2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 392

1 :通行人さん@無名タレント:2020/10/10(土) 18:49:06.32 ID:QTndR8VU0.net
前スレ:
キングコング西野公論 391
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/geino/1600914363/

・Amebaブログ『西野亮廣ブログ』(2018年1月12日〜)
 https://ameblo.jp/nishino-akihiro

・ツイッター@nishinoakihiro(2011年8月22日〜)
 https://twitter.com/nishinoakihiro (※2015年10月4日に辞める宣言、
2018年7月18日にとっとと離れる宣言をしたが継続中)

・Facebook(2013年2月11日〜)
 https://www.facebook.com/akihiro.nishino.16?id=100003734203517
・Facebook/公式(2016年10月11日〜)
 https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/

───────
(deleted an unsolicited ad)

398 :通行人さん@無名タレント:2020/10/18(日) 21:54:35.26 ID:nz6TQTD60.net
>>390
そこで売れてそれしか売りがないんだから、そりゃ必死にしがみつくでしょ そこ自分からゼロにしちゃったら、誰の検索にも引っ掛からないんだもん

399 :通行人さん@無名タレント:2020/10/18(日) 22:13:28.45 ID:nz6TQTD60.net
>>396
人間評とかそんな大袈裟なもんじゃないけど 離婚して不幸だと思われてるような書き込みに対して、「金の心配しなくていいだけ勝ち組じゃん」てだけ
信者は納得して金払ってんだから別にいいんじゃないの? 毎日フラフラしてるのも自分で自分を広告している 毎日ツイッターに書くネタを作っている 俺は働いている って言われたらそれで終わりだし


>>397
あれって信者は登録して毎月定額払ってんでしょ? サブスクもどきみたいな
稼働してなくてもメンバー登録してる連帯感、応援としての投げ銭の意味合いが強くない? 
信者にとって大事なのは稼働してるかどうかじゃなくて、そこに自分の居場所がある事 なんだと思うわ 知らんけどw

400 :通行人さん@無名タレント:2020/10/18(日) 22:28:41.31 ID:+2TxeTz90.net
知らんけどで保険かけるバカは知らないなら黙ってなよ

401 :通行人さん@無名タレント:2020/10/18(日) 22:51:08.61 ID:pH3MjqSh0.net
>>395
あー、アナ雪離婚もあったもんね

402 :通行人さん@無名タレント:2020/10/19(月) 01:42:31.02 ID:yYC/Wszz0.net
>>400
この場合の知らんけどはそこまでおかしくねーぞ?

403 :通行人さん@無名タレント:2020/10/19(月) 02:22:27.30 ID:bOByYx920.net
ミキくん
@miki_nishinoinc
2割くらい批判の来るツイートの方が伸びるから、つまりは「正しいとは限らないことを、正しいっぽく言い切る」っていうのが賛否両論あってコンバージョン高い。
Twitterも日々実験しながら、ブランディング

404 :通行人さん@無名タレント:2020/10/19(月) 02:24:33.63 ID:jhR8MGFx0.net
>>403
定期的にコイツのツイートあげてくるのなんなん?本人?

405 :通行人さん@無名タレント:2020/10/19(月) 06:12:30.07 ID:VV2RAyt30.net
調べたら、たいひらめは離婚してなかった
しかも今、虫垂炎で入院だとw
お疲れちゃん

406 :通行人さん@無名タレント:2020/10/19(月) 07:15:08.31 ID:auOeJqfh0.net
>>404
西野インターンの3期生だけど特に特徴もないどこにでもいる学生

1期のべぇ、2期のボランティア女と比べ取り上げて貰えないから躍起に
なってるようだけど、それこそが「夢」とか「挑戦」という耳障りの良い言葉で
西野の都合のいいように踊らされてることに気がついてないからほっとくべし

407 :通行人さん@無名タレント:2020/10/19(月) 07:21:47.92 ID:4+MVZU8G0.net
ミキくんとやらのツイートはミキくんスレでも作ってやって欲しいな
西野と関係ある内容ならともかく、ただミキくんだけがイタいツイばかりじゃん

408 :通行人さん@無名タレント:2020/10/19(月) 08:03:34.78 ID:RlFfOzZOO.net
特技は戦争をなくすとかいってたような気がするけどアルメニアの紛争はスルーなんかね

409 :通行人さん@無名タレント:2020/10/19(月) 09:50:25.54 ID:lVisUiEE0.net
>>408
さすがにそれはイチャモンじゃない?

410 :通行人さん@無名タレント:2020/10/19(月) 09:55:22.35 ID:IglAZE610.net
結構前からここ見てたけどよく覚えてなくて
ポンチョ出す時ってどんなだった?
最初から本気じゃない作品とか言ってたかな?
時計台は本気みたいなこと言ってた気がするけど

411 :通行人さん@無名タレント:2020/10/19(月) 10:03:46.25 ID:Ucs/cwIA0.net
お母さんの要望に応えて、読み聞かせしやすい絵本を作りました!
言葉のリズムに気を使いました!
って感じで、正統派な子供向け絵本として売れる気満々だったよ
ジャブだとかはいつもの後付け

412 :通行人さん@無名タレント:2020/10/19(月) 10:05:31.01 ID:RlFfOzZOO.net
>>409
いつもコメントすらださないから不思議だなと思って

413 :通行人さん@無名タレント:2020/10/19(月) 10:15:25.45 ID:lVisUiEE0.net
>>410
2018/06/25(サロン)
次回作『ほんやのポンチョ』について、少しだけ。
自分の成功体験から抜け出せずに死んでくクリエイターの先輩方を
たくさん見てきたので、「『えんとつ町のプペル』のようなもの」を
立て続けに作りたくはなくて、『ほんやのポンチョ』を
制作することになりました。
知りたいのは、この本がどれくらいの方に受け入れられるのか。
意外と面白がってもらえるかもしれないし、
「今回はハズレだね」と言われるかもしれない。
どっちに転んでもデータがとれるので、オッケー。

ただ一つ言えることは「豪速球なんて、いつでも投げられるけど、
豪速球ばかり投げていては、いつか必ず見切られてしまう」ということ。
※ちなみに、その次に出す『チックタック ~約束の時計台~』は豪速球です。

スローボールと豪速球を交互に出していって、
「今回はスローボールを投げてきたんだな」ということまで
面白がってもらえるようになれたら最高だ。
『ほんやのポンチョ』の目標部数は「10万部」。

2018/12/06(アメブロ)
本日(12月6日)は、僕の絵本最新刊『ほんやのポンチョ』の発売日です。
いろんな書店サンが大々的に展開してくださって、本当にありがたい限りです。
今日は作者本人が『ほんやのポンチョ』を解剖してみようと思います。
・『ほんやのポンチョ』は、「読み聞かせ」しやすいらしい
・『ほんやのポンチョ』は英訳が入っているらしい!
・『ほんやのポンチョ』は、とにかく絵が綺麗らしいっ!
 「おい、これ、本当に絵本かよ!?」というクオリティーに
 仕上がっておりますので、お部屋やお店のインテリアとして
 飾ってみてください。
・『ほんやのポンチョ』には、主題歌があるらしい!
https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12424086346.html

414 :通行人さん@無名タレント:2020/10/19(月) 10:22:23.06 ID:Ucs/cwIA0.net
>>413
スローボールって言ってたか、ごめん記憶違いだった

豪速球のチックタックとの売上の差とか興味あるけど、サロンで発表してたりしないかな

415 :通行人さん@無名タレント:2020/10/19(月) 10:36:30.10 ID:lVisUiEE0.net
>>413に追加)

2018/12/07(サロン)
昨日発売となった絵本最新作『ほんやのポンチョ』。
ただ、「子供にも分かるように、大人は無視!」という判断を、
(吉本興業の養成所の講師陣が口を揃えて「10年に一人の天才」と言った)
西野こと宇宙的大天才人間がするわけがなくて、
「ポンチョの本屋は一体何なのか?」
「何故、ポンチョの本屋は急に火事になったのか?」は、
もちろん、後々回収していきます。

火の雨を降らす『火の鳥』という銀色の怪鳥が出てくるのですが、
勘の良い方はお察しのとおり、『火の鳥』のモデルはB29爆撃機です。
ちなみに『火の鳥』が何の為に存在しているのかは、
10年後ぐらいに発表する絵本で出てきます。
お時間ある方は、西野亮廣が描く絵本の世界を徹底考察してみてチョ。

ちなみに。世界観のルールさえ守っていただければ、
『えんとつ町の○○』という作品を僕以外の人が発表するのは
全然オッケーだからね。

ギリシア神話ぐらいは軽々超えたいです。
いけるでしょ、あれぐらい。

2018/12/17(サロン)
ヒットさせることも超大事だけど…

@『バカとつき合うな』【目的】とにかくヒットさせる。
A『新世界』
 【目的】オナニーを見せて、「西野亮廣」という人に興味を持っていただく。
B『ほんやのポンチョ』【目的】ファン層の新規開拓

@もAもBも重要なんだけど、どれか一つに偏ってはダメで、
@とAとBを、バランスよく発表していくことが大切なのだと思います。
作品の結果を『数字』だけで見てはダメ

416 :通行人さん@無名タレント:2020/10/19(月) 10:36:52.67 ID:z9yPSLC30.net
>>410
> 最初から本気じゃない作品とか言ってたかな?

体裁としては それっぽい事も言ってたかもしれないけど、本人にとっては「しるし本」の宣伝がらみだし、
プペルが結果的に話題になったので「これなら楽勝で行ける!」みたいな思い上がりと本気に満ちていたのでは?

ちなみに、ポンチョの失敗が確定した頃から西野に変なアセリや揺らぎが出はじめたように思う

「金紺クラウン」に「チックタック」、「満願寺の個展」と次々に失敗や事件を繰り返して、
今まで以上にイイワケが増え、以降は「皆には見えない所でがんばってまーす」「結果にコミットしまーす」と
匂わせ発言は出るものの具体的な結果は皆無という
(あ、近大スピーチがありましたか。社会人直前の若者にはウケるという、あの…)

417 :通行人さん@無名タレント:2020/10/19(月) 10:43:26.01 ID:lVisUiEE0.net
> ギリシア神話ぐらいは軽々超えたいです。
> いけるでしょ、あれぐらい。

結局こういうとこなんだよなぁ…
そりゃ嫌われるわな。
おそろしく無知な上に、他者へのリスペクトが微塵もない。
というか、無知だからこそないのか。この発言もそう↓

> ピカソとかゴッホとかダヴィンチとかも結構頑張っているのですが、
> 僕らが作るからには当然、彼らよりも面白いモノを作らねばなりません。
> ルーブル美術館が売っているものは『歴史』で、
> 「お前らは天才作家の作品を見ろ!」で、主人公は『作家』で、
> 『お客さん』は他人の物語を見せられてしまいます。
> お客さん一人一人にコミットしていないんです。
> 『えんとつ町のプペル美術館』は、この真逆で、主人公は『お客さん』です。
> 『モナリザ』を観に行くより、よっぽど面白いと思います。

418 :通行人さん@無名タレント:2020/10/19(月) 10:52:43.82 ID:9VdUfQ7i0.net
>>417
いいねぇ
だから西野さんヲチがやめられない
ほんと、知識つけるって大事よ
素晴らしい反面教師だわ

419 :通行人さん@無名タレント:2020/10/19(月) 11:23:07.54 ID:uUVifahk0.net
「※ちなみに、その次に出す『チックタック ~約束の時計台~』は豪速球です。」

豪速球と言ったチックタックは今はもう知らんぷり。
戦争をなくすやら、ラオスがモデルだとか、自分の故郷がモデルと言ったり、言いたい放題。
あの絵本はどうなったんでしょうね?
そういや、コロナ禍が起こったあとで、チックタックは感染症の物語だとかも言ってたな。

420 :通行人さん@無名タレント:2020/10/19(月) 11:37:25.22 ID:uUVifahk0.net
( 2019.7.8 にupされた記事です )

今、絵本『みにくいトーマス』(※2020年発売予定)を作っているのですが、この作品についてボンヤリ考えていることを皆様に共有しておきます。


今回の『みにくいトーマス』は、映画『えんとつ町のプペル』の数年後の世界で、つまり舞台は『えんとつ町』です。


そして、そこはやっぱり西野亮廣ですから、『みにくいトーマス』を絵本だけで完結させるつもりなど毛頭なく、『チックタック ~約束の時計台~』で満願寺の山門をインスタスポット化したように、今回も川西市に人が流れるように設計します。


その仕掛けの一つとして、『えんとつ町のプペル美術館』から徒歩1分のところにあるスナック『Candy』を絵本の中に出そうと思います。

主人公達がお茶をするシーンで。


このシーンを挟んでおくと、たぶん『えんとつ町のプペル美術館』に遊びに来たお客様は、帰りにスナック『Candy』に寄って、主人公達と同じポーズでお茶をする(=Candyにお金を落とす)と思います。


あとは音楽ですね。


個展『チックタック ~光る絵本と光る満願寺展~』でオリジナル楽曲を制作し、配信サイトでダウンロードできるようにしたみたいに、絵本『みにくいトーマス』の中にQRコードを載せて、その場で曲が買えるようにしたいと思います。

『えんとつ町のプペル美術館』の館内でも同様に、その曲が流れてる場所にQRコードを入れて、「あ、この曲、いいな」と思ったタイミングで買えるようにします。


たぶん、この流れで『飲食』もいけるハズなんです。

川西で再現できる食事メニューを、絵本の中に入れて、主人公達に食べさせる。


ファンタジーを作ってから、「さて、どうやってこのファンタジーを現実世界に再現しようかしら?」と考えるのではなく、「現実世界に再現できることから逆算してファンタジーを作る」といったノリっす。

421 :通行人さん@無名タレント:2020/10/19(月) 11:42:19.47 ID:lVisUiEE0.net
>>408
さっきは「さすがにイチャモンでは」と思ったけど、
よくよく考えてみたら「特技:戦争を止める」と
恥ずかしげもなくシラフでのたまった西野さんが悪いね。

2015/09/01
WESYM活動報告:戦争を止める方法

絵本『えんとつ町のプペル』の制作費を募る
クラウドファンディングは本日23時59分で終了。

ピストルの引き金を引かなきゃいけない立場の人間でも、
笑っている時や、何かに感動している時は、引けないな、と。
引き金を引くのは、笑い終わった後、感動した後です。
つまり、エンターテイメントが世界中の人間を感動させている瞬間だけは、
平和で、「だったら、その時間を長くすればいーじゃん」
というのが僕の結論です。
早い話、「戦争が止まるぐらい面白いものを作るから、
あなたの少しの時間と少しのお金を僕にチョーダイ!」ということ。
お礼に、とびっきりドキドキさせるよ。

3ヶ月間応援してくださって本当にありがとう。
皆がいてくれて、本当に良かった。
いつも力をもらってます。ありがとね。
本気で行っちゃおうぜ、エンタメの世界の真ん中に。
ドキドキしてる?

西野亮廣(特技:戦争を止める)

https://wesym.com/ja/projects/nishino/articles/1287/
(※現在はリンク切れ)

422 :通行人さん@無名タレント:2020/10/19(月) 11:45:06.71 ID:z9yPSLC30.net
>>420
> その仕掛けの一つとして 〜 スナック『Candy』を絵本の中に出そうと思います

Candy川西店の その後の顛末を知っていると、笑えるというか、むしろ胸が痛くなってくる…

423 :通行人さん@無名タレント:2020/10/19(月) 11:57:29.32 ID:FNbTI0nK0.net
ポンチョの質問した者です
ありがとう

424 :通行人さん@無名タレント:2020/10/19(月) 12:59:26.34 ID:efDY96Io0.net
西野さんは戦地に行って、現場を体験した方がいいのでは?
無知なだけならまだしも、知ったかで物事を軽視してる様子は虫酸が走りますよ

425 :アメブロ(1/3):2020/10/19(月) 13:57:12.00 ID:wpIqk+/r0.net
https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12632443404.html
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1578432312361125

映画『えんとつ町のプペル』の応援が続々と……
2020-10-19 07:34:57

・Play.Gooseさんに泣かされた
https://voicy.jp/channel/941/103300

これは、方々でお話ししているのですが、映画『えんとつ町のプペル』は今年の5月ぐらいの段階で
「来年に延期する?」みたいな話もあがったんです。
「コロナが落ち着いてから」という考え方ですね。

それに対して、僕は「NO」を出しました。

そもそも、「黒い煙に覆われて、見上げることができない町」という設定が、奇しくも、
今の世界とそのまま重なっちゃっていて、主人公達の運命や、そこで出てくる言葉の一つ一つが、
どう考えても、コロナ禍のそれで、そんな中、前に進もうとする主人公達の姿が、
今、本当に苦しめられている人達の応援歌になると思ったのです。

加えて、僕自身の姿勢も表明しようと思いました。
近年の映画は、人気ドラマの映画化や、人気漫画・人気アニメの映画化といった感じで、
すでに大きな認知を獲得している作品が並ぶわけですが、そんな中、
突然ポツンと「絵本の映画化」じゃないですか?

もう弱小も弱小だし、くわえてコロナだし、「大変じゃない」と言ったら嘘になる。
大変です(笑)

でも、皆が大変な時に、自分も大変な状況に飛び込んでいって、
そこで努力して努力して努力して、なんとか結果を出す。
その姿を見せることができたら、「ああ、俺も、もうちょっと頑張ろう」と思ってもらえるかなぁと。
そう考えると、映画『えんとつ町のプペル』は今年公開以外ありえない。

426 :アメブロ(2/3):2020/10/19(月) 13:58:05.95 ID:wpIqk+/r0.net
>>425続き)

そんなこんなで、そうやって頑張っていたら、応援してくださる方が続々と現れて……
昨日もオリエンタルラジオのお二人がYouTubeで映画『えんとつ町のプペル』を応援してくれたんです。

 https://www.youtube.com/watch?v=2sgedrFPrz0
 キンコン西野さんの映画「えんとつ町のプペル」を全力応援

オリラジの公式チャンネルに動画がアップされているので是非、観ていただきたいのですが、
「今の状況は本当に大変だけど、西野さんなら、なんとかしてくれそうな気がする」
という期待をいただいて、これはもう、ガッカリさせるわけにはいかないな、と思いました。

後輩に応援されているのに、負けるわけにはいかない。
期待をかけられるのって、ちょっと怖いけど、背筋が伸びていいですね(^田^)

でもって、同日。
アーティストのPlay.Gooseさんが、同じくYouTubeに、『えんとつ町のプペル』のエンディング主題歌の
カバー曲をアップしてくださったのですが、これがもう本当にメチャクチャいい!!
絶対に聴きにいってください。

 https://www.youtube.com/watch?v=wG2XgJnk2t8
 【映画】『えんとつ町のプペル』主題歌 / 西野亮廣 Cover by Play.Goose

ゴミ人間の物語にかけて、ゴミを楽器にして、音楽を奏でているのですが、
それがもうメチャクチャ最高で、大サビの転調するところなんて、泣いちゃう。

『えんとつ町のプペル』のカバーは、どうしても自分たちの思い出を重ねてしまう
梶原君が歌うバージョンが好きだったりするのですが、それも勿論いいけど、
Play.Gooseさんバージョンもイイ!本当にイイ!

427 :アメブロ(3/3):2020/10/19(月) 13:59:15.97 ID:wpIqk+/r0.net
>>426続き)

僕みたいな糞ど素人が言うのもおこがましい話なのですが、
もちろん歌も上手いし、演奏も上手いし、アレンジも最高なのですが、
あくまで憶測ですが、それだけじゃない感じがして、キングコングがそうであったように、
おそらくPlay.Gooseさんも『えんとつ町のプペル』の歌詞に
御自身の体験か想いを重ねているように見えました。

誰かに歌っているように聴こえるです。

さっき見たら、梶原君も「本気で涙が出ました。これはアカン。。」とツイートしていたのですが、
僕も梶原君と全く同じ感想です。

なんか、いろんな目に遭われた人が言う「頑張れ」って、胸にくるものがあるじゃないですか?
その類の音楽でした。

ライブがあったら絶対に聴きに行きたい。
映画の舞台挨拶とかでオファーを出してご一緒したいと思いました。
会って、キチンと御礼も言いたいし。

とにかく本当に本当に最高なので、このあと、オリラジのYouTubeと、
Play.GooseさんのYouTubeに突撃してみてください。

挑戦をするのは怖いけど、膝の震えは皆お見通しで、だから、こうして応援してもらえることがある。
なので、挑戦することも悪くないですよ(^田^)

(終わり)

428 :通行人さん@無名タレント:2020/10/19(月) 14:18:32.13 ID:qXX2kvDF0.net
ただで見た人数だけでも鬼滅に勝てるかな?
興収は無理だと思う

429 :通行人さん@無名タレント:2020/10/19(月) 14:59:43.73 ID:PLHLLkJT0.net
>>425
>
> 近年の映画は、人気ドラマの映画化や、人気漫画・人気アニメの映画化といった感じで、
> すでに大きな認知を獲得している作品が並ぶわけですが、そんな中、
> 突然ポツンと「絵本の映画化」じゃないですか?
>
> もう弱小も弱小だし

え? 50万部の大ヒット人気絵本の映画化だよね?

430 :通行人さん@無名タレント:2020/10/19(月) 15:04:55.54 ID:PLHLLkJT0.net
なんとかトーマスって絵本はなぜ発売されないんだろう?
プペルの続編なら映画公開時に店頭に並んでるのがマーケティングの正解なのではないですかね

431 :通行人さん@無名タレント:2020/10/19(月) 15:07:14.64 ID:2Rwn7K9i0.net
鬼滅の興収って初日分で負けるぞ

432 :通行人さん@無名タレント:2020/10/19(月) 16:22:19.58 ID:DyZSP6ls0.net
西野えほん(キングコング)さんがリツイート

ぷにぷに☆佐藤ちゃん
@325lv225
プペルの台本…
昨日途中で寝落ちしてしまったので今日読んだんだけど…
号泣…
嗚咽…
曇って読めない
これは映画館で観たらホントにヤバイなぁ口を開けて冷や汗をかいた

#えんとつ町のプペル
#西野亮廣

433 :通行人さん@無名タレント:2020/10/19(月) 16:32:35.18 ID:IYYkTpJt0.net
人気漫画、人気アニメだって最初から人気だった訳じゃない
無名で始まって、内容で人気になったんだ
スタート時の条件は西野さんと一緒だよ
映画プペルが弱小なら、それは絵本プペルの力不足のせいであり
舞台版プペルせいでもある
つまり全部西野さん自身のせい

434 :通行人さん@無名タレント:2020/10/19(月) 17:12:04.96 ID:VYflClRE0.net
公開したら一気に記録更新もあり得る

435 :通行人さん@無名タレント:2020/10/19(月) 17:15:52.36 ID:LkQoeTkI0.net
>>431
鬼滅の刃 3日間で興収46億円
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6374116

436 :通行人さん@無名タレント:2020/10/19(月) 17:22:07.82 ID:Ejhuho1D0.net
西野さんならこれくらいのヒットなら簡単にできる
あえてやらないだけ
鬼滅の悪いところあげたいけどサロンでも良かったの声多いから黙ってるだけ

437 :通行人さん@無名タレント:2020/10/19(月) 18:04:00.40 ID:tGBDtysK0.net
うわぁ・・・Goose house好きだったのに残念だなあ

438 :通行人さん@無名タレント:2020/10/19(月) 18:19:47.33 ID:tGBDtysK0.net
西野さんのこの口ぶりからするとPlay.Gooseの事をちょこっと調べただけで
その前身のGoose houseの事は知らないっぽい?
登録者数250万で10年前から100万200万再生はもちろん
数千万再生がゴロゴロあるグループなんだけどな。

439 :【生配信 2020年10月17日】1/9:2020/10/19(月) 18:34:53.58 ID:3GOwH9of0.net
【生配信】2020年10月17日 15:00(1時間24分)
ビックマウスの何が悪いの?
https://youtube.com/watch?v=pLY-Dr4f_7o

《 》内はコメント

昨日はテレビ東京の『クロストークラウンジ』っていう夕方の番組かな?
1時間半ぐらいの特番なんですけど、11月1日に放送の収録があって。
今日は今日でですね、関テレ・フジ系列、全国ネットのですね、
『華丸大吉&千鳥のテッパンいただきます』っていう番組…
えーとこちらはですね、11月10日放送ですね。
ま、ありがたいことに、どっちも自分のね、特集をしてくださって。
ま、映画『えんとつ町のプペル』の宣伝もさせていただいたんですけど。

《売れっ子》

ぇっへっへっへ!売れっ子って!全然売れっ子じゃないですけど。
今だけ。ホントにこの2ヶ月だけちょこちょこっと。

[3:50]《西野さんがテレビに出ると何故かテンション上がる》
なんか…もう今日なんかホント、華大さんと千鳥さんですから。
基本的にずっとイジられるっていう。でもむっちゃ楽しかった。
やっぱ…先輩と、ね?好きな先輩だから…むっちゃ楽しかったな…。

[6:00]《1000人で観に行くプロジェクトを立ち上げました》
ホントに言ってる!!!?
《今65人集まってます》
……どーいう…やつぅ?(笑)
1000人で行こうって企画…ヤバくない!? どこの誰だろう…

[7:05]
なんかねー!みんなむっちゃ応援してくれるんすよね!
僕、こんな応援してもらえる奴だったっけな?

440 :【生配信 2020年10月17日】2/9:2020/10/19(月) 18:38:12.52 ID:3GOwH9of0.net
>>439続き)

[8:05]《今チケット10枚買いました》
嬉しい!ありがとう!
今日びの映画って大体、それこそ漫画の、テレビドラマの映画化とか、
テレビアニメの映画化とか…が、もう主(しゅ)というか。
つまりもう、みんなが大体中身を知っているっていう。
だから映画を観に行こうとするのはスゲーわかるんですね。
ただ『えんとつ町のプペル』に関しては皆さん絵本しか知らないはずで。
アニメーションがどうなるかは知らないすよね?

《生徒と一緒に観に行きます。生徒の分もまとめて20枚買いました》
ホンットに!!!? (合掌して一礼)ありがとうございます。

その…知らないじゃないですか、中身を。
じゃあ…なんなんだと、担保というか。
多分…「いや、西野だったら面白いもん作ってくれるよな」っていう、
そこしかないですよね!

《子供たち120人以上にプレゼントしましたよ》
ホントに!!? 泣ける。ありがとうございます、ホントに。

「西野だったら間違いないもん作ってくれるでしょ」っていう、
そこの信用で決断してくださったと思うんですけど!
なんか、そこが気持ちいいんすよ、僕、今。
これで面白くないもん届けてしまったら、
すべての信用が失っちゃうわけじゃないですか。

[9:55]
ただぁ!(ニヤリ)…今回の勝負はぁ……自信しかない!
「ンまいったッ!!」って全員が言うと思う!
「うわぁヤラれた!」っていう。
「やっられた!最後うわぁそうきたか!ヤラれたー!」
ってなると思う。全員泣かす自信ある!イイ方の涙ね?
「イイもの観たな」って全員言わす自信がある!
で、おもんなかったら、もうチケット代返す!

[14:10]《ライバルは鬼滅ですね》
んー……それもあるけれど、でも一方でね、映画館に足を運ぶかたが
増えると、それだけやっぱ……なんだろな、盛り上がるわけだから。
うん…ライバルは映画以外の何かだと思いますよね。
あのー、ホントのホントのホントのことを言うと。
その時間やられている他のサービス…だと思うな。

441 :【生配信 2020年10月17日】3/9:2020/10/19(月) 18:41:18.12 ID:3GOwH9of0.net
>>440続き)

[17:00]《上映する映画館は増えませんか?》
んー…いや!初日次第です。25日に人がバッと押し寄せたら、
「いや、この映画もうちょっと盛り上がりそうだな」
って判断されたら上映館が増えたりしますよね。
ま、それでもスタートから300館ってすごい…よくそんな…
なんだろな…チャンスをくださったなと思いますよね。
絵本の映画化って…すごい糞ベンチャーなんで(苦笑)。
よくこんな糞ベンチャーに…東宝さんがバッて張ってくださったなと。

[18:25]《たしかに絵本の映画化は難しそうだ》
いろいろ難しいっすよ!
いろいろ難しいけど………でも、だから燃えますよね!
基本的に僕「あ、この勝負 勝ったな」と思ったら…飽きちゃうんで!

内容で勝った!っていう自信はむちゃくちゃあるけど。
届けるって意味ではそこでもね、頑張らなきゃいけないから。

[21:45]
でも今日むっちゃ優しかったなー、大吉先生、華丸先生…
あ、先生って言っちゃった、今(笑) あと千鳥さん。
いや、もちろんこう、芸人として出るからその日はずっとイジられて。
「ちょっとちょっと」とか「おいっ!」とか言うんですけど。
ま、そこはなんか…楽しい、芸人さん同士の打ち合いなんですけど。

最後の最後は「いや、やっぱ、とはいえ西野頑張ってるよな!」
ってなって…「これ絶対観に行く」って言ってくださった。
華大さんも千鳥さんも。「もう絶対行くよ」って。
「後輩が頑張ってるんだから行く!」って言ってくださって、
いやもう、やっさしー先輩だなーと思った…。

西野は腐しますよ? シャレでね! もちろん愛情たっぷりにですよ。
「ジャケットの丈が長いですね」みたいなところからスタートして。
それは僕もしてもらわないと、なんだろ、テレビでずっと
褒められてるの気持ち悪いからさ。
「いや、長くてええやん」ってところからスタートするんですけど。
作品は一切腐さない。どころか、もう賞賛しかしない。
「これはホンマにすごい」ってずっと言ってくださって。
ありがたいな…。

442 :【生配信 2020年10月17日】4/9:2020/10/19(月) 18:44:21.73 ID:3GOwH9of0.net
>>441続き)

[38:55]
あ! アレやってほしい。もうお願い。
ホントはそのあとも文化として続くといいなと思ってるんですけど、
でも自分が仕掛けないと…多分こういうのって根付かないから。
拍手。映画終わったあとに、こう。(パンパンパンパンパン)
スタンディングオベーションすんのは多分勇気がいるから(笑)、
普通に(パンパンパンパンパンパン)これだけでも。
そういうのが好きなんです。
強制はしないですが、お願いしたいなと思ってます。

やっぱり…僕、飲食店とか出る時もちゃんと「ごちそうさまでした」
タクシー降りる時も「ありがとうございました」って言うんですね。
やっぱ言うと気持ちがいいんですよ、こっちが。
当然舞台とか観に行っても(パンパンパン)やるじゃないですか。
アレってやった方が気持ちいいんすよ!
なんか頑張った人に対して「お疲れ様」っていう。
ま、当たり前っちゃ当たり前のアレなんですけど。

ただ、日本は静かぁ〜に、こう…「ああ、もう終わり!」って
シレーッて出て行くみたいなのあるじゃないですか。
なんか…勇気いると思うんですよ、勇気いると思う!
ただ、みんなしたいはずなんですよ!
なにか、誰かがキッカケをくれたら、誰かが(パンパンパン!)
3回でも鳴らしたら、「ああ、自分も(パンパンパン)」
って思うから。誰かなんですよ。その誰かになってほしい!
そこの勇気振り絞ってほしいな!
で、『えんとつ町のプペル』だけじゃなくてね、
その文化がその後も根付くといいなぁ!
勇気いると思うけどファーストペンギンになってほしいな。

[42:10]《今 生徒から連絡きて10枚追加、トータルで60枚買いました》
うわー!ありがとうございます!嬉しい!

あ! あとひとつお願い…いいっすか?
なんかお願いばっかしてすみません。
なんかでも……この恩はちゃんと返すんで。
ムビチケ購入サイトの下の「見たい」にチェックしていただけると嬉しい。
盛り上がってる感が出せるってだけなんですけど、それ大事じゃないですか。
なんかいろいろワガママ言っちゃってごめんなさい。
この恩ちゃんと返します、でも。

443 :【生配信 2020年10月17日】5/9:2020/10/19(月) 18:47:45.10 ID:3GOwH9of0.net
>>442続き)

なんかもうずっと……四六時中エゴサーチしてます。
(※エゴサーチして次々と読み上げだす。
 コメントで指摘されて鍵アカのツイートを読んでたと気づく)

[47:10]
さっきも読み上げましたけど、「悔しい」っていうのあるじゃないですか。
《プペルは面白いのかもと思った。悔しいけど多分観に行く》っていうの。
これってなんなんですか?やっぱアレですかね?
西野のことバカにしてたから、みんなでこう叩いてたから、
西野がなんか凄いもの作ってきた時に悔しいってなっちゃうのかなー?

《ディスってしまった牙を収められないのかも》
《ライバル視してるのかも》
《過去に否定してたものが良かったことの後悔》
《こんなに凄いはずはないと思ってたからかな》《嫉妬》

[49:40]
僕は最近見た記事で「むちゃくちゃカッコいいな、この人」
と思ったんですけど……僕と同世代で音楽活動されていて。

「自分はずっと音楽しているのに全然芽が出ない。
 一方でキンコン西野は1年目からバーッていって。
 ある時キンコン西野さんが僕がやってる音楽ライブに
 来られたことがあって、その日はもう楽屋から客席から
 『西野が来る』っていう噂が回ってて。
 で、実際こう…西野さんがステージに出て、
 なんかもう、お客さんバーッてこう…話題かっさらって、
 サッて帰っていった時に…自分のホームグラウンドなのに
 ボロ負けした…ムカついた。だけどそれでは前に進めないから、
 嫌いとか言ってひがんで妬んでも前に進めないから。
 みっともない自分も受け止めて…」
 妬んでしまう自分なんて認めたくないじゃないですか。
 『べつに西野のことなんて妬んでないし』って言いたいじゃないですか。
 言った方がまだ自分がラクになるんでね。
 だけどそれやってると前に進めないから。
 みっともない自分とか妬んでしまった自分とか
 嫌いって言っちゃった自分とか、そういうの全部
 ひっくるめて…半歩前に進む」

っていうところで、その記事は終わってるんですが。
………むっちゃカッコいいなと思いました!

444 :【生配信 2020年10月17日】6/9:2020/10/19(月) 18:51:00.55 ID:3GOwH9of0.net
>>443続き)

ほとんどの人はそれを隠すというか。
「あいつイタイよなー」とか「あいつ性格悪いらしいで」とか
「あれ宗教だから!」とか。
なんか一生懸命 悪口探してその人を落とそう落とそうとするんだけど。

でも自分もそれわかる。
自分より面白い発信してる人を見ると悔しいなとは思う。
ただ、「嫌い」はない! そこは断言できるけど。

なんか…ブロードウェイ観に行った時とかに…自分よりも
おっきい規模で発信してる人達がいるわけじゃないですか。
世界中から観に来られてると思った時に、やっぱ悔しいって思ったな。
その夜は…終わりでもうすぐホテルに戻って仕事! 悔しい…。
そう、だから好きなのかもしんないな、ブロードウェイは。
面白い発信してる人がいるんで。悔しいって思わせてくれるんで。
「負けないぞ! ここには負けない」っていうのは思わせてくれるんで。

[56:10]
《どこかでキンコンが認められてるのは恵まれてるからって思ってるのかも。
 けど、段々それが努力や人間性の差だって気がつくと
 アンチではいられなくなるんだろうな》

ああ……すごい言われるもん!「西野は恵まれてるよな」みたいな。
むっちゃ言われたな昔っから! よく言われた、ホントに!
なんか…(苦笑)、あるとき急に神様が「お前!(指差す)」って
選んだわけじゃないじゃないですか。
「はい! お前が売れる奴です!」って神様が選んでくれたわけじゃなくて。

積み重ねでしかない、努力の。
努力……ですよ、って毎回思う(苦笑)。
もし僕とあなたに差があるとするのであれば、努力の差でしかない。
あなたの1000倍ぐらい努力してる…っていうだけですね。
で、そこで差が開かない方が不公平。

445 :【生配信 2020年10月17日】7/9:2020/10/19(月) 18:54:45.79 ID:3GOwH9of0.net
>>444続き)

[58:35]《「恵まれてる」って思う人は妬みだね》

そう、だから「恵まれてる」って思ってたら前に進めないですよね!
「あいつが上手くいってるのは恵まれてるから」、
つまり自分には責任はないと。
自分が昨日ワイドショーずっと見ちゃってたりとか、
ワイドショーで誰それの不倫に対して「あれ良くない!」て
言っちゃったりとか、この時間を過ごしちゃった過去の自分には
非がないってしてるわけですよね。
そんなことに時間使ってたら…そりゃどんどん差が開くの当たり前…

[59:20]《でもトガってた時は努力なんて見せたくなかったでしょw》

…………?(首をひねる)
その……どの…時代の自分を言ってるのかちょっとよくわかんないですけど、
僕、基本的に「今日なになにしました」っていうのって
ずっと…西野公論っていうの始めたの24ぐらいからかな?
いや、ずっと見せてますよ!

いや、「僕、一番努力します!」って言ってるんで。
「世界中のエンターテイナーの中で僕が一番努力します」
って言いきってるんで。
…ま、実際、僕よりしてる人はいないと思うけど!

そこを隠したことは一回もないですね!
才能がないんで、僕は!
僕はホントになにも変わってないですよ!
世間は変わったけど!

446 :【生配信 2020年10月17日】8/9:2020/10/19(月) 18:58:07.24 ID:3GOwH9of0.net
>>445続き)

[1:00:40]《その過程でビッグマウスだと叩かれてたような記憶が》

そう! だって「ディズニー越える」つったら叩くんだもん。
でも今も言ってる! 昔も今も変わらず…言ってる。
それを世間が昔は叩いてたけど最近は叩かなくなったってだけの話で。
世間が変わったけど僕はあんま変わってない。
ずっと言ってる! ずっと言ってるし、ずっとやってる!
で、とにかく面白いことをする!

《要は結果出るまではビッグマウスは内に秘めとけってこと》

………?(首をひねる)…わかんない……。
なんで夢を語っちゃダメなの?
実力が届いてないのと、「僕はここを目指します」って言うのって…
「甲子園優勝 目指します」って言う高校1年生がいていいじゃないですか。
まだそんときは実力がなかったとしても。
それは全然バカにされるもんじゃないし、
人が鼻で笑っていいもんじゃないし、
ましてや攻撃していいもんじゃない。
その人の人生だし。

僕は10年前…15年前とか?
「ディズニー越える、ディズニー倒す」って言った時に
むっちゃくちゃ叩かれたんだけど。
僕が僕の人生で何を思おうが、何を目的としようが、
どこに挑戦しようとしようが…それは僕の自由なんで!

そんときの僕の実力は追いついてないですよ、全然。
そんなことは百も承知で。僕のことだから僕が一番わかってる!
それと「夢を語らない」っていうことはまったく別だなぁ!
「あそこに行く」って言って…そこに行くまでの自分になるっていう。
行けるようになってから「それやる」って言って、
誰が応援するんだって話で。

447 :【生配信 2020年10月17日】9/9:2020/10/19(月) 19:01:32.06 ID:3GOwH9of0.net
>>446続き)

[1:04:50]《「鬼滅の刃」観に行きますか?》
行く行く、絶対行く!!

《藤森慎吾について語ってください》

僕、劇場のホント隅の方で出番終わりは隅に行って
一人でずっと絵を描いて。
それを色んな人がイジったりとか、
「あいつ空気読めよ」とかすごい言ってきて、
藤森君もそっち側にいたんですね、当時。
なんか、それを正直に言える強さというか…
ホントこの人強いなと思いましたね!

[1:08:00]《怒りや憎しみはわかないの?》

…ない! なんか………ない!
いや、むっちゃ石投げられましたよ!
むっちゃくちゃ、もう、ありったけの石投げられて(苦笑)。
もう…たっくさん殴られたけど!

ただ…ここで殴り返しちゃうと、
「お前、あん時なんか言ってたな?」みたいに
僕がマウントをとってしまうと…もう、この戦争終わらないんで!
もうこれ終わらせたいんですよ。
挑戦する人がバカにされるこの世界を終わらしたい!

[1:10:05]
だから自分は面白いものを作って、それで終わりっ!
たっくさん、たっくさん殴られて、それでも一生懸命頑張って、
面白いもの作って、「面白いもの出来ましたっ!見てくださいっ!」
で、見ていただいて…終わり!
で、また次、面白いものを作る!……って決めました、アハハッ(笑)

[1:10:50]
やばっ、仕事戻らなきゃいけない。

[1:19:00]
映画『えんとつ町のプペル』の歌を歌って終わります。
皆さんも歌えるようになっといてください。
口ずさんでください、エンドロールで。

448 :通行人さん@無名タレント:2020/10/19(月) 20:25:11.45 ID:tVH6pzY10.net
作品は素晴らしいのかもしれないけれど
裏方ではなく表に出るなら
自分は女ったらしみたいな事を公言するのは
子供達を間接的に傷付けてると思う
それは辞めた方がいい気がする

449 :通行人さん@無名タレント:2020/10/19(月) 20:40:05.45 ID:66HoiM4u0.net
この妄想話しかないのかな

450 :通行人さん@無名タレント:2020/10/19(月) 20:56:24.22 ID:LkQoeTkI0.net
書き起こし乙です

やっぱり、ここ数年で新規ファンが増えてるな
私はサロンに入ってないから分からないが明らかにファンが入れ替わっている

451 :通行人さん@無名タレント:2020/10/19(月) 21:36:25.79 ID:ndYrvPYs0.net
書き起こしおつかれ

コロナが流行ってる今年なら、もしプペルが大コケしても言い訳が立つと思って
今年の上映を強行したんだろうけど、鬼滅はコロナなんてものともせず爆発的なヒットを飛ばしてる

鬼滅だって最初から人気があったわけじゃなくて、漫画の序盤はむしろ不人気だった
それを話のテコ入れと、物凄い気合いの入ったアニメ化でブームに持ってったんだよ
西野さんは「絵本は弱いから」なんて予防線を貼るのに必死だが
あり得ない予算と労力をかけて絵本の世界をドンガラガッシャンしようとしたのは西野さんだろ
鬼滅だって最初は弱者だったんだからな?

プペル公開が終わった後で
「絵本が原作のアニメにしてはよく売れたほう」
なんてこと言い出したら盛大に笑ってやるぜ

452 :通行人さん@無名タレント:2020/10/19(月) 23:03:52.47 ID:HFEH5/6y0.net
来月くらいに無料ネット公開するかな
その方が売上伸びるみたいだし

453 :通行人さん@無名タレント:2020/10/19(月) 23:55:54.50 ID:auOeJqfh0.net
>>451
絵本原作、アニメ化実績なしで「あらしのよるに」が18.8億の興行収入を上げてるからその言い訳は通用しないねw

というか、糞ベンチャーもなにも「えんとつ町のプペルは」吉本興業とイオンが業務提携した2017年当初から映画化候補
タイトルとして挙がってた
ttp://aeoncinema.com/company/press/17/09/0927.pdf (公式プレスリリース)

しかし19年12月の劇場版プペル製作発表時に公開されたスポンサーは吉本興業1社のみで、その後追加されたのも幻冬舎くらい
初期段階でイオンが参入してない上に今年2月からは森永と組んで鬼滅限定コラボ商品を販売し、直営シネコンは全スクリーン
鬼滅オンリーに変えたりと明らかに手を引いているから怪しいと思い調べてみた
そしたらイオンシネマは全国でプペルを上映予定作品に入れていないし前売券も発売していない、笑ってしまうのは西野さんが
18年にチケット1人あたり大人2人分も徴収した最初の「ストーリー全部しゃべる会」の会場であった幕張新都心店ですら取り扱いがないこと

ttps://www.aeoncinema.com/cinema2/makuhari/movie/comingsoon2.html

郊外シネコン入れないで300スクリーンって、どっから来た数字なの?

454 :通行人さん@無名タレント:2020/10/19(月) 23:57:13.85 ID:+shzH6vR0.net
「僕の事をイタイ奴だと言ってイジる(叩く)連中は
 己の努力不足を責任転嫁してるだけ」

これってつまり西野さんは自分の事をイタイ人間だとは
思ってないということ。不当にイタイ奴呼ばわりされてると。
でも同じ動画の中で

> あなたの1000倍ぐらい努力してる…っていうだけですね。
> 世界中のエンターテイナーの中で僕が一番努力します。
> 実際、僕よりしてる人はいないと思うけど!

そういうことを言う奴の事をイタイと呼ぶのだよ。
井の中の蛙とも言う。
世界中のエンターテイナーの中でどころか
狭い日本の更に同期という狭めた範囲の中ですら
お前の努力量なんか下から数えた方が早いレベルで低い。

455 :通行人さん@無名タレント:2020/10/20(火) 00:20:40.88 ID:bthL2lTCO.net
他の作品からのインプットほとんどなし、絵も完成まではやらなくなったじゃ努力してるとは思えない
芸人の頃からエンターテイナーとしての最低限しかやってないのが西野さんだと思っている

456 :通行人さん@無名タレント:2020/10/20(火) 01:17:49.41 ID:BheFC6X00.net
百歩譲って西野さんが努力してたとしても、
まだデビューすらしてない養成所時代から華々しく
売り出してもらってたんだから、
努力を「積み重ねる」ような期間もなく報われてたわけで。
養成所の生徒が「俺は努力を積み重ねてきたから成功したんだ」
っておかしいだろ。

457 :通行人さん@無名タレント:2020/10/20(火) 05:54:49.77 ID:BhTjA2Ue0.net
>>453
西野さんサイドと話が進んでる途中で降りたのか
知らない人が計画後、まともな人が、やめましょうって助言したのか
わからないけど、イオンはまともな考えができる会社だったんだね

映画詳しくないからわからないけど
前売り券の数>上映席の数になることある?

458 :通行人さん@無名タレント:2020/10/20(火) 06:13:50.90 ID:Box/vbpWO.net
デビュー時から毎日二時間しか寝てない努力の塊なのにM-1とれてないよね…

459 :通行人さん@無名タレント:2020/10/20(火) 07:03:10.32 ID:jUmDX83s0.net
誰よりも努力してる(四六時中エゴサーチ)

460 :通行人さん@無名タレント:2020/10/20(火) 07:31:50.28 ID:iFTJKdfX0.net
絵本はまだ作ってない映画のチラシ、まず認知度を上げて映画に人を集める
てなこと言ってなかったけ?

461 :【生配信 10月19日】1/2:2020/10/20(火) 08:49:21.74 ID:UZucSPno0.net
【生配信】2020年10月19日 21:40(24分間)
いよいよ明日は映画『えんとつ町のプペル』の本予告公開!
https://youtube.com/watch?v=2gcz1e4APwQ

[17:20]《コロナ禍での鬼滅の刃の記録的ヒットをどう捉えますか?》

それは僕だけじゃなくて、全映画関係者というか、なんだろな…
みんな「良かった」と思ってると思う。
なかなか人が映画館に足を運ぶっていうのに二の足踏んでた中、
ああやって「鬼滅の刃行こう」って思ってくれる人が…
実際やっぱそれで映画館に人は足を運んでるわけだから。
いや、これはホント…全員もう「ありがとうございます」って
なってるんじゃないかなー。
僕は…少なくとも僕は思いました!!

なんか…みんなで盛り上がっていけたらいいなって思ったしー、
やっぱ今年はホントにつらかったから、みんな!
最後はもう…笑って終わりたい!いいニュースで終わりたい!
なんか…希望じゃないですか、ああいうのって。
……ああいうのはやっぱ良いで…あ、リツイートありがとうございます!

《生きる希望ですね》

なんか…ああいう、みんなで押し上げるみたいなのあるじゃないですか。
『君の名は。』がバッといって……なんだろな……
そのあと『この世界の片隅に』にバッて…あの、
なんか飛び火した感じになって、みたいな。

映画ってああいう感じでこう、相乗効果で。
誰か1人っていうわけじゃなくて、なんか、
誰か1人がバッていったら、またこの人にこう、
そのエネルギーが移ってみたいなことでどんどんどん…
またそれが戻ってきて、みたいな。
だからああいうのはなんかイイですよね…。

462 :【生配信 10月19日】2/2:2020/10/20(火) 08:52:26.13 ID:UZucSPno0.net
>>461続き)

[21:35]
『えんとつ町のプペル』ってプレゼ.ント文化あるんすよ。
今日も実は沖縄の子供たちに絵本を650冊プレゼ.ントしてきました。
で、映画もそうなってるんすよ。
「近所の子供たちにプレゼ.ントします」みたいな。
なんかギフト文化なんすよね。

《ムビチケ職場の人にプレゼ.ントしました》

うわ、うれしー、ありがとう!
そう、なんか映画のチケットをプレゼ.ントするって、なかなか…
ね、これまでなかったじゃないですか。

《ムビチケ10枚買いました》

うれっしー!ありがとう!

ま、とかくですね、皆様。
明日があるからこのへんで終わりたいんですけども。
明日…ちょっと早起きしてもらっていいすか(笑)
僕も頑張って朝起きて6時半から生配信しようと思うんで。
寝坊したらどうしよ…。

7時からですね、いよいよ本予告がドーンッ!て出ますんで。
約束この2つ。
見終わったらですね、「#えんとつ町のプペル」を付ける。
そしてYouTubeのリンクを貼る。
この2つをやった上で感想を呟いていただけると、
もう絶対!全員のツイートを僕見にいきますんで。

なんかそういうお祭りにしてもらえると…
みんなでそういった感じでワーッと盛り上がれると…嬉しいです。

463 :通行人さん@無名タレント:2020/10/20(火) 09:37:31.26 ID:JdRKElcE0.net
今ツイッター見たらプペルがトレンド4位になってる
しかしそれより1位と2位が、プペルに声優で出演してる大平祥平とかいうアイドルへのお祝いだった
キャラの人物相関図を見たら、大平って人が演じるのはいじめっ子キャラみたいだけど、それはいいのかw

あと予告編も見た
風船の気球が、普通の気球になっていたw
あの風船の気球のままじゃさすがにヤバいと判断されたようだ

464 :通行人さん@無名タレント:2020/10/20(火) 09:45:13.44 ID:hiLWxsyD0.net
芸スポにプペルのスレ2つもたってる
大ヒット間違いなし

465 :通行人さん@無名タレント:2020/10/20(火) 09:49:47.97 ID:9noAmPdO0.net
話題性ありそうだね
JO1っていうデビューしたての吉本が関係してる男性アイドルグループの1人か

466 :通行人さん@無名タレント:2020/10/20(火) 09:51:08.86 ID:UZucSPno0.net
ツイッタートレンド

07時47分
1. #祥生くん声優出演おめでとう(36,367件のツイート)
2. #JO1大平祥生(35,929件のツイート)
3. #えんとつ町のプペル(13,262件のツイート)

08時15分
1. #祥生くん声優出演おめでとう(39,950件のツイート)
2. #JO1大平祥生(39,596件のツイート)
3. #えんとつ町のプペル(16,671件のツイート)

08時50分
1. #祥生くん声優出演おめでとう(42,245件のツイート)
2. #JO1大平祥生(41,846件のツイート)
3. #えんとつ町のプペル(19,897件のツイート)

09時46分
1. #タル鶏天は罪の味
2. #祥生くん声優出演おめでとう(44,092件のツイート)
3. #JO1大平祥生(43,431件のツイート)
4. #えんとつ町のプペル(23,078件のツイート)

467 :通行人さん@無名タレント:2020/10/20(火) 10:08:21.03 ID:B2fjSLfq0.net
久々にきた
教祖様もついに映画化するのか

468 :通行人さん@無名タレント:2020/10/20(火) 10:12:30.93 ID:NybuRgOe0.net
自分はむしろ、プペル映画は「大ヒット」してほしいけどな

西野の異常性(嫌われ具合ではなく)が今イチ世間に浸透していないのは、
結局 最近の彼が世間にほとんど認知されていないのが原因で、
叩けばホコリで濃霧ができる西野をタブロイドマスコミが取り上げないのも、
おそらく「特に今、ユーザーが求めている対象とは思えない」と判断されているから

逆に映画ヒットで世間の西野への興味・注目が集まれば、その下地ができる…

映画公開 → 閑古鳥 → 西野、最後の大花火が不発で、信者たちへの貯信()ガタ落ち
映画公開 → 大ヒット! → 西野、これまでの悪行がマスコミに暴露されて、世間への貯信()ガタ落ち

HAPPY ENDルートは、存在しないと予測している

469 :通行人さん@無名タレント:2020/10/20(火) 10:39:16.73 ID:NybuRgOe0.net
「ポンチョ」「チックタック」「満願寺 個展」あたりは、駄作だったり事件が発生しているにも関わらず、
「え、そんな本・事件あったの??」が世間の認識

逆に、「金紺クラウン」は底々ニュースになったから「金持ちの便器みたいなカラーリング」と笑われたし、
「近大スピーチ」も再生回数が伸びた結果「まんまカルトw」と看破・考察された

1万円をかすめ盗るぐらいなら お目こぼしの可能性が残るけど、
1000万円を強奪したらイイワケの道は閉ざされる…
映画ヒットは、この上ない「後者」として機能してくれると期待している

470 :通行人さん@無名タレント:2020/10/20(火) 11:39:31.74 ID:hjzVRCYG0.net
鬼滅を見に行った時に流れたプペル予告編は大画面と大音量でのW主題歌で正直おおってなったけど
YouTubeで見た本予告はどうにもイマイチだな・・・

471 :通行人さん@無名タレント:2020/10/20(火) 11:49:40.39 ID:qz99EKkb0.net
>>469
わさビーフにしろキャリオクにしろ、ちょっと話題になると
ふだん西野に興味ない人たちからもボコボコに言われるからな

472 :通行人さん@無名タレント:2020/10/20(火) 11:50:44.76 ID:2zyh3zYH0.net
どんな映画でも、映画館で見る予告編はだいたい面白そうに見えるよな

473 :アメブロ(1/3):2020/10/20(火) 12:36:56.78 ID:XZU+3qd30.net
https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12632679219.html
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1579499042254452

窪田正孝・芦田愛菜が主演声優!映画『えんとつ町のプペル』
2020-10-20 10:17:50

・芦田愛菜と窪田正孝を主演声優に選んだ理由
https://voicy.jp/channel/941/103438

すでに情報をキャッチされている方もいらっしゃるかもしれませんが、
映画『えんとつ町のプペル』の主演声優さんのキャスティング理由について、お話ししたいと思います。
僕の口から言うのは初めてなので、ちょっと口周りがモゾモゾしているのですが、発表します。

映画『えんとつ町のプペル』の主人公・煙突掃除屋の少年「ルビッチ」の声を担当してくださるのは、
女優の芦田愛菜さんです。
そして、もう一人の主人公・ゴミ人間「プペル」の声を担当してくださるのは、俳優の窪田正孝さんです。
https://i.imgur.com/IaeR2Gr.jpg

自分みたいな者が、こういった才能をキャスティングさせていただくなんて本当に恐れ多い話なのですが、
本当に今回は快く受けてくださって、アフレコ収録の現場でも最高のパフォーマンスを披露していただきました。

▼(※カット部分)
│もうね……スゴかった!
│あの、ブースにいてるこっち側のスタッフがもう泣いちゃったほどです。
│もう本当に……サスガだなっていう感じでした(笑)。


本日、声優さん声も入った1分半の本予告(本気バージョンのCM)も公開されたので、是非、
そちらでご確認いただきたいのですが、プペルとルビッチは、もう、このお二人以外考えらません。
ルビッチの声は、これぐらい怯えていて、だけど強く真っ直ぐで、ゴミ人間プペルの声は、
これぐらい無垢で、汚れ知らずなんです。

「怖がりだけど、強い」というルビッチの声を出した芦田さんも、
「ゴミ人間の声」という正解のない問題を綺麗に答えた窪田さんも、お二人とも本当に凄すぎる。

474 :アメブロ(2/3):2020/10/20(火) 12:38:58.93 ID:XZU+3qd30.net
>>473続き)

でもって、今日は、どうして、窪田さんと芦田さんにオファーを出させていただいたかを
お話ししたいと思います。

もともと『えんとつ町のプペル』という物語は、声をあげて日本中から迫害を受けた
僕の挑戦が下地になっている、すごく個人的な物語なんです。
ただ、僕は自分を特別な人間だとは思っていなくて、きっと、この世界のどこかには
僕と同じ目に遭った人や、今現在、遭っている人がいると思ったんです。
であれば、僕に刺さる物語を書けば、僕に響く応援歌を書けば、その人に届くハズと考えて、
世の中の流行りとかは一切無視して、全力で超個人的な物語と書いてみました。
それが『えんとつ町のプペル』です。

蓋を開けてみたら、世の中には(圧倒的に少数派ではありますが)僕と同じように、声をあげて笑われて、
行動して叩かれた人がいて、それでも「負けるもんか」と希望を捨てずに挑戦を続けている人がいて、
そういった方々に支持されて、絵本『えんとつ町のプペル』は50万部のヒットに恵まれました。

で、「そのままの勢いで映画!」という感じだったのですが、
ここに来て、新型コロナウイルスが世界を襲いました。
100年に1度のウイルスによって、いろんな未来が潰されて、世界からは、
夢や希望の類が全てなくなってしまって、もう誰も上を見れなくなってしまった。
それが奇しくも、黒い煙で覆われて、見上げることを知らない「えんとつ町」の状況と重なって…
そのあたりから、もともとは超個人的な話だった『えんとつ町のプペル』という作品が、
別の意味を持ち始めてきたんです。

『えんとつ町のプペル』は見上げることを知らない町で、見上げる少年の物語です。
おそらく、いろんな人が、今年の自分を重ねて観ちゃうと思うんです。

僕もそうです。

僕は「それでも今年公開する!」って決めたんです。
「コロナで大変な時に、やる」と決めた。
すると、いろんな人から「無理だ」って言われたんですね。

すでに多くのファンを抱えている「鬼滅の刃」と「ポケモン」と少し先ですが「エヴァンゲリオン」は別枠で、
それ以外の、それこそ僕らのような「絵本の映画化」という弱小チームには
「今年は無理だ」という言葉が毎日飛んでくるんです。
「去年だったら、良かったのに」とか。

475 :アメブロ(3/3):2020/10/20(火) 12:39:43.62 ID:XZU+3qd30.net
>>474続き)

きっと、今、皆、こんな感じなんだと思います。
周りからも言われるし、もしかすると、「もうダメかもしれない」と思っちゃった人もいると思います。
そういう人たちが映画『えんとつ町のプペル』を観に来られる。

そこで、何を見せるかは非常に重要だと思っていて、劇中、
「星なんてあるわけがない」「目を覚ませ」と言う町の人達に向かって、
煙突掃除屋の少年のルビッチが勇気を振り絞って言い返すシーンがあるんですね。
その時のルビッチのセリフが、

「誰か見たのかよ。あの煙の向こう側を誰か見たのかよ。誰も見てないだろ?
 だったら、まだ分かんないじゃないか!」

という叫びなんですけど、このセリフには絶対に説得力が無いといけない。
なので、「ただ声のイメージが合う」というだけで声優さんを選ぶのではなくて、
我慢していたものが爆発した時に、本当にそういうことを言いそうな人……
つまり「ルビッチのような人」に声をお願いしようと思って、芦田愛菜さんにお声がけさせていただきました。

ゴミ人間・プペルも全く同じ理由です。
窪田さんのインタビューとか、あとはバラエティー番組の時の立ち振る舞いとかを見させてもらうと、
やっぱり、圧倒的に優しくて、ピュアなんですね。
人を傷つける気配が1ミリも無い。
もちろんファンタジーなので演じなきゃいけないのですが、しかしながら、プペルなんて、
演じすぎると嘘くさくなっちゃいそうじゃないですか?

ただ、今回の、この状況で公開されて、しかもある種の「後押ししてくれる感」を期待されている作品に、
嘘があっちゃダメだと思うんです。
なので、「プペルのような人」を選ばせていただきました。

何度でも言いますが、このお二人で絶対に間違いないです
今、僕がお話ししたことが全て、「たしかにな」となると思います。

主演のお二人の声を聞いた皆様の感想をお聞きしたいので、本予告を見たあとは、
是非、本予告のリンクを貼った上で、「♯えんとつ町のプペル」を入れて感想を呟いてください。
必ず全員の感想を読まさせていただきますし、時々、リツイートもさせていただきます。

(終わり)

476 :通行人さん@無名タレント:2020/10/20(火) 12:58:40.33 ID:NybuRgOe0.net
>>471
> わさビーフにしろキャリオクにしろ

そう。話題性に比例して、ちゃんと嫌われ話題も広がっている
でも「ニュース」として扱うには、まだ弱い
(実際、我々にとっても数日で記憶の彼方だし、タブロイド方面は話題にも挙げようとしない)

悪者が退治されるのは、いつの時代も「絶頂期の直後」

悪代官たちが悪事を完了して、お屋敷で「越後屋、貴様もワルよのぅw」 「何をおっしゃいますやらw」 と
ニタニタ笑い合った直後に、「そう うまく事が運ぶかな…?」と庭先から徳田新之助の声が響くように

477 :通行人さん@無名タレント:2020/10/20(火) 13:21:55.27 ID:QaiPhAfL0.net
友人が西野さん好きでサロン入っているから興味があって過去スレいくつか読んでみて、気になった点が色々あります。

・日本中から迫害された人が望月弟みたいな人を小馬鹿にする行為が疑問
・他人をコケにするような発言が多くて何が魅力か掴みきれない
・クラファンが不透明。収支報告や具体的な経過報告は誰も興味ない?
・50万部達成の裏は信者買い・自社買い。宗教の経典購入・配布と何が違う?
・過去発言と現在の発言の整合性がとれていない。馬鹿?それとも策士?
・ボク凄いでしょ?的な話ばかりする西野さんからサロンメンバーは何を得ている?

友人が西野さんはすごい、とにかくすごいといってたのですが、上記の点を疑問に思うのは理解不足でしょうか。

478 :通行人さん@無名タレント:2020/10/20(火) 13:51:21.63 ID:DgTfX9jH0.net
>>477
それはこのスレの住民のほとんどが疑問に思ってることだから、
サロンに入ってるというその友人にぜひ聞いてみて下さい。
聞けないってことは、聞いちゃまずいというような雰囲気をその友人から感じてるんじゃないかな。

479 :通行人さん@無名タレント:2020/10/20(火) 14:20:28.21 ID:QaiPhAfL0.net
>>479
本人は色々イベントに参加したり関連イベントを開催して幸せそうだし
野暮なことはしない方がいいかと思ってまだ質問していません
でも不可解なことが多いので今度会ったときに少し聞いてみようと思います。

誰に影響されたんだろう?って思うような偏った政治的発言がたまにありますが、概ねいい人です。

480 :通行人さん@無名タレント:2020/10/20(火) 15:21:28.60 ID:oUx9VOMG0.net
>>472
予告が一番感動するのは映画(映画館)あるあるだよな

481 :通行人さん@無名タレント:2020/10/20(火) 15:44:08.99 ID:CzKYVePH0.net
プロの声優じゃなくてThe芸能人でキャスト固めたのが
西野さんらしくて笑える
そんで「鬼滅とポケモンとエヴァは別枠」と来たか
既にファンが付いてるって言うならプペルだってそのはずでは?
絵本が大ヒットなんでしょ?

482 :通行人さん@無名タレント:2020/10/20(火) 15:51:31.41 ID:jKf4Z8250.net
>>481
そりゃそれらは本物のクリエイターの本物の作品なんだから、作品に全く魅力がなく信者にしか相手にされてないことを「メイキングのほうが売れるキリッ」とかほざいてるゴミのゴミとは別枠だよね

483 :通行人さん@無名タレント:2020/10/20(火) 15:52:22.79 ID:/9cIUX6L0.net
客寄せパンダまみれの声優陣客寄せパンダの総指揮
凡なストーリーにどこかで見たようなキャラクター
鉄コンやっといて今更劣化焼き回し原作にするって
SUTUDIO4℃どうしちまったんだ

484 :通行人さん@無名タレント:2020/10/20(火) 16:06:02.29 ID:RUX0txtR0.net
年末公開に間に合わせたのはスタジオ4℃偉いなと思ったが、原作を脚色してあの辺が限界なのでは
公開初週に動員集中させるんだろうな

485 :通行人さん@無名タレント:2020/10/20(火) 16:20:07.93 ID:QtXAyjK90.net
色々なアニメ作品を観まくってプロの声優の中から選びに選んだのかと思いきや違った
バラエティ番組に出演してるタレントを観てピュアそうなのを選んだのね

486 :通行人さん@無名タレント:2020/10/20(火) 16:24:37.08 ID:ziFTNndF0.net
>>485
西野さんは「TVも業界もオワコン」と悟り、25で軸足抜いたことになってるんだから
オワコン業界を軸に活動している芸能人らを呼んじゃったら、それもまた辻褄合わなくなるな

487 :通行人さん@無名タレント:2020/10/20(火) 16:27:42.69 ID:aQIrjj/T0.net
声優ではなく俳優大量起用の裏には
ボクちゃんに盾突いた声優ごとき裏方の職業の奴らにはスポットライトはあててやらないという恨みつらみを感じる

488 :通行人さん@無名タレント:2020/10/20(火) 16:54:40.10 ID:x9KFfHjr0.net
窪田くんもまなちゃんも好きだから単純に残念
母がニュースを見て凄いねと言ってたけど、この人の胡散臭さを説明するのは難しいし面倒でモヤモヤしたわ

489 :通行人さん@無名タレント:2020/10/20(火) 17:03:45.81 ID:/ZDQT8TO0.net
西野さんが生き残ってるキモがそういうはっきりと悪な部分を指摘させないとこだろうな

490 :通行人さん@無名タレント:2020/10/20(火) 17:23:01.43 ID:l6tcFB/W0.net
結構ギリギリな感じするのにね

491 :通行人さん@無名タレント:2020/10/20(火) 17:30:46.63 ID:yZRYki3u0.net
>>481
鬼滅とエヴァはまだいいわ
ただ、ポケモンには勝てよ
ポケモンの裏にぶつけるって言ったんだから

492 :通行人さん@無名タレント:2020/10/20(火) 18:06:09.52 ID:tUwMTUxV0.net
予告見た
芦田愛菜の演技力はやはり確かだな
決め台詞にしっかり気持ちが乗っていた
夢を追いたい一定の層にはウケるんじゃない?

プペルってあんなすっとぼけた感じの声なのか?と違和感を感じた
他にも小池栄子や藤森慎吾の声から本人の顔が浮かんでしまった
これはあまりよろしくないポイントだと思う

まあどうせよしもと男前ランキングみたいな中途半端な結果になると予想
信者からすればヒット、大健闘
アンチからすれば爆死
どっちでもない人はコメントしづらい、そんな成績に終わるだろう

493 :通行人さん@無名タレント:2020/10/20(火) 18:06:11.09 ID:aQIrjj/T0.net
普段映画に行けないようなビンボーなちびっこが映画館に行ったとして
横の劇場とかシアターでやってるポケモンや鬼滅のほうが見たいのにペプルにしか入れないのはすごくかわいそう

494 :通行人さん@無名タレント:2020/10/20(火) 19:12:50.05 ID:NybuRgOe0.net
>>493
かたや、日本を代表するゲームコンテンツの人気映画…
かたや、カルト教祖の自己正当化にまみれた宣材映画…

3学期に友達と会話が合わないのは もちろん、
意地になって「プペルおもしろかったしー」などと言おうものなら
周りの人々からも気味悪がられる悪循環

その子の人生観も歪むな…

495 :通行人さん@無名タレント:2020/10/20(火) 19:35:06.17 ID:VXrdgc6j0.net
プペルはただで見る映画
お小遣で鬼滅かポケモン見ます
もらったチケット売って他の見てもいいし
絵本は要りません

496 :通行人さん@無名タレント:2020/10/20(火) 21:42:15.51 ID:vrEpn9A/0.net
アンチじゃない者の前レスは
>>198-200 でID:AmAPPPXI0
その前は、>>149-150 でIDは ID:PJDQPT0J0

10/15以来の書き込み

>>201-495 は全部アンチの書き込み。

497 :通行人さん@無名タレント:2020/10/20(火) 21:43:13.38 ID:vrEpn9A/0.net
>>495

ならここに書き込むな馬鹿。

総レス数 1001
566 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200