2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 383

1 :通行人さん@無名タレント:2020/04/23(Thu) 22:32:04 ID:J8euOSjM0.net
前スレ:
キングコング西野公論 382
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/geino/1586425180/

・Amebaブログ『西野亮廣ブログ』(2018年1月12日〜)
 https://ameblo.jp/nishino-akihiro

・ツイッター@nishinoakihiro(2011年8月22日〜)
 https://twitter.com/nishinoakihiro
 (※2015年10月4日に辞める宣言、2018年7月18日にとっとと離れる宣言をしたが継続中)

・Facebook(2013年2月11日〜)
 https://www.facebook.com/akihiro.nishino.16?id=100003734203517
・Facebook/公式(2016年10月11日〜)
 https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/
(deleted an unsolicited ad)

952 :アメブロ(1/2):2020/05/09(土) 09:10:00 ID:gRSL4Yj40.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1434233400114351
御報告と日頃の感謝を。

https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12595705965.html
どうやら、キンコン西野のYouTubeチャンネルの様子がおかしい
2020-05-09 06:24:59

昨夜は『西野亮廣オンライン講演会』がありました。
新型コロナウイルスの影響で、オフラインの講演会(リアルイベント)が
できなくなってしまったので、今回は自宅アトリエからオンラインでお届け。

受講者は「1万2000人」となり、結果的に、過去最大規模の講演会となりました。

今回の講演はクラウドファンディングのリターンであったので、売り上げは全額、
子供施設に寄付させていただきます。
「寄付」と言っても、結局は、自分の映画の前売り券を贈るのに使うお金なので、
誰一人傷つかずに、皆、幸せになっています。
ありがとうございました。

次回は「お金の勉強」というテーマでお届けしたいと思います
(その講演の売り上げも全額寄付させていただきます)。
開催が決まれば、またお知らせしますね。

953 :アメブロ(2/2):2020/05/09(土) 09:10:57 ID:gRSL4Yj40.net
(>>952続き)

さて。

毎日いろんなお仕事をやらせていただいております。
根が真面目なものですから、どのお仕事も本気で向き合っているのですが、
そんな中、唯一、本気でやっていない仕事があります。

「YouTube」です。

ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、僕のYouTubeチャンネルは、
僕が「Voicy」というラジオメディアにアップした音源を、
マネージャーの須藤君がコピペして貼り付けているだけの鬼手抜きチャンネルです。
スタッフは、僕と須藤君の二人。もちろん、「編集」などありません。
よくよく考えたら、YouTubeなのに「動画」でもありません。

そんな酷いチャンネルではありますが、それでも半年も続けていると、
応援してくださる人が少しずつ少しずつ増えてきて、この度、
チャンネル登録者数が「20万人」を突破しました。

こんなチャンネルでも面白がってくださる方がいるのだから、
いよいよ気を引き締めて真面目にやらなきゃいけない気がしています。

いつの日か本気を出します!

#俺はまだ本気を出していないだけ!
#5年後に本気を出す!

今日は「20万人突破しました」という御報告と、日頃の感謝をお伝えします。
いつもありがとうございます。

今後とも宜しくお願いします。

954 :【Voicy 5月8日 1000万円を支援してみた】1/3:2020/05/09(土) 09:48:43 ID:TSOQKIUn0.net
2020年5月8日 午前7:07
皆が下を向いているから、ホリエモンのロケット開発に
1000万円を支援させていただきました。
ロケットが飛べば、皆、上を向くでしょ?
それが叶うなら、1000万円なんて安いもんです(^-^)
#コロナなんかに負けるもんか
https://twitter.com/nishinoakihiro/status/1258518744256491522
https://www.instagram.com/p/B_5x7LFAA4p/

【Voicy 2020年5月8日】
コロナで苦境に立たされた事業に1000万円を支援してみた!
・面白い未来を迎えに行く
https://voicy.jp/channel/941/80123

(※ロケット支援の経緯はブログ>>898と同じ)

僕のオンラインサロンの売り上げは僕の懐に入れるのではなく、
僕の作品の制作費に回すようにしているんですね。
絵本の制作費に回したり、絵本の美術館を建てる土地を
買ったりしていると。ま、ときどき海外の子供たち、
まぁ…主にはフィリピンのスラム街の子供たちとかの
支援に使ったりもしている。

売り上げの使い先として決めているのは
「面白い未来の開発費」で、それのみですね。
西野がそのお金で、んーー……ベンツとか(笑)、
別荘とか買ってもなにも面白くないんで、
そういうことには使わないと。
面白い未来、世の中が面白くなるようなところに、
もうバンバン投資していくっていう、それのみですね。

とにかくですね、できれば自分の作品を絡めつつ、
日本中が、そして世界中が明るくなることに
オンラインサロンの売り上げは使うってことを決めてます。
それがたまたま今回はホリエモンロケットだった、
ってだけの話ですね。
   
(deleted an unsolicited ad)

955 :通行人さん@無名タレント:2020/05/09(土) 09:49:17 ID:zMI5lhOJ0.net
>>921
旅行でやらかしたのは誰なの? 旦那? 嫁? カメラマン?

956 :【Voicy 5月8日 1000万円を支援してみた】2/3:2020/05/09(土) 09:52:16 ID:TSOQKIUn0.net
(>>954続き)

ロケットの発射の延期にかかる費用ってもうバカ高くて!(笑)
小さい会社だったら簡単に吹っ飛ぶレベルなんですね。
国はその補償してくれないわけじゃないですか。
ま、これは国にも事情があるからそれはしかたない、
しかたがないんだけれども…しかたがないんだよ?
しかたがないんだけれども、ひとつ確かなことは、
ここで誰かが助けないともうロケットは飛ばせない
ってことですね。
インターステラテクノロジズが何年も何年も続けてきた挑戦が
ここで終わっちゃう。

そんっなのさ………イヤじゃん!!(笑)
コロナで朝から晩まで暗いニュースを聞かされてさ、
追い討ちをかけるように「ロケットの打ち上げはもうありません」
みたいなニュースが入ってきたら……つらいじゃないですか!!
で、国が助けられないんだったら個人でやろうと思って
今回は1000万円を支援させていただきました。

これは言っておきたいんですけども、堀江さんも僕も
べつに余裕はないんですよ。余裕はないの、べつに。
やらなきゃいけないこと、いっぱいあるし!
んとー…色んなところにお金が必要になってくるから
僕たちもべつに余裕はないんですが。

でも、ロケットを飛ばすか飛ばさないかの2択だったら
飛ばした方が面白いじゃん!
だってロケットを飛ばしたら、みんな物理的に上を向くんだもん。
最近みんな上を向いてないでしょ?
それをやるっていうことですね。

メディアが、5ちゃんねらーが、アンチが、コメンテーターが、
行動を起こさない人たちが、もうなにを言おうが
僕らは面白い未来を作るために行動する。
今回はそのラストシュートをインターステラテクノロジズの
皆様にお任せしたっていう、そういった感じですね。

ま、困ったときはお互い様っていうやつで、
今回はバックアップをさせていただきます。
西野亮廣エンタメ研究所の売り上げはそういうことに
バンバン使っていくっていうことですね。

957 :【Voicy 5月8日 1000万円を支援してみた】3/3:2020/05/09(土) 09:55:20 ID:TSOQKIUn0.net
(>>956続き)

あと、支援っていうのはこの1000万円だけじゃなくて、
キングコング西野がバックアップしたっていう、
「キングコング西野が1000万円を支援した」ってニュースを
作ることで、みんなでバックアップする流れを作る!
みんなで面白い未来を迎えにいく流れを作る。

事実、4日ほど前ですかね、サロンの方に
「ホリエモンロケットに1000万円支援するよ」っていう
報告したんですね。報告した直後からサロンメンバーさんが
「だったら僅かですが僕も」「私も」って続いてくださったんですね。
なんか…イイ流れじゃないですか、こういうのって(笑)

もうテレビつけたらさ、感染者数だとか死亡者数だとか
そういうことばっかりで。で、コメンテーターさんは
それに対してあーだこーだ、あーだこーだ。
…立派な仕事だとは思うんですけれども。
「いや、もっと明るいのいい加減くれよ」ってなってる
じゃないですか。それを、みんなで作りにいく。
やっぱり未来は面白い方がいいんで。
面白い未来を迎えにいく流れを作っていくってことですね。

で、えへっとぉ(笑)……ま、ご覧の通りですね、
キングコング西野っていうのはあまりメディアには
顔を出さなくなりましたが(笑)、
ま、今後もあまり出すつもりはないんですけれども、
一応ね、こんな感じで毎日きちんと…面白いことやっておりますんで(笑)、
面白い未来を迎えにいく努力をしておりますんで、
これからもよろしくお願いいたしますっていうことと、
そして今回なによりですね、ホリエモンロケットの応援を
よろしくお願いします。

一人でもね、多くのかたの気持ちが晴れやかになるよう、
今日の放送をシェアしていただけると僕はもうメチャクチャ嬉しいです。
猫のように…えへっへ、あのー(笑)、なついてみせます、フフッ…(笑)

958 :通行人さん@無名タレント:2020/05/09(土) 10:01:30 ID:ZFFAvzK00.net
>>957
猫のようになついてみせます、赤ちゃんみたいによく寝た〜
こういう男性アイドルみたいな発言が女性ファンには堪らないのかなw

959 :通行人さん@無名タレント:2020/05/09(土) 10:15:47 ID:agi/cch10.net
だから、ホリエモンのロケット打ち上げが成功したところで日本のロケット技術にはなんの貢献にもならないって。
それに関わってる人は明るくなるかもしれないけど、一般の人は別にそれが成功したからって明るくもならない。
日本のロケット開発は、もうずっと先を行ってるのだから、ホリエモンのは単なる個人の趣味の延長、それに1000万円支援するのなら川西のcandyを助けろよって話だよ。

960 :通行人さん@無名タレント:2020/05/09(土) 11:01:50 ID:oNjl9iKP0.net
たむけん偉いな、「皆様の大切なお金に対して100%責任を持つ事が出来ない可能性があるので、それなら基金は立ち上げられないという結論に至りました。」
西野の場合、騙されたのは騙された側の責任ってスタンスだからな。

961 :通行人さん@無名タレント:2020/05/09(土) 11:20:21 ID:XkqIWiqI0.net
元・小谷嫁も結婚当初からカマッテちゃん臭が強く、離婚早々note始めるしで色々と危うい
触ってはいかん人種の可能性もある

ホームレスだって結婚式がしたい!
https://camp-fire.jp/projects/view/862
13年12月に浅草・花やしきで挙式

ホームレスの嫁に美味しい肉を食べさせてください!!!
https://camp-fire.jp/projects/view/6402
16年4月、元・小谷嫁の乞食クラファン第1弾

ホームレス小谷夫婦の写真集を作りたい! 
https://silkhat.yoshimoto.co.jp/projects/355
18年12月、小谷本人の立ち上げ。

19年5月、撮影のために渡米。NYでの1ヵ月間の共同生活を「一緒に暮らしたことがなかったので
ストレス大爆発」と言い出し6年以上形骸夫婦だった実態を暴露

ホームレスの旦那から逃げて南フランスでセレブ生活がしたい!
https://silkhat.yoshimoto.co.jp/projects/848
19年9月、元・小谷嫁の乞食クラファン第2弾

20年5月、離婚。
小谷嫁としてのツイートを全削除(フォロワー数は惜しいのかアカウントはそのまま)

五反田スナックCANDYのファンクラブがCAMPFIRE経由の500円
https://community.camp-fire.jp/projects/view/37553 から
西野が運営するSalon.jpへと移行し、値段が980円とほぼ倍額に値上げのツイを固定

株式会社スナック事業者名は小谷嫁のまま

962 :【サロン無料公開分 5月7日】1/2:2020/05/09(土) 12:08:55.54 ID:TSOQKIUn0.net
【サロン無料公開分 2020年5月7日】
絵本を軸に挑むエンタメ世界戦略 byキンコン西野
https://note.com/entamelab/n/n74fe592ca58e

『オンラインサロンランキング(2020年上半期)』を作るために、
早朝からせっせと孤独な集計作業を頑張ったので
メチャクチャ誉めてほしいキングコング西野です。
>>838

さて。今日は『絵本を軸に挑むエンタメ世界戦略』について、
ずいぶん込み入った話をしたいと思います。
クリエイターさんからすると、そこそこ耳の痛い話かもしれませんが、
『作品のクオリティー』だけで行ける場所には限界があります。
まず受け止めなければいけないのは、
「どれだけ速い車に乗っても、海は渡れないよね」という現実です。

作品のクオリティーを追求して「日本一」を獲るのは結構簡単で、
血反吐を吐くほど努力すればいけます。
(※僕の肌感だと1日20時間ぐらいやれば余裕です)

クリエイターさんは口を開けば「クオリティー!」
「クオリティー!」と言いますが、お客さんを感動させる仕事
なんだからクオリティーが高いのなんて当たり前なんですね。
ドレスコードみたいなものです。
クオリティーなんて高くて当たり前で(議論するまでもなくて)、
そこから世界を獲りにいくには、【戦略】が必要です。

これについて、ちょうど今日(午後の会議で)、
僕の絵本の次々々回作の制作チームの皆様に、
「方向性」の話をする予定でしたので、
ついでに、コッチでもお話ししたいと思います。

「なるほど。西野はいつも、こんな感じで順序立てて、
戦略を立てているんだなぁ」と思いながら読んでいただけると嬉しいです。

963 :【サロン無料公開分 5月7日】2/2:2020/05/09(土) 12:12:12.92 ID:TSOQKIUn0.net
>>962続き)

■日本から世界を狙うエンタメは、なぜ『絵本』でなければならないのか?

簡単なところからお話しすると、
まず「日本語に強く依存しているエンタメ」は、
その時点で海を渡れません。
それこそ『速い車』に乗っているようなものです。

日本から世界を狙うエンタメのマナーとしては
『非言語エンタメ』もしくは『翻訳のハードルが極めて低いエンタメ』
に乗らなくてはなりません。
 
次に、【もう少し生々しい戦略】についてお話しします。
僕の名前の由来は『三国志』に出てくる軍師(戦略を立てる人)
「諸葛“亮”孔明」で、父ちゃんが戦国オタクだったもんですから、
兄ちゃんも戦国オタクとなり、幼少時より戦国シミュレーション
ゲーム&戦国系書籍で育ちました。

勝つ戦略にはキチンと「ひな型」があって、優先順位は以下のとおり。
@「戦わない」
A「さいあく戦わなきゃいけないんだったら、自分が100%勝つ土俵で戦う」

これのみです。時代が変わろうが、どのジャンルだろうが、
これが【戦略の基本】です。
んでもって、今回の「エンタメ世界戦」はAを掘り下げて
考えてみたいと思います。(※続きは有料)

964 :通行人さん@無名タレント:2020/05/09(土) 12:15:51.51 ID:oNjl9iKP0.net
>>957
最後の方が反吐が出そうなくらい気持ち悪いな

965 :【サロン無料公開分 5月8日】1/2:2020/05/09(土) 12:16:10.75 ID:TSOQKIUn0.net
【サロン無料公開分 2020年5月8日】
BBQ型サービスがもたらした、販売戦略の変化 byキンコン西野
https://note.com/entamelab/n/n189c793e205b

ロケット開発の支援で1000万円を使っちゃったので
明日から水商売(スナック西野)を始めるキングコング西野です。

さて。今日は「BBQ型サービスがもたらした、販売戦略の変化」という、
どう考えたってカッコいいタイトルで記事を書きたいと思います。
経営者さんやクリエイターさん必読の内容です。覚悟しやがれ。

■「レストラン型」から「BBQ型」へ

8年ほど前に「レストラン型」と「BBQ型」という
概念を提唱して、大炎上しました。

「あらゆるサービスは、『プロが作った料理をお客さんにお出しする
レストラン型』から『お客さんが食べるものをお客さんと
一緒につくるBBQ型』になる」と言っちゃったわけですね。

今、聞くと、「そりゃそうだよね」かもしれませんが、
当時は『BBQ型』なんて言葉もない時代で、
「お客さんと一緒に作る?は?」といった反応でした。

「完成前の作品を表に出す」なんて、ありえなかったわけですね。
「そんなの、ネタバレしちゃって、売れないじゃん!」
というのが世間の声でした。

ただ、固定観念と感情を捨てて、「理屈」だけで考えたら
答えは出ていて、ボクとキミの二人で作った作品は、
自分達が記念に購入するから最低「2個」売れます。
2人で作った作品が「2個」売れるのであれば、
10人で作った作品は「10個」売れるし、
1万人で作った作品は「1万個」売れます。

つまり、「『作る人』はそのまま購入者になるのだから、
『お客さん』を増やすのではなくて、
『作る人』を増やしちゃった方がいいよねー」
と言ったのが2012年の西野です。

966 :【サロン無料公開分 5月8日】2/2:2020/05/09(土) 12:19:13.61 ID:TSOQKIUn0.net
>>965続き)

「クラウドファンディングは資金調達装置ではなくて、
共犯者作りの装置だよ」と言ったわけですが、
当時は「クラウドファンディング?は?宗教でしょ?」
と言われていた時代なので、BBQ型エンタメの市場を
独占することができました。

あれから8年の月日が経ち、今じゃ、
「完成品を売りつけられるのはツライっす」
「お前のオナニー作品なんて知らねぇっす」
という時代になりました。

数年後、この「揺り戻し」は確実にありますが、
少なくとも2020年現在は『BBQ型』が覇権を握っています。
当時、「ヨゴレ行為」として扱われていたハズの
「お客さんと呑む」の理解も随分進みました。

吉本がやっている『スナック吉本』は、共犯者作りの場
として必要なので、コロナ明けも根付くでしょう。

さて、時代は『レストラン型』から『BBQ型』に
すっかり変わっちゃいましたが、どっこい、
広告戦略の全てが刷新されているわけではありません。

今からお話しすることは、前々から僕がやっていたことですが、
言語化した方がスッと入ってくると思うので、
頑張って言語化してみます。

■『すっごいプレオーダー戦略(仮)』(※続きは有料)

967 :通行人さん@無名タレント:2020/05/09(土) 12:30:41 ID:HM+1A4G10.net
大炎上してたの知らなかった
今BBQ型なのも知らなかった

968 :通行人さん@無名タレント:2020/05/09(土) 12:34:27 ID:ZFFAvzK00.net
>>961
クラファンって結局こんなの??

969 :通行人さん@無名タレント:2020/05/09(土) 12:35:01 ID:g3p5v/gC0.net
>>953

Youtube、本気でやってないのに登録者が20万人もいて凄いな。

970 :通行人さん@無名タレント:2020/05/09(土) 12:36:27 ID:lgTiYh6Q0.net
西野さんの中ではすっかり自分がエンタメ業界を変えた!BBQ型が覇権を取った!ということになっているのか
本気で言ってるのか、何も考えずに信じる人向けに言ってるのかどっちなんだろう

971 :【ヤフコメ】1/3:2020/05/09(土) 12:44:47 ID:TSOQKIUn0.net
【ヤフコメ】反響の大きい意見順
キンコン西野“ホリエモンロケット”に1000万円支援「国民全員の希望になる」

・人のお金どこに寄付しようとかまいません。
 ただ国民の希望とか総称するのやめて。
 私財投げ打ってロケット飛ばしたいならまだしも人のお金アテにして
 しかも気にくわないことがあったからひっこそうかな、って。
(賛8114/否880)

・昨今の堀江氏の発言とか見てるとあまり応援したくなくなった。
 人間的にどうかと思うこともある。
 寄付するのは勝手だが他に寄付するところなかったのかな?と思う。
(賛6925/否798)

・寄付するのは勝手だけどネーミングライトを設けた時点で
 これは「スポンサー」に変わる。いわゆるビジネスになるわけです。
 ま、それは別にいいとして、どう言ったデータを元に
 「国民全員の希望。」と言っているのだろう。
 世間はコロナで騒がれていると言うのにロケットあげられずに
 しょぼくれるホリエモンとかって子供かよ、って思う。
(賛5647/否656)

・オンラインサロンをやっている著名人って、
 西野がここで1000万円出したとしても、別の機会に
 今度はホリエモンが西野のクラウドファウンディングに
 1000万払って、チャラみたいなことが多い。
 結局、こうやってマスコミに取り上げられたりすることで、
 賛同者を集めやすくなるから損はしないのだろうけど、
 私自身はホリエモンにも西野にもお金を払う気にはなれない。
(賛1711/否67)

・自粛を批判している人に1000万円支援して
 希望になる意味がわからない。
 ロケットの件だって コロナ関係で三密になるから
 自粛してって感じで頓挫しただけだし。
(賛1674/否121)

・一般人は目の前の生活でいっぱいいっぱいです。
 宇宙ロケットが飛ぼうが飛ぶまいか生活が一変する訳でもない。
 堀江氏も延期になった為の費用数百万円が
 用意出来ないようでは投資家とは言えない。
(賛1283/否64)

972 :【ヤフコメ】2/3:2020/05/09(土) 12:47:50 ID:TSOQKIUn0.net
(>>971続き)

・あなたのお金だから好きに使ってくれ!
 でも「国民全員の希望になる。」って、すごくご自分に酔って
 美談にしようとしているところが、やらしいね。
 そもそも、こんな時期にロケット打ち上げても希望もくそもない、
 あなたの住む町に寄付した方がその町の方の希望になると思うけど。
 国民全員の希望になるの一言は余計だったね。この人きらいになったわ
(賛830/否26)

・「国民全員の希望」ってのは、まあ流石に言い過ぎだろうな。
 今は年寄の世代の子供時代みたいに、ロケットを飛ばしただけで
 誰もが目を輝かせて未来に想像を馳せるなんて時代じゃないしな。
 飛ばしたところで国民が熱狂するとか希望を持つだなんて
 実際にはありえない。
 いちゃもん付けてるんじゃなく、事実として
 相当過剰なリップサービスしてると思う。
 なんでだろうな?
 普段から独善的な攻撃的発信をしている著名人連中って、
 シンパシーを感じる人間の発言や行動に対して、
 明らかに過剰な称賛する傾向にあるよな。
 まぁ、良いか悪いか、正しいか間違いかみたいな
 二分論的な極端な思考してるから、
 当然っちゃ当然の反応なんだろうけど。
(賛796/否41)

・寄付だからそれに対してどうこう言うのはお門違いだと思います。
 ただ今なのかなぁ?と疑問には思います。
 どちらかといえば自分も盲目的な自粛には反対してる方ですが、
 それでもこのみんなが大変な時期にとは思います。
 このニュースを見ても明るくならないし
 不快に思う人の方が多いんじゃないかな。
(賛820/否75)

・道民だから応援したい気持ちはあったし、
 稲川さん達のことは応援してた。
 けどやはり堀江が後ろにいるからどうしても
 純粋には応援できないところもある。
 堀江はコロナ騒動でまた醜態を晒してるし、
 大樹町民に酷いことされたみたいなワケわからんこと言うし…
 ロケットがダメになってもいいから
 早いとこ北海道から関わりを絶ってほしい。
 稲川さんには申し訳ないけど、
 またお金を出してくれる人を探してもらいたい。
(賛712/否41)

973 :通行人さん@無名タレント:2020/05/09(土) 12:48:54 ID:oNjl9iKP0.net
>>966
「クラウドファンディングは資金調達装置ではなくて、
共犯者作りの装置だよ」と言ったわけですが

共犯者ではなく、犯人(西野)と被害者(出資者)を作る装置だろ。
講演会クラファン詐欺だと、金の持ち逃げしてたんだし

974 :【ヤフコメ】3/3:2020/05/09(土) 12:51:30 ID:TSOQKIUn0.net
(>>972続き)

・自分のお金だから、どこに支援(寄付)してもかまわない。
 ただ、国民全員が「国民の希望」とは思ってないし、
 「今のこの状況でロケット事業を支援してる場合?
 他に支援するとこなかったの?」とも思う。
 それにここ最近のホリエモンのコロナウイルスに関する発言を聞く限り、
 私がもし支援できるほどのお金があったら、支援は絶対にしない。
(賛322/否17)

・希望の光でもなんでも無いですね。
 西野さんのことですからすでに寄付してるとは思いますが
 コロナでか悪戦苦闘している病院とか
 それこそ大阪に寄付された方が有意義なことだと。
 二度言いますがロケット上げて希望でも何でも無いです。
 何で打ち上げるかわからん。自己満でしょ。
(賛302/否23)

・嫌われ者でお金持ちのお二人の、すごいでしょアピールに辟易!
 直接迷惑をかけているわけではないので、誰が何しようと、
 犯罪を犯したわけではないし、とやかく言うことも無いけれど、
 国民全員の希望と言われては、ちょっと。
 名前を載せたら 冠スポンサーで出資だし、
 見返りを求めた投資行為ではないでしょうか?
 クラウドファンディングでのお金集めが趣味なのかなと思える。
 ロケットに美術館・・・・今の苦しい社会状況で、
 それでも集めてしまうからすごいとは思うけど。
(賛253/否13)

・寄付云々は個人の自由。
 西野は個人的に付き合いもあるだろうし、
 自分のやっていることに繋がるだろうからソレで良いと思う。
 意見の相違で協力できなくなった自治体の悪口を言って去る
 やり方をする奴に「国民の夢」なんて綺麗な言葉を使いたくない。
 少なくとも今まで打ち上げに協力してもらった事実があるのにだぜ?
 私はそんな大人の姿を子供に見せて「国民の姿」だよなんて
 言えないから、もはや応援したくなくなった。
(賛239/否11)

・寄付するお金があるのなら、もっと別の必要とされている所へ
 寄付して欲しかった。
 最近のホリエモンの発言は、多くの人々を傷付け不快にさせた。
 彼がロケットを飛ばしたところで国民の希望にはならない。
(賛235/否19)

975 :通行人さん@無名タレント:2020/05/09(土) 14:19:34 ID:uxY2hyjL0.net
西野はラジオ番組やりたくて仕方なかったんだよな。でもピンチヒッターで出た番組とかで不評だったり、マネージャーに打診したりしたけど結局どこからも声がかからず、ラジオ番組持たせてもらえなかった。

そのかわりが、本人曰く手抜きのYouTube。哀れだよね。喋りがつまらないって事だよ。

低能でIQが低い芸人くずれの絵本作家気取り。

976 :通行人さん@無名タレント:2020/05/09(土) 16:53:46 ID:oNjl9iKP0.net
低能でIQが低いようで、お金をだまし取る事に関しては、類稀な才能を持ってるんだよな。
天性の詐欺師みたいなもんだな。

977 :通行人さん@無名タレント:2020/05/09(土) 17:14:05 ID:MwoquD7f0.net
そもそもオンラインサロンの収入あるのにクラファンいつまでもやってるのがもう…

978 :通行人さん@無名タレント:2020/05/09(土) 17:46:57 ID:/6GaMPkl0.net
ロケットの件はいつもより言い訳がましい気がする
誰かのTwitterに即リプした時から世間の反応薄々感じてたんだろ
バカじゃなかったらの前提

979 :通行人さん@無名タレント:2020/05/09(土) 17:59:09 ID:mRdhDiKz0.net
>>962 「クリエイターさんは口を開けば「クオリティー!」 〜 クオリティーが高いのなんて当たり前なんですね」
その当たり前すらできていないのが、『西野作品』()なんですね?

>> 「まず「日本語に強く依存しているエンタメ」は、その時点で海を渡れません。」
常識です。 海外の優良アニメなどを見ていると、「その国の言葉が分からない自分でも、
作中で何をしているかが だいたい分かる」 ので、そのクオリティと練り込みには感嘆すら感じる…

どこぞの3流絵本作家の商品は、絵本なのにセリフ説明がくどく、
しかも絵と説明の整合性にズレがあったので、本当に読みづらかった…

みっともない自己正当化の文章を考えるヒマがあるなら、
「最低限のクオリティ」ぐらいは維持できるよう 基礎練習に励むべきかと
それが 『物づくり』 です

980 :通行人さん@無名タレント:2020/05/09(土) 18:31:24.28 ID:zjyK3/JJ0.net
>>976

いや、そういう才能は持ってないと思う。

981 :通行人さん@無名タレント:2020/05/09(土) 18:31:41.64 ID:gRSL4Yj40.net
ヤフコメの反応も辛辣だな
西野さんを不自然なほど持ち上げることも多いヤフコメだが
今回は発信力の高い堀江と絡んだから
ふだん西野の事を気にも留めない一般人にも胡散臭さがバレた

982 :通行人さん@無名タレント:2020/05/09(土) 18:34:45.49 ID:zjyK3/JJ0.net
>>973

いや、作り手を増やすって表現が最も的を射てる。

983 :通行人さん@無名タレント:2020/05/09(土) 18:36:58.07 ID:mRdhDiKz0.net
>>971
記録、ありがとうございます

コメントの ほぼ全てにおいて、『寄付そのものは良いことだけど、裏が見え見えw』 と、
西野さんの姑息さが看破されてて 草

「オンラインサロンをやっている著名人同士で 金を受け渡しすることで、互いの宣伝材料にしている」
という旨のコメントは、よく手口が分かっている人の発言だと思いました

984 :通行人さん@無名タレント:2020/05/09(土) 18:37:38.59 ID:MwoquD7f0.net
なんか送りつけ商法されたとかで記事になってんね

985 :通行人さん@無名タレント:2020/05/09(土) 18:49:38 ID:XTg0ibdK0.net
>>965
これ本当に昨日の記事なのか?
いくら何でも同じこと書きすぎでしょ…

>>966
「お前のオナニー作品なんて知らねぇっす」って…
相変わらずブーメランぶっ刺さってますね…

986 :通行人さん@無名タレント:2020/05/09(土) 18:52:23 ID:mRdhDiKz0.net
>>962 「まず「日本語に強く依存しているエンタメ」は、その時点で海を渡れません。」 【追記】
ちなみに そうした、「言語に頼らずに、視覚・音声情報のみで 状況や目的を説明する」 という意味で
高い練磨を積んでいるのが、「黎明期のビデオゲーム業界」 です

表現力に限界のあった70年代後半〜80年代前半のコンピュータ上で、
プレイヤーに ゲーム目的やゲーム状況を的確に伝達するために、
「情報の適切な 記号化・単純化」 が 凄まじい勢いで成長しました

(だから、当時の その系統の名作にふれている者にとっては、
昨今の表現は ただただ 「枝葉(装飾要素)が まどろっこしく」 感じてしまいます)

西野さんも、日々偉そうに 『本質が本質が』 と言っているのですから、
口だけではない 「枝葉に頼らない、本質に特化した表現」 を実行されてみては?
あなたの教え()の数々は、時代の先を行くどころか、『一般知識から 30〜40年 遅延』 しています

987 :通行人さん@無名タレント:2020/05/09(土) 20:46:23 ID:zjyK3/JJ0.net
>>986

偉そうには言ってませんね。

西野は時代の先を行ってるね。

988 :通行人さん@無名タレント:2020/05/09(土) 20:49:23 ID:zjyK3/JJ0.net
>>981

いや、バレてはいないと思う。
単純に匿名だから、でしょう。

989 :通行人さん@無名タレント:2020/05/09(土) 20:54:08 ID:oNjl9iKP0.net
>>987
そんな力まなくて大丈夫ですよ。

ここで西野って言っても見てないですよ。馬鹿ですね。
Facebookで言えば?

独り言だとするともっと気持ち悪いけど。

そんなことよりお前は西野より寄付してるのか???

990 :通行人さん@無名タレント:2020/05/09(土) 21:05:18 ID:zjyK3/JJ0.net
コピペ貼りつけてるだけだから話噛み合わず訳わからない文になってるね。

991 :通行人さん@無名タレント:2020/05/09(土) 21:34:22 ID:zMsdyCby0.net
国民全員の希望
アホさ加減がバレまくり

992 :通行人さん@無名タレント:2020/05/09(土) 22:10:48.62 ID:uXJz7V8b0.net
>>990
おまえが狩野なのかは知らんが
次スレに書くときはちゃんと礼をいってからにするんだぞ

993 :通行人さん@無名タレント:2020/05/09(土) 22:43:14.72 ID:mRdhDiKz0.net
今日も相変わらず西野信者が、匿名で、力んで、偉そうに、悔しさ満載のコピペをブチまける…

これでこそ 西野スレですw

994 :通行人さん@無名タレント:2020/05/09(土) 22:43:18.05 ID:i4IX3UME0.net
西野は困ってる人にまともに寄付したことなんてあるのか?

995 :通行人さん@無名タレント:2020/05/09(土) 22:54:08.94 ID:oNjl9iKP0.net
>>993
そんな力まなくて大丈夫ですよ。

ここで西野って言っても見てないですよ。馬鹿ですね。
Facebookで言えば?

独り言だとするともっと気持ち悪いけど。

そんなことよりお前は西野より寄付してるのか???

996 :通行人さん@無名タレント:2020/05/09(土) 23:15:31 ID:i4IX3UME0.net
>>995
西野はテメーのどうでもいい本や映画チケットを信者に買わせるくばる以外になにか寄付したの?

997 :通行人さん@無名タレント:2020/05/09(土) 23:17:09 ID:oNjl9iKP0.net
>>996
そんな力まなくて大丈夫ですよ。

ここで西野って言っても見てないですよ。馬鹿ですね。
Facebookで言えば?

独り言だとするともっと気持ち悪いけど。

そんなことよりお前は西野より寄付してるのか???

998 :通行人さん@無名タレント:2020/05/09(土) 23:20:19 ID:i4IX3UME0.net
>>997
だから西野はまともな寄付なんかしてんの?
信者にどうでもいいもん買わしてる以外なんもしてねえんじゃないの?

999 :通行人さん@無名タレント:2020/05/09(土) 23:21:56 ID:XkqIWiqI0.net
キングコング西野 公式ブログ「魔法のダイヤリー」

2017/4/24 07:54 https://lineblog.me/nishino/archives/9274515.html
僕はクラウドファンディングを資金調達のツールではなく、共犯者作りのツールとして利用している。

2017/10/30 15:49 https://lineblog.me/nishino/archives/9305539.html
クラウドファンディングを使って制作費を集めた理由も、当然、資金調達ではなく、共犯者作りの為。
絵本『えんとつ町のプペル』はクラウドファンディングによって、大人から子供まで、のべ1万人の
共犯者と作られました。

西野亮廣エンタメ研究所 https://note.com/entamelab/n/n189c793e205b
2020/05/09 07:00
「クラウドファンディングは資金調達装置ではなくて、共犯者作りの装置だよ」と言ったわけですが、

1000 :通行人さん@無名タレント:2020/05/09(土) 23:24:02 ID:mRdhDiKz0.net
教祖は迷走し、スレ住人からはフルボッコに論破され…

―― そのうち西野信者は 考えるのをやめた (コピペ投稿のみ)

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
492 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200