2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 382

63 :【サロン無料公開分 2020年4月6日】1/3:2020/04/11(土) 07:56:32.14 ID:C0JU7H090.net
【サロン無料公開分 2020年4月6日】
コロナ時代を生きる(前編) 〜ブランドを作っているもの〜
https://note.com/entamelab/n/n5c4c5f819359

ソーシャルディスタンス(社会的距離)という言葉を初めて聞いた時に、
最初に頭に出てきたのが『バブルサッカー』と『一蘭(ラーメン屋)』だった
キングコング西野こと「お花畑」です。

さて。今が「時代の変わり目」であることは、まごうことなき事実で、
この時、仕事人は、どこに注力すれば「なんかイイ感じの未来」を
迎えられるのでしょうか?

僕なりに、「ここは絶対に押さえておいた方がいいと思うよー」
という結論がありますので、『コロナ時代を生きる』というタイトルで、
今日と明日の二日に分けてお話ししたいと思います。
1日目の今日は『ブランド』について。

■5月の個展(@ルクア大阪)の延期が決定

昨日、ウチのインターン生の「まーちゃん」の方から、
来月の個展の【延期】が発表されました。
中止ではなく、【延期】です。

「ルクア大阪、えんとつ町のプペル、オンラインサロンのファンを作る」
というゴールを目指して立ち上がった今回のイベントは
「まーちゃん」がウチにきて一番最初に手掛けるプロジェクト
であったので、そりゃまぁ、やらせてあげたかったのですが、
このタイミングでブレーキを踏んだのは120点だと思います。

始めるよりも、始めたものを辞める方が遥かに難しいので
(※ほとんどのリーダーは、それができなくてチームを殺しちゃう)、
その判断を早い段階でできた彼女は優秀です。

お客さんの身の安全以上に価値のあるエンターテイメントなど
存在しません。優しくないのは面白くありません。

ウン百万円の赤字を生もうが、
ウン千万円の赤字を生もうが、
ウン億円の赤字を生もうが、
そんなことはどうだってよくて(※そんなもんは一瞬で回収する)、
そんなことよりも、お客さんおよびスタッフを守ることの方が遥かに大切です。
「元気があれば何でもできる!」(by 春一番)

まーちゃん、いい判断だった。
最高。

総レス数 1001
548 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200