2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 387

463 :アメブロ(1/3):2020/07/31(金) 09:44:03.02 ID:FiO6QZlK0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1505721152965575
https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12614558882.html

上手くいくかもしれない人と、確実に失敗する人 by キンコン西野
2020-07-31 08:17:00

・努力をひけらかすキンコン西野/誰よりも努力しています
https://voicy.jp/channel/941/91271

このラジオはですね、毎朝7時に更新しておりまして、まぁVoicyって方で。
ちょっと今日の更新がだいぶ遅れてしまって、
僕が二日酔いになっちゃったっていうのもあってですね、
7時の更新が間に合わずに、間に合わないまま仕事が始まっちゃって。

なかなか更新ができずに、今何時かっていうとですね、夜中の2時(笑)。
だいぶ更新が遅れてしまってごめんなさい。
まさかこんな時間まで二日酔いで潰れていたわけではなくて、
仕事が始まっちゃって手がつけれなかったっていうのが、正直なところでございます。
すいません遅くなって。


毎日いろんな人に会わせていただくのですが、
仕事が上手く行っていない人(上手く行かない人)に共通するのは
「一発逆転のアイデアに期待する」ということです。

ここに陥ってしまう原因は、すごくよく分かるんです。
メディアで紹介される成功者のエピソードって、「一発逆転のアイデア」ばかりなので、
「自分も一発逆転のアイデアさえ手に入れれば上手くいく」と思ってしまう。

ただ、そんな甘い話があるわけがなくて、そもそも
「一発逆転のアイデアしかエピソードにならない」という前提を忘れちゃいけません。

「振り子打法」を思いついたエピソードは読み物として成立しますが、
「素振り」を1000回するだけのエピソードは面白くも何ともないので、読み物にならない。
「昨日は素振りを1000回しました。今日は素振りを1000回しました。明日も素振りを1000回します」
というブログは、誰も読まないんですね。そんなYouTubeは誰も見ない。

なので、「面白味のない努力」はメディアで報じられることがない。
なので、メディアで報じられる成功者は「面白味のない努力をしていない人」になる。

総レス数 1001
620 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200