2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 392

193 :アメブロ(3/3):2020/10/15(木) 08:17:17.01 ID:+2rEpVrS0.net
>>192続き)

ここだけ聞くと、コスパコスパの人のイメージになっちゃいますが、
先ほど「根性の人」と評したのは理由があります。
彼女、そんな感じなのに、例えば、Facebookのコメント欄に、悩んでいるコメントが届いたら、
とことん付き合って、極め付けは夜中に入ってきた一般の方からのメールに対して、
「あんた、今、どこおるんや?」と返して、夜中にファミレスで集合して、朝まで話を聞いたりするんです。

仕事ができるというか、頭がおかしい。
 
最近、そのヤバさがジワジワとバレ始めていて、彼女がやっている月額1000円のオンラインサロンは、
もう会員が2000人を突破しているんです。
フォロワー2000人じゃないですよ。有料のサロン会員が2000人です。
これまで、そんなスタッフいました?

その彼女が先日、鴨頭さんと同じように映画『えんとつ町のプペル』を応援するクラウドファンディングを
立ち上げてくれて、是非、観ていただきたいのですが、すでに1200万円が集まっています。

もう一度言いますが、彼女はスタッフ。
裏方の人間です。

今や、そこらのタレントさんや、インフルエンサーよりも影響力を持っていて、
「なんで、こんな人になったんだっけなぁ?」と振り返って考えてみたのですが、
そういえば、彼女はどんな仕事であろうと、最初から「なんとかする」ということを決めて臨んでいました。

つまり、その瞬間は、実力不相応かもしれませんが、彼女の中では「なんとかする」の一択なので、
と大急ぎで成長するしかない。
たぶん、「来年までに畑を耕す」と決めたら、力ずくでなんとかするんです。

「できない理由を探さない」とか、そういう賢めの話じゃなくて、もっとバカ。
「なんとかする」の一択なんですww

一度、そう決めちゃった人は、「なんで、私がこの仕事をやってるんやろう?」という迷いがないから本当に強い。

田村さんと出会えたは僕の才能で、僕がここまで言うことも珍しいと思うので、
誰かをサポートする仕事をされている方は要チェックです。
 
これまで「そこはサポートする人間の仕事じゃないだろう」と思われていたようなこともガンガンやって、
結果、それが全て還元されているので。
新しいスタッフ像だと思います。

(終わり)

総レス数 1001
566 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200