2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 385

973 :アメブロ(2/3):2020/06/24(水) 14:07:27.84 ID:ywsIV0EP0.net
>>971続き)

ただ、日々、様々な相談を受ける中で、「おやおや?」と思うことがあります。

もしかしたら、これは「マーケティング」というものをカジュアルにしちゃった
シワ寄せなのかもしれませんが、相談者の多くが、マーケティングを隠れ蓑にして、
商品開発から逃げているんです。

これは、ちょっとクリエイターさんにとっては耳の痛い話かもしれませんが、
これが現実なので、お付き合いください。


「勝ち」がある以上、そこには「負ける人」が絶対に存在します。

業界によって、勝つ人と負ける人の比率は違ってくると思うのですが、
たとえば、「吉本興業」の芸人で言うと、毎年、芸人になることを目指して、
毎年、各学校、各地域のお笑い番長がたくさん養成所に入ってくるのですが、
その中で食っていける芸人は200人に一人ぐらいです。

これが年収1000万円オーバーとなると、もっともっとです。
500人に一人とか?

つまり、仲良しこよしで皆が成功するわけではなくて、
99%の人間の夢が叶わない実力社会なんですね。

自分の話をした方が話の説得力が出ると思うので、
(イヤミっぽく聞こえてしまうから)気持ちは乗りませんが、自分の話をします。

僕は、そういった実力社会で生まれ育った人間でして、
「マーケティングだナンダ」と鼻につくことをやっておりますが、
漫才をしたら1年目で関西の賞レースを総ナメして、
M1にエントリーしても最低でも決勝に出れるぐらいの強度は持ち合わせていて、
近畿大学の卒業スピーチを任せられたら、一応、8000人を掌握する程度の話術はあって、
絵を描いたら、皆を黙らせる程度の画力はあって、
毎朝オンラインサロンで文章(メルマガ)を書いておりますが、
文章を書かせたら、それなりにね……まぁ、要するに、確かな腕力があるんです(笑)

総レス数 1001
689 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200