2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 382

682 :【Voicy 4月19日 給付金】1/1:2020/04/20(月) 11:53:18 ID:+4piyGHS0.net
【Voicy 2020年4月19日】
変えなきゃいけないコト、変えちゃいけないコト
・その考えを捨てないと、今後は生きていけないよ
https://voicy.jp/channel/941/77797

一昨日、収入が大幅に落ち込んだ世帯に30万円を支給する処置を
撤回して国民全員に10万円を給付するっていう発表がありましたよねー。
これに対して色んな声が上がりました。
んー…「金持ちに払うな」って怒りの声もありましたよね。
「あいつらはお金を持ってるんだから10万円なんか渡さなくていいだろ」
っていうね。(スーーーッ…)

これについては累進課税っていうものと照らし合わせてご判断いただけると、
少しは怒りが収まるのかなーと思うんですけど。
この国は稼げば稼ぐほど税率が上がるっていうルールになっていて、
たとえば年間の所得が330万円以下のかたは税率がたしか…10%とかかな?
年に330万円稼いでいたら所得税ってのは33万円ぐらいだと。

これがですね、年間所得が4000万円以上とかになると、
うー…税率が45%になるんですね。
つまり年間1億円稼いでる人は、年に4500万円を納めてくださっていると。
えへっ、すごくない!?(吹き出す)
1億稼いでる人って4500万納めてくれてるんだよ?(笑)

で、今回ね、国民に給付される10万円の多くはこのお金持ちのかたが
納めてくださった税金から出てるわけじゃないですか(笑)
あの、今これどっちを贔屓してるとかそういう感情は抜きにして、
割合の話をしています。

僕なんかはどうしても「お金持ちに払うな」と怒ってる人が
受け取る10万円の内訳を考えちゃうんですね。
その10万円はどっから出てる!? 誰が支払ったの?…っていうね。

でも、ここに対してはですね、僕個人的に思うのは……
むしろ「お金持ちの皆様、あざーすっ!」なんですけど(笑)
…皆さんはどうですか?

税金を沢山払ってるから偉いとか、そういうことでは決してなくて、
そういう話をしてるんじゃなくて。
フツーにその、お金の話を整理して、流れを整理して、
出所を割り出したら…怒りの感情って生まれないと思うんですけどねぇ……。
どうなんだろ?
ま、もう少しだけ冷静になって一つ先をね、奥を想像して
助け合えるといいなーとか思ってます。

(※以下略。概要:状況が刻一刻と変化する現在、
 言い分がコロコロ変わることは何も悪くない。
 理念は変えちゃいけないが言い分は変えてよし)

総レス数 1001
548 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200