2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 382

1 :通行人さん@無名タレント:2020/04/09(木) 18:39:40.92 ID:T14QPA6e0.net
前スレ:
キングコング西野公論 381
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/geino/1584857853/

・Amebaブログ『西野亮廣ブログ』(2018年1月12日〜)
 https://ameblo.jp/nishino-akihiro

・ツイッター@nishinoakihiro(2011年8月22日〜)
 https://twitter.com/nishinoakihiro
 (※2015年10月4日に辞める宣言、2018年7月18日にとっとと離れる宣言をしたが継続中)

・Facebook(2013年2月11日〜)
 https://www.facebook.com/akihiro.nishino.16?id=100003734203517
・Facebook/公式(2016年10月11日〜)
 https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/

─────────────
(deleted an unsolicited ad)

79 :【Voicy 4月11日 マッチング】2/4:2020/04/11(土) 10:55:08.84 ID:C0JU7H090.net
>>78続き)

で!同じクラウドファンディング内のリターンでですね、
西野亮廣オンライン講演会を800円で出してるんですけども、
それはまぁ、そのためでですね。
そのリターンの収益ってのは全額映画の前売り券の購入代金に回して、
子供たちに寄付させていただこうと思っております。

今現在オンライン講演会の受講生はですね、
多分7000人ぐらい集まっていて。
これだけで、だから800円ですから…えーと…560万ぐらいですか?
…そうですね? 560万円ぐらいですね?

べつに、この…マッチングが上手くいかなかったことによってね、
自腹購入するチケット料金が100万円だろうが、
500万円だろうが、5000万円だろうが、1億円になろうが、
これはもう僕が働いて稼げばいいだけなんで。
えっとー…とにかく(笑)、クラウドファンディング内で仕事をして、
その収入は全額寄付させていただきます(笑)

子供からすると「あざーす!」だし、
子供団体からすると「映画プレゼ.ントしてもらえた、やったー!」だし、
オンライン講演会の参加者もですね、自分が勉強することによって
ついでに子供をね、喜ばせられるし。
子供にね、間接的に映画をプレゼ.ントすることができるし。

僕、西野からしても、そこで購入して贈る物はですね、
結局自分の作品を観てもらうための切符なんで。
これボランティアのように見せかけてボランティアではない。
三方よしですね。
だから僕がべつにイイ人とかそういうことじゃなくて、
結局これ僕のためでもあるので。
みんな幸せな形をとらせていただいております。
なので気を使わないでくださいっ!っていうことですね。

80 :通行人さん@無名タレント:2020/04/11(土) 10:56:01.24 ID:wwVgTjXY0.net
当初はコロナの影響で公開延期にはなるんじゃないのくらいに思ってたけど
昨今の世情を鑑みるとこれもう映画自体制作中止になってもおかしくないよな。

81 :【Voicy 4月11日 マッチング】3/4:2020/04/11(土) 10:58:12.40 ID:C0JU7H090.net
>>79続き)

今回、新型コロナウイルスが世界を、そして僕の周りの友達を
襲ったときに、決めたことが二つあります。
一つ目はエンタメの灯を消さないっていうことですね。

やっぱ、みんなツラい思いしてるし、ストレスも溜まっているし、
そんな中、駆け込み寺の一つでもないと頭おかしくなっちゃうだろうから
とびっきりのエンタメを用意してですね、
長く長く長く我慢した分の鬱憤を晴らしてもらおうかなと。
それが12月に公開になります映画『えんとつ町のプペル』ですね。

世界が上を見れなくなってしまっている今、
この状況こそまさにえんとつ町で。
まぁ、そのー…コロナ自体は最悪ですけれども、
一方で、いいタイミングで映画の公開が回ってきたなーと
思っております。もう、ホントに今を表してるんで!
みんな夢や希望が持てないっていう状況で、
終わりが見えないっていう状況が、
このえんとつ町の状況とまったく合致しているので。

ここで、なんかこうエンターテイメントを見せることができたら
それこそなんか…あはっ(笑)、面白いなと思っていて。
いいタイミングだなーと思ってます(笑)
もちろん本気で作ってますし、本気で届けます。

82 :【Voicy 4月11日 マッチング】4/4:2020/04/11(土) 11:02:08.32 ID:C0JU7H090.net
>>81続き)

そして決めたことの二つ目。
サロンメンバーの雇用を作るということですね。
雇用、つまり働き口ですね。
やっぱりエンターテイメントっていうのは安心・安全の上に
あるものですから、衣食住が整っていないと始まらないと。

今回の新型コロナウイルスの感染拡大で仕事を失った人、
もしくはこれから失う人っていうのは少なくないはずで。
その人にエンタメを届けるのであれば、
やっぱりその人の仕事を作ってあげるべきで。

一応、僕はエンタメ業界のトップランナーですから。
自分のエンタメを作るのはもちろんのことですね、
それを受け止めるための下地作り、つ・ま・りぃ!
雇用を作ろうと思っております。

今、西野亮廣エンタメ研究所はですね、
4万4000人のメンバーがいるわけですけれども、
それだけいれば雇用、働き口の需要と供給のマッチングってのは、
ま、そこまで難易度は高くないんで!
取り急ぎここから1ヶ月以内に100名以上の雇用を作ります!

あ、あと余談ですけれども、デリバリーとテイクアウトのサービスを
しているサロンメンバーさんの飲食店が一目でわかる地図を作りました。
ポチッと押したら今いる場所からサロンメンバーさんの店が
ボボボボブォッ!て、こう…立ち上がって。
ま、気持ちね、サロンメンバーさんのお店の売り上げの
後押しになるといいかなーと思って、こんなことをやってます。

ま、改めてね、実に青臭い話ではありますが、
年齢や性別とか環境関係なくですね、夢とか希望といったものを
持つことが許される世界にしたいなーっていうことを
結構本気で思っています。
結果を出すことはそれなりに得意なので頑張りたいと思います。

83 :通行人さん@無名タレント:2020/04/11(土) 11:02:39.28 ID:hw9J0Ne30.net
無料コーヒーみたいなもんか

84 :通行人さん@無名タレント:2020/04/11(土) 11:41:43 ID:XDfAoT8c0.net
>>82
44000人の登録者がいても雇用のマッチングって本当にできるんだろうか
仮に飲食店など自分の店をもち雇用主の立場にある人でも自粛モードで客が減ったり、リスクを考えて臨時休業に入るかもしれない
今いる従業員を守ろうと採用を止めるかもしれない
44000人は確かに少なくない数だけど一エリアで見たらかなり人がバラけるだろうし

85 :通行人さん@無名タレント:2020/04/11(土) 12:31:08 ID:C0JU7H090.net
支援成立……2967人分
(団体にサポーターが表れた)

支援者なし…270人分
(まだサポーターがいない)

支援先不明…4424人分
(支援先は未定で、とにかく○名分を購入してもらった)
・1,800円 1名を招待できる権…サポーター749人
・9,000円 5名を招待できる権…サポーター235人(1,175名分)
・200,000円 100名をできる権…サポーター25人(2,500名分)

「マッチング不成立だと楽しみにしてた子供たちがガッカリしちゃう」
と言うけど、今のところタダで映画観たいと名乗り出た団体で
まだ支援者が見つかってないのは270人分。

だったら支援先未定で買ってもらった分をそこに回せばいい。
それでもまだ“行く宛のない前売り券”が【4,154枚】もあるんだが。

不足してるのは“他人の為に前売り券を買ってくれる人”ではなく、
“うちの子供たちにタダで西野さんの映画を観せたいのですが”という支援先。
つまり需要もないのに供給過多。

86 :通行人さん@無名タレント:2020/04/11(土) 13:13:23.27 ID:soDNfT5k0.net
ニシノコンサル久々に観ようと思ったら終わってたんだな
一時は法人化して本腰入れてくみたいなノリだったのに放送頻度落ちて結局終了
それ自体はしゃーないけど、ブログ辿ったらニシノコンサル終了に触れてる記事がないのは残念だった
埼玉だかに最初作ろうとした村にしてもそうだけど、風呂敷畳む時少なくとも外部では一切語らないのは良くないと思うわ

87 :通行人さん@無名タレント:2020/04/11(土) 13:27:25.84 ID:iR/xjSBg0.net
出だしは威勢がいいのに、どんどん静かになるのが西野さんの特徴だからね
最近あの話しない=終わった=最初から無かったこと
だから西野さんの辞書に失敗は一度たりともない

88 :通行人さん@無名タレント:2020/04/11(土) 13:35:25.32 ID:A2mK63IF0.net
過去は変えられる!ドヤッ!

89 :通行人さん@無名タレント:2020/04/11(土) 14:01:41.75 ID:HM1wjSBC0.net
サロン会員がまた100増えてる…(ホントだったら、ですが
4200から43000のときも早かったと思うけどさらにペースが速まってるような

何か世間で話題になるようなことがあったっけ?
それともここがチャンスと信者に勧誘させてるとか?

90 :通行人さん@無名タレント:2020/04/11(土) 14:02:43.51 ID:HM1wjSBC0.net
あ、サロン会員がまた1000増えてる、の間違いだ、ゴメン

91 :通行人さん@無名タレント:2020/04/11(土) 14:15:08.18 ID:Os59/ecP0.net
>>89 「何か世間で話題になるようなことがあったっけ?」
『新型コロナ』 の影響ではないでしょうか?
人間の脳(大脳新皮質)はストレス・不安に弱いですから、震災時や、今回のような非常事態になると、
普段以上に 「判断を誤りやすく」 なります

昔から、カルトや893が勢力をのばすのは 世の中が乱れているとき…
詐欺師たちの 「耳に聞こえのいい未来」 にすら すがりつきたくなるほど、
民衆が不安に陥り、判断を誤っている証拠だと思います

西野が、今回の新型コロナが広まり出した頃から 変にウキウキしているのには、そうした理由もあるのです
『余裕の無くなっている人間は、ダマしやすい』…
『混乱期こそ、稼ぎどき』…
詐欺の大原則です

92 :通行人さん@無名タレント:2020/04/11(土) 14:39:22.02 ID:HM1wjSBC0.net
どんなカルト団体でも存在を知られないことには新たに人は入ってこないから
世間に知られるきっかけがあったのかなと思って(在宅してる人も多いのでYOUTUBEを見て知った可能性はあるかも

カルトって信者が熱心に勧誘して回るからそっちのほうかもしれないけど

93 :通行人さん@無名タレント:2020/04/11(土) 14:45:18.46 ID:ikRdq4sD0.net
雇用を生み出すとかいってる西野さんの解決策

https://3cd.thebase.in/

94 :通行人さん@無名タレント:2020/04/11(土) 14:55:44.35 ID:4zq76PtG0.net
うーん、詐欺してる意識は無いと思うよ
自分が絶対正しいと思ってるだけ
何する気かしらんけど

95 :通行人さん@無名タレント:2020/04/11(土) 15:11:39.51 ID:lD6ejiCH0.net
>>93の中身

ABOUT | 西野亮廣エンタメ研究所【求人部】

【こちらは『西野亮廣エンタメ研究所』のメンバー限定サービスとなります】

【仕事を探しているあなたへ】 
・商品説明欄の中にある会社の連絡先に(会社の案内に従って)ご連絡ください。

・メールの文面には必ず『合言葉』(※毎月、サロン内で発表されます)を入れてください。
 『合言葉』が無いと無効となります。

・仕事のマッチングが成立したら、商品(50円)をご購入ください。

【求人を募集する企業様へ】
・条件(給料や時間など)は分かりやすく書いてください。

・『一番上に表示』には(チェックマーク)を入れないでください。

・『カテゴリー(地域)』には必ず(チェックマーク)を入れてください(マジで!)。

・商品の値段は一律『50円』にしてください。

・お客様とのやりとりは貴社のメールでやりとりしてください。

・仕事のマッチングが成立したら、『商品管理』ページから、貴社の商品を削除サイトしてください。
 (※この作業をしないと他の利用者様に迷惑がかかってしまうので、くれぐれも!)

・商品説明欄の最後に↓の一文を入れてください。
 正社員での採用、転職を目指している方は、
 「キャリオク」を覗いてみてください。
 →https://kyarioku.jp/

【最後に】
・利用者間のトラブルついて、当社は一切の責任を負いません。

96 :通行人さん@無名タレント:2020/04/11(土) 15:31:35.05 ID:8sjGq5Rj0.net
>>82
>僕はエンタメ業界のトップランナー

これをシラフで言えるのが凄い

97 :通行人さん@無名タレント:2020/04/11(土) 15:48:51.61 ID:RNP/UJy60.net
>>95
雇用を生み出す秘策が就職情報紙や就職情報サイトと同じやり方?
そんなもん今までもいくらでもあるがな。
何かの冗談かな。
そして最後にキャリオクの宣伝、しかも応募するにはサロン入会しないといけないなんて応募者にとってなんのメリットがあるの?

98 :通行人さん@無名タレント:2020/04/11(土) 15:54:51.54 ID:Os59/ecP0.net
>>92 「世間に知られるきっかけがあったのかなと思って」
あくまで自分の推測であることを前提に お聞きいただきたいのですが…
(ご存知かもしれませんが) 2週間ほど前に 『中日スポーツ』 が
西野の発言を好意的にとらえた記事を書いたことが、原因ではないかと思われます

芸能板なので詳細は伏せますが、中日新聞は偏向が強く、
与党批判をする人間は 「正義の人」 として紙面で取り上げられるケースが多いのです

「中日新聞」は 地方紙とはいえ、全国で4〜5位の規模を持つマスコミなので、
結果的に 西野の信者増やしに加担するかたちになったのではないでしょうか?

99 :通行人さん@無名タレント:2020/04/11(土) 16:11:52.52 ID:BpCXhfeJ0.net
会員数だけど今までの西野さんからして素直に信じれないな
数字の盛り癖あるでしょ
数字には限らず全てかw
Twitterフォロワーも買ってたし

商品50円て何??

100 :通行人さん@無名タレント:2020/04/11(土) 16:14:01.74 ID:lD6ejiCH0.net
西野さんがコロナ問題についてまるでピンときてない事がよくわかる。
震災や台風被害なら被災してない地域の人達が被災者に
救いの手を伸ばせるが、コロナは全世界の人間が被災者だ。

コロナで仕事がなくなって大ピンチだって?
俺のサロンには4万人もいるんだから幾らでも雇用あるっしょ!
と西野さんは考えてるけど、新たに人を雇う余裕がある会社もないのよ。
西野さんの号令に従ってとりあえず西野さんのサイトに
募集1人の求人出してる会社も本当はそんな余裕ないはず。

西野さんの思考回路はマジでこれ↓
「へー、もう何日も食べるパンがないの?
 そんな問題、俺にかかればイージー!
 ケーキ食べればいいだけじゃーん!はい解決!」

101 :通行人さん@無名タレント:2020/04/11(土) 16:15:06.01 ID:lD6ejiCH0.net
>>99
採用されるかどうかはともかく、応募するのに50円かかシステム。

102 :アメブロ:2020/04/11(土) 16:20:39.26 ID:rppd/T7v0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1410145235856501

タイトルだけ見ると、「コロナの最中にそんなことしたらダメだろ!」と
思われるかもしれませんが、そういうことじゃないです。

https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12588729727.html

【コロナショック】キンコン西野の講演会に7000人が殺到!!
2020-04-11 08:23:58

毎日それなりに暇なので、ここ最近は人助けのようなものをしています。

新型コロナウイルスの影響で、ここからきっと失業者も増えるでしょうから、
昨日一日かけて、失業者を応援する仕組みを作ってみました。
まだまだ小さな規模ではありますが、今日から1ヶ月以内に100人以上の雇用を必ず作ります。

│西野えほん(キングコング) @nishinoakihiro
│【コロナちゃん対策】
│失業者を応援する仕組みを1日で作りましたー。
│(今朝のサロン内で発表したよ)
│手始めに、今日から1ヶ月以内に100人以上の雇用を必ず作ります。
│頑張ろうねー
https://twitter.com/nishinoakihiro/status/1248751113924308993

そんな中、なんかリモートワークが流行っているみたいなので、
僕も、普段やっている講演会をリモート(オンライン)でやってみようと思いまして、
3日前に『西野亮廣オンライン講演会 ~超実践マーケティング~』(800円)を出してみたところ、
ありがたいことに7000名以上の受講者が集まりました。

こちらの講演の収益は全額寄付させていただきます。
「寄付」と言っても、自身の映画の前売券を買って、それを子供達にプレゼントするので、
ボランティアなどではなく、自分の為にやっております。
なので、変な気は使わないでください(*^^*)

僕は『ノブレス・オブリージュ』的な思想を持っていて、
お金持ち同様、「影響力」の保持には義務が伴うと考えています。

タレントやインフルエンサーは「どう動くか?」が問われていて、今こそ、腕の見せ所です。

影響力を使って、政権批判に終始するのか、
影響力を使って、皆が救われる仕組みをDIYで作るのか?

僕は後者を選びます。
キミはどっちだ?
(deleted an unsolicited ad)

103 :通行人さん@無名タレント:2020/04/11(土) 17:17:48.51 ID:s66ECkV40.net
西野さんにしかできない発想で、何らかの新たな雇用を生み出すのかと思ったんだけどなあ
えらく募集が少ないのはリリースから間もないからか?
ネイリストって…

104 :通行人さん@無名タレント:2020/04/11(土) 17:34:28 ID:lSvkwPuV0.net
>>100

いや、西野が凄い、で大丈夫です。
嫉妬してるからと言ってお前の妄想や連想でスペース埋めるな。
荒らしか???

105 :通行人さん@無名タレント:2020/04/11(土) 17:37:11 ID:lSvkwPuV0.net
>>99

そこは書いてある数字に従って良いと思います。
何でもかんでも疑ってかかる悪党アンチ。

106 :通行人さん@無名タレント:2020/04/11(土) 18:22:36 ID:m/AaWgpt0.net
>>73

サロンメンバーのお店の売り上げに貢献できる西野は凄いよなあ。

107 :通行人さん@無名タレント:2020/04/11(土) 18:26:52 ID:m/AaWgpt0.net
前の方だけ見て書いたら、アンチが書いていた

ID:lSvkwPuV0 = 真似アンチ

「で大丈夫です」とか「悪党アンチ」とかは過去文で出てきてるから繰り返し使っちゃダメですよ。

108 :通行人さん@無名タレント:2020/04/11(土) 18:37:31 ID:m/AaWgpt0.net
>>53

いや、説明しなくていいと思う。
なぜならお前はアンチだから。

109 :通行人さん@無名タレント:2020/04/11(土) 18:38:22 ID:m/AaWgpt0.net
>>104

いや、大丈夫じゃないと思う。
なぜならお前はアンチだから。

110 :通行人さん@無名タレント:2020/04/11(土) 18:39:11 ID:m/AaWgpt0.net
>>105

従わなくていいと思う。
なぜならお前はアンチだから。

111 :通行人さん@無名タレント:2020/04/11(土) 18:43:31 ID:bdykJDjD0.net
正社員ならキャリオクで、ってことは
西野さんご自慢の100人雇用って臨時バイト?
これで食いつないでる内に自分で仕事見付けてねってか

112 :通行人さん@無名タレント:2020/04/11(土) 19:16:32 ID:XDfAoT8c0.net
求人ページ見てきたけど既存の求人サイトやフリーランスプラットフォームとの違いがなあ
用意されたカテゴリーに対し件数が圧倒的に少ないから求職者のニーズに応えられてる気がしない
成立してるところもあるみたいだったけど
しかしなぜキャリオクの宣伝を義務付けてるんだ?

113 :通行人さん@無名タレント:2020/04/11(土) 19:34:52.92 ID:2Nyau5jr0.net
ID:m/AaWgpt0

過去レスを繰り返してる”アンチじゃない者“の過去レスコピペ馬鹿アンチ。

アンチじゃない側のは↓

ID:3Kt0Yc3r0
ID:O1ME+3qF0
ID:NPK34GuC0
ID:/FSxI5X70
ID:mU042S0C0
ID:GbyJwxQe0
ID:u4RZjsde0
ID:YUUyjVXg0
ID:tDTPHfIg0
ID:GJnstpds0
ID:lSvkwPuV0

↑このアンチじゃない側に入れてるもの(+このレスのID)以外は全部アンチ。

アンチは↓

ID:4ERmU3st0
ID:9+fnzals0
ID:z3UwBx4X0
ID:Zm2Vdfda0
ID:MJ63/5/C0
ID:yQApuaND0
ID:quHJcipC0
ID:D71HshGC0
ID:x8gJDeCI0
ID:soXJSvTM0
ID:lSvkwPuV0
ID:m/AaWgpt0


アンチの中でもアンチじゃない者の過去レスをコピペだか真似してるID。

自分(アンチじゃない方)のレスは、自分で見ると印が付いてるのでわかりやすい。

114 :通行人さん@無名タレント:2020/04/11(土) 19:40:00.42 ID:lSvkwPuV0.net
>>16

ID:m/AaWgpt0
ID:2Nyau5jr0

は、アンチで
毎度、アンチじゃない者が過去に使った言葉、コピペして回ってる奴。相手にするだけ時間の無駄。
恐らくかなりの確率で間違いなく同一人物。

アンチじゃない側のは↓

ID:NPK34GuC0
ID:4ERmU3st0
ID:mU042S0C0
ID:9+fnzals0
ID:GbyJwxQe0
ID:tDTPHfIg0
ID:MJ63/5/C0
ID:yQApuaND0
ID:lSvkwPuV0

↑このアンチじゃない側に入れてるもの(+このレスのID)以外は全部アンチ。

アンチは↓

ID:3Kt0Yc3r0
ID:z3UwBx4X0
ID:/FSxI5X70
ID:O1ME+3qF0
ID:u4RZjsde0
ID:YUUyjVXg0
ID:Zm2Vdfda0
ID:quHJcipC0
ID:GJnstpds0
ID:m/AaWgpt0
ID:2Nyau5jr0

アンチの中でもアンチじゃない者の過去レスをコピペだか真似してるID。

自分(アンチじゃない方)のレスは、自分で見ると印が付いてるのでわかりやすい。
アンチじゃない者だよ。

115 :通行人さん@無名タレント:2020/04/11(土) 20:11:14.15 ID:ZSI8zbx20.net
>>85
>つまり需要もないのに供給過多。
シルクハットを見ていると直接施設とかを支援する形だけでなく、1人分、100人分のチケットを支援という形もあるし、
予定していた団体分はカバーできたけど行くあての無いチケットが生まれてしまった
でもチケットが余っているなんて言えないしこれからも金を回収し続けたい
だから「チケットをプレゼントしちゃう」とか言っているのだろうね
「映画を観たいという子供にチケットをあげる」というマッチング性を推しているけど
実際は子供たちに映画のチケットを押し付けようとしているだけにしか見えんわ

あと、チケット100人分支援の場合、1800円×100人で180000円のはずだけど200000円するんだね
リターンの予算が計上されているのだろうけどエンドロールに名前を載せるという取ってつけたような内容だしな
子供料金が無い上、まとめ買いしても安くならない。むしろ高くなる。どんだけ銭ゲバなんだかな

116 :通行人さん@無名タレント:2020/04/11(土) 20:34:14.22 ID:ZSI8zbx20.net
>>100
>コロナは全世界の人間が被災者だ。
台風前にわくわくする小学生レベルの精神年齢の西野さんだしな。コロナの脅威や被害を前にしても
そんな考えはこれっぽっちも無さそう。自分に関係の無い事には全く興味が無い上、無知だし

>募集1人の求人出してる会社も本当はそんな余裕ないはず。
余裕はないけど西野さんに取り入るチャンスだと無理矢理求人を出している企業とかもありそう
後は、資料や動画の作成とか自社、あるいは外部に委託する内容をとりあえずのせているという感じだよな
雇用と言えるのかね?

>「へー、もう何日も食べるパンがないの?そんな問題、俺にかかればイージー!
>ケーキ食べればいいだけじゃーん!はい解決!」
西野さんのコロナやコロナに苦しむ人に対しての認識なんて本当そんなもんだと思う
むしろ西野さんはコロナの影響で経済的に苦しむ経営者は自分のクラファンやなんかを批判してきたから
今同じ手段が取れないから苦しんでいるんだ、と勝手に妄想して悦に浸っていそう

117 :通行人さん@無名タレント:2020/04/11(土) 20:49:08.00 ID:m/AaWgpt0.net
また別IDで出たアンチ ID:2Nyau5jr0
ID:lSvkwPuV0
>>113-114 短時間別IDで同じような内容を載せる。

118 :通行人さん@無名タレント:2020/04/11(土) 20:54:06.45 ID:m/AaWgpt0.net
>>100
>西野さんの思考回路はマジでこれ↓
「へー、もう何日も食べるパンがないの?
 そんな問題、俺にかかればイージー!
 ケーキ食べればいいだけじゃーん!はい解決!」

いや、これは西野さんの思考回路じゃなくて、
お前の思考回路。

お前しかこういう台詞考えていないし、実際、言っている(書いている)のもお前だけ。
お前はこういう考え方の持ち主。

119 :通行人さん@無名タレント:2020/04/11(土) 20:57:41.38 ID:s66ECkV40.net
でも西野さんの才能だけは認めざるをえないわ
どんな状況も自分の売上に利用するがめつさ
要するに、サロン会員をがっと増やせるチャンスだもんな

仕事がマッチしたか、どういう雇用形態か、継続して雇用を維持できてるのか、そもそも採用したのか、なんていう「その後」は関係ない
とりあえず「このご時世に100人の雇用を生んだ」この結果だけが全て

120 :通行人さん@無名タレント:2020/04/11(土) 21:34:24 ID:m/AaWgpt0.net
>>99
>会員数だけど今までの西野さんからして素直に信じれないな


そんなこと、わざわざこのスレ来て書くことじゃない。
信じられないなら、このスレに書き込むなってのと
信じられないなら、そもそもこのスレ来るなってのがあるよね。

121 :通行人さん@無名タレント:2020/04/11(土) 21:43:23 ID:RK4Oh9KM0.net
>>112
サロン民だが
なんでわざわざ新しい発想てわけでもないショボいマッチングサイト(BASE)作って西野さんドヤってるかといえば
サロンメンバー同士の利用に限定したことで、サロンていう共通の価値観あるから応募しやすい/雇いやすいだろ?だからその辺のマッチングサイトやアプリとは全然違うってのが言い分 
あとキャリオクの宣伝は、西野さん自身CMに起用されてるから「せっかくならキャリオクを上品に絡めたいです」とのこと

122 :通行人さん@無名タレント:2020/04/11(土) 21:58:34.46 ID:Gom/TAYf0.net
>>114

マジかw

123 :通行人さん@無名タレント:2020/04/11(土) 22:20:42.80 ID:m/AaWgpt0.net
ID:lSvkwPuV0 >>114>>122 ID:Gom/TAYf0
=アンチ

124 :通行人さん@無名タレント:2020/04/11(土) 23:17:17.35 ID:Gom/TAYf0.net
>>123

なるほど!

125 :【サロン無料公開分 2020年4月11日】1/2:2020/04/12(日) 08:26:29 ID:/nzGftPK0.net
【サロン無料公開分 2020年4月11日】
サロンメンバーの仕事を作る
https://note.com/entamelab/n/n59c1c3c8702b

菅官房長官が記者会見で炸裂させた
「布マスク1億枚が洗濯をしながら平均20回使われたとすれば、
使い捨てのマスク20億枚分の消費を抑制することになる」
という算数(1×20)の説明に胸が踊ったキングコング西野です。

ちなみに布マスク1億枚が洗濯をしながら平均30回使われたとすれば、
使い捨てのマスク30億枚分の消費を抑制することになります。
#そりゃそうだろ

さて。これまで「オンラインサロンって何なの?」と質問されたら、
必ず「街です」と答えてきました。
それなりに【頭がおかしくなった奴】として扱われて
きたのですが(苦節4年!)、その答えは今も変わらず、
やっぱり「街」だと思っています。

「オンラインサロン」は人数が増えれば増えるほど
「街」として機能し始め、また、今回のコロナちゃんの時ように、
国や行政がヤキモキした対応をすればするほど、
相対的に価値が上がるものだと見ています。

今回の新型コロナウイルスは「通り雨」などではなく、
時代の転換期であることは明らかで、コロナのような
二の矢 三の矢が飛んでくることを踏まえておくことが大切です。
そうした場合、街や国のリーダーの仕事は「働き方を提示すること」や、
もっと言うと「雇用を作ること」だと思っていて、
結果を出すことが得意な僕は、昨日お約束したとおり、
1ヶ月以内に100人以上の雇用を必ず作ります。

安心してください。
その裏ではキチンと作品制作(映画や絵本など)を進めております。
最近、気づいたのですが、どうやら僕はハイスペックです。
おめでとうございます。

126 :【サロン無料公開分 2020年4月11日】2/2:2020/04/12(日) 08:29:37 ID:/nzGftPK0.net
(>>125続き)

■サロンメンバーの仕事を作る

そんなこんなで、サロンメンバーさんの仕事を作ってみようと思い、
昨日、サロン内(Facebookグループ)でチラッとアンケートをとったところ
「サロンメンバーさんを雇いたい」という声がたくさん上がり、
仕事が不足しているのではなく、世の中には仕事が余っていて、
ただ、仕事の「マッチング」がスムーズにいっていないだけだと
いうことが分かりました。

「仕事のマッチングがスムーズにいっていない」を、
もう少し解像度を上げて翻訳すると、
「『仕事』と『労働力』の物々交換ができる
市場(いちば)が不足している」と言えるでしょう。

つまり、市場さえ作ってしまえば問題解決で、
今の状況を鑑みるに、システムから作っている時間はないので、
「既存のプラットフォームを使って市場を作れないものか?」
と考えたところ、ビックリするほどソッコーで思いついたので、
インターン生の「べぇ君」を馬車馬のように働かせて、
ソッコーで作ってみました。 (※続きは有料)

127 :通行人さん@無名タレント:2020/04/12(日) 08:48:42.31 ID:9LHmGTWc0.net
ディズニーにサグラダファミリア
Netflixにインディードに新通貨に町
西野さんはとどまるところを知らんな

128 :通行人さん@無名タレント:2020/04/12(日) 08:58:09.65 ID:lrRRteH40.net
西野さんが起業して雇用するのか
サロンの半数が経営者だから捩じ込むのか
どんな斬新なことするのかな
ワクワクする

129 :通行人さん@無名タレント:2020/04/12(日) 09:10:40 ID:/nzGftPK0.net
>>128
ただのイヤミで書いてるならマジレスするのも野暮だけど
答えはもう出てますよ。
求人ページを作って、会社や店を経営してるサロン民に
最低1人は雇うように暗に促しただけ。

130 :通行人さん@無名タレント:2020/04/12(日) 09:40:49.49 ID:ZEOnYd1j0.net
西野ってサロンやってんのね
月会費1000円で会員4万5000てマジ?
サロンだけで月収4500万てすげいね

131 :通行人さん@無名タレント:2020/04/12(日) 10:01:56 ID:iYKpZ1jO0.net
>>128
上に別の人が貼ってるけど求人ページ↓
https://3cd.thebase.in

今の段階で東京の求人がほとんど
しかも雇用といっても中長期から商品のプレゼンターや単発の仕事まで様々
項目にテンプレがないせいか、そのページだけでは結局何をいくらでやらせたいのかわからんものまである

132 :通行人さん@無名タレント:2020/04/12(日) 10:20:52 ID:BuVgj0if0.net
ぱっとみ
よくわからないね50円とか何?
就職情報サイトよりいいのか?

133 :通行人さん@無名タレント:2020/04/12(日) 10:32:22.79 ID:4P3UYYNQ0.net
求人情報紙や求人情報サイトなんて巷にあふれてるし、それと同じようなことでさらに規模が小さくサロン入会の条件つけてなんの意味があるの?
新しくもなんともないし、西野が直接100名規模で雇うんならまだしもね。
求人情報がまったく無くなってんだったらわかるけど、疑問符しかつかないよ。

134 :通行人さん@無名タレント:2020/04/12(日) 10:45:00.66 ID:4P3UYYNQ0.net
いつの間にかキャリオクの宣伝をつけろってのが無くなってるな。
サロン民にかぎるってのも。
さすがに不味いと思ったか?

135 :通行人さん@無名タレント:2020/04/12(日) 10:56:23.39 ID:/euUORqM0.net
●2020/04/10
これから失業する人が増えるだろうから、オンラインサロン内で、
1ヶ月以内に少なくとも100人以上の雇用を作ります。
がんばるぞー!おー!

コロナがどうした?
失業者が増えるから、1ヶ月以内に、100人以上の雇用を作ってみる

とりあえず、今日から1ヶ月以内に100人以上の雇用を生んでみます。
多分いけると思います。宣言して、結果を出すのが得意なんです。
体力に余裕があるサロンメンバーは全員協力してください。
滅入っちゃっているサロンメンバーは遠慮なくSOSを出してください。
なんとかしまーす。

さよならコロナちゃん
日本の政治家さんがやると2年ぐらいかかっちゃうシステムを
今日1日で作り上げる。
とりあえず、サロンメンバーの雇用を、
明日からの1ヶ月で最低100人以上作る。
絶対にやる。以上!

●2020/04/11
4万4000人のメンバーがいるわけですけれども、
それだけいれば雇用、働き口の需要と供給のマッチングってのは、
ま、そこまで難易度は高くないんで!
取り急ぎここから1ヶ月以内に100名以上の雇用を作ります!

失業者を応援する仕組みを作ってみました。
今日から1ヶ月以内に100人以上の雇用を必ず作ります。

結果を出すことが得意な僕は、昨日お約束したとおり、
1ヶ月以内に100人以上の雇用を必ず作ります。

昨日、サロン内でチラッとアンケートをとったところ
「サロンメンバーさんを雇いたい」という声がたくさん上がり、
仕事が不足しているのではなく、世の中には仕事が余っていて、
ただ、仕事の「マッチング」がスムーズにいっていないだけだと
いうことが分かりました。
『仕事』と『労働力』の物々交換ができる市場(いちば)さえ
作ってしまえば問題解決

136 :通行人さん@無名タレント:2020/04/12(日) 10:59:48.16 ID:ZEOnYd1j0.net
ガクトと同じ臭いがするw

137 :通行人さん@無名タレント:2020/04/12(日) 11:02:51.65 ID:/euUORqM0.net
(芸スポ板に西野さんのスレでも立ったのかな?と思ったけど無かった。
 何のきっかけでどこから来たんだろう…)

138 :通行人さん@無名タレント:2020/04/12(日) 11:04:09 ID:u0o186KR0.net
がんばるぞー!おー!
いじょうでーす。
かならずたすけまーす。
よゆうでーす。

伸ばし棒にでるナルシスト臭
必死じゃないし、余裕でやってることだし、別に本気じゃなくて、ヘラヘラ笑いながら
片手間に救っちゃいますよ。片手間に文章書いてますよ感というのか

中学生が黒歴史で物書きしてた頃の文章って感じでいつも目が滑って読めない

139 :通行人さん@無名タレント:2020/04/12(日) 11:20:11 ID:IoHft06h0.net
「サロン民だから共通意識がある」事が雇用するか否かの判断にどう関わってくるんだろう
サロン民同士ならわかる事
日本の通貨に価値は無い、大切なのは信用だ
働かせてもらえるんだからむしろ君がお金を払うべきなんだ
給料はレターだけどOKだね?

こういう事かな?

140 :通行人さん@無名タレント:2020/04/12(日) 11:20:59 ID:/euUORqM0.net
確かに読み直すと西野さんは「100人雇います」とは一言も書いてない。
「雇用を作ります」と書いている。

でも雇って給料払う事になるのは自分じゃなくてサロン民なのに
「必ず100人以上の雇用を作ります!」と自信たっぷりに断言されたら
まさか他人まかせの案だとは思わないじゃん。
誰でもてっきり西野さんが雇うんだと誤解するよね。

しかもコロナ蔓延してる今でも「世の中には仕事が溢れている」
とする根拠がサロン内で取ったアンケートのみって…。

そりゃ西野さんに「困ってるサロンメンバーを雇ってもいいって人は?」
とか聞かれたら圧を感じて手を挙げざるを得ないだろう。
経営者の多くは前から働いてくれてる従業員ですら
解雇しなきゃいけないほど追いつめられてる状況だろうに
「西野様に恥をかかせちゃならない」とか
「西野様に褒められたい」とか、
あと同調圧力に屈したりとかで渋々1名新たに雇うという。
西野さんが何かするたび苦しくなる愚かなサロン民ども。

141 :通行人さん@無名タレント:2020/04/12(日) 12:07:28 ID:4P3UYYNQ0.net
この既にある求人方法を真似しただけの案をサロン民はホントに絶賛してるのだろうか。
感想を聞いてみたいな。

142 :通行人さん@無名タレント:2020/04/12(日) 12:25:17.94 ID:MLQRfvHJ0.net
>>140

そんな力まなくて大丈夫ですよ。嫉妬ですか???
自然体で。

ここで西野さんって言っても見てないですよ。馬鹿ですね。
Facebookで言えば?

独り言だとするともっと気持ち悪いけど。

143 :通行人さん@無名タレント:2020/04/12(日) 12:26:45.82 ID:MLQRfvHJ0.net
>>141

見たところ絶賛ばかりですね。
ここみたく匿名で相手は名が出てて貶す。
これはクズがやること。

144 :通行人さん@無名タレント:2020/04/12(日) 12:28:45.47 ID:MLQRfvHJ0.net
>>139

いや、違います。

145 :通行人さん@無名タレント:2020/04/12(日) 12:29:30.15 ID:MLQRfvHJ0.net
>>138

きもちわりぃならここ来るな。
何で来るの???

146 :通行人さん@無名タレント:2020/04/12(日) 12:31:49.40 ID:fVV2xzoL0.net
東京都がコロナ失職者を最大で100人程度まで採用だってよ
年齢不問で、任期も時給も明快だねえ

147 :通行人さん@無名タレント:2020/04/12(日) 12:34:30.99 ID:q2KQOBDr0.net
>>134
キャリオクの方から拒否されたのかも
もしなにかトラブルがあった時、キャリオクに飛び火する可能性だってある
西野さんの求人情報をざっと見てみたけど、なんだか怪しい仕事が多い
そんなお遊びみたいな求人の尻拭いでもさせられたらたまらないからな

148 :通行人さん@無名タレント:2020/04/12(日) 12:41:41.05 ID:E5f2G5A40.net
>>134 「いつの間にかキャリオクの宣伝をつけろってのが無くなってるな。 サロン民にかぎるってのも。」
サロン内だけでは 100名の雇用すら難しい… と 西野が弱気になってきたのかもしれませんね

もっとも、仮に 100名の雇用をムリヤリ捻り出したとしても、
『(サロンメンバー) 一人残らず 救いまーす!』 からの落差は苦笑するばかりですがw
(自称4万人超えのサロン内で 100人の雇用とは、わずか 0コンマ数% にすぎません)

>>141 「サロン民はホントに絶賛してるのだろうか。 感想を聞いてみたいな。」
>>121 さんの ご意見が、参考になるのではないでしょうか?

149 :通行人さん@無名タレント:2020/04/12(日) 12:46:58.85 ID:EInqLeeK0.net
この状況にあわせて失職したサロン民のために考えたらしい仕事と、単なる求人の2種類あるんだよね

美容師やネイリストなんて年がら年中募集してる単なる求人で、そもそも今採用されても仕事が無いことに変わりない
イラストレーターやグラフィックデザイナーは比較的在宅ワークがしやすく、今失職してるとは思えないんだが

リモートで子供の相手をするとか勉強を教える仕事、書き起こし作業などはいいよね
ただ雇用する側はその臨時バイト料を捻出できるのか気になるところではある

150 :アメブロ(1/3):2020/04/12(日) 12:54:39.74 ID:q2KQOBDr0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1410956395775385
唯一の失敗はトップ画像(写真)選びです。 
外に出ていないので、写真が不足しています。
こちらは、インド旅行に行った時の写真。
https://i.imgur.com/URzHGTE.jpg

https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12588969604.html
新型コロナウイルス対策に乗り出したキンコン西野
2020-04-12 06:52:27

「VS新型コロナウイルス」で政府の後手後手の対応が連日問題になっていますが、
まず僕らが受け止めなければいけないのは、
日本の政治家が“ほぼ全員”お爺ちゃんという事実です。

「もっと速く走ってよ」と思ったり、叫んだりすること自体を批判しているわけではなく、
ここで向き合いたいのは問題の輪郭と自分自身の対応で、
「お爺ちゃんが出せるスピードには限界がある」という前提で
個々人が目の前の問題と向き合い、その問題を解決する方法を割り出し、
迅速に行動してくことが今僕たちに求められているのだと思います。

集団感染が起きた大型クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス号」を舞台に繰り広げられた
日本政府のシッチャカメッチャカをニュースで見た時点で、
日本列島に新型コロナウイルスの感染が拡大し、経済が崩壊し、
「外出自粛」の今日が来ることは国民全員が分かっていたのだから、
備えておくことはできたハズです。

僕はオンラインサロン『西野亮廣エンタメ研究所』という4万5000人のチームの責任者ですので、
政府に対していつまでも不平を鳴らし続けても仕方ありません。

そこで。
外出自粛要請が出ると、まず間違いなく飲食店に大きな打撃がいくので、
「テイクアウト」と「デリバリー」のサービスをしているオンラインサロンメンバーの店が
一目で分かるマップ(Webサービス)を作成し、『緊急事態宣言』が出た翌日にリリースしました。
https://i.imgur.com/CMBGBUZ.jpg

サロンメンバーさんの飲食店の売り上げの後押しを少しでもやろうと思って、
こんなものを作ったのですが、数千人から「あざすっ!」と言っていただけたので、
やって良かったです。

151 :アメブロ(2/3):2020/04/12(日) 12:56:54.94 ID:q2KQOBDr0.net
>>150続き)

▼ 勝負はここから

ここからは失業者が増えるでしょう。
振り込みは2ヶ月遅れとかだったりしますし、加えて、
ゴールデンウィークを「かき入れ時」としているような店もあるわけで、
5月末〜6月に失業のピークを迎えそうです。

コロナの感染拡大と同様、こちらも明らかにやってくる未来なので、
とっとと対応する必要があります。

少し気になったのは、世の中の『仕事の量』です。
コロナちゃんのおかげで、Uberは仕事が増えたわけで、Netflixも調子が良さそうです。
Zoomなんかはセキュリティー上の問題を抱えているものの、世界的な大ブレイクを果たしました。

無くなる仕事と同時に、生まれる仕事もあるのは確かで、
一昨日の朝、オンラインサロン(Facebookグループ)内で、
「ちなみに、サロンメンバー向けに求人を出したい企業・お店さんって、います?」
とヒアリングしたところ、
「サロンメンバーさんを雇いたい!」「単発仕事になるけど手伝って欲しい!」
という声が、10分で100件以上届きました。

つまり(少なくとも西野サロン内では)、、

仕事が無いわけではなくて、雇用のマッチングがスムーズにいっていない。(*太字)

というわけですね。

152 :アメブロ(3/3):2020/04/12(日) 12:58:02.78 ID:q2KQOBDr0.net
>>151続き)

この問題を解決するのは結構簡単だと思ったので、昨日1日で、
サロンメンバー限定の『仕事探しサイト』を作成しました。
サイト内は、こんなイメージです(画像)↓
https://i.imgur.com/gZo5ZcC.jpg

※利用料金は無料。お仕事のマッチングが成立した場合のみ「50円」のマッチング料が発生します。

こんな感じで、お仕事は地域ごとに探せるようになっていて…
https://i.imgur.com/OND7600.jpg

たとえば、『東京』をクリックしたら、こんな感じ↓
https://i.imgur.com/gAKWKDK.jpg

ここで各商品をクリックしたら、こんな感じで、仕事内容や条件(給料や勤務時間)が出ます↓
https://i.imgur.com/637DITZ.jpg
https://i.imgur.com/a6sAq39.jpg

ここで、気に入った仕事が見つかれば、あとは、直接やりとりしていただきます。

サロンメンバーを雇いたいサロンメンバーの会社と、
サロンメンバーの会社で働きたいサロンメンバーのマッチングサイトですね。

昨日の段階で、すでに数件の雇用が生まれています。
ここから1ヶ月以内に100人の雇用を必ず生みます。期待していてください。


オンラインサロン『西野亮廣エンタメ研究所』では、こんな感じで、
自分達がやれることを一つずつ、どこよりも速く、どこよりも優しく実現していっています。

そんな中、ブロードウェイミュージカルの制作もグイグイ進めています。
https://i.imgur.com/Bb2BaeV.jpg

エンタメの火は消しません。
エンターテイナーですから(^^)

一緒に頑張りましょう。

西野亮廣(キングコング)

153 :通行人さん@無名タレント:2020/04/12(日) 12:58:16.22 ID:+vZ/Haua0.net
AKB総選挙の「私は絶対に1位を獲ります」って宣言するアホと一緒だな
その自信の根拠は何なんだと 信者に金出させる事に対しての罪悪感とか感謝とか微塵もない 
結果下位なら「悔しいです 私の力不足で…」 上位なら「この景色が見たかったんです 努力が報われました」 …ハァ?

ただのキャバクラ信者ビジネスに努力だの実力だの全く意味不明 

“100”人  何故100に設定した?
“必ず”  そう言い切れるその根拠は?
“作ります”  だから具体的にお前は何をするんだよ? 既存のマッチングアプリパクってドヤ顔するだけだろ
西野も信者もAKBも世間知らずのアホばっかり キャバクラビジネス ジャンクフードビジネス インスタントビジネス

154 :通行人さん@無名タレント:2020/04/12(日) 13:08:39.03 ID:fVV2xzoL0.net
何で50円ピンハネするの?

155 :通行人さん@無名タレント:2020/04/12(日) 13:15:39.69 ID:ZEOnYd1j0.net
ガクトコイン売ってたガクトと同じ臭いがするw

156 :通行人さん@無名タレント:2020/04/12(日) 14:24:48.64 ID:IsVCYCydO.net
これハロワで就職した奴を国が雇用を作ったと言い張るのと同じだよね?

157 :通行人さん@無名タレント:2020/04/12(日) 14:34:42.99 ID:/euUORqM0.net
>>151
コロナ禍でも逆に儲かってる会社の例として
Uber EatsやNetflixを出してくるアホさよ…。
サロン民が経営してる会社でUber EatsやNetflixレベルの
とこなんてないだろが。

それと、どうせ雇うなら狭い西野サロンメンバーの中からじゃなくて
もっと幅広い選択肢から選んだ方が絶対いいし。
仕事の場に「社長さんと同じく私もキンコン西野さん好きなんです〜」
というノリで雇ってもナァナァで良くないでしょうに。

158 :通行人さん@無名タレント:2020/04/12(日) 14:46:21.34 ID:/euUORqM0.net
2020年4月11日 午前0:26

れんこん @Nishino___xx
西野さん今日も生配信お疲れ様でした
コメント読んでくれてうれしかったです
でもはずかしかったです笑
私のコメントで笑ってる西野さんがかわいすぎました、、
#西野亮廣
http://pbs.twimg.com/media/EVQJgLqUwAANH0v.jpg

159 :通行人さん@無名タレント:2020/04/12(日) 14:53:17.59 ID:MKF4t4lq0.net
政治家の高齢化って暗に芸人が仕事無くなってる吉本の上層部への批判かな?

160 :通行人さん@無名タレント:2020/04/12(日) 14:54:32.57 ID:oYWzFqxH0.net
独り言スレと同じく気持ち悪い

161 :通行人さん@無名タレント:2020/04/12(日) 15:43:14.93 ID:0qC+S+0o0.net
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=2851265238319933&id=100003094549977

三浦氏「あれから考えて地元貢献が第一。まずは備蓄のマスクを必要とされる町の皆さんに配布します。その告知のビラをポスティングしに回ります」

西野信者「こんなときに外を歩き回らないほうがいいんでは?」

滝山町キャンディ三浦氏、先日のダメ出しを受けてまずは地元に貢献と奮闘始めてるがコメント欄で更にダメ出し喰らっててかわいそうになるわ
確かに出歩いてポスティングてのは軽率な行動かも知れんが、三浦氏自身に先日のあれでダメ出され癖がついてしまったというか
周囲の人間も本当に応援してるのかどうかわからんがダメ出しされる流れが出来てしまってる
例えばこれが田村Pが「コロナコロナで下向いてても始まらない!友人の店を助けるために泥臭くポスティングやるで!」とか上げてたら三浦氏に意見してる連中は同じようにダメ出しするのか?

162 :通行人さん@無名タレント:2020/04/12(日) 16:11:07.04 ID:MLQRfvHJ0.net
>>161

するだろ。逆になんでしないと思うの???

163 :通行人さん@無名タレント:2020/04/12(日) 16:19:22.02 ID:MLQRfvHJ0.net
>>153
>AKB総選挙の「私は絶対に1位を獲ります」って宣言するアホと一緒だな

いや、一緒ではないですね。

>“100”人  何故100に設定した?
>“必ず”  そう言い切れるその根拠は?

ここアンチしかいないから。
質問ならFacebookでやってくれば?

>“作ります”  だから具体的にお前は何をするんだよ? 既存のマッチングアプリパクってドヤ顔するだけだろ

そんなこと、あなたは気にしなくて大丈夫ですよ。
そもそも西野のこと好きなんですか?

>西野も信者もAKBも世間知らずのアホばっかり キャバクラビジネス ジャンクフードビジネス インスタントビジネス

端から見てるとゴキブリみたいな ID:+vZ/Haua0 のようなのが発生して絡んでくる方がキモいとは思いますが。

164 :通行人さん@無名タレント:2020/04/12(日) 16:19:24.52 ID:bprF5of70.net
かめぴょんが川西キャンディを救うためにどうしたらいいかってブログを書いてる
中身は「金銭的な支援は根本的な問題の解決にはならない、三浦さんの人柄を知ってもらって三浦さんのファンを作らなきゃだめだ」って事で、三浦さんの人柄の紹介
読んだところで三浦さんに魅力を感じたか?と言われると微妙
だいたいかめぴょん自身が「自分は店を訪問した事が無い、家庭がある身であそこまで足を伸ばすのは難しい」と書いてる
ツイッターではリツイートしてる人がちらほらいる程度でどれくらいの支援になってるかはわからん

一方三浦さんは近隣に>>161のようなビラ配り、悪い人じゃないんだよなあ
「いい事」をしたい人なんだよな、きっと
西野さんの顔色伺いなんかせず「みゆみゆ茶論」として近所のたまり場目指したほうが、まだ良かったんじゃないかなあ

165 :通行人さん@無名タレント:2020/04/12(日) 18:16:04.03 ID:O3Z9f5AL0.net
>>164
そのかめぴょんのブログとそれをシェアするのも地元の人に届いてるかというと「?」だもんね
ふだん界隈に居る信者間にしか響かないだろうし・・・コアな信者は店に通うかは別としてとっくに三浦氏のことは知ってるだろうし
あとこのスレの上でも指摘されてるけど地元に溶け込みたかったか波動とかヒーリングとかその類いのイベントは辞めたほうが良い

166 :通行人さん@無名タレント:2020/04/12(日) 19:18:34 ID:9CZ3jaUK0.net
>>129

アンチはいつも野暮ですよ。
野暮だと思ったら書くのを止めましょう。

あなたは答えを知らない。

167 :通行人さん@無名タレント:2020/04/12(日) 19:24:27 ID:9CZ3jaUK0.net
ID:MLQRfvHJ0 も人の過去レス繰り返してるだけのアホアンチだね。

自分の言葉じゃなく、人のコメントを繰り返し繰り返し使ってるだけ。
アンチは、同輩を同じアンチとしてどう見てるのかね。

168 :通行人さん@無名タレント:2020/04/12(日) 20:11:01.71 ID:G9RQ77UY0.net
ブログを見てると、三浦さんはカフェオープンの前にスピ系企業が牛耳ってる観光地に行ってるな
すごく素敵な場所で、居心地いいホテルなんだけど、色々とスピ系作り話(設定)がひどいんだよ
そこは一線を引いて「ホテル側の演出に付き合ってあげてる」くらいで丁度いいんだが、
三浦さんは自身もスピ系の心得があるせいか、どっぷり共感してあの雰囲気をカフェにも大いに活かそうとしてた様子

悪いことじゃないんだよ
でもあのスピ系おもてなしは、あの景色と環境があるから成り立つんだ
住宅街にあのホテルがあったら、誰も気味悪がって行かないって
そういう冷静さや分析力に欠けてたね

融資の担当者の話も、カッカせずに落ち着いて冷静に考えてみるべきだったな
滝山駅の乗降人員数をしつこく聞かれただけでも、今ならその意味がわかるはずだ

169 :通行人さん@無名タレント:2020/04/12(日) 20:33:29.66 ID:8/xXTvqK0.net
>>150
大企業観も似たような感じだけど、西野さんて何で政治家は「“ほぼ全員”お爺ちゃん」て認識なんだろう
確かに国会議員の平均年齢は三年前の衆議院議員の平均で約55歳なのでそれなりの高さだが、50代は決してお爺ちゃんではない
地方政治で見ると若い北海道知事が注目されてるし、川西市の市長だって働き盛りだろ
未曾有の事態に政治に関わる多くのスタッフが疲弊してるはずなのに「お爺ちゃんが出せるスピードには限界がある」って随分失礼じゃないか?

170 :通行人さん@無名タレント:2020/04/12(日) 21:32:28.76 ID:EfzwkaMW0.net
西野さんはまず高齢者と女をバカと決めてるからな
みゆみゆに冷たいのもその辺だろう
自分の情報処理能力は日本一、政治家はPC9800時代で脳みそが止まってると思ってる(まあ後者は間違っては無いかも)

マスクが無い?誰かが作ればいいじゃん!
仕事が無い?声かければ誰か雇ってくれるよ!
ベッドが空いてない?空いてる部屋なんかいっぱいあるでしょ?
商売あがったり?クラウドファンディングだ!

そういう問題じゃないんだけど、こういう事なんだよ

171 :通行人さん@無名タレント:2020/04/12(日) 21:46:43.81 ID:Du9Vvh1T0.net
>>169
コンサルに西野さんを使わないからバカにする

172 :通行人さん@無名タレント:2020/04/12(日) 21:51:48.49 ID:E5f2G5A40.net
>>169 「大企業観も似たような感じだけど、西野さんて何で政治家は「“ほぼ全員”お爺ちゃん」て認識なんだろう」
自分を、賢い デキる人間だと思い込んでいる2流以下ほど、『敵をステロタイプ化』 したがるものです

そうしないと、「他人を攻撃するときに、自分の中に迷いが出てしまう」 から…
「自分たちの敵は、明確な悪なのだ」 と思い込まないと (あるいは勘違いしていないと)、
攻撃する意思がにぶるからです

自分たち若者の敵は、『頭の固い、古い固定観念の、自分のことしか考えられない年寄りばかり』
だと思い込み (勘違い・妄信し)、相対的に自分たちを 『時代を作る正しい存在』 だと妄信する…

西野本人も、そこに群がる信者も、同様に 『二元思考しかできない、思慮の浅い 2流以下ども』 ですから、
誰も自分たちのオカシサに気づけないし、むしろ 「深い思慮のできる他人」 が おかしく見えてしまう…

人間から 「思考」 を取り払ったら、そこにいるのは 『猪突猛進な 単なる猿』 なんですよね

173 :通行人さん@無名タレント:2020/04/12(日) 21:55:25.87 ID:IsVCYCydO.net
>>170
マスク作ってる四国の会社が倒産してたなあ

174 :通行人さん@無名タレント:2020/04/12(日) 21:59:08.96 ID:D2Dc7qaF0.net
>>171
はたから見れば西野さんなんぞをコンサルに使うほうがバカなのにね

175 :通行人さん@無名タレント:2020/04/12(日) 22:12:36.96 ID:fPs6E5rQ0.net
>>169
道知事の鈴木くんは西野さんと同学年(1980年度)やね
大阪府の吉村くんはちょっと上だけど'75年生まれの44歳
川西市長は'77年生まれの42歳

西野さんとほぼ同世代が今、それこそ寝ずに地に足つけた対策を日夜考え続けているんだよ

176 :通行人さん@無名タレント:2020/04/12(日) 22:35:07 ID:IsVCYCydO.net
>>175
あ?西野さんだって1日2時間しか寝てねーだろうが!

177 :通行人さん@無名タレント:2020/04/12(日) 22:52:43 ID:Si3nRqyY0.net
川西candyは最初の名前でケチついたから
西野さんは30年は嫌う
見抜けなかったんだろな

178 :通行人さん@無名タレント:2020/04/12(日) 23:03:37 ID:O3Z9f5AL0.net
お金の奴隷炎上の時に声優をディスり続けた件に代表されるようにめちゃくちゃ粘着するよな
それが本来身内のはずのキャンディ店主にも向けられるレベルまでとは思わなかった

179 :通行人さん@無名タレント:2020/04/12(日) 23:41:12.42 ID:zoNVYv3i0.net
キャンディの看板なんか取り下げてもっと自分の信じる経営して
繁盛させて西野さんに買い取らせるくらいの気概が欲しいよな。

総レス数 1001
548 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200