2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 387

642 :アメブロ(1/4):2020/08/03(月) 12:11:43 ID:HQvsvkGO0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1508244072713283
https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12615299593.html

「顧客」を作るな。「ファン」を作れ。 by キンコン西野
2020-08-03 10:41:49

・ファンの正しい作り方/もう「ファン」がいないと乗り切れない時代になった
https://voicy.jp/channel/941/91669

今年の2月3月……つまり、「コロナの感染拡大がいよいよくるぞ」という時期に
オンラインサロンメンバーさんに、「顧客」と「ファン」をそれぞれ明確に定義し、
そして「とにかくファンを作れ」とかなり口酸っぱくなんども言ったんですね。
「現代、ファンの獲得こそが最強の生存戦略である」と。

サロンの中身は「口外禁止」が原則なので、ここでは上辺だけをサラッと説明します。
気になる方はオンラインサロンを覗いてください。


まずは、「顧客」と「ファン」って、どちらも「自分のサービスのお客さん」っぽいけど何が違うのか?
ここから整理してみます。

人によって定義は様々ですが、僕はこう定義しています。

「顧客」=「サービスを愛してくれる人」
「ファン」=「サービス提供者を愛してくれる人」

たぶん、これに尽きます。

「顧客」の目というのは「サービス内容」に向いているので、
競合がより良いサービスを出したらそっちに流れちゃうんです。

典型的な例が商店街なんですけども、商店街って、基本、「商品」を売っているじゃないですか?
なので、近所に大型のショッピングモールができて、
そこで、商店街に並んでいるのと同じ商品がより安く売られていたら、顧客は、そっちに流れちゃう。
顧客が愛しているのは「サービス」なので。

総レス数 1001
620 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200