2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 385

191 :【アメブロ 6月3日】2/4:2020/06/03(水) 23:52:04 ID:qljzGg+h0.net
(>>190続き)

んでもって、これは国民性だと思いますが、とにかく日本人は、自分の知らないものを面白がろうとしない。
自分が知らないものが目の前に出てきたら、内容を咀嚼する前に、とりあえず叩く。
「人と違う」ということを、とにかく叩く。
「クールだね」みたいな文化があまりなかったりします。

当然、当時の「クラウドファンディング」もその槍玉に挙げられて、それこそ僕の後輩なんて、
「式に参加できる」というリターンを用意して、クラウドファンディングで結婚式の開催費用を募ったところ、
「結婚式で金を集めるなんて、最低だ!」「自分の金でやれ!」みたいな批判が1000件ぐらいきたんです。

それに関しては、「じゃあ、お前らが結婚式を開催する時は、祝儀を受け取るなよ」
と返したら、ものの見事に全員黙りました。

批判していた1000人は、そこでようやく「ああ、そうか。祝儀の受け取りをオンラインでやっているだけか」
と理解したわけですが、こんな簡単なことも分からなくなるぐらい、皆、知らないものが目の前に表れると、
すぐに頭に血が登り、思考力を失い、そして批判をする。
当然、「ニューヨークで個展を開催したい」というクラウドファンディングなんて袋叩きです。

今、誹謗中傷が話題になってますが、やはり当時も毎日、「死ね」や「消えろ」といったコメントが
200件〜300件届くんです。

当然、炎上しているわけですが、テレビの人もラジオの人も「クラウドファンディング」のことを
分かっていないから、これを「炎上商法」として扱う始末。
「西野はワザと炎上させている」みたいな(笑)

いや、炎上させているのは、皆さんの方で、僕、そんな変なことしてないんですよ。
僕がやっているのは「クラウドファンディング」なんで。

クラウドファンディングもクラウドファンディングで、僕がやっているのは「購入型のクラウドファンディング」で…つまり、
・500円支援してくださったら、ポストカード3種類お送りします。
・2000円支援してくださったら、絵本にサインを入れて、お送りします。
…という『予約販売』です。

これに対して「乞食だ〜」「死ね〜」と言われるわけですが、「たぶん、これを否定したら、
皆さんが普段やられていることを含め、全ての経済活動が成り立たないと思うのですが…」
と説明しても、皆、怒り狂っているので、言葉が耳に届かない。
「知識不足による暴徒化」です。

これは日本では、よく見られる光景ですが、今、考えると信じられないでしょ?(笑)
だって、今回のコロナで、日本中がクラウドファンディングをしてるんだもん。

でも、そういう時代があったんです。
当然、西野本人は叩かれるし、西野のことを応援する人も叩かれます。
「ニューヨークで個展を開催したい!」というクラウドファンディング立ち上げ初日も猛烈に燃えたんですけど、
そんな中、大吉先生から連絡をいただいたんです。

総レス数 1001
689 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200