2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 387

941 :【生配信 2020年8月8日】2/3:2020/08/10(月) 11:27:28.41 ID:Wjkl3h3l0.net
>>940続き)

[10:50]
(カジサックは)子供がどんどんどんどん出てきてるじゃないですか(笑)
あれって言ってしまったら歌舞伎とかと同じビジネスモデルなんですよ。
つまり歌舞伎ってどんどんどんどん受け継いでいくじゃないですか。
その子がどんどんどんどん成長していって
「ああ、こんなこと出来るようになったんだな」
っていうのがコンテンツになってる。ここ、むっちゃ強い。

で言うと、カジサックの賞味期限が切れたとして。たとえば、たとえば!
もう下の子供の成長が…「あ、一人でお買い物出来るようになったんや」
「ああ、もうこの子も中学入るんや」
つまり発信内容がコンテンツになってるっていうよりかは
成長がコンテンツになってるから長いんすよ、それ。
そのコンテンツ、息長いんすよ。

[12:25]
近しいとこで言うと多分もうウチの会社もそうなんですよ。
ウチの会社っていうか…僕のオンラインサロン!
若手の新入社員の子とかインターン生にバンバン仕事渡してるんですね。
それは彼らの成長がコンテンツになるから!
ここに乗り換えなきゃいけない、どっかのタイミングで。

そうじゃないと僕の発信力っていうのは、い・ず・れ!
いずれ無くなるから。
だから西野の発信力におんぶに抱っこのビジネスモデルって実は強くなくて。
もって20年とかなんで、こっから。もって20年、30年とか。
成熟期に入ったら基本的にはファンビジネスは難しいですよ。

(ひとしきりカジサックを絶賛)

[15:35]
あとはなんでしょうね、どうなったら面白いんだろうな…。
再生回数みたいなものを無視できるモデルができると…
もっともっと強いんだろうなーとは思います。
今、再生回数が落ちちゃうと収益が落ちるっていう広告モデルなんで。
そっから卒業すると面白いっすよね。
タレントでそれを先にいく人は誰かなって思いながら見てますけど。

総レス数 1001
620 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200