2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 385

1 :通行人さん@無名タレント:2020/05/28(Thu) 14:36:57 ID:VmDzfrYW0.net
前スレ:
キングコング西野公論 384
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/geino/1588962460/

・Amebaブログ『西野亮廣ブログ』(2018年1月12日〜)
 https://ameblo.jp/nishino-akihiro

・ツイッター@nishinoakihiro(2011年8月22日〜)
 https://twitter.com/nishinoakihiro
 (※2015年10月4日に辞める宣言、2018年7月18日にとっとと離れる宣言をしたが継続中)

・Facebook(2013年2月11日〜)
 https://www.facebook.com/akihiro.nishino.16?id=100003734203517
・Facebook/公式(2016年10月11日〜)
 https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/
(deleted an unsolicited ad)

537 :通行人さん@無名タレント:2020/06/12(金) 23:57:41 ID:j6kndihR0.net
>>532
> 僕はホリエモンのロケットに1000万円の支援をさせていただきましたが、
> ホリエモンから5000万円分ぐらい感謝されています(笑)

フワフワしたイメージだけのお話。
西野さんにだけは絶対お金の管理をまかせられない。

> 今回の相手ってのはその辺のおっさんじゃなくて……
> FR2の石川涼ですよ!?
> 間違いなく後に4・5倍ぐらいにして返してくるに決まってるんですよ。
> 僕が大家だったら FR2側から家賃交渉が来る前に自分の方から
> 「いや、こういう時なんで向こう3ヶ月の家賃いらないす!」
> って絶対に言う!そっちの方が売り上げが伸びるんだもん!
> 上がるんだもん!最終的に自分の取り分がおっきくなるんだもん。
https://voicy.jp/channel/941/77522

538 :通行人さん@無名タレント:2020/06/13(土) 02:42:47.85 ID:YJC70nqm0.net
西野さんって、自分にとってものすごく都合のいい妄想を、相手に対して抱く傾向が強い
そしてそれが叶えられないと、物凄い勢いで逆ギレするという…

539 :通行人さん@無名タレント:2020/06/13(土) 06:05:38 ID:IzjQvYPH0.net
西野さんの話って、最初はまともなこと言ってるな、と思っても
最後は自分の好きなサロン民の絶賛か、サロン民が自分をむかつかつかせた話になる
宗教の勧誘やテレビショッピングの商品紹介みたいなんだよね

540 :通行人さん@無名タレント:2020/06/13(土) 07:18:22.87 ID:9KxHjPzm0.net
>>489
リアルでコーヒー吹いた

541 :通行人さん@無名タレント:2020/06/13(土) 07:23:33.83 ID:9KxHjPzm0.net
>>539
あと、語られている内容自体は素晴らしいけれど、
「それ、昔から色んなビジネス書で語られつくした内容ですが?」
「そもそも西野さんや西野サロンで、それが実践できてませんよ?理想論乙」
に行きつくので、自虐ギャグにしか見えないという

542 :通行人さん@無名タレント:2020/06/13(土) 07:41:54.00 ID:9KxHjPzm0.net
>>538
煽り抜きで、西野は軽度の精神病と見ます
自己の過ちは論点ズラしと勢いで正当化し、
他人には100%、120%もの「自分の予想・期待通りに動くこと」を求め、
それから外れた人間は敵と認識して猛攻撃を加える異常性…

彼の眼から見る他人は「意思のある生物」ではなく「自分のための道具」でしかないから、
コミュニケーションも自然と異常になるのでは

543 :通行人さん@無名タレント:2020/06/13(土) 08:47:55.67 ID:IzjQvYPH0.net
>>542
自己愛性人格障害、演技性人格障害、サイコパス、発達障害
いろいろ当てはまります

544 :通行人さん@無名タレント:2020/06/13(土) 09:15:03.74 ID:6m3lGiQB0.net
>>525
何度も見ていたらくせになってきたw
M-1の登場曲がビョコビョンビョンビョンビョンに聞こえる

545 :通行人さん@無名タレント:2020/06/13(土) 11:16:12 ID:MvnPAor70.net
>>544

そいつアンチ。

あまりいじらない方がいいよ。
ビョーキで病んでしまって
壊れたレコードみたいになってしまっているから。

546 :通行人さん@無名タレント:2020/06/13(土) 11:20:35 ID:MvnPAor70.net
>>533

見てきたけどスッカスカではないな。
全てではないけど埋まってる時間帯もある。
他の人気店も似たような感じ。

もしかして全時間帯埋まってると思ってたとか???
あり得ないから。

547 :通行人さん@無名タレント:2020/06/13(土) 11:21:12 ID:MvnPAor70.net
>>539

いや、違うと思う。

548 :通行人さん@無名タレント:2020/06/13(土) 11:25:06.07 ID:MvnPAor70.net
>>543

いや、当てはまらないと思う。

549 :通行人さん@無名タレント:2020/06/13(土) 12:37:37.17 ID:6/m62Dyp0.net
>>545
ビョーキくんビョーキくん
毎日同じ繰り返し
ビョーキくんビョーキくん
ビョーキのビョーキのビョーキくん

今日も明日も明後日もずっとビョーキのビョーキくん
ビョンビョコビョンビョンビョーキくん

550 :通行人さん@無名タレント:2020/06/13(土) 15:25:07.72 ID:MvnPAor70.net
>>549

必死ですね。
ビョーキくん。可哀想に。

551 :Voicy(1/4):2020/06/13(土) 16:00:20.05 ID:8t6ZpBhD0.net
https://voicy.jp/channel/941/84750

2020/06/13
その程度の覚悟で僕に近寄ってくるな【キンコン西野】
・キミは命を捧げることができるか?

(※山奥でテント生活をして完全に遊んでるので投稿が遅れたという話・省略)

ま、こういう機会なんでね、今日はめちゃくちゃ個人的な話をさせて頂こうかと思います。
なにか結論があるわけでもなく、んーと、誰かのためになるような話でもないです。
僕がいつも思っていることを、改めてお伝えしたいと思っていて。

実は今、電波の届かないような場所にひとりなんですね。
これは遊びに来たわけではなくてですね、用事があって来て、
せっかくだからということでうちのスタッフが、ビジネスホテルではなくて、
人里離れた場所にですね、宿をとってくれたんですね。

でー…今年の三月のアタマくらいからですかね、
ずっと新型コロナウィルスの対応に追われていて、
これが自分の事だけではなくて、同業者の方からの相談だったり、
サロンメンバーさんの雇用の確保だったり、まぁあれやこれやと。

でー…この3ヶ月、朝から晩までLINEが止まらなくて、
落ち着いて自分の仕事を始められるのが、だいたい深夜の1時とか2時とか。
っていうね、けっこうハチャメチャなスケジュールだったんですね。

そして今年はですね、自分が数年前から準備をしていた映画
「えんとつ町のプペル」が公開される年で、本当ならね、
その一点に集中できるはずだったんですけれども、
まぁどういうイタズラか100年に一度のウィルスが襲ってきたと。

いや「おい」とは思いましたよ。「おい、このタイミングで来んの?」
みたいなことを思いましたが、やっぱり一番ダサい、えーと、未来の姿はですね、

「いい結果が出せなかったのはコロナが直撃したから」

みたいな言い訳をしてる自分で、まぁそれー…にはなりたくないなと思って、
えー…余計にスイッチが入った3ヶ月でした。
まぁこれコロナが来てなかったら、実際ここまで頑張れてなかったと思います。

552 :Voicy(2/4):2020/06/13(土) 16:03:09.61 ID:8t6ZpBhD0.net
>>551続き)

で、これによって明らかに変化したのはですね、…んーとー…フフッ(笑)、
こんな事言うのもアレなんですけども、
「軽い気持ちで自分と仕事をする人を許せなくなってしまった」
っていうね、そのー、人としてはどうなのかっていう部分ですね。

これくれぐれも言っておきますが、普段はですね……。
僕ね、たぶん誰よりも温厚なんですよ。

その、イメージがどういう風に思われてるかちょっと分かんないですけども、
声を荒げて怒るようなことはないし、ま、言葉を扱ってる人間なんで、
自分の言葉が暴力になりうる事も自覚しているので、
このー…理詰めで? 誰かを追い込むようなこともない。

だから僕……ね、すんごいヤリチンなんですけども、
キングコング西野の女性関係の悪い噂ってあんまり聞かなくないですか?

ま、こんな事言うとアレなんですけれども、あのー、エッチした後に、
すっっごい仲良いんですよ(笑)。「イイやつ」なんですねエッチした後も。
よく話を聞く、ニコニコと話を聞くイイやつなんですよ。
たぶん恨まれるようなことは、無いと思います。

で、うちの会社のスタッフとか、サロンメンバーさんも知ってると思いますが、
呑んでる時もですね、基本ねー、「イイっすね」しか言わないんすよ。
「イイっすね」か「最高っすね」しか言わないんですよ。
ずっっとニコニコしてるんですね。えー、おそらく、えー、世間的な物差しで言うと、
「めちゃくちゃイイやつ」に分類されると思います。

で仕事中も基本ニコニコヘラヘラしてるんですけども、どうにもこうにもね、
こう「軽い気持ち」で擦り寄ってくる人だけは……「許せない!」と。

前からそのケはあったんですよ。あったんですけども、
このコロナきっかけで命掛けでやってる分、それが加速してる感じがしていて、
「その程度の覚悟なら僕に近づいて近寄って来ないでくれ」とか思っちゃってる(笑)。
どーなんだろなーこれなー、でも思っちゃってんですよねー(笑)。

553 :通行人さん@無名タレント:2020/06/13(土) 16:06:56.29 ID:6/m62Dyp0.net
>>550
ビョンビョンビョーキのビョーキくん
ビョンビョコビョーキのビョーキくん

今日も変わらずビョーキくん
明日も変わらずビョーキくん
ずっと変わらずビョーキくん

ビョーキくんビョーキくん
ビョンビョンビョーキのビョーキくん

554 :Voicy(3/4):2020/06/13(土) 16:07:16.76 ID:8t6ZpBhD0.net
>>552続き)

で、今しゃべりながらね、自分の気持ちを整理してるんですけども、
んー、やっぱり自分はエンタメで世界を取るためにー、今の仕事をしていて、
一方で、食っていくために仕事をされている方もいる。
でこれ、どちらが正しいとか、どちらが…んー、上だとかも思わないんですね。
僕は僕の父ちゃんのような、家族を養うために働いてる方のことを尊敬してるんで。

でもやっぱ改めて思うのは、目的が違うとその人がどれだけ人格者であろうと、
一緒に居れないな、っていうとこですね。

これ僕がすっごい尊敬している、「Vanquish」と「FR2」っていう
2つのアパレルブランドの代表をされている石川涼さんが、昔ね、
「大人になったらお互い結果を出し続けないと一緒に居れなくなるから、お互い結果を出そう」
って言って下さったんですけども、ホントそうだなと思っていて。

そのー、僕らの言う、ここで言う「結果」っていうのは、
「食っていけるようになる」って事ではなくて、
「世界を獲るための階段を登る」っていう事ですね。
で、その階段を登ってくれる人じゃないと、一緒に居れないと。

特に自分はですねー、365日、毎日コンビニの蕎麦でいいし、
んー、高いお洋服を着たい欲もですね、高級車に乗りたい欲もなくて、
んー、ギャンブルにも興味がないし、贅沢の類いに一切興味がない。
まぁ強いて言うたら性欲はあるんですけども、まぁそれぐらいですね。

なので「お金」というものにホントに興味がない人間なんで、
んー、仕事をやる理由が「お金」では、気持ちの折り合いが付けれないんですね。

で、本音を言うとやっぱり、仕事で僕と付き合うのなら狂ってくれと思ってるし、
これはくれぐれも思っているだけで強要することではないんですけれども、そのー、
労働基準法にのっとって、労働時間を守っている人には、
絶っ対負けないなっていうことを、フフッ…(笑)、思ってます。

555 :Voicy(4/4):2020/06/13(土) 16:12:08 ID:8t6ZpBhD0.net
(>>554続き)

でー、やっぱり労働時間って、1日8時間とかですかね?
でー…ボク最低でもその倍か、まぁ2.5倍くらいはやっているんで、
お互いですね、20歳から60歳まで働くとするのであれば、
えー…約40年ぐらいの差が開いてしまうと。
皆さんが40年くらい働いているところを、僕、要は80年分ぐらい働いてるんで。
ま、一緒に居れるわけがないというトコですね。

でー……今日の話は結論があるわけではなくてですね、
いま自分が思っていることを正直にカタチにしてるんですけども、
まぁ、僕はそれぐらいの感じで仕事をしているので、
「安い覚悟で近寄ってこないでくれ」っていうのが、アハッ(笑)、本音ですね。

あのー…よく言われるんです一緒に、まぁありがたい事なんですけども、
一緒に仕事をしたいっていう、えー、声をホントにいただいていて、
ホントにありがたい事なんですけども。

多分、それこそ、アレだな、んーとー、近々、…えー、またインターン生を募集すると思います。
ウチの、会社の。まぁオンラインサロン内で募集しますが。

ただ、えー、まぁ、労働基準法には絶対にのっとって、お仕事を、えー…していただきますが。
そこは絶対に、あのー、破ろうとは思いませんが。
いちおう「これぐらいの覚悟だぞ」っていう、アハッ(笑)、僕とやるんだったら、
それ相応の、えー…覚悟を、持ち寄ってきてねっていうのが本音ですね。

ここの認識がズレるとねー……やっぱ傷付けちゃうことになるんで、
それはやっぱイヤなんですよね。
だからあらかじめ、こういう事だよね、こういうルールだよねっていうのを、
分かっておきたいな、共有しておきたいなと思って、今日のような話をさせていただきました。
ちょっとキツく聞こえちゃったらごめんなさい。


(以上)

556 :通行人さん@無名タレント:2020/06/13(土) 16:23:56 ID:MvnPAor70.net
>>553

顔強張ってますよ。鏡見てごらん。
ビョーキくん。

557 :アメブロ(1/2):2020/06/13(土) 16:32:32 ID:8t6ZpBhD0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1464284170442607
絶対に受けた方がいい!

https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12603908180.html
キンコン西野の会社が学生インターンを募集
2020-06-13 14:16:42

タイトルのとおりですが、僕が働いている『株式会社NISHINO』が
夏休み期間中の学生インターン(3期生)を募集します。

『株式会社NISHINO』は国内外でエンターテイメントを仕掛ける変な会社で、
活動内容は多岐に渡ります。


https://www.youtube.com/watch?v=eeaXf78c4JA
│キンコン西野のオンラインサロン

こんなことや、

https://www.youtube.com/watch?v=Ao6kRLW5Cfo
│天才万博2019

こんなことや、

https://www.youtube.com/watch?v=QGDBn_fN_GI
│光る絵本展inエッフェル塔

こんなことや、

https://www.youtube.com/watch?v=lSFSHiYLWaA
│サーカス!

こんなことや、

558 :アメブロ(2/2):2020/06/13(土) 16:33:34 ID:8t6ZpBhD0.net
(>>557続き)

https://www.youtube.com/watch?v=9lSZHaVyvos
│Poupelle of Chimney Town The Musical

こんなことや、

https://www.youtube.com/watch?v=7WfE8PbtC3s
│【絵本 読み聞かせ】 『チックタック?約束の時計台〜』

こんなことや、

https://www.youtube.com/watch?v=8Y_f_XpjaM4
│【映画】『えんとつ町のプペル』(主題歌) Covered by キングコング

こんなことや、

https://www.youtube.com/watch?v=T8XxWWonxQw
│キンコン西野の海外支援【フィリピンの子供達に絵本3000冊】

こんなことや、

https://www.youtube.com/watch?v=AIUKt5L1zJI
│「あらためて新成人を祝う会」

こんなことや、

https://www.youtube.com/watch?v=kwC3ceHN-sE
│光る絵本展 in 東京タワー

こんなことなどをしていて、今はVRの開発や、ブロードウェイミュージカルの制作や、
ラオスの小学校建設後の雇用作りをしています

エンターテイメントに興味があるのであれば、迷わず飛び込んだ方がいい会社だと思います。
メチャクチャ楽しいと思いますが、ラクではないので、覚悟を持ってきていただけると嬉しいです。

スタッフは全員明るくてイイやつです。
応募要項は本日のサロン記事で。

559 :通行人さん@無名タレント:2020/06/13(土) 18:14:55.92 ID:6/m62Dyp0.net
>>556
ビョンビョンビョーキ
ビョンビョンビョーキのビョーキくん

ビョーキはずっと治らない
ビョーキはきっと治らない
お医者に行っても治らない

何をしたって治らない
どうしたって治らない
このままずっと治らない

ビョンビョンビョーキ
ビョンビョンビョーキのビョーキくん

560 :通行人さん@無名タレント:2020/06/13(土) 18:41:25.76 ID:MvnPAor70.net
>>559

ビョーキを壊れたレコードのように繰り返しているだけの馬鹿。

正気ではないようですねえ。

561 :通行人さん@無名タレント:2020/06/13(土) 18:46:56.32 ID:y1nGvNuR0.net
>>558
同時に20から30のプロジェクトを手掛けていると言いながら、こんなことをやってるという例は、ほとんど過去にやったこと。
なんだよそれ?

562 :通行人さん@無名タレント:2020/06/13(土) 18:59:07.57 ID:GYdvBV7V0.net
>>552
> これくれぐれも言っておきますが、普段はですね……。
> 僕ね、たぶん誰よりも温厚なんですよ。

この人、しょっちゅうこれ言ってるけど本気なのかな?
まぁ本気なんだろうな。自分の事が全然見えてない人だから。
実際、こいつほどキレやすい癇癪持ちは見た事ないレベルなのに。

563 :通行人さん@無名タレント:2020/06/13(土) 19:21:17.26 ID:RCQi6NxM0.net
>>551
>でー…今年の三月のアタマくらいからですかね、
>ずっと新型コロナウィルスの対応に追われていて、

WHOがパンデミック表明(3月11日) https://www.nippon.com/ja/japan-data/h00730/
世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長が、「新型コロナウイルスはパンデミック」と表明。
1月末の「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態」よりも踏み込んだ危機感を示し、世界各国に
全力で感染拡大を抑制するよう求めた。


西野亮廣 公式アメブロ
https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12584438277.html
2020-03-24 11:44:04
昨日は、スナック『CANDY』で、オンラインサロン『西野亮廣エンタメ研究所』メンバー
(15人限定)の飲み会がありました。(写真あり)

キンコン西野が小池都知事会見に疑問のツイート「大勢の人を集めるボケ、なんなん?」
3/26(木) 11:01配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/be0b6a62c46a1c16c47cbdac3770134e463cc2ba

564 :通行人さん@無名タレント:2020/06/13(土) 20:17:57.47 ID:GYdvBV7V0.net
> 「軽い気持ち」で擦り寄ってくる人だけは……「許せない!」と。
> 「その程度の覚悟なら僕に近づいて近寄って来ないでくれ」
> 仕事で僕と付き合うのなら狂ってくれと思ってるし、
> 労働時間を守っている人には、絶っ対負けない

察するに、また深夜3時くらいにサロン民の誰かに連絡して、
相手が出なかったか、もしくは「さすがにこの時間はちょっと」
と苦言を呈されて西野さん激怒、ってとこかな。

565 :通行人さん@無名タレント:2020/06/13(土) 20:35:50.82 ID:06ArYUs00.net
>>564
赤乞食のことかな?

566 :通行人さん@無名タレント:2020/06/13(土) 20:47:09.03 ID:9KxHjPzm0.net
自分の「仕事の中身」に自信のない奴ほど、
自分はいかに時間をかけたか?いかに苦労したか?を語りたがる

討論で「主張の内容」に自信の無い輩が、相手の言葉尻などの揚げ足をとって
論点をズラしたがるのと、構造は同じ

表面上はメンバーが増えてイケイケだった西野サロンも、実は1年ほど前から
目に見えた成果が今まで以上にパッタリ出なくなっている等、
最近の西野の口ぶりから察するに内情はかなりヤバいようでw

新型コロナによる(カルトにとっての)バブルもアッというまに沈静化し、
日に日にヒステリックになっていく教祖を見て、
サロンメンバーはどんな気持ちだろうな

567 :通行人さん@無名タレント:2020/06/13(土) 21:05:06.96 ID:GYdvBV7V0.net
>>565
小谷にはこんな風に怒らないし、
怒るにしても名前出すでしょ。

568 :通行人さん@無名タレント:2020/06/13(土) 21:53:44.44 ID:6/m62Dyp0.net
>>560
ビョンビョコビョンビョンビョーキくん

毎日毎日同じ事
毎日毎日繰り返し

今日も明日も明後日も
ずっとずっと繰り返し

ビョンビョコビョンビョンビョーキくん
ビョーキは一生治らない治らない

569 :通行人さん@無名タレント:2020/06/13(土) 22:05:50 ID:sQGMhu4O0.net
もういいよお前も。なにが目的なのよ
ビクビク君に全く効いてないし黙ってろよ

570 :通行人さん@無名タレント:2020/06/13(土) 22:24:25.71 ID:MvnPAor70.net
>>568

可哀想に。
ビョーキなんですね。
壊れたレコードみたいに同じことを一日中。

571 :通行人さん@無名タレント:2020/06/13(土) 22:25:12.18 ID:MvnPAor70.net
>>569

表現でビクビク言ってるのはいまや人の過去レスをコピペして嫌がらせしてくるアンチだけ。

572 :通行人さん@無名タレント:2020/06/13(土) 22:48:15.00 ID:8t6ZpBhD0.net
>>571
お前の「いや、〇〇じゃないと思う。」もコピペじゃん

573 :通行人さん@無名タレント:2020/06/13(土) 23:09:24.33 ID:6/m62Dyp0.net
>>570
ビョーキくんビョーキくん
ビョンビョコビョンビョンビョーキくん

ビョーキのビョーキのビョーキくん
やっぱりビョーキは治らない

ビョンビョコビョンビョンビョーキくん
とってもとってもかわいそう
ビョーキは全然治らない
ホントにホントにかわいそう

574 :通行人さん@無名タレント:2020/06/14(日) 02:14:35 ID:16jWV5J20.net
3月上旬時点でWHOがパンデミック宣言をしてたのに、そこから約2週間も時間があって
定員18名・窓がない五反田Candyに15人も集めた飲み会を中止しなかった理由はなんなんですかね?
小池知事の記者会見会場よりずっと最悪だったじゃん

あとその2〜3日後に同じ五反田で行われたダイノジとかもサロンメンバーの1日ママとかも
数件入ってたのに中止とか払い戻し対応一切しなかったじゃん
3月上旬から対応してた?いやいや、下旬に飲み会開いてる人が何言ってんのw

575 :通行人さん@無名タレント:2020/06/14(日) 07:08:10.37 ID:LrAGilo00.net
ベンチャー企業開発のロケット エンジン緊急停止で海に落下 | NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200614/k10012469911000.html

576 :通行人さん@無名タレント:2020/06/14(日) 07:19:41.53 ID:9qMwS3Ry0.net
>>555
> やっぱり労働時間って、1日8時間とかですかね?
> ボク最低でもその倍か、まぁ2.5倍くらいはやっているんで、
> 皆さんが40年くらい働いているところを、
> 僕、要は80年分ぐらい働いてるんで。

西野さんが忙しい自慢をするたびに疑問なんだけど
エゴサしてる時間は労働に含めてるのかな。
一日中ひっきりなしにエゴサしてるが。

577 :通行人さん@無名タレント:2020/06/14(日) 08:21:54 ID:lFW5EWlc0.net
「えんとつ町のプペルMOMO5号機」 落下しててワロたw

578 :通行人さん@無名タレント:2020/06/14(日) 08:50:10 ID:f2ibZ2D+0.net
Wikiで調べてみたところ、『インターステラテクノロジズ』のロケット打ち上げ実績は、
過去11回で「成功6回、部分的成功2回、失敗3回」とのこと
部分的成功を除外した成功率66%(3回に2回成功)は、結構高めかな

にもかかわらず、コントロール爆破されて失敗に終わった今回の「プペル号」…
やはり名前が悪かったか
「えんとつ町」の住人は、そもそも星空(宇宙空間)の存在を信じていなかったから

579 :通行人さん@無名タレント:2020/06/14(日) 08:52:17 ID:6KcJGilC0.net
せっかくネーミングライツ買ったのにどのニュースでも
「MOMO5号機」としか呼ばれず全然プペルの宣伝効果無かったなw

西野さん的にはロケットが成功しようが失敗しようがプペルの宣伝になると目論んでただろうに

580 :通行人さん@無名タレント:2020/06/14(日) 09:32:29.96 ID:p0nRdby80.net
>>578
その11回の打ち上げがどこから出てきたか知らないけど、記事によると
「このロケットの打ち上げは今回で5回目で、去年5月に打ち上げた3号機は高度100キロの宇宙空間に達しましたが、それ以外は目標の高度に到達していませんでした。」
となっている。
安い費用での民間ロケットの開発が目標みたいだけどJAXAなどの開発に比べてまったく進んでないし本当に実現させる気があるか疑問。
まだ無人ロケットを宇宙空間に打ち上げるのをテストしてる状態で成功率も低い。
なんか話題性だけを追求してる感じ。

一方アメリカでは
「アメリカの民間企業「スペースX」が開発した宇宙船、「クルードラゴン」は、先月、最終的な試験飛行として宇宙飛行士2人を乗せ国際宇宙ステーションへのドッキングに初めて成功しました。」
とすでに有人飛行に成功してる。
この差を埋めきれるのだろうか。

581 :通行人さん@無名タレント:2020/06/14(日) 09:50:46.83 ID:7ajN4ZpE0.net
>>558
西野にインターンに行く馬鹿居るのか?w
絶対0人だろw
もし一人でも居たら西野公論スレの負けでいいよ

582 :通行人さん@無名タレント:2020/06/14(日) 10:10:25.48 ID:p0nRdby80.net
>>581
こりゃまた、わかりやすい、なりすましだこと。

583 :通行人さん@無名タレント:2020/06/14(日) 10:38:27.87 ID:9qMwS3Ry0.net
>>581 = >>282

584 :通行人さん@無名タレント:2020/06/14(日) 11:33:08.29 ID:f2ibZ2D+0.net
>>580
> その11回の打ち上げがどこから出てきたか知らないけど

コメントの頭にある通り、参照元は「ウィキペディア」
「このロケットの打ち上げは今回で5回目で」というのは、「MOMO」に関してのみのカウントでは?

585 :通行人さん@無名タレント:2020/06/14(日) 12:15:47.12 ID:cV+Re4T60.net
1分も飛行して高度11キロまで到達
さすがプペルロケット
夢があるね

(笑)

586 :通行人さん@無名タレント:2020/06/14(日) 13:11:05 ID:f2ibZ2D+0.net
今夜の西野のブログコメントとTwitterタイムラインは、
十八番の『挑戦し続けるかぎり、負けてないwww』で埋まることでしょう

もしくは、『離床したのだから成功したも同然www』みたいな暴論で慰め合ったりとか

587 :通行人さん@無名タレント:2020/06/14(日) 13:16:34 ID:68SvFItJ0.net
失敗したことによってむしろメッセージ性が上がった!に一票

588 :通行人さん@無名タレント:2020/06/14(日) 13:46:00.41 ID:f2ibZ2D+0.net
>>587
ワロタ
便利な言葉だなぁ、「メッセージ性」()

589 :【Voicy 6月12日 タレントのサロン】1/4:2020/06/14(日) 15:07:40 ID:jC/yT7HM0.net
【Voicy 2020年6月12日】
タレントのオンラインサロンが上手くいかない理由
・タレントさんがオンラインサロンをやるのは難しすぎる
https://voicy.jp/channel/941/84607

基本的に僕はオンラインサロン内で発信するコンテンツを
充実させることに注力しているんですね。
映画みたいなイメージで、まずは映画館で流すための全力を出しきる。
そこで映画館に足を運んで下さったかたを本気で満足させる。
その映画を2、3年後にテレビで公開するみたいな感じですかね。
テレビで『君の名は。』が流れてる頃は、
映画館では『天気の子』をやっているみたいな感じで
新ネタっていうのは常にサロンの方で流しています。

今日は「タレントのオンラインサロンが上手くいかない理由」
というテーマでお話ししたいと思います。
そもそもオンラインサロン運営って難易度が高すぎるんですね。

多くのかたはサブスクリプションっていうモデルを
「売り上げが安定する」みたいな感じで捉えていて。
「そこが一番の魅力だ」みたいな感じになっているわけですが、
当然ですがオンラインサロンなんていつでも退会できちゃうんで
売り上げが安定するわけがないんですね。

でもって退会理由が…なんだろな、
「Netflixと比べてー」とかだったりするんで(笑)、
つまるところサブスクの競合って強すぎるんですよ。

で、サロン会員っていうのをSNSのフォロワーのように
捉えているかたもいらっしゃいますが、いま申し上げたように
退会されるかたがいらっしゃるんで。

SNSって基本やめないじゃないですか。
Twitterのフォロワーとか基本あんま減らないじゃないですか。
Facebookのフォロワーにしたって、Instagramのフォロワーにしたって。
基本減らないじゃないですか。
ただ、サロンは退会されるかたがいらっしゃるんで。つまり減るんで。
SNSのフォロワーを増やすのとは似て非なるものなんですね。

590 :【Voicy 6月12日 タレントのサロン】2/4:2020/06/14(日) 15:10:47 ID:jC/yT7HM0.net
(>>589続き)

たとえば僕のサロンで考えたときに、毎月2000人ほど退会されます。
ちなみにこれでもよそ様のサロンに比べて退会率はメチャクチャ低い方です!

この条件でサロンの規模を維持しようと思ったら、
僕の場合だと毎月2000人の新規会員がいないといけないんですけど、
当たり前ですが自分の発信が届く範囲内にいる人の数に限りがある以上、
新規会員の獲得っていうのは日に日に難しくなっていくんですよ。
サブスクって、ココとの戦いなんです。

最近オンラインサロンが盛り上がってるって聞きますが、
これは立ち上げる人が増えてるだけの話で、
上手くいってるサロンは1%未満だと思います。
ここで言う「上手くいく」の定義は
「マクドナルドのアルバイトよりも時給がいい」ですね。

現在出ている結果をお伝えするとですね、有料オンラインサロンの
トップ10にはタレントさんのオンラインサロンって入ってないんですね。
テレビで人気のあの人のサロンも、
ファンをたくさん抱えているあのアーティストさんのサロンも、
そこにはランクインしてないんですよ。

なぜ上手くいかないのかと。
まず、絶対に上手くいかないってことはないですね。
やり方はあります。やり方はあるけれども、
それを再現するのが難しすぎるということなんですけれども。

ま、結論はすごくシンプルで。
サロン内に投稿するネタがなくなるっていうことですね。
だってそのタレントさんの情報だけを知りたければ、
無料のブログでいいわけですから。
有料となってくると、そこにプラスアルファの
バリューを乗せなきゃいけないわけですよね。
しかもその濃度が高すぎる情報を提供し続けなきゃいけないと!

591 :【Voicy 6月12日 タレントのサロン】3/4:2020/06/14(日) 15:13:52 ID:jC/yT7HM0.net
(>>590続き)

で、タレントさんって基本露出したい生き物じゃないですか。
っていうか露出しないと食っていけない生き物ですよね。
だから1000人いれば1000人のタレントが
レギュラー番組っていうものを欲しがる。
その下心を視聴者も知っているから、世の中的にもレギュラー番組の
本数がそのタレントさんのステータスのようになってますよね?

ただ、レギュラー番組が多いということはルーティーン仕事が多い
ということで、行く場所、会う人が大体固定されてくる。
行く場所、会う人が固定されてしまうとインプットできる情報が
極端に減っちゃうんですね。

当然インプットがないとアウトプットはできない!
加えて多くのタレントさんが取り扱ってる情報って、
情報ではなくてトークテーマなんで。
売り物になんないんですよ。

要するに「○○さんが不倫したらしい」とか、
「○○さんの不倫に対して私はこう考えています」っていう
トークテーマに月額課金する人なんていないじゃないですか。

サロンを運営するには常に情報を出し続けなきゃいけないんですけど、
タレントさんって職業柄、情報というものを取り扱っていない上に、
レギュラー仕事が増えれば増えるほど新しい情報が減るんで、
そもっそも普段の活動とオンラインサロン運営が矛盾してるんですね。

「マラソンランナーをしながらお相撲さんになる」みたいなことです。
これ、どっちが間違ってるっていうことでも、
能力が低いということでもなくて。
肉体作りに矛盾が発生してるということですね。

ここでね、「いやいや、違う」と。
「うちのサロンは情報云々じゃなくて月イチの交流会がメインなんだ」
っていう考えが出てくると思うんですけれども、
それはそれでさらに無理ゲーで。

交流会に参加できる人って基本都内の人じゃないですか。
そうすると都内在住のサロンメンバーと
地方住みのサロンメンバーに差が生まれちゃう。
同じ料金を支払ってる地方のメンバーの方が損じゃん、
ってなってくるんで地方のメンバーが退会してしまう。
「実際に会えます」を前面に押し出しちゃうと、この落とし穴にはまる。

592 :【Voicy 6月12日 タレントのサロン】4/4:2020/06/14(日) 15:17:50 ID:jC/yT7HM0.net
(>>591続き)

なので結論、濃度の高い情報を発信し続けるしかないんですけれども、
それをやろうと思ったらレギュラー番組というものを捨てなきゃいけない。
レギュラー番組のオファーが来ても断らなきゃいけない。

ここでも矛盾が発生してないですか?
そもそも収入を安定させたくてオンラインサロンを
始めようとするマインドを持っている人が、
収入の安定が約束されているレギュラー番組のオファーを断れます?

レギュラー番組のオファーを断ってオンラインサロンを
始めたところで、上手くいくかどうかわかんないんですよ。
安定を求める人ならなおのことレギュラー番組を選ぶと思います。
ここでも矛盾が発生してるんですね。今度はマインド面での矛盾ですね。

話をまとめるとですね、まずは不可能ではないと。
不可能ではないが、上手くやろうと思ったら今持っている
仕事やマインド、様々なものを手放さなきゃいけない、
それができますか? っていうところですね。

ちなみに僕はできますよ?
そもそもの目的が「芸能で食っていく」ではなくて、
「エンタメで世界を獲る」なんで。
そのためなら向こう30年間テレビに出れなくてもいい、
っていう人間なんで、僕はできます!

タレントさんのオンラインサロン運営っていうのは、
「手放せるか」っていう問いが喉元に突きつけられているのだと思います。
ここ…が一番厳しいんだろうなーっていうところですね。
なので、無理ではないですがちょっと厳しいなっていうのが
僕の結論でございます。

オンラインサロン西野亮廣エンタメ研究所では毎朝僕が(※略)
最近はサロンメンバーと共にですね、海外展開を進めていて、
昨日は一つ落とせた国があったので(笑)、
そのことについてお話ししたいと思います。

593 :通行人さん@無名タレント:2020/06/14(日) 16:25:43 ID:MWw+oJ+U0.net
西野さんが断ったことある芸人の仕事ってあるのかな?

594 :通行人さん@無名タレント:2020/06/14(日) 16:25:52 ID:jCYllJrx0.net
今回も貼り乙でした

レギュラーの仕事が多いとインプットされる情報が極端に減るって・・・
視聴率をとるためにスタッフが新しいネタを掘り出してこようとしてるだろうに
タレントが町にふらふらと出歩いてたら絶対に行けないところ、見られないものが多いと思うぞ
相変わらずの自己正当化で西野さんの平常運転だわw


貼ってくれる(書き起こしじゃないよね?)人には申し訳ないが
voicyベースになってから長くて読むのがしんどい
効き飽きた内容で、読んでおもしろいもんでもないし
まだブログのほうが整理されてたんだと変に感心した

595 :通行人さん@無名タレント:2020/06/14(日) 16:29:05 ID:Xf/rKDcT0.net
薄っぺらい感想
最高に感動w

堀江貴文(Takafumi Horie)@takapon_jp7時間
次は必ず!

西野えほん(キングコング)@nishinoakihiro10時間
MOMO最高だった!

関係者の皆様、お疲れ様でした!!
感動しました!!

596 :通行人さん@無名タレント:2020/06/14(日) 16:47:35.58 ID:lFW5EWlc0.net
>>593
西野さんは来た仕事全部受けてるよね。
トヨタもオランダ村も転職サイトのやつもパソコンも
どれもこれも西野さんじゃなければならない必然性もないし
逆に西野さんが思い入れるほどの広告でもない。

「来た仕事があれなんか…」と思われたくないから
選りすぐってる感を出してるだけ。

597 :通行人さん@無名タレント:2020/06/14(日) 18:03:26 ID:KVFQ7myY0.net
>>282
同意
それはすごく気になる

598 :通行人さん@無名タレント:2020/06/14(日) 19:19:56.32 ID:f2ibZ2D+0.net
Twitterを流し見するかぎり、西野は今日のロケット打ち上げ失敗についてサロンで、
「失敗とは、挑戦しないこと!」 「失敗とは、データを取らずに終わること」などと語ったようでw

あまりに予想通りなのも苦笑だが、
普段から成果重視を連呼している教祖の今回の2枚舌についてTwitter上のサロン民が
「感動!」 「まだまだ挑戦は続く!」 「西野さんはやっぱり素敵!」と、まんまと騙されているのが絶句…

599 :通行人さん@無名タレント:2020/06/14(日) 19:45:43.03 ID:m++Nb0lp0.net
>>598
教祖の言う事はなんでもかんでも疑問も持たずにマンセー

まさに宗教だね

600 :通行人さん@無名タレント:2020/06/14(日) 20:10:44.47 ID:16jWV5J20.net
命名権購入者である西野さんが打ち上げ失敗した途端ロケットをMOMOって呼んでるあたり
ホント都合いいように逃げるわ
なんのために1000万も支払って「えんとつ町のプペルロケット」の呼称を買ったの?
失敗したらあっさり他人事にする姿勢は滝山candyと全く同じ

601 :通行人さん@無名タレント:2020/06/14(日) 20:19:30.21 ID:wJACy0AH0.net
ホリエモンの挑戦が続くなら西野さんも見捨てませんよね?
次はいくら出資していただけるんでしょうか

602 :通行人さん@無名タレント:2020/06/14(日) 23:37:31.73 ID:i0DPGqYz0.net
誰か「素人がロケット打ち上げるのは物理的に無理」って言ってやれよ

603 :通行人さん@無名タレント:2020/06/15(月) 04:32:19.14 ID:DYGJI1YtO.net
何故か技術の積み重ねもないのに最初からローコストで打ち上げようとしてるからな

604 :通行人さん@無名タレント:2020/06/15(月) 05:58:40.46 ID:fpKCsmOr0.net
>>603
打ち上げ失敗会見(?)のバックにプペルのロゴが、しかも英語で。(最近よくある会見のバックパネルにスポンサー名をズラっと張り付けるやつ)
まあ、1000万円だしてもらったから、なんとか出したかったんだろうけど。
しかし絵本や書籍の題名をスポンサーロゴのように出すのは違和感ありまくりなんだよな。
センスがあるのかないのか、わけがわからん。

605 :通行人さん@無名タレント:2020/06/15(月) 06:52:17.95 ID:k5fNzVrP0.net
>>602
西野さんおすすめのBBQ型プロジェクト

総レス数 1001
689 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200