2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 382

279 :アメブロ(4/4):2020/04/14(火) 16:46:37 ID:Q2CzjKwz0.net
(>>278続き)

皆、分かっているんですよ。
「せ〜の」で、全員が2週間チョイ外出をやめたら、こんなウイルス、いとも簡単に潰せることを。
でも、それができない。

生活していかなくちゃいけないからです。
自分の店を守らなくちゃいけないからです。
それって、自分の店を守る人が自分しかいないからじゃないですか?

極論、たとえば、飲食店を経営している田中さんの店の家賃を、田中さんの生活費を、
このコロナ期間中は、キングコング西野が負担します。
とすれば、田中さんは、心おきなく店を休めるわけです。

ところが、なんとなく僕らは、家族を養うことはしても、社員を養うことはしても、
それ以外の繋がりに関しては「各自、自己責任で」と、ここで線を引いてしまっている。

「会社」なんていう仕組みが生まれたのは、ここ数年の話で、
人類の歴史で見たら、ただの流行りですよ。


「助かりたければ、分断するな。もっと繋がれ、もっと信頼しろ」

そう言われている気がして、こんなことを誰かに期待したところで始まらないから、
今、自分ができるとことから率先して、やっています。

僕は今、オンラインで十二分に働ける状態にあるから、この期間は西野が働いて、
西野が稼いで、その稼ぎを皆でシャアしよう、という。
10年後は僕が助けてもらうことになるかもしれないから、その時は、迷わず助けてもらう。

そうして、家族や会社単位で分断するのではなく、身の回りの人すべてを信頼し、
繋がっていかないと、今回の相手は倒せない気がしています。

(相手は神様的なヤツで、)
「お前ら、いい加減に気づけよ」と言われているのだと思います。

(以上)

総レス数 1001
548 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200