2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 382

518 :【Voicy 4月16日 人を助ける価値】2/4:2020/04/17(金) 15:54:36.66 ID:v/ojnr230.net
>>517続き)

コロナっていうのはこの先…どれぐらいでしょ? 2年とか?
ま、どれだけ楽観的に見積もっても、1年ぐらいは何かしら
影響は続くだろうし、下手すりゃね、第2波・第3波が
あるかもしれないというタイミングですよね。

まずここで考えなきゃいけないのは、
すぐに次の入居者が決まる確率ですよね。
すぐに決まればね、大家さんの勝ちだけれども、
もちろん半年決まらなければ負けですよね。
まあ簡単には決まらないと思います。
FR2がお店を出してるとこって、大体 観光地なんで。

で、観光地は今はなかなかね、人が来ていないから
「そこに店を出そう」と思う人はなかなかいないだろうなっていう。
簡単には次の入居者は決まらないと思います。
家賃を半額にしても残っておいてもらった方が良かった
っていう結果になる確率が極めて高いと。

ここまでの駆け引きってのは誰でも考えられると思うんですね。
いたってシンプルな数学なんで。
経営者ならここで見なきゃいけないのは…お相手のかたの人柄で。
その人が、恩を恩として受け取る人物かどうかで。

今回の相手ってのはその辺のおっさんじゃなくて……FR2の石川涼ですよ!?
彼の性格を知っている人は知ってると思うんですけど、
まず間違いなく恩を感じてくれるし、
恩を受け取りっぱなしという状態を嫌うので。
間違いなく後に4・5倍ぐらいにして返してくるに決まってるんですよ。
あのー……僕以上にカッコつけなんで、涼さんは(笑)
ヤリチンだし(笑)

利益を考えるならなおのこと、そっちで回収した方が大きい。
恩みたいなものをを育ててしまって、
後で刈り取ってしまったほうがおっきいと。

総レス数 1001
548 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200