかぁ…
(両手で顔を覆い)…ああっ…!!
……いろいろなんか個展の準備とか……ま、明日も一日中
やることがあるんですけれど、夜、やっぱ配信しよー。
で、今日も一日頑張ったって報告をする!

《これから何されるんですか?》

これからねー…えーとね、朝…朝になるかな、わかんないけど…
個展の準備。ははっ(笑)

969 :【生配信 10月27日】7/8:2020/10/28(水) 00:49:06.33 ID:1J3chFFy0.net
>>968続き)

[53:15]
だってさ、僕は25のときにテレビの世界から軸足抜いたんですが。
で、そんとき「ディズニー越える」って言って。
次はだってもう世界戦だなと思って。
20から25ぐらいまでのあいだに、もうとにかくテレビ
バーッ!とやって。……やったんで。
で、『はねる』がゴールデン上がったときにですね、
……それはやったんで。もう次は世界戦だ、と思って。

まったく手ぇつけたことがない絵本っていう。
やっぱ言語に依存してると、どうしたって世界に出て行けないんで。
翻訳可能な、翻訳のハードルが極めて低い、もしくは非言語のものに
手ぇつけなきゃダメだなーと思って。絵の方に行ったんですけど。

で、もう当然エンタメの世界戦なんで。
次はもうライバルは誰かって言うと、同期芸人とかではなくて(笑)、
もうウォルト・ディズニーであると。
で、「ディズニー越える」って言ったときに、やっぱ同じように
「ムリだムリだ」って…今も言われてるんですが、当時もすごい言われて。
ま、僕以外全員が「ムリだ」って言ってたんですが。
……関係ない!と思って。

そんなことは、だって……僕とディズニーとの距離なんか、
僕が一番知ってるじゃないですか。
だってそこに挑んでるの僕しかいねーんだから!
他の人たちは…な、なんもしてないんだから。
で、どれぐらいムリなのかっていうのは僕が一番わかってるんで!
どれぐらい今離れてるかっていうのは。
で、何がどれぐらい負けているのかっていうのは僕が一番わかってるんで。
それを一個一個潰していって、一個一個距離を縮めていく。
じゃあそのためにやらなきゃいけないことは
コレとコレとコレとコレとコレとコレとコレと、コレとっていう。
もう全部やっていくんですね。

じゃ、ちょっとずつ…「ムリだ」っていう声が減ってくるんですよ。
今もまぁ言われてるは言われてるんですが。
ただぁ…その当時に比べると「あれ?もしかしてワンチャンあるのか?」
みたいな雰囲気にはなってきてる。もう、ずっとソレやってきたんで!

970 :通行人さん@無名タレント:2020/10/28(水) 00:49:17.79 ID:CrnzNloB0.net
>>966
西野ならマジで世界獲れそうだね
わりとマジで

971 :通行人さん@無名タレント:2020/10/28(水) 00:51:12.45 ID:CrnzNloB0.net
>>965
鬼滅はキモいオタクたちが駄作を祭り上げただけなんで超えるとか超えないとかゆう次元ではなかろうかw
絵本で泣けてる事実の方が全てだと思うわ

972 :【生配信 10月27日】8/8:2020/10/28(水) 00:52:09.38 ID:1J3chFFy0.net
>>969続き)

《すごいのはディズニーも止まっているわけじゃないこと》

そうそうそう! ディズニーも進んでいて。
当然こっちの方が成長スピード早くないと追いつかない。

[56:45〜59:45](オーシャンゼリゼを歌う)

[1:02:10]《ヒルズジャックも楽しみです》

そう! 今年のクリスマス、六本木ヒルズをハックする!
もう、ジャック! あの辺一帯。

[1:13:00]
なんかネットでバズらせるみたいなことは僕、結構得意かもしんない!
なんなら日本でトップクラスに得意かもしんないけど!
ポスターを貼るっていうのって現地に行かないとムリじゃないですか。
で、僕の体は一つしかないもんで。
日本中にポスターを貼るのって僕はムリなんですね。
やっぱ誰かの力をお借りしないとムリで。

データをダウンロード出来るとかホントは無しなんですよ。
だけどそれを東宝さんとか電通さんとかに説明して。
「いや、絶対こっちだよね、今は!」
「もうデータを僕たちだけのものにしてるのって全然“今”っぽくない」
日本中にえんとつ町のポスターが1万枚貼られた方がいいじゃないですか。

[1:16:00〜1:31:00](ギター弾きながら歌う)

[1:32:35]
(深いため息を吐きながら)…よしーっ…!
…仕事戻るかぁ! ちょっと僕は…仕事があるんで…戻ります。

[1:34:10]
映画『えんとつ町のプペル』は12月25日公開です。
それまでやれることは全部やります!
「努力ってこういうことだぞ」っていうのをですね、
お見せできたら…ははっ、いいなと思っております(笑)。

973 :通行人さん@無名タレント:2020/10/28(水) 00:52:31.47 ID:CrnzNloB0.net
>>955
たしかに
断じて金の奴隷ではないよ
金の奴隷を否定する側の人だし
すごい深い読みで客をコントロールしてるのは事実だがw

974 :通行人さん@無名タレント:2020/10/28(水) 00:54:10.26 ID:CrnzNloB0.net
西野にアヤつけてきた人の方が金に支配されてる気がするがな
絵本の無料公開を異常に叩いてきた連中な
それで売り上げ増えたら黙っちまったw

975 :通行人さん@無名タレント:2020/10/28(水) 00:54:57.21 ID:CrnzNloB0.net
>>962
エバンゲリオンはもうなんつーか
古い

976 :通行人さん@無名タレント:2020/10/28(水) 00:56:58.70 ID:CrnzNloB0.net
>>972
いつもありがとうな

977 :通行人さん@無名タレント:2020/10/28(水) 01:12:28.52 ID:vmdLY5kP0.net
>>974
無料公開そのものを叩いてた人は
西野さんがまだリターンの絵本も配送しきれてないのに
無料公開した事を非難していた。

あとは「作品を売る=お金の奴隷。糞だせえ」だとか
「これからは金銭じゃなく信用で欲しい物は手に入れる時代」
とかいう西野さんのトンチキな言い分が
みんなから一斉にツッコまれてただけ。

「いつもありがとう」と言うって事は
前からこのスレにいるって設定らしいけど
その割にまだそんな誤った認識のままでいたんだね。

978 :通行人さん@無名タレント:2020/10/28(水) 01:34:38.63 ID:PdvJ57Ux0.net
前売り子供チケット15万5000枚か
1枚800円だから1億2400万円だな
仕入れ値はさらに安いだろうが
クラファンで1枚2000円にして1億円以上集めたあと、西野さんがプレゼントキャンペーンで1億4000万円自腹切った!とか言ってたけど、やっぱり1枚2000円換算だったのか
実際出したのはクラファンの差額で儲けた分位だな

979 :通行人さん@無名タレント:2020/10/28(水) 01:48:58.61 ID:XUkUo5Q10.net
いつの間にか絵を描き始めた理由が変わってたんだな。
記憶の改竄しながら生きるタイプって怖い。

980 :通行人さん@無名タレント:2020/10/28(水) 01:51:14.94 ID:EIw0en4W0.net
なんか鬼滅の映画を元々ブーストかかってから〜みたいに毎度言ってるけど
鬼滅が世に出たのはプペルと同じ2016年だからな。スタートは同じ。
なんならそれまでの知名度が十分にある分西野さんの方が遥かに有利だったと言っていいのに。

981 :通行人さん@無名タレント:2020/10/28(水) 02:16:54.38 ID:f0lEzrtj0.net
>>980
なるほど

982 :通行人さん@無名タレント:2020/10/28(水) 03:36:11.64 ID:Lgdmk23I0.net
次スレ
キングコング西野公論 393
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/geino/1603823367/

983 :通行人さん@無名タレント:2020/10/28(水) 03:52:15.38 ID:74DQWLBX0.net
>>969
結局この話繰り返して壊れたラジオかよ
マジでアルツハイマーかなんかじゃないのか?

984 :通行人さん@無名タレント:2020/10/28(水) 04:24:16.87 ID:5MC9Un5z0.net
「翻訳可能な、翻訳のハードルが極めて低い、もしくは非言語のもの」

これ、少し前から言い出し始めたけど
明らかに西野の言葉じゃなくて誰かの受け売りそのまんまなんだよな
もうちょっと自分なりの言葉に消化してから発信しろよと毎回思う

それでいて公式の翻訳がすごく雑
たとえば「信じ抜くんだ」が“Believe.”だけだったり…

985 :通行人さん@無名タレント:2020/10/28(水) 06:18:17.32 ID:/jM5cxON0.net
世界戦?世界線?
この言葉まあまあよく使うね

986 :通行人さん@無名タレント:2020/10/28(水) 06:28:07.97 ID:uh1r99Ir0.net
世界線とは、相対性理論などで提唱されている概念であり、「四次元時空の中である粒子が動く経路」のことである。

本来の意味から派生して、SF作品などでは「パラレルワールド」の同義語として使われることも多い。

アニメ化もされたゲーム「シュタインズゲート」作中でも世界の一つの可能性を表す用語として「世界線」が使われ、同作が人気を博したことからこの言葉の普及に大きく貢献した。

ーーーー
西野さんが使う時は「世界戦」かな
ボクシングの世界戦みたいな戦うって意味でいいのかな

987 :通行人さん@無名タレント:2020/10/28(水) 07:12:33.64 ID:oUSDWGf80.net
世界線って最近SNSでよく見かける
西野は昔から使ってたかな?

988 :通行人さん@無名タレント:2020/10/28(水) 07:26:49.35 ID:UmUrSNf70.net
痴呆老人並みに同じ話しかしないな

989 :通行人さん@無名タレント:2020/10/28(水) 07:32:03.77 ID:87R28NNSO.net
痴呆は障害だが西野さんは素だから一緒にするのは失礼

990 :通行人さん@無名タレント:2020/10/28(水) 07:40:38.21 ID:EiBu5hGx0.net
>>989
ワロタ
1番嫌われる奴やんw

991 :通行人さん@無名タレント:2020/10/28(水) 11:17:45.40 ID:ExrUW34N0.net
>>961-963
あんだけペラペラしゃべっときながら
言葉を選んだ、裏方にまわったってさぁ…w

992 :通行人さん@無名タレント:2020/10/28(水) 11:29:46.08 ID:1yUAtQjT0.net
「ヤリ○ンなんで」

笑いました〜!とかYouTubeの視聴者にウケてるみたいだな
さすが西野

993 :通行人さん@無名タレント:2020/10/28(水) 12:15:44.39 ID:hKVjrvMF0.net
>>909
もっとマシだと思ってたんや…
と言うか、前より下手になってるなと思った
たぶん映像メディアで見ることが無くなったからかな

なんかネットの内輪ノリを外でやって変な感じになってるというか、なんかモヤっとした

994 :Facebook:2020/10/28(水) 13:12:52.73 ID:Lgdmk23I0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1587205578150465
2020/10/28 11:52

狙っている女の子に、この記事を送るしかない!

https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/654507
キンコン西野さん、自作の絵本600冊を沖縄の2校に贈る
2020年10月28日 09:19

 【うるま】お笑いコンビ「キングコング」の西野亮廣(あきひろ)さんが19日、
市内の兼原小学校と赤道小学校を訪れ、自身が執筆した絵本
「えんとつ町のプペル」計約600冊を手渡した。
世界の子どもたちに絵本を届ける企画「えほんギフト」の一環。
西野さんから直接絵本を受け取った子どもたちは歓声を上げて喜んだ。

 「えほんギフト」は西野さんのオンラインサロンの企画で、
支援者の出資で毎月スタッフが各地の子どもたちに「えんとつ町−」を届けるもの。
絵本は12月に映画版も公開される。

 県内で寄贈されるのは両校が初めて。
今回は、サロンの勉強会で沖縄を訪れていた西野さんが直接子どもたちに手渡した。
兼原小で絵本を受け取った高良優陽さん(9)は「家に帰ったら妹たちにも読んであげたい。
西野さんはとても優しかった」と笑顔だった。

 同小での贈呈式後、「子どもたちみんなめっちゃかわいいなあ」と目を細めた西野さんは
「新型コロナで不安な時代だけど、絵本を通じて、目指すものがあれば困難も乗り越えられると
感じてくれたらうれしい」と期待した。

 同小の野原真由美教頭は「コロナの影響で図書館の利用も制限されている中、
本に触れる機会をつくってもらい、ありがたい」と感謝した。

995 :通行人さん@無名タレント:2020/10/28(水) 13:13:46.23 ID:Lgdmk23I0.net
今日のアメブロは次スレへ

996 :キングコング西野は才能あるかもしれんが妖怪背足らずは無能:2020/10/28(水) 15:02:25.90 ID:V5OLzbSE0.net
妖怪背足らずとは
今年45歳になる高齢の妖怪で、
まともな睡眠はとらず、
毎日約20時間スマホで5chを監視、
主にコピペ荒らし(それも下品なAAや男性の半裸の画像が多い)
とお化け屋敷濫造荒らしをしているんだ。
http://hissi.org/read.php/geino/20200606/RndBcW50dUUw.html
http://hissi.org/read.php/geino/20200608/d2VvcTU5Y1kw.html
http://hissi.org/read.php/geino/20200501/aUtEaEoydGUw.html
http://hissi.org/read.php/geino/20200610/VGROU3J6a08w.html

997 :キングコング西野は才能あるかもしれんが妖怪背足らずは無能:2020/10/28(水) 15:03:02.87 ID:V5OLzbSE0.net
妖怪背足らずはオナ男ともいう

40 通行人さん@無名タレント2020/10/11(日) 00:19:02.27 ID:LAekhPrB0
レスナンバー30について言及してない件

107 通行人さん@無名タレント2020/10/13(火) 09:53:40.15 ID:X6Ut7bdU0
あい変わらず長身さまは手厳しいねw

108 通行人さん@無名タレント2020/10/13(火) 09:57:41.70 ID:IHBqjroY0
>107
そんなこと言うとオナ男( >40 )があんたを俺の自演だと言ってくるぜ。

112 通行人さん@無名タレント2020/10/13(火) 11:15:16.25 ID:X6Ut7bdU0
>108
気に入らないレスは全部ビチクの仕業は、オナ男>40の日常やんw

998 :キングコング西野は才能あるかもしれんが妖怪背足らずは無能:2020/10/28(水) 15:03:23.84 ID:V5OLzbSE0.net
妖怪は年齢のことを言われるとキレるよ。

18 名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/26(火) 08:13:59.41
44歳で巨漢婆と呼ばれるのは哀れだな

19 名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/26(火) 08:16:22.55
>18
     ('A`)    < 黙れ、恥卑!
 / ̄       ̄ヽ

999 :通行人さん@無名タレント:2020/10/28(水) 15:04:02.90 ID:V5OLzbSE0.net
妖怪背足らず(オナ男、巨漢婆とも呼ばれる)
の特徴

ネゴシエーションができない。
1番が妖怪背足らず(オナ男)のレス
↓↓
1 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/05/30(土) 10:03:48.81
チヒ゛の引きこもりなんてシャレにならない
身長 175cm 下回ってたら自ミ夬しましょう

27 名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/04(木) 12:49:10.49
>1
自決しましょうって単純にヤバくね?
ネットの誹謗中傷が問題になってるの知らないの?
捕まるぞお前

30 名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/04(木) 16:11:45.11
じけつ
【自決】 《名・ス自》
1.(責任を感じて)自殺すること。
2.他からの指図(さしず)を受けず、自分の事は自分で決定処理すること。

2の意味で使ってると言い訳するぞ

31 名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/04(木) 16:26:42.06
>30
2の意味だから問題無し

↑↑
ほら1の意味で言っているくせに2だと言い張る。

1000 :通行人さん@無名タレント:2020/10/28(水) 15:04:44.59 ID:V5OLzbSE0.net
妖怪背足らず(オナ男)の墓

   __________
   |\_________\
   |  |             |
   |  |     (短)     |
   |  |      背    |
   |  |      足     |
   |  |      ら    |
   |  |      ず     |
   |  | (ID:lKxKevRd) |
   |  |      之    |
   |  |      墓    |
  |\\|________亅\
  \匚二二二二二二二二二]



妖怪背足らず(オナ男)の墓

   __________
   |\_________\
   |  |             |
   |  |     (短)     |
   |  |      背    |
   |  |      足     |
   |  |      ら    |
   |  |      ず     |
   |  | (ID:EExnAm2Y0)|
   |  |      之    |
   |  |      墓    |
  |\\|________亅\
  \匚二二二二二二二二二]

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
566 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200