2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 385

529 :アメブロ(3/6):2020/06/12(金) 17:41:43.35 ID:CXdcTXrm0.net
>>528続き)

ちなみに、これは、オーナーの広江さんから、オンラインサロン内での掲載許可いただいた
『コロナ期間中のNORA美容室の数字』です↓↓

━━━
※サロン内でのみの公表している数字なので、ここでは具体的な数字は伏せさせてください。

【Facebookセッション】→○○○%アップ
【Instagramセッション】→○○○%アップ

…全体で○○○%アップ。物凄い宣伝効果です。
広告換算したらこれだけでもかなりのプラスだと思います。

【BASE(ネットショップ) 売り上げ】→約1ヵ月で○○○○万円

…コロナ前の2月の売り上げや、昨年の売り上げと比べても、
4月、5月とも『前売り券』や、『ギフト券』の影響もあり、○○○%UP。

【4、5月のSNSの広告価値まとめ】
(2月と比べて)
→○倍の数の新規ユーザーを獲得
→facebook, Instagram においては、○○倍のフォロワーを獲得し、セッションも○○倍以上に増えた。

…本来、これらのユーザー、セッションを獲得する為に支払う広告費は約○○○○万円。
 
以上。
━━━━

ややこしい数字が並びましたが、要するに、コロナ期間中の方が売り上げが伸びているんです。
 
もちろんそこには『前売券』が含まれていますから
(=4月5月期の借金を返すように後々の稼働が増えるので)、
正確な数字ではありませんが、『前売券』の購入者の約4割が「新規客」だったので、
トータルで見たら、かなりプラスだと思います。

NORA美容室の成功を受けて、その後、多くの店舗が『前売券』システムをスタートさせましたが、
僕が知る限りでは、皆が皆、上手くいっているわけではなさそうです。

ーその違いは何だろう?ー
 
NORA美容室は、何故、コロナ期間を乗りきれたのでしょうか?
僕らは、ここから多くを学ばなければなりません。

総レス数 1001
689 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200