2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 387

645 :アメブロ(4/4):2020/08/03(月) 12:16:17 ID:HQvsvkGO0.net
>>644続き)

「インスタグラムにはリア充な写真を投稿しているのに、
『世の中いいこと一つもないと思っている人』にも応援されようとしている」…みたいな。
そうすると、次にやる作業としては、「インスタグラムからリア充投稿を削除」ですね。
ここを削らない限り、彼らからの共感は生まれない。

ファンを作る為にやらなきゃいけないのは、足し算じゃないんです。むしろ引き算なんです。

又吉直樹君がDJイベントのゲストDJで、フロアを沸かしていたら、
新規ファンを獲得するどころか、既存のファンを失ってしまうじゃないですか?
「できることを足せばイイ」ということじゃないんです。

ファンになってもらうには、「やること」と「やらないこと」を明確にして、
理念やキャラクターに一貫性を持たせることが大事です。

人間、やれることがあるとやっちゃうから、自分目線でコントロールするんじゃなくて、
常に、「どういう人が自分を応援するのか?」という目線を持って、
それに合わせて判断していくといいと思います。

(※カット部分)
│ということで今日はですね、「ファンの作り方」についてお話しさせていただきました。

│えっとですね、実は、昨日! 昨日のサロンの記事で、
│もうひとつ踏み込んだ話をしてるんです。
│ファンを作った「上で」、これからどうしたほうがいいのかっていう。
│どうしたほうがいいのかっていうのは、あのー、具体的に言うとですね、
│「どうマネタイズしていけばいいのか」っていう話をさせていただいてるんですね。

│実は実は、大きな大きな重大な転換期が、いま来ている感じはしていて、
│近々ですね、それなりの発表を(笑)、させていただきます。
│もう、完全にビジネスモデルからコロッと変えてしまいますよっていう。
│でも恐らく、時代はこっちにあるだろうなっていう。

│で、こっちに変えないと、もうあらゆるクリエイターさんとか、
│表現者は食っていけなくなるだろうし、
│サービス提供者、つまり商売やってる人も、ちょっとこれは無視できなくなって
│くるんじゃないかなーというようなことを、近々仕掛けますんで、
│えーと…(笑)、フワッとしておりますが、お楽しみに、というところでございます。

(終わり)

総レス数 1001
620 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200