2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 385

387 :【アメブロ&Voicy 6月7日】2/3:2020/06/09(火) 23:51:17.49 ID:PlIphRuT0.net
>>386続き)

そんな調子で、サロンでは「予算をどうやって生み出すか?」という話から、
「予算をどうやって使うか?」という話もさせていただいているのですが、
後者の『お金の使い方』って、あまり議論されないですよね?

ネットを見たら「こうしたら稼げます。儲けます」ばっかりで、
使い方についてはあまり語られていません。
これは発信者が「稼げる話」「儲ける話」をしたいから
こうなっているわけではなくて、世の中の99.9%の人が
「稼げる」「儲ける」に興味を持っているからです。
ネットであろうが、テレビであろうが、メディアというのは消費者の鏡なので。

みんな稼ぐことばっかり考えるんですけど、しかしながら、
お金の増やすことを考えるのであれば、本質はそこではありません。

1億円稼いでも、使い方を失敗すると、2億円の借金ができますし、
正しく使うと増やすことができます。
お金は「使い方」を学ばないといけないんです。

多くの大人は「無駄遣いするな」としか言ってくれなくて、
『無駄遣いじゃない使い方』を教えてくれません。
理由は、知らないからです。
自分たちが学んでこなかったからです。
そうなんです。
お金の使い方って学校で教えてもらえないんです。

運転免許を持っていない人に車を持たせるようなことです。
そりゃ高い確率で事故が起こるんですよ。

■小学生と学ぶ『投資』

とっても大切な話だと思うのですが、今日は「小学生と学ぶ『投資』」
というテーマでお話させていただきます。
「貯金」じゃなく、「投資」の話です。
長い話が苦手なので、端的に説明しますね。

まず、そもそも投資とは何か? 
答えは、「将来の利益の為に金銭を投入すること」です。

…この段階で「うっ」となっちゃう人がいると思うんです。
「なんか難しそう。株価とかそういうやつ? 
パソコンを開いて、棒グラフを眺めなきゃいけないやつ?」みたいな?
ここで苦手意識が生まれると、
「下手なものにお金を出してコケるぐらいなら、
お金をなるべく使わずに銀行に置いておこう。節約節約」
となっちゃう。

総レス数 1001
689 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200