2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 383

63 :【サロン過去ログ 2019年4月25日】1/4:2020/04/26(日) 06:58:58.77 ID:Xiwu+7J10.net
【サロン過去ログ 2019年4月25日】信用する人に信用が集まる

「ブレーキとアクセルの踏み間違い」の事故が多いので、
ブレーキペダルの手前に「かかと」がカポッとハマる窪みを作って、
足の定位置がブレーキペダルの前にくるようにして、
「アクセルを踏む時は足先を右にズラさなきゃいけない」
という状況を作れば、踏み違いの事故はかなり減らせると
思っているキングコング西野です。

さて。今夜も東京で開催するのですが、今、実験的にやっているのが
「キンコン西野との少人数での飲み会に参加権+絵本チックタック30冊」
というのをやっています。
お客さんとの交流を兼ねた、絵本『チックタック』のプロモーションですね。

このイベントの参加費というのが、
「絵本30冊の値段+食事&飲み放題代」(5万円〜6万円)
になっているのですが、この金額に対して算盤をはじいた時に、
人は二つに分かれます。それは、

@「絵本30冊をメルカリとかで売っちゃえば、
 実質、参加費は“ほぼ”食事&飲み放題代だけじゃん。
 ラッキー!よし、売ろう!」と考える人と、

A「「絵本30冊をメルカリとかで売っちゃえば、
 実質、参加費は“ほぼ”食事&飲み放題代だけなんだけど、
 イベントで十分楽しませてもらったし、
 この30冊は地元の施設に寄付をしよう」と考える人です。

こんな感じで書いてしまうと@が悪者に見えてしまいますが、
そういうわけではありません。
メルカリで売られたら売られたで、販売スペース(お客さんが
『チックタック』に出会う機会)が増えるわけですから、
僕は、とても嬉しいです(ホントに!)。

ここでは、どっちが「正しい/間違っている」の話をしたいわけではなくて、
「お金持ちになるのはどっちか?」という観点で考えていきたいと思います。

総レス数 1001
492 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200