2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 382

1 :通行人さん@無名タレント:2020/04/09(木) 18:39:40.92 ID:T14QPA6e0.net
前スレ:
キングコング西野公論 381
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/geino/1584857853/

・Amebaブログ『西野亮廣ブログ』(2018年1月12日〜)
 https://ameblo.jp/nishino-akihiro

・ツイッター@nishinoakihiro(2011年8月22日〜)
 https://twitter.com/nishinoakihiro
 (※2015年10月4日に辞める宣言、2018年7月18日にとっとと離れる宣言をしたが継続中)

・Facebook(2013年2月11日〜)
 https://www.facebook.com/akihiro.nishino.16?id=100003734203517
・Facebook/公式(2016年10月11日〜)
 https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/

─────────────
(deleted an unsolicited ad)

822 :通行人さん@無名タレント:2020/04/22(水) 09:31:59.17 ID:RBDnxGvw0.net
>>821補足)

飲み会は基本的にどれも限定7名
スナックケンBOYは限定5名、
スナック西野は限定6名

飲み会時間は2時間

823 :通行人さん@無名タレント:2020/04/22(水) 09:35:03.12 ID:RBDnxGvw0.net
2020年4月21日 午後11:02
◇渡辺将基(新R25編集長) @mw19830720
 メッセージはひどいんだけど感動したのは、
 西野さんにお願いしてからものの5分くらいで
 これを送ってきてくれたことです
https://twitter.com/i/status/1252598606894227457

└西野:メッセージがひどいww
https://twitter.com/nishinoakihiro/status/1252640896065011713

西野:ども、いつもお世話になっておりますキングコングの西野亮廣です。
   今ね、新型コロナウイルスの感染が拡大して大変な思いを
   されてる方がたくさんいると思うんですね。
   ただやっぱりもう、起こったことをグダグダ言ってたって
   仕方がないので。あとはホントにもう高速で対応していく。
   それしかないなっていうことを思っております。

   ただね、とは言え、思うようにいかないこととか、
   めげそうになることって結構あると思うんですね。
   ツラくてツラくてツラくてツラくて、どうしようもなくなったら
   その時はどうか下を見てください。TKOの木下さんがいます。
   おそらく、あなたよりも今よっぽどツラい状況にある
   木下さんがいますんで。下には下がいるぞってことを
   思っていただいたら頑張れるんじゃないかと思っております。
   ていうわけで、コロナに負けるな!
      
(deleted an unsolicited ad)

824 :通行人さん@無名タレント:2020/04/22(水) 09:37:11.75 ID:+zwKpz7p0.net
他の芸人がすべて一万円以内なのに西野だけ五万円!
別格扱いは吉本の意向なのか?

825 :通行人さん@無名タレント:2020/04/22(水) 09:52:42.59 ID:3KWprZf70.net
木下は歯を折るまで行ってないから
下に見てくれ

826 :通行人さん@無名タレント:2020/04/22(水) 10:02:02.45 ID:md74YOum0.net
自分が安売りしてしまうと他の芸人の為にならない!とか言ってそう
まあサロンメンバーが買いとるだろうしいくらでもいいんだろう

827 :通行人さん@無名タレント:2020/04/22(水) 10:26:24.76 ID:LYJp5yzp0.net
もうちょい有名どころもいるかと思ったら
西野さんの声かけやすそうな芸人ばっかやんけ
ジミやなあ

生ポ猿にはショボいギャラで断られたか?

828 :通行人さん@無名タレント:2020/04/22(水) 10:29:18.26 ID:c8d6ty9e0.net
高い西野さんが一番に売れるんだろ

829 :通行人さん@無名タレント:2020/04/22(水) 10:32:57.52 ID:bPE1yFu50.net
サロンメンバー全員助けるのは終わり?

830 :通行人さん@無名タレント:2020/04/22(水) 10:46:47.46 ID:Cbslxxs40.net
ガハパンと一番に酔いつぶれることしかできない西野さんが最高価格の50,000円てのは笑うとこ?
芸人なら100万とかに設定して売れなくてキレるプロレスとかそういうのをするべきでは?

831 :通行人さん@無名タレント:2020/04/22(水) 11:43:03.12 ID:3AG1DVBm0.net
えー西野さんも出るの?
お小遣い稼ぎだと宣言しておいて自分も出るとは…

取ってつけたような「オンラインスナックの運営、システム開発費」っていうのは何w 
目くらましか?

西野さんが居たら内訳出さないから居たら駄目なのに
全体が腐敗したものに見える

他の芸人達はクラファンの趣旨に沿った常識的な価格で、西野さんだけファン心理を利用したものだな
いつものことだが
クラファンっていうのはファンなら高額でも出すだろという思想では無いよ
クラファンが胡散臭く思われる要因のほとんどが西野さんだと思うよ、マジで

梶原はコロナ禍でもやること一緒だしな
暇にならない
時間ないわぁと断られるのがムカつくし、自分のフィールドクラファンに呼び込みたくないから西野さんは声を掛けていないと予想します

832 :通行人さん@無名タレント:2020/04/22(水) 11:45:48.66 ID:FX+yIjjz0.net
豪華メンバーだなぁ(棒
その中であえて行くとしたらノブコブの徳井くらいかな

833 :通行人さん@無名タレント:2020/04/22(水) 12:42:11 ID:mlz9Qn6EO.net
飲酒による免疫力の低下に気をつけましょう

834 :通行人さん@無名タレント:2020/04/22(水) 12:54:22 ID:FVb89RzG0.net
>>783

いや、言い訳じゃなくてリアルな話を言っているだけ。
お前はおかしい。

835 :通行人さん@無名タレント:2020/04/22(水) 13:26:17 ID:tg9t9TIx0.net
西野さんがスゴすぎる!
西野さんの考えで都がスーパーの制限か?
この国の救世主は西野さんしかいない

836 :通行人さん@無名タレント:2020/04/22(水) 14:22:24 ID:mlz9Qn6EO.net
しかしこの御時世にクラファンとは…

いつものように自分の財布には手をつけないなw

837 :アメブロ(1/2):2020/04/22(水) 15:19:23 ID:5eaGl10O0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1419869741550717
先輩方に感謝する朝。

https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12591461238.html
コロナによる失業者を具体的減らすキングコング西野
2020-04-22 07:37:06

毎度お騒がせしております。
キングコング西野です。
https://i.imgur.com/HvexhON.jpg

今朝、こちら(Voicy)でも御報告させていただきましたが、
「1ヶ月以内に100人以上の仕事を作る」と宣言してから、はや1週間。
予定よりも早いスピードで100人分の仕事は作れたので、
目標を情報修正して、1ヶ月に200人以上の仕事を作ってみます。

新型コロナウイルスが経済に与えた(今も与えている)ダメージは大きく、
6月頃には多くの会社が倒産し、職を失う方がたくさん出てくると思います。

今現在も職を失った方はいらっしゃいますし、
「4月から新社会人としてスタートさせるスケジュールで、都内に引っ越したのに、
仕事が始まらない。ていうか、これ始まるの?」
という人も少なくないと思います。

今、多くの方が『職』に対する不安を抱えていることは明らかで、
もちろんその悲鳴を無視するわけにはいきませんし、
よくよく考えたら僕は「仕事を作ること」に関しては、アジアでもトップクラスに得意なので、
あれやこれやと動いてみました。

これとか↓

→芸人オンライン飲み会『スナック吉本』
→芸人オンラインお茶会『純喫茶よしもと』

838 :アメブロ(2/2):2020/04/22(水) 15:22:32 ID:5eaGl10O0.net
(>>837続き)

仲の良い芸人も社員も多いので、サクッと作ってみましたが、尽力くださったスタッフの皆様と、
そして、参加してくださった(今後も参加芸人は増えます)先輩方に感謝申し上げます。

芸人は常に「見られ方」を意識する生き物です。
そんな中、先輩方がこういうところに率先して飛び込んでくださると、
「アリ」な空気が生まれて、後輩も、そして後輩の家族も救われます。

「ちょっと、やってもらえませんか?」とお声がけした時に、皆さんの、「もちろん」と二つ返事。
あらためて、芸人の先輩後輩の関係性に惚れました。
本当にありがとうございます&コロナが落ち着いたら飲みに連れてってください。

ここ2〜3週間ぐらい、コロナちゃんが出してくる問題を片っ端から解いているのですが、
おかげで、コロナちゃん攻略の輪郭が見えてきました。

バケモノであることは確かですが、あんまり負ける気はしないです。

大変なことも多いですが、皆が一つになれるキッカケでもあるなぁと思っています。
今日も頑張ります。
あなたも、頑張って。

→お仕事探しは『キャリオク』


│助産師midwife maro @josannshi
│直感で入った西野さんのオンラインサロン。
│毎日、すごい学び。
│起業準備でセミナー受けてたけど、スピード感が違う。
│読むだけでワクワクする。
│あとは、自分がどう形にしていくか。どう動くか。

839 :【Voicy 4月21日 西野は何だか楽しそう】1/2:2020/04/22(水) 15:41:43.95 ID:RBDnxGvw0.net
【Voicy 2020年4月21日】
こんな大変な時にキンコン西野は何だか楽しそう
・おい、西野。お前は、どうして笑っている?
https://voicy.jp/channel/941/78128

最近ですね、オンラインサロンメンバーの皆さんからですね…
「楽しそうですね」っていうコメントをよくいただくんですね(笑)
これに関しては、えーと…「はい」というところなんですけれども。

んと、今日はね、新型コロナウイルスにまつわるお話を
させていただくんですが、先にお伝えしておきますと、
今日の話はなんだろな、話の途中を切り取ったら
いくらでも不謹慎と言えてしまうので、
それだけは控えていただきたかったりします。

今日の話っていうのは今回被害に遭われたかたや
今起こっているあらゆる事柄を軽んじてるわけでもなんでもなくて、
シンプルに脳みその運動の話、思考回路の話ですね。
そっちの方に軸をズラしてますよっていうことを
ご理解いただけると嬉しいです。

僕も少し時間ができたし、この時間を使って何かできないかなーと
考えた時に、そういえばオンラインサロンの中のコンテンツとして
トップクリエイターさんたちと対談しようと思ったんですね。
国内のトップクリエイターさん×西野亮廣で。
僕がインタビューになってインタビューをして、
その対談記事をオンラインサロンに投稿しようかな。
じっくりと話聞いてみたい人もいたので。

ただ、今は会えないですよね。
じゃあZoomでインタビューして文字起こしするかなーとか
考えるわけですが、それも少しありきたりだなーと思って。
あと、Zoomちょっと恥ずかしいんですよね、面と向かって喋るから(笑)
顔…正面にいるの恥ずかしいじゃないですか(笑)

昨夜ですね、LINEの文章でインタビューをしたんです。
インタビュー相手は蜷川実花さんだったんですけれども、
何がいいって、これだとながらインタビューができると。
絵を描きながらとか、料理をしながらとか、
お掃除をしながらとか、途中ゴミ捨てに行ったりとか。
実際の対談みたく、ずっとベタ付きじゃなくてもよくて、
お互い時間のあいている時に返信できる。
(※蜷川実花が最近始めた企画の話)

840 :通行人さん@無名タレント:2020/04/22(水) 15:42:40.11 ID:Xc0IQpkj0.net
サロン全員助けるって
最近言わなくなったけど心配

841 :【Voicy 4月21日 西野は何だか楽しそう】2/2:2020/04/22(水) 15:45:01.47 ID:RBDnxGvw0.net
>>839続き)

制限がアイディアのヒントをくれてるって話です。
たとえば、んー…そうだな、じゃあこのラジオをお聴きのあなたにね、
「今からトイレに行ってください。ただし床を一歩も踏まずに」
っていう制限をかけたら、どうにかこうにかして
トイレに向かう過程で床を踏まないように、
「え、そんな壁の使い方あった!?」みたいなアイデアが
出てくると思うんですね。
「なるほど! え、椅子をそう使うの!?」みたいな、
これまでトイレ行くのに壁や椅子を使おうとは
思わなかったわけじゃないですか。
ま、そういうことですね。

今回のコロナの場合だと、オンラインとか会えないっていう制限が
新しいアイディアを普段よりも近くに持ってきてくれてると。
僕、そこに興奮してるんですね!
実際ここ2週間ほどのサロンの投稿はほぼ毎日
新しい具体的なアイディアや解決策を投下しています。
今ね、毎日順番に施行してるんですよ。
その作業がね、楽しいんですよ。

ちなみにここ2、3日で芸人×オンラインの答えも出したんですね。
結構な数の芸人さんの活動のご協力ができるかなーと思っております。

精神的にもね、体力的にも経済的にも大変な時期であることは
間違いないんですが、一方でアイディアが生まれる環境としては
ここまで恵まれた環境はないなーっていうのが今ですね。

ただ一つね、えーと…ここ非常に重要なポイントなんですけれども、
アイディアっていうのはゼロ→1の作業ではなくて掛け合わせ作業ですから、
掛け合わせる素材を知っていないと始まらない。

クラウドファンディングも飽和状態というかレッドオーシャンなんで、
お金を集める装置としてのクラウドファンディングは
結構難しい状況にあると。
ちゃんと知っていたらね、クラウドファンディングの
この一部分の仕組みを使えば永続的に収益を生み出せんじゃん、
みたいなとこまでたどり着けるので、
思いつくには知識が必要っていうことですね。
なので勉強をした方がいいと思います(笑)、
っていうのが本日のまとめでございます。

842 :【Voicy 4月22日 芸人の新しい収入源】1/4:2020/04/22(水) 15:48:05.98 ID:RBDnxGvw0.net
ちょっとだけ誉めて欲しい話 〜西野、意外と頑張ったよ編〜
https://twitter.com/nishinoakihiro/status/1252719324084629504

【Voicy 2020年4月22日】お笑い芸人の新しい収入源を作る
・自宅でスナック、自宅で喫茶店
https://voicy.jp/channel/941/78231

今日はですね、ちょっとだけ褒めてほしい話です(笑)
新型コロナウイルスの感染が拡大して、しっちゃかめっちゃかに
なってから…ま、というか、なる前からかな、
僕、結構頑張っていてですね(笑)(吹き出す)

やっぱりエンターテイメントっていうものはお客さんの
安心・安全が担保された上に成り立つものですから、
まずはお客さんの衣食住を確保することが必要で。
それを確保するのは、これは美談でもなんでもなくてね、
その時代に立ち会った影響力や行動力がある人間の務めだと思ってます。
これちょっと頑張らないとなーと思って、
連日あれやこれやとやっておるわけですが。

その一環で、最近だとサロンメンバーの会社で働きたい
サロンメンバーとサロンメンバーを雇いたいサロンメンバーの
会社をマッチングする場所を作って。
これは「1ヶ月で100人以上の仕事を作りまーす」と
宣言したんですけども、まもなくサービス開始1週間かな、
もう100人は突破しそうです。なので目標を上方修正して
1ヶ月で今度は200人を目指してみたいと思います。

他にも、いま台風とか地震に襲われて避難所生活を強いられたら
終わっちゃうと思うんで、サロン内ではそういった災害対策なんかも
進めております。ま、ここは必ず何とかします。

じゃあ西野はサロンメンバーしか助けないのかって言うと、
まさかそんなことはなくて。
4日ほど前ですかね、吉本興業と吉本芸人も何とかしたいなー
ってことも思ったんですね。まぁ僕も後輩が多いもんですから、
ここは何とかしてあげたいなと思ってですね。

芸人っていう生き物は劇場だとかテレビのスタジオだとか、
そういった場所に紐付いた活動をこれまでしてきたわけですが、
今回のコロナの影響で場所に集合することが難しくなってしまった。
つまり、収入源を剥奪されちゃったんですね。
      
(deleted an unsolicited ad)

843 :通行人さん@無名タレント:2020/04/22(水) 15:48:08.44 ID:+zwKpz7p0.net
オンライン飲み会は収入が減って困ってる芸人の小塚い稼ぎにやるんだから収入増えてる西野の飲み会の分は当然困ってる芸人に回すんだよな?
そうだよな、西野?

844 :【Voicy 4月22日 芸人の新しい収入源】2/4:2020/04/22(水) 15:51:42.16 ID:RBDnxGvw0.net
>>842続き)

今から慌ててYouTubeを始めても…ま、始めるのはいいことだとは
思うんですけれども、収益化するまではやっぱり時間がかかりますし、
だからといって今はアルバイトもできないと。

その日暮らしの芸人の中には家族を養っている芸人もいて、
やっぱ家族を守らなきゃいけないんですが、
多くの芸人が今なすすべなしという状態にあると。

当然ここは無視するわけにはいかないので、
芸人が家にいながら稼げる仕組みを作ろうと思って、
吉本興業と掛け合ってZoomを使ったオンライン飲み会の
「スナック吉本」っていうのと、Zoomを使ったオンラインお茶会の
「純喫茶吉本」っていうの作ってみました。

ルールはいたってシンプルで、スナック吉本の場合なら
芸人がママになって、限定7名ぐらいかな、6人とか7人とかの
お客さんを相手にZoom飲み会をするっていうことですね。
参加者はこのオンラインスナックの入場料を支払う形です。

この入場料ってのは芸人によって違いますね。
ちなみにスナック西野はべらぼうに高いんで、
あまりおすすめしないです。
他の芸人さんのスナックをおすすめします。

取り分を明確にしておいた方がお客さんも気持ちよく
応援できると思うので、勝手に発表しますけども、
スナック吉本の取り分はサイトのカード決済の手数料だとか、
サイトを運営するためのコストが掛かったりするんですけども、
そういったサイトの手数料を引いた残りを芸人と吉本で
7対3で分けます。芸人が7で吉本が3ですね。

一方、純喫茶吉本っていうのは、スナック吉本の
お昼バージョン&ノンアルコールバージョンですね。
同じくお客さんは7人限定かな、6人かな、ま、そのへんです。
純喫茶西野もやるんですけども、純喫茶西野の料金は
こらもうぼったくっておりますんで、あまりおすすめしないと。
他の芸人さんの喫茶店を探してみてください(笑)
こちらはサイトの手数料を引いて残りを芸人と吉本で8対2で分ける。

845 :【Voicy 4月22日 芸人の新しい収入源】3/4:2020/04/22(水) 15:55:27.45 ID:RBDnxGvw0.net
>>844続き)

この仕組みさえ作ればね、明日の夜ちょっと時間が
あいてるからスナックのママやろうかなーとか。
明日の仕事合間に純喫茶のパパ・マスターをやろうかなー
みたいな感じでサクッと小遣い稼ぎができると。

しかも、かなり人数を絞ったファンの方との
プレミアムな交流を深めることができる。
で、ここで繋がった太い関係は、コロナ後も必ず芸人さんの
活動のプラスになると思うので、これ結構いいと思います。

この企画を4日前に思いついて、すぐにその直後サロンの方で発表して、
そこから秒速で社内調整をして企画がスタートしたわけなんですけども、
褒めて欲しいのは何かっていうと(笑)…
このお小遣い稼ぎ装置を個人で作ったわけではなくて、
日本最大の芸能事務所を巻き込んで作ったっていう点ですね(笑)
ここ、もう絶対に褒めてください!(笑)
街で西野を見かけたら「お前頑張ったな」って言ってください(笑)

ぶっちゃけ個人で作ろうと思ったらね、こんなのね、
15分か20分もあれば作れるんですよ。
ただ100年以上の歴史がある吉本興業っていう大事務所に
「有料のズーム飲み会プラットフォームを作りましょうよ」
って提案しても…絶対に話は前に進まないんですよ。
これは大企業と仕事をしたことがある人ならわかってくれるはずです。

名前がある企業っていうのは守らなきゃいけないものも
その分多いのでね、やっぱりコンプラチェックやらなんやら
実現までには平気で半年、一年かかるんですね。

でも、多くの芸人がそんな時間はないわけじゃないですか。
明日どうやって食っていくのっていう状態なんで。
結構すぐお金がいるんで。

846 :【Voicy 4月22日 芸人の新しい収入源】4/4:2020/04/22(水) 15:59:37 ID:RBDnxGvw0.net
(>>845続き)

なので、コンプラチェックの仕組みから何から。
たとえばスナック吉本だとややこしいお客さんが
混じってたらまずいじゃないですか。
たとえばそうだな、週刊誌の人だとか。

あとは…とろサーモンの久保田とか(笑)、
スーパーマラドーナの武智が酔っ払ってヘンなこと言い出すから、
そこをじゃあどうやってチェックするんだとか。
そういう仕組みを大急ぎで組み立てて、
4日でサービスをスタートさせました。

最後の最後はですね、
「今日中にリリースしないと僕の機嫌がすこぶる悪くなるぞ!」
っていう脅しをですね、えーっと(笑)、会社にかけてですね、
ま、強引にシュートをねじ込んでみましたっていうとこですね。

こういった企画立ち上げから実現までの裏側はですね、
オンラインサロン西野亮廣エンタメ研究所の方で
覗けるので、こちらも興味がある方は是非です。
わたくしが最新ビジネスに関する、今僕が手がけている
ビジネスに関する記事をですね、毎日2000文字、3000文字
投稿しておりますので、こちらも是非ご覧ください。

多分、僕の仕事量と僕のお仕事のスピードに……
えへっ、一回は絶望すると思います(笑)
なので、学生さんとかは早いうちに見てた方がいいと思います。
「これがプロの仕事ですよ」っていうのが知れると思うんで。

847 :【サロン過去ログ2019年4月22日】1/3:2020/04/22(水) 16:06:54 ID:RBDnxGvw0.net
【サロン過去ログ 2019年4月22日】2000万円未払い事件

我々のオンラインサロンを襲った久しぶりの事件に
ゾクゾクしているキングコング西野です。
なんだか大変なことが起こったようです。心して聞いてください。

【2000万円事件勃発!】

『西野亮廣エンタメ研究所』は、もともと数百人のコミュニティーで、
決済や入退会の作業を「システム運用(=ロボット)」ではなく
「手運用(=根性)」でやっていたんですね。

ですが、2018年に僕のスイッチが猛烈に入っちゃって、
突然「サロンメンバー5000人!」を掲げて走り出してしまったわけです。

結果、それが「2万4000人」になるわけですが、
ウン千人やウン万人になってくると、
人間の根性で管理するのが無理になってきて、
実は、この裏で、「ここは◯◯さんに任せよう」
「ここはシステムで乗りきろう」
という交通整理がおこなわれたのですが、
そこで大変な事故が見つかりました。

■未払い問題

スタッフさんに丸なげしていたので僕自身はじめて聞いたのですが、
僕らが利用しているカード会社は、登録しているクレジットカードの
期限が切れたり、残高不足で引き落とせなかったら
「決済失敗」になり、定期課金が止まってしまい、
以降引き落としがされない仕組みになっているらしいのです。

なので、
「決済に失敗したので有効なクレジットカードを再度登録してください」
とか「残高が不足しているので入金してください」というメールが
サロンメンバー宛に送られることもありません。

他の決済会社の場合、クレジットカードの期限が切れても
自動的に更新され決済が続けられたり、
引き落としに問題があればカード登録者に連絡がいったりするので、
サロンメンバーの中にも「問題があれば連絡があるはずだ」
と思っていた人がいたと思います。

そんなこんなで「未払い」になってしまっている人が結構いて、
その額が『2000万円』というハチャメチャな数字になっています。

848 :【サロン過去ログ2019年4月22日】2/3:2020/04/22(水) 16:09:57 ID:RBDnxGvw0.net
(>>847続き)

■誰の責任なの?

『西野亮廣エンタメ研究所』内でおこったことなので、
全て僕の責任です。
スタッフさんに丸投げをしたのは僕なので。

「いやいや、それだと、問題が解決しないじゃないか!」
と言う人もいらっしゃるかもしれませんね。
とっても良い機会なので、ここで僕らのチームの
ルールを明確にしておきたいと思います。 

■「挑戦した結果の失敗は咎めずに、称える」

「失敗したら怒られる」があると挑戦頻度が減ってしまって、
長期的にみたらマイナスなので、スタッフが、自分の為ではなく
お客さんの為に(←ここ大事)一生懸命やった結果、失敗しちゃったら、
「よくやった!」と全力で称えましょう。
そして、今回のケースは、コチラですね↓

■「エラーが起きた時は『再発防止策』は徹底的に練るけれど、
 犯人探しは絶対にしない」

たとえば、今回のようなケースだと
「誰が管理してたの?」から始まって、
「ここまでは僕が管理してましたが、ここから先は
◯◯さんが管理していたハズで…」といった
『犯人探し』が始まりがちですが、そこで犯人を見つけ出して、
みんなの前で謝らせたところで、チームは前には進みません。
「あの辺でエラーが起きたんだな」というエラー箇所が分かれば、
再発防止に努められるので、それ以上は言及しません。

僕らの目的は「みんなで一緒に前に進むこと」で、
たとえばあなたがミスをした時に、
「魔女狩りを始めてしまうチーム」と
「あなたのミスをカバーしてくれるチーム」の
二つのチームがあったら、どちらのチームに貢献しますか?

僕は、そこで選ばれるチームでありたいです。
なので、『犯人探し』はしません。
すべての責任は、スタッフがミスをおかしてしまうシステムを
作ってしまっている僕にありますし、すべてのミスはネタにします。

それでいいよね(*^^*)?

849 :【サロン過去ログ2019年4月22日】3/3:2020/04/22(水) 16:13:01 ID:RBDnxGvw0.net
(>>848続き)

■なので、ちょっとだけ力を貸してください

未払いの人を全員洗い出しましたので、
定期課金を【5月1日付】より再開させていただくと同時に、
過去の未払い分を【6月1日付】で引き落とさせていただきます。

Facebookに登録しているメール宛に引き落とし額のご連絡は入れますが、
登録のない方はカスタマーサポートにお問い合わせください。
無効なクレジットカードを登録している方は
ご登録のFacebookアカウントにログインの上、
https://salon.otogimachi.jp/
にてクレジットカード変更手続きをお願いします。

今後もクレジットカードが無効になった時や、
期限切れになる時は毎月1日の引き落としの前に、
クレジットカード変更手続きをお願いします。

■ご心配おかけしてごめんなさい!

余計な手間と、ご心配おかけしてごめんなさい。

2000万円の未払い事件はなかなかハードですが、
でも、今回の一件で「ウチのチームは犯人探しをしない!」という
ルールが明確になったので、僕は結構ポジティブに捉えています。

まもなく満願寺の個展も始まりますし、
その先には美術館建設も待っています。

これから僕らはエンタメの世界でたくさんの挑戦を
続けていくことになりますが、僕らのチームは、
すべての挑戦を称え、すべてのミスをネタにしていこうと思います。
付き合ってください。

事故現場からは以上でーす(*^^*)

850 :通行人さん@無名タレント:2020/04/22(水) 16:23:03 ID:RBDnxGvw0.net
「アジアで最も仕事が速い西野氏」
「僕は仕事を作ることに関してはアジアでもトップクラスに得意」
「僕のサロンをご覧になったら僕の仕事量と僕のお仕事のスピードに
 一回は絶望すると思います。学生さんは早いうちに見てた方がいい。
 これがプロの仕事っていうのが知れると思うんで」

↓実際にトラブルが起きた時、ユーザーに対して公式メルマガで…↓

なんだか大変なことが起こったようです。
久しぶりの事件にゾクゾクしてるキングコング西野です。
皆さん、犯人探しはやめませんか?
ここは僕が悪いって事にすれば丸く収まるので、
そういう事にしてくれていいですよ。
(本当は僕は悪くないんだけどね)
それでいいよね(*^^*)?

851 :通行人さん@無名タレント:2020/04/22(水) 16:27:20 ID:9aDvOeni0.net
2千万円…本当に?

システムに不備があったのは仕方ないとして、未収があることに気づいたのが…うーん、遅くて二ヵ月後だとして、10000人が実は金を払ってなかった?
半年放置なら3400人、1年で1700人もの未払いがいたのに、誰も気づかない?

お客さんのために挑戦して一生懸命やった結果の失敗?
これが?
カードの期限切れを見落としてることが?

どんな管理してんの?
少なくともまともな経理はいないよね?
怖いわ

852 :通行人さん@無名タレント:2020/04/22(水) 16:28:21 ID:wx6MpIuD0.net
>>832
自分より人気の出そうな人を呼ばないブスの合コン幹事みたいなもんだね

853 :通行人さん@無名タレント:2020/04/22(水) 16:40:31 ID:wx6MpIuD0.net
>>841
>
> クラウドファンディングも飽和状態というかレッドオーシャンなんで、
> お金を集める装置としてのクラウドファンディングは
> 結構難しい状況にあると。

いやいやいやいや先日武井壮だかが旗振って最速&最高額を更新したクラウドファンディングがあったよね?
蜷川に前田、箕輪といったいつもの仲良しさんらの名前もみたんだが・・

そんなメンツだから最初は西野さんが絡んでて
クラファンの記録更新とドヤるのかとおもってたくらいなんだぜw

854 :通行人さん@無名タレント:2020/04/22(水) 16:48:41 ID:sPlCracM0.net
>>848 「挑戦した結果の失敗は咎めずに、称える」 「犯人探しは絶対にしない」
西野さん お得意の、『他人をかばっている体で、実は自己正当化』 が出ましたね…
まーた、裏で (今回の件以外で) 何か やらかしていて、
それがサロンメンバーに漏れる前に 予防線を張って来ていると予測します

855 :通行人さん@無名タレント:2020/04/22(水) 16:56:52 ID:sPlCracM0.net
>>851 「どんな管理してんの?」
実は、『サロンを辞めたいのに辞めさせてもらえず、頭に来た人々が お金を払わなくなった』 分を、
西野さんが 「システムの不備」 などとゴマかして、無理矢理 帳尻を合わせているとか?w

「普通に」 システム管理していたら、2000万などという異常な数値のズレが
発生するわけはありませんから

856 :通行人さん@無名タレント:2020/04/22(水) 17:03:29 ID:sPlCracM0.net
ちなみに >>855 は憶測ではなく、「西野サロン」 「西野 オンラインサロン」 などで Google検索すると、
上位の検索予測に 『退会』 『退会方法』 が出てくるんですよねw

いかに サロンメンバーが退会したがっているか…
なのに 退会方法が分かりづらい・スムーズに行かなくなっているか…
の、1つの証左であると考えます

857 :通行人さん@無名タレント:2020/04/22(水) 18:05:31 ID:wRwtFdlh0.net
まぁ去年の記事なんだけどな
てかサロンメンバー数って大本営発表しかないの?
性格な人数ってどうなってるのかな

858 :通行人さん@無名タレント:2020/04/22(水) 18:23:58 ID:VKhAmufx0.net
>>836
西野さんは儲かっている人がコロナで苦しんでいる人を支援すればいいという発想だけど、
サロン内でトップクラスに儲かっているであろう西野さんは絶対に自分の財布から払わないよね
何をするにしてもクラファンクラファン、ほらお前ら金出せよだからな
絶対に自分の儲けは手放さないし、利益や自分の知名度アップにつながらない事には手を出さない

859 :通行人さん@無名タレント:2020/04/22(水) 18:28:46 ID:MPB34jCL0.net
去年の記事だからこそ不思議なんだよね
数千人だったサロンが、1年ほどで5倍くらいに増えて、記事の時点で2万人以上の大所帯になってる
つまり会員のほとんどは登録から一年未満の人ばかり
で、そのサロンで未収の会費が2000万円!
10人に1人くらいカード決済不可能の奴がいるのか?

860 :通行人さん@無名タレント:2020/04/22(水) 18:38:25 ID:VKhAmufx0.net
>>854
西野さん、自分は日本一のオンラインサロンオーナーみたいにドヤっているけど、
そのくせ2000万円もの未払い問題を起こしていたことをテヘペロで
済ませようとしているのだからアホな事この上ないわ

システムを手作業で管理してることを自慢してるけど、普通のユーザーからしてみれば
手作業だろうがAIだろうが安全、確実に行われることを期待しているのだがな
こういった事件が起きている時点でシステムはガバガバ、それを管理するオーナー(西野さん)の評価は三流以下だろ
単に管理システムに金をかけたくないだけにしか見えんわ

犯人探しをしない発言も西野さん自身の無責任さと監督不行き届きを棚に上げるために、
「俺は犯人捜しをしたくないんだからさ、"一番悪い"払わなかった奴が名乗りを上げるべきだろ?」
と信者たちに圧力をかけているようにも見えるわ
そして頭の中お花畑な信者たちは西野さんの無能っぷりには目もくれず
「犯人捜しをしない西野さん、なんて慈悲深いんだ」とホルホルできるのだからおめでたい頭してるよな

861 :通行人さん@無名タレント:2020/04/22(水) 18:44:13 ID:rIbF5Mzg0.net
>>858
それに加えて、クラファンで集めたお金を使うことを「自分の利益度外視でお金全てつぎ込みました!」なんて言うからなぁ
もともとお前のお金じゃないだろと

862 :通行人さん@無名タレント:2020/04/22(水) 18:52:42 ID:3AG1DVBm0.net
>>850
「絶望したぁっっっ!」と言われたいという発表だと思うと面白いよな西野さんって

アジアトップクラスは初登場?
「天才」は最近減ってきたな
西野さんの使う自身への冠言葉って全部西野さん発案なのがなんとも言えない

863 :通行人さん@無名タレント:2020/04/22(水) 18:59:45 ID:3AG1DVBm0.net
一年前の2000万事件の信者の反応はどうだったんだ?

2000万÷1000円=20000回の引き落としミス?
合ってるか不安になるほどおかしい

864 :通行人さん@無名タレント:2020/04/22(水) 19:08:14.73 ID:sPlCracM0.net
>>857 「まぁ去年の記事なんだけどな」
(自分が記憶する限り) 少なくとも1年ほど前までは、
Google検索で 『西野サロン 退会』 が ここまで上位に来ることは無かったように思います

ああした ずさんな管理の結果が、今の予測検索の結果として 表われているのでしょうね

865 :通行人さん@無名タレント:2020/04/22(水) 19:20:30.42 ID:sPlCracM0.net
>>860 「2000万円もの未払い問題を起こしていたことをテヘペロで済ませようとしている」
西野本人としては、「自分は 他人を許せる 度量の大きな男ww」と喧伝したつもりかもしれませんが、
世間一般の感覚からすれば「信頼を売り物にしているくせに、西野サロンメンバーの実力は この程度かw」と
苦笑のタネにしかならないのが、なぜ彼らには分からないのでしょうね?

こうした「自分たちだけに通じる 身勝手な自己解釈」を「個性」と勘違いしているから、
西野サロンは どんどん世間から乖離(遅れていく)のでしょう

>> 「犯人探しをしない発言も西野さん自身の無責任さと監督不行き届きを棚に上げるため」
同感です
この場合 強いて犯人を上げるとしたら、それは「他人に丸投げした 無責任な西野さん本人」なんだから、
『犯人探しは絶対にしません(キリッ』などと 西野さん自身が言うのは、本質すり替えも はなはだしい、
フルスイングの自己欺瞞だと思いますw

866 :通行人さん@無名タレント:2020/04/22(水) 19:31:46.06 ID:fXBTZmSY0.net
自分も目を疑って本当に2000万??って何回も何回も確認したよ
振込ならズボラな奴は必ずいるから、人数が増えたら未収がたまるのはわかる
でもカードなら、不足はいくらで誰のカードが止まってるかくらいわかるはずだよ
まともな経理なら、本来入るべき金額に足りてなければすぐ調べなきゃおかしいし、そこに自動とか手動とか関係ないでしょ
まともな会社なら有り得ない事だわ
2万人の自称経営者は、この体たらくをどう思ったんだ?

867 :通行人さん@無名タレント:2020/04/22(水) 19:57:24 ID:w1HkSaoF0.net
約半分は経営者の未払い

868 :通行人さん@無名タレント:2020/04/22(水) 19:58:43 ID:QytZjfZd0.net
経理も杜撰て事なんだよ
だから収支報告一切無し

869 :通行人さん@無名タレント:2020/04/22(水) 20:02:16 ID:4qCRLFsf0.net
>>861
その指摘はクラウドファンディングに関して無知過ぎて恥かくから辞めた方がいいよ

870 :通行人さん@無名タレント:2020/04/22(水) 20:19:33 ID:oMj9lV5C0.net
もうひとつのスレの情報では未払い5000万をこえてるそうです。

871 :通行人さん@無名タレント:2020/04/22(水) 20:54:15.27 ID:RBDnxGvw0.net
>>870
報告不要

872 :通行人さん@無名タレント:2020/04/22(水) 20:55:18.21 ID:wRwtFdlh0.net
あっちのスレの情報やら内容をこっちに持ってくるのいい加減止めないか
あの変な人が増長するだけだと思うの

873 :通行人さん@無名タレント:2020/04/22(水) 21:01:59 ID:7p7URMZn0.net
>>852
同じ値段にして他の芸人のほうが早く売り切れるとかっこわるいから
ひときわ高くしているというw

先に売り切れたら高くても人気の俺スゲーできるからな

874 :通行人さん@無名タレント:2020/04/22(水) 21:10:31 ID:bRg7CP1g0.net
退会しても自分でクレカ止めなきゃ引き落とされるシステムだったか?

875 :通行人さん@無名タレント:2020/04/22(水) 21:21:09 ID:xh4T67jy0.net
ビョーキスレのぞいてるとビョーキになるよ

876 :通行人さん@無名タレント:2020/04/22(水) 21:29:13 ID:EyNt//Uz0.net
>>816

そいつはいつものアンチだよ。
人が過去に書いた文のコピペだし。
ここを荒らしたいだけの輩。

877 :通行人さん@無名タレント:2020/04/22(水) 21:30:09 ID:EyNt//Uz0.net
>>852

いや、違うと思う。

878 :通行人さん@無名タレント:2020/04/22(水) 21:30:41 ID:EyNt//Uz0.net
>>840

いや、言ってますけど。

879 :通行人さん@無名タレント:2020/04/22(水) 21:31:44 ID:EyNt//Uz0.net
>>873

需要と供給考えたら相応だと思います。

880 :通行人さん@無名タレント:2020/04/22(水) 21:35:30 ID:EyNt//Uz0.net
>>875

さすがビョーキくん。
表現でビクビク、ビョーキ言ってるのはいまや人の過去レスをコピペして嫌がらせしてくるアンチだけ。

>>872
NGしたら?
機械的に、自分は匿名で相手名指しで貶してる輩見たら、突っ込みいれるだけだから。

881 :通行人さん@無名タレント:2020/04/22(水) 22:48:33 ID:RBDnxGvw0.net
グロ注意
生配信サムネ
https://pbs.twimg.com/media/EWNb4SAU0AIYOjc.jpg

882 :通行人さん@無名タレント:2020/04/23(Thu) 00:02:54 ID:hd/rD0Yj0.net
>>870
あれ378が間違っているとしか思えない

1年前に2000万円もの未引き落としをやらかしてるのに、
378「いつの話で盛り上がってるんだw今は5000万なんだけどw」と小馬鹿にしてる

1年前に2000万の未引き落としが発覚したのに放置して、5000万の未引き落としに膨らんだと誇ってるわけで…

彼は思慮が浅く文章が読めないし、登場以来なんとかこのスレを馬鹿にできないものかと精を出し、それを自分の不安解消方法に結び付けた

自分のスレでこのスレにレスしてるんだよ
広い5ch見てもあんな人見たことない

彼に中身のないレス付くようになったけど、あれこのスレの>>400じゃなくて自演でしょう?

他人を好きになるのは素晴らしいことだけど、盲目的に擁護しなきゃ気が済まないっていうのはどんな人なのだろう
自分には無いわ
バランスを欠いて、あっという間におかしくなっていくのは見てて気が引ける
サロンメンバーと交流すりゃ良いのに…

883 :通行人さん@無名タレント:2020/04/23(木) 00:25:45.26 ID:LH4RzS8X0.net
直撃!シンソウ坂上【キングコング西野の巨額ビジネスに密着&(秘)新事業&自宅公開】
フジテレビ 4月30日(木)21:00〜21:54

オンエア情報
なぜ西野はテレビ離れた?本当の理由告白&驚きの「お金を生む方法」
相方・梶原が初告白!YouTube雨上がり宮迫と??していた
▽超貴重!はねトび映像公開

https://tver.jp/episode/71425540

884 :通行人さん@無名タレント:2020/04/23(木) 01:13:20.59 ID:AxGyV4+iO.net
ふと思ったけど芸人は生き方なんだからサラリーマンやりながらでもできるよね

真面目に働けばいいんちゃうん?

885 :通行人さん@無名タレント:2020/04/23(木) 03:18:56.06 ID:LEfFzx/s0.net
>>882
いい加減にしろ

886 :通行人さん@無名タレント:2020/04/23(Thu) 10:00:44 ID:VRezH6SA0.net
>>885

うるせえアホw

887 :通行人さん@無名タレント:2020/04/23(Thu) 10:03:08 ID:O5+tQS/F0.net
>>883
耳タコな話のところだけ流暢に話す西野さんの姿が浮かぶ

888 :【サロン過去ログ2019年4月23日】1/3:2020/04/23(Thu) 10:07:11 ID:MIdabvtl0.net
(>>849続き)

【サロン過去ログ 2019年4月23日】インスタ映えの終焉

後輩に海外旅行をプレゼントしようと思ったら、後輩が寝坊して
海外旅行を受け取ってもらえなかったキングコング西野です。

ところで。。
少し自画自賛になりますが、昨日のウチのチームの感じ
最高じゃなかったですか?

僕が「システムは改善するけど、犯人探しはしない!」と決めたら、
皆さんが自発的にクレジットカードの期限を調べて報告してくださって、
ネガティブな感情が1ミリも発生しなかった。

ここでは僕は一応、リーダーを務めさせていただいておりまして、
「チームの利益」を考える立場にあります。

昨日、「誰も責めない」と旗を振った瞬間に、全員が前に向かってくれて、
結果的に「チームの利益」が上がりました。

「こういう時は、こうすればいい」という勉強になりました。
ありがとうございます。

889 :【サロン過去ログ2019年4月23日】2/3:2020/04/23(Thu) 10:10:15 ID:MIdabvtl0.net
(>>888続き)

■スナック『Candy』五反田店で実験的に始めた「スマホ没収」作戦!

先日、スナック『Candy』五反田店で話していたら、
コッソリと動画を撮っている方がいらっしゃったんですね。
(※胸の前でスマホを立てて盗み撮りをする姿は、
あまりにも不自然だからバレますよ)

べつに他人の悪口を言っていたりするわけではないので
動画が出回っても構わないのですが、あの日あの瞬間は、
SNSに向けて喋っていたわけではなく、
一緒にお酒を呑んでいる仲間に向けて喋っているわけで、
話し口調も公なものではなく、少し砕けています。

でも、スナックって「砕けていい場所」じゃないですか?
たとえば愚痴を言ったり、たとえば可愛い子を口説いたり…
そういったダラシナイ自分が出せる場所で、
「もしかすると、これがSNSで流されるかもしれない」
と背筋を伸ばしながらお酒を呑むのがあまりにも居心地が悪くて、
試しに、スナック『Candy』五反田店の入り口で
“スマホを没収”することにしてみたんです。
銭湯の入り口で靴を没収されるノリです。

すると、どんな変化が生まれたかというと、
たとえば『天才万博』の舞台セットを説明する時に、
画像が出せないもんだから、相手がイメージできる言葉を
真剣に選んで、それに加えて、身ぶり手ぶりで説明するしかないんです。

つまりコミュニケーション量が増えたんですね、
スマホを没収されたことによって、
強制的にコミュニケーション量が増え、
結果、お客さん同士がメチャクチャ仲良くなるんです。

890 :【サロン過去ログ2019年4月23日】3/3:2020/04/23(Thu) 10:13:18 ID:MIdabvtl0.net
(>>889続き)

ここで僕個人的に思い出すのは数年前のフランス旅行です。
一週間ほど滞在する予定で、フランスに行ってみたところ、
初日にスマホを盗まれてしまいました。
「これも何かの縁だな」と思って、スマホを買い換えることはせず、
スマホがないフランスを一週間ほど経験してみたんです。

よくよく考えてみたら僕はフランス語を話せませんし、
凱旋門までの道のりも、地下鉄の駅の場所も知りません。
レストランに入ってみても、全部フランス語で、
何のこっちゃわかりません。
その環境で生き抜くには必死で頭を使って、恥や外聞を捨てて、
懸命にコミュニケーションをとらなければなりません。

結果、そのことが強い思い出となって残り、僕の中では、
今でも一番楽しかった海外旅行はフランスです。
当然、スマホが無いものですから、写真は一枚も残っておりません。

■インスタ映え<満足度

インスタ映えを狙う理由は『拡.散』にあると思います。
「こんなオシャレなお店があるんだ。ちょっと行ってみよう」ですね。

もちろん『インスタ映え』には、その効力はあると思いますが、
猫も杓子も『インスタ映え』を狙って、今、ネット検.索の世界は
インスタ映えスポットで溢れかえっています。

インスタ映えスポットの数が増えれば、当然、
自分のインスタ映えスポットな見つかりにくくなるわけで、
『インスタ映え』の効力は年々弱まっているように感じます。

そこで台頭してきたのが
「撮れないけど、満足度がメチャクチャ高い場所」です。
『映画館』に近いですね。

「インスタ映えでバズらせにいくより、クチコミでバズらせにいった方が
『インスタ映え』が溢れかえった時代では効率的」という話っす。

「現場にいるお客さんの満足度を優先する」という
至極当たり前のこの流れは、今後、加速していくと思います。
大流行したInstagramの揺り戻しがきているのだと思います。
現場からは以上でーす。

891 :通行人さん@無名タレント:2020/04/23(Thu) 10:17:21 ID:J8euOSjM0.net
>>887 「耳タコな話のところだけ」
自分も一瞬 「録画するか?w」 と思ったのですが…
オンエア情報を見るかぎり「西野がテレビを離れた本当の理由」とあり、十中八九、
『西野自身が都合よく曲解した過去を、(自称)本当の理由として聞かされる』 だけの展開が予想され、
それなら このスレに貼られているブログのコピペで見飽きているので、今回は 別にいいかな? と…

どうせ それ以外の、予想外の質問・都合の悪い質問が振られたときには、
「あーあーあー、はいはいはいはいはいはい」 と、相槌うってニタニタ笑うだけでしょうし

892 :通行人さん@無名タレント:2020/04/23(木) 11:22:35.25 ID:hd/rD0Yj0.net
>>885
お前378だろ
378スレでおちょくられ続けてるのも気付かずレス貰って喜んでるな
文章読めないからだよ可哀想に

5000万の解説は彼のスレでやってもらう
逃げやがってだっせーな

893 :通行人さん@無名タレント:2020/04/23(木) 11:38:35.65 ID:MIdabvtl0.net
>>892
向こうのスレの話をここでするのはいい加減にして下さい

894 :通行人さん@無名タレント:2020/04/23(木) 12:06:42.70 ID:2yqJ0NMU0.net
西野さんは「ダウンタウンなう」に出たあと
坂上に話を腰を折られた、雑な横槍を入れられた、でもあれが坂上さんの役割だから…
と不満げに語っていたが、結局また坂上の番組に出るのなw

本当はテレビに出たくてしようがないくせに
「テレビを離れた本当の理由」だとか笑かしよるわ
やっぱ西野さんは最高に面白いww

895 :アメブロ(1/2):2020/04/23(Thu) 12:20:13 ID:r9+Xbg100.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1420625991475092
耳を傾けてもらえると嬉しいな。

https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12591691002.html
【コロナに負けるな】キンコン西野の講演会に1万人が殺到!
2020-04-23 05:49:24

朝から晩までLINEが止まらず、仕事のLINEを合間を埋めるのは、
コロナで追い込まれた知人からの相談です。
少し前までは1日7〜8件ほどだったのですが、ここ最近は、
1日10件ほどに増えました。

僕はInstagramもやっていて、知らない方からのDMも少なくなくて
(これは自分が開かないと見れないのですが)、
ここでもやはり「コロナで死にかけています。タスケテ」。

中には、「西野さんだとお金が集まるので、私達の代わりに
クラウドファンディングをやってもらえませんか?」
という、なかなかハードな依頼もあり、その都度、時間と精神が削られます。

ようやく落ち着くのが、皆が寝静まる夜中の1〜2時頃。
そこから自分の仕事を始めます。


クラウドファンディングは「金の成る木」などではなく、災害時の義援金や、
よっぽど革新的なプロダクトでない限り、「支援していただく為の下地作り」が必要です。
「お金がない!そうだ、クラファンだ!なんか、最近みんなやってるし!」
という計算式では支援は集まりません。

だからこそ、

「1対1」の付き合いが必要で、
信用の貯蓄が必要で、
コミュニティーが必要で…、

クラウドファンディングが生きる為の「選択肢」になり、
オンラインコミュニティーが自分を救ってくれる「受け皿」となり、
それらがいかに重要かについては、
もう、何年も何年も前から、何百回も何千回も説明してきたのですが、
その都度、「炎上商法ですかぁ?」「逆張りですかぁ?」「宗教ですかぁ?」
と言われ続けて、そして今です。

896 :アメブロ(2/2):2020/04/23(Thu) 12:21:48 ID:r9+Xbg100.net
(>>895続き)

ただ、このタイミングで正論を吐いたところで誰も救われないので、
「だから言ったじゃん」という言葉が喉まで出かかっては殺し、出かかっては殺し、
毎日毎日、夜中を迎えています。

思うことはいろいろあるけれど、心に決めているのは、「それでも助ける」ということ。
とりあえず、今年は頑張ります。


たくさん頑張るので、そのかわり、一つお願いしたいことがあります。

いろんなイメージを勝手に作られたりしますが、僕は、お金や、食や、
その他、贅沢の類には一切興味がありません。「メディアに出たい」という欲もありません。
僕が興味があるのは、誰も見たことがないエンターテイメントと、ときどきセックス。
そして、「明るい未来」です。

三つ目は原発のキャッチコピーみたいで胡散臭く聞こえてしまうかもしれませんが、
そこそこ本気で、明るい未来を迎えに行こうとしています。皆と一緒に。

日本では昔からキチ○イ扱いされますが、こう見えて僕はロジック狂で、
衝動的に行動することは滅多にありません。
筋の通った話が好きで、何年も前から、そんな変なことは言っていないと思うので、
この機会に、どうか耳を傾けていただけると嬉しいです。


『西野亮廣オンライン講演会 ~超実践マーケティング~』(800円)の受講者が1万人を突破しました。
ありがとうございます。
この講演の収益は全額、子供達に寄付します。
(※結果、映画のチケットだから、僕の為にもなってるよ)


今日も頑張るぞ。
あなたも頑張って。

897 :通行人さん@無名タレント:2020/04/23(Thu) 13:04:47 ID:VRezH6SA0.net
>>893

うるせえアホ

898 :通行人さん@無名タレント:2020/04/23(Thu) 13:12:06 ID:AxGyV4+iO.net
ロジックで差し歯叩きおった挙げ句周りの空気も読めず一人爆笑してたのかw

ロジックの定義まで再定義したの?

899 :通行人さん@無名タレント:2020/04/23(Thu) 13:15:41 ID:WdZSM0EV0.net
>>894
現場からは以上でーす!…っていうTV業界用語をいつまで使い続ける気なんだろう
西野さんには電波のタイムラグを気にしながら返さなきゃいけない相手なんて最初からいないじゃん
TV業界から軸足抜いたと言い続けて数年経つけど公共電波とは一切関係ない場所でTVタレントごっこ
やってる奴、西野さんだけだよw

900 :通行人さん@無名タレント:2020/04/23(Thu) 14:30:32 ID:O5+tQS/F0.net
現場からは以上ですってよくツイッターで見かけるけど総じてウザい

901 :通行人さん@無名タレント:2020/04/23(Thu) 14:33:32 ID:/fNQhz2v0.net
流氷研究所はつぶれたんか?

902 :通行人さん@無名タレント:2020/04/23(Thu) 14:47:57 ID:gsW7COHV0.net
早くコロナが落ち着いて館長は辛いよ再開してほしい

903 :通行人さん@無名タレント:2020/04/23(Thu) 15:17:56 ID:MIdabvtl0.net
『吉村派遣会社』を運営したい!
https://silkhat.yoshimoto.co.jp/projects/1428

平成ノブシコブシ吉村がリーダーとなって、リモート芸人派遣企画を実施!
『あなた』に笑いを!歌を!知識を!?お届けします!
吉村らしい、他のプロジェクト枠にはまらない破天荒な企画が盛りだくさん!

目標金額:10,000円

(リターン一例)
1,000円 あなたの家にぴったりの植物を一緒に提案!
タレント名:イシバシハザマ ハザマ陽平

1,500円 知識を教えてください。
タレント名:佐藤ピリオド.

2,000円 アナタのための体つき芸
タレント名:プラス・マイナス 岩橋良昌

2,000円 RGが東京で120分あるある歌い続けて
     浅越ゴエが大阪から120分実況解説する会
タレント名:レイザーラモンRG、ザ・プラン9 浅越ゴエ

3,000円 あなたに向かってご報告させて頂きます
タレント名:井下好井 好井まさお

3,000円 エハラマサヒロが江原啓之っぽく、スピリチュアル的に人生相談
タレント名:エハラマサヒロ

3,000円 藤森慎吾がお話聞きます
タレント名:オリエンタルラジオ 藤森慎吾

5,000円 脇慣らし演奏会
タレント:平成ノブシコブシ 吉村崇

904 :【サロン無料公開分 4月22日】1/3:2020/04/23(Thu) 15:21:19 ID:MIdabvtl0.net
これからの会社経営、お店経営に必要な『ブランディング』について、
かなり熱く語りました。
経営者さん、個人事業主さん、クリエイターさんは、全員読んでください。
それなりに日本の未来を考えている西野です。
https://twitter.com/nishinoakihiro/status/1252762821433016320

【サロン無料公開分 2020年4月22日】
安売りするときの条件とブランディングについて
https://note.com/entamelab/n/n7375ef7c877a

いいかげんドン引きしていただきたいのですが、
コロナちゃんの対応をしながら、個人的には、
映画1本と新作絵本3本を同時進行させている
キングコング西野こと「体力神」です。

さて。昨日、『スナック吉本』と『純喫茶よしもと』がスタートしました。
(※先に3〜4日前の記事を遡って読んでください。よろ!)

オンライン飲み会や、オンラインお茶会は、飛ぶように売れて、
追加で枠を作ってくれたダイノジさんや、房野君が値上げをしてくれて、
メチャクチャいい流れだなぁと思っています。
これをしてもらえると、後輩芸人も価格を上げやすくなるので、
救われる人が増えます。

他方、「ZOOMで人数を絞って参加権を販売するのイイじゃん!」
となった吉本社員が、同じ『SILKHAT』内で、「吉村派遣会社」という、
同じように、オンラインで楽しめる芸を人数限定で販売する企画を
立ち上げて、それ自体は良いのですが、その中で
『芸人の○○が相談にのる(限定7名)』というリターンを
2000円で出していて、深夜3時に吉本社員にブチギレました。

僕はよく「ヒューマンエラーは無い。あるのはシステムエラーだ」
と言っていますが、ヒューマンエラーは時々あります!

「そもそも何の報告もないのも問題だけれど、
どういう意図があって、この値段設定にした?」
と訪ねたところ、
「若手芸人のお客さんだし、高い値段は払えないのかなぁと思いまして…」
と返ってきました。

一見正しい言い分ですし、同じように考える方も少なくないと思うので、
これによって、どれだけの人が苦しめられるかを今日は説明したいと思います。
(deleted an unsolicited ad)

905 :【サロン無料公開分 4月22日】2/3:2020/04/23(Thu) 15:25:15 ID:MIdabvtl0.net
(>>904続き)

■安売りする際の条件

僕が『スナック吉本』の最低価格を5000円、
『純喫茶よしもと』の最低価格を2500円にしたのは(規約を作ったのは)、
参加費を5000円に設定したり、参加費を1万円に設定する行為を
『悪いこと』にしない為です。

つまり、“参加者限定7名のオンライン○○”の
「相場」を作ったわけですね。

そんな中、同じような条件で「2000円」で出されてしまうと、
他の芸人が「5000円」や「1万円」に設定する別の理由(+αの価値)
が必要になってしまいます。

その理由が無いと、2000円の芸人は「良心的」となり、
5000円の芸人は「金に汚い」となってしまうわけですね。

どの業界でも、黒船的にやって来たライバル社が相場を
壊しにくることはあるのですが(※戦略的に価格を下げて、
体力の無い競合他社を倒産させて、市場を独占する行為を
『ダンピング(不当廉売)』というよ)、
今回は「なんで、吉本同士で殺り合ってるんだよ」です。

くわえて、限定7人のお客さん相手に「2000円」で
サービスを提供してしまった芸人は、コロナ明けの
『単独ライブ』の値段設定が苦しくなります。

「限定7人」のプレミア体験を2000円で販売してしまったので、
300人に向けた単独ライブのチケット価格は、
もう少し落とさなくてはいけません。
チケット代を2000円より下げると、
劇場の固定費(レンタル費)は払えません。
待っているのは、「単独ライブをやればやるほど赤字が膨れ上がる」
という地獄モード。

906 :【サロン無料公開分 4月22日】3/3:2020/04/23(Thu) 15:28:19 ID:MIdabvtl0.net
(>>905続き)

あと、一度、2000円で「限定7人」のプレミア体験を
売ってしまった芸人は、もう1万円で売ることはできません。
相場が2000円となり、そこから吊り上げると
「急に金に汚くなった」と言われるでしょう。
芸人という生き物は、お金に関するバッシングを徹底的に嫌います。

昨夜、吉本社員に伝えたことは一つ。
「値段を下げたり、または無料化する時は、
後にキャッシュポイントが設計されていて、
それによって更なる利益が発生する場合のみだ」

ここを考えずに、ただ値段を下げてしまうと、
最終的に苦しむのは、働いても働いてもお金にならない芸人本人です。

■ブランディングが苦手な国『ニッポン』

ここからの話は、自分で商売をされる方全員が共有して
おかなければならないことだと思うので、そこそこ丁寧に話します。

まず僕らは『メーカー』と『ブランド』と
『ブランディング』を明確に定義する必要があります。
これに関しては、いろんな方が、いろんな表現をしていますが、
ザックリ要約すると、こんな感じです↓

メーカー: 製造元
ブランド: コンセプトのもとに製造された商品グループ名
ブランディング: 商品グループ名に価値を付けていく作業

このうち、日本人がブッちぎりで下手クソなのは、
ブランディングです。(※続きは有料)

907 :【Voicy 4月23日 価格設定】1/2:2020/04/23(Thu) 15:31:22 ID:MIdabvtl0.net
【Voicy 2020年4月23日】
多くの人が間違っている「価格設定」について
・「安いから」売れるわけじゃない
https://voicy.jp/channel/941/78344

まず結論から言うとですね、ほとんどの人が商品とかサービスの
価格を設定するときに、そのなんだろな、価格っていうものを
間違って取り扱っているんですけれども。

以前ね、面白い価格実験をしたんです。
僕の会社のネットショップで『えんとつ町のプペル』っていう絵本の
サイン本を2500円と3000円でそれぞれ別で売り出してみたんです。
3000円の方の商品説明欄には「こちらの絵本の利益で
また絵本を買ってスラム街の子供たちにプレゼ.ントします」
という一文を入れたんですね。
販売してみたところ、みんな3000円の方の絵本を買ったんです。

お客さんは買う理由が多い方を買うということですね。
なので、売れ残った物を売るときに店主が考えなきゃいけないのは
買う理由を増やすっていうことですね。
少し高くなっても付加価値を付けることによって
値下げしたときよりも買う理由が増えるのであれば、
少し高くするべきであると。

「コロナの影響で苦しんでいます、助けてください」的な
クラウドファンディングが乱立してるじゃないですか。
コロナ初期の頃はですね、あのパンチって入ったんですけれども、
今もう飽和状態ですよね。
「助けて」とか「助けよう」ばっかりじゃないですか。

当然、同じ味が続くと飽きますから、
「助けて」だと支援する理由が落ちるんですよ。
リターンを安くしたってムダです、そういう問題じゃないっ!

908 :【Voicy 4月23日 価格設定】2/2:2020/04/23(Thu) 15:35:12 ID:MIdabvtl0.net
(>>907続き)

それこそ昨日ね、スタートしたスナック吉本。
昨日1日で100万円以上の支援、売り上げが出ていると。
あれだって厳密に言うと吉本興業や吉本芸人を
「助けて」「助けよう」じゃないですか。
ただ、そういう打ち出し方してないんですね。
「芸人と少人数でオンライン飲み会できますよ」って打ち出し方ですね。

そりゃあ僕がファンだったらね、やっぱりテレビとか
劇場に出てる芸人と6〜7人で飲めるんだったら…
そりゃ少々高くてもそのプレミアム体験は…買うなぁ!っていう。

どのクラウドファンディングも最終目的は同じなんですよ。
「助けて」だし「助けたい」ですね。
そのときに本当に助けてほしかったり、
本当に誰かを助けたいと思うのであれば、
この価格っていうものの意味!
そしてお客さんは何にお金を出しているのかっていうところの
解像度を上げてプレゼン内容を見直した方がいいと思います。

助けてほしいときに「助けて」って言っちゃダメなんですよ!
助けたいときに「助けたい」って言っちゃダメです。
それが効くのは、まだ数が少ないときですね。

ちなみに最近ちょっと言われるんで、ここだけ説明しておくと
スナック吉本だとか純喫茶吉本に関して言うと、
僕はアレをやることで1円にもなってないです(笑)
アレはもう完全に人助け、会社助けでやっているだけですね。
趣味です、アレ!

あとは「人を助けるサービスはこうやって作るんですよ」っていう
オンラインサロンの教材としてやってるっていうだけです。
3日ぐらいでババッと作ったんですけど、その3日間で
何が起きたかっていうのをオンラインサロンで共有して、
そのスピード感だとか、ここに配慮するんだよっていうのを
見せるためにやっているものなので。
あれ自体で自分のとこに1円でも入ったってことではないですね。

なんか吉本興業が…(笑)、なんかニュースリリースするときに
勝手に僕をスナック吉本のママ代表みたいな感じにしたのでね(笑)
多分そういう誤解が生まれたのかもしれないですけど、
スナック吉本とか純喫茶吉本自体は仕事でもなんでもない。
ただの趣味でしかないっていうことですね。

909 :通行人さん@無名タレント:2020/04/23(Thu) 15:38:20 ID:ugcdXhtH0.net
>>903
価格設定が妥当以下で、お笑いとしてもしっかり及第点超えてて草

910 :通行人さん@無名タレント:2020/04/23(木) 15:58:17.35 ID:MIdabvtl0.net
【深夜に吉本社員にブチギレ】

●2017/08/03
吉本のマネージャーが、マネージャーの判断で
僕のスケジュールを仮で押さえていたことが判明して、
「何を盛大に勘違いしてんだよ!吉本は代理店だろ?
タレントと専属契約も何もしてねーだろ!
なんで確認もとらず、他人のスケジュールを勝手に
押さえるんだよ。どんな神経してんだよっ!
何を食べたら、そこまでアホになれるんだ! 何を食べた!?」
と深夜にブチギレ。  
「電通社員が、電通社員個人の判断でキングコング西野の
スケジュールを押さえていたら、お前ら
『勝手なことをしないでください』と怒るだろ? それだよ!」と。
そもそも、契約云々の前に、一人の人間のことを
何だと思ってんだよ。駒じゃねーぞ、バカ!
当たり前になってる仮スケジュールの文化、超キモイ。
仮スケジュールの仕事なんて、絶体に受けないし、
軽々しく他人の時間を奪ってしまうバカとは二度と仕事しない。
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/717973875073644

●2020/02/21
昨日、吉本興業のノロマな対応にどうしても納得がいかなくて、
深夜に社員さんを呼んで、話し合いの場を設けました。
「そのスピード感で仕事しちゃダメだよ」という話し合いです。
これに伴い、半年前から楽しみにしていたラオスに
行けなくなってしまいました。残念無念。
https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12576675366.html

●2020/04/22(>>904
吉本社員が「吉村派遣会社」という企画を立ち上げて、
その中でリターンを2000円で出していて、
深夜3時に吉本社員にブチギレました。
「そもそも何の報告もないのも問題だけれど、
どういう意図があって、この値段設定にした?」と訪ねたところ、

911 :通行人さん@無名タレント:2020/04/23(木) 17:09:27.20 ID:AxGyV4+iO.net
岡江久美子さん亡くなってますます西野さんワクワクしてるんだろうな…

912 :通行人さん@無名タレント:2020/04/23(木) 17:16:27.36 ID:VVei1T840.net
映画一本 絵本三作
西野さんは何してるんだろ?

913 :通行人さん@無名タレント:2020/04/23(木) 17:27:37.39 ID:r9+Xbg100.net
>つまり、“参加者限定7名のオンライン○○”の
>「相場」を作ったわけですね。

勝手に相場って言われても知らんがな…
単なる西野ルールじゃん

>そんな中、同じような条件で「2000円」で出されてしまうと、
>他の芸人が「5000円」や「1万円」に設定する
>別の理由(+αの価値)が必要になってしまいます。

と言いつつ自分の飲み会を「5万円」にした西野さん
西野さんが相場を決めているとしたら、
西野さん以上の売れっ子芸人は
もう飲み会を5万円以下にできないことになる

914 :通行人さん@無名タレント:2020/04/23(Thu) 17:53:33 ID:J8euOSjM0.net
>>913 「西野さん以上の売れっ子芸人は もう飲み会を5万円以下にできないことになる」
つまり、芸人の飲み会の最低ラインが 5万円になったも同然ですね
自ら業界の最低ラインとなり、裏で価格設定をしきる策士() 「西野」

915 :通行人さん@無名タレント:2020/04/23(Thu) 18:27:46 ID:W9RKTFPf0.net
やっぱりきたか、価格設定は他の芸人のため論
ついでにここで安売りしたせいで、もう通常のイベントは赤字決定だ!といつもの俺の考えに反したから以後何かができなくなる論
限定のオンラインイベントより高いから通常イベント行くのやめる、なんてファンがどれだけいるんだ

916 :通行人さん@無名タレント:2020/04/23(Thu) 18:56:42 ID:cG8oDwTn0.net
おっかしいなぁ、安くチケット出してたら信用が貯まって
ライブ再開したときにファンがどっと押し寄せるだろ

安すぎるとわめくバカがいたら
マネージャーは丁寧に西野理論を説いて反論せんかい!

917 :通行人さん@無名タレント:2020/04/23(木) 19:14:24.66 ID:J8euOSjM0.net
>>916
西野から学んだはずの 「西野理論」を使って 西野本人に反論してみたら、
『マネージャが、ロジック0の 意味不明なイイワケしてきたので、ブチギレ説教してやりましたwww」
と ブログに書かれる理不尽さですから、マネージャさんも たまったものではないでしょうね…

歩くダブルスタンダードの分際で、どの口が 『貯信』 とか言うかねw

918 :通行人さん@無名タレント:2020/04/23(Thu) 19:31:07 ID:mdqur2OH0.net
>>895-896
また始まったよ、自分のクラファンやオンラインサロンが理解されず詐欺だだの日本中から叩かれたという話
ネチネチネチネチと何度繰り返す気なんだがな
(そうしないと自己愛モンスター様はプライドを維持できないのだろうが)

西野さんはその時に何百回でも丁寧に説明したけど受け入れてもらえなかった、
と言っているけど西野さんってちゃんと説明してたの?
絵本無料化の時に疑問を投げかけた声優に対し、意見を切り取って晒し上げし
今に至るまで何度も何度も「絵本無料化する際に声優とそのファンに批難された」「この声優は今後仕事が無くなる」
みたいに貶し続けてきたのはどこの誰だっけね?
ちゃんと丁寧に説明したのならあの声優とあそこまでもめることも無いはずだし
和解したようにも見えんのだがな

滝山のキャンディだってディズニーランドを真似て
「ボクが住人達とひざを突き合わせて飲み明かして納得してもらうから住人説明会なんて必要ないからw」
とか言っておきながら、実際に住人達と説明した様子も無く、面倒なことは全部キャンディのオーナー任せ、
店の経営がヤバくなっても住人はここがどんな店なのかよく分かっていないありさまじゃん

口先では「何度でも丁寧に説明します」「膝を突き合わせて会話します」とかフレンドリーさを謳うくせに、
少しでも不満を呈せば悪質なアンチ扱いし徹底的に貶すわ、
責任感皆無で面倒なことは全部他人任せで文句しか言わない西野さん。本当自己中

919 :通行人さん@無名タレント:2020/04/23(Thu) 19:33:21 ID:FtnVf0Gn0.net
おとぎ町やらレタポやら美術館やら自らアドバルーンあげて騒いでもまったく世間で話題にならず、
自ら「お騒がせしてます」「自分でいうのもなんですが〜な方だと思います」と強がるしか無い西野さんが、
島を買うとか買わないとかいう本当か嘘かもわからんような内容で特番をあてがって貰える人気者の吉村に、盛大に嫉妬してるのだけはよくわかった

920 :通行人さん@無名タレント:2020/04/23(Thu) 19:38:06 ID:btF76BjX0.net
絵本を「無料」で出されてしまうと、他の作家が「1000円」や
「1500円」に設定する別の理由(+αの価値)が必要になってしまいます。

その理由が無いと、無料の作家は「良心的」となり、
1000円の作家は「金に汚い」となってしますわけですね。

921 :通行人さん@無名タレント:2020/04/23(Thu) 19:47:04 ID:mdqur2OH0.net
>>904
>「ヒューマンエラーは無い。あるのはシステムエラーだ」
サロンの未払い2000万円問題をシステムエラーだとは認めず、自分の監督不行き届きを棚に上げて
「犯人探しはしたくないから」と言い訳を用意してサロンメンバーのヒューマンエラーにしたじゃん

>ヒューマンエラーは時々あります!
自分の言ったことをわずか1行で否定w
「ヒューマンエラーなんて無い(キリッ)」とかいいつつ、他人をブス、ババァ、何を食べてんだ! だの罵倒しまくったり、
自分のトーク会場でお面を被っていた中学生が気にくわなかったという理由で
「面白くないんだよ!」とか会場の趣旨も理解せずブチギれていたのは誰でしたっけね?
むしろ西野さんの短気と自己愛っぷりは何を食べたらそんなになるのかね

ついでに、2000万未払い問題を始め自分のミスは絶対に認めないという
「俺のミスはシステムエラーだから許せ(直すとは言ってない)。
でもお前のミスはヒューマンエラーだから全部お前が悪い」ということか。さすが西野さん自己中

922 :通行人さん@無名タレント:2020/04/23(Thu) 19:57:32 ID:mdqur2OH0.net
相場なんてお構いなしに自分の一存だけで絵本を無料配信した上、
無料版で自分以外のクレジットを削除したのは西野さんなんだがな
あの時も無料化に対し真摯に説明する様子なんて無く、
不満をいう人を「今に無料化が当たり前になる!文句を言う奴は時代遅れだ!」だの貶しまくっていたじゃん

無料化が問題なのではなく、勝手に無料化した上クレジットを削除したりと他のクリエイターを
ないがしろにし過ぎているから不満が集まったのだがな
実際、無料化の後、携わった絵師か何かが不満を漏らしていなかったっけ?

総レス数 1001
548 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200