2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 381

868 :【Voicy 4月5日 サービス提供者】1/2:2020/04/08(水) 18:48:52.16 ID:zEXd/opS0.net
【Voicy 2020年4月5日】サービス提供者は何に気をつければいいのか?
・○○を見ろ!
https://voicy.jp/channel/941/76305

オンラインサロンって、大体月額3000円とか、5000円とか、
場合によっては1万円っていうところもあったりするんですけども。
なので「西野さんのサロン安すぎないすか」
「もっと10倍とかにしたらいいじゃないですか」
みたいなことをよく言われるんですけども。

詐欺師ってホント頭が悪いなと思っているんですけども。
基本、被害にあった人ってこは、二度と同じ手にはまらないわけで。
つまり、ずーっと新規顧客を開拓し続けなきゃいけない。
人をずーっと騙し続けなきゃいけない。
これ限界がどっかでくるわけですよね。
でもって、これバレたら捕まるわけでしょ。
めちゃくちゃコスパ悪いんですよね、詐欺師って。

大切なのは、新規顧客を増やすことよりも、退会率を下げることで。
要はファンを辞める人を減らすことで。

でね、応援し続けてもらうために一番気を付けなきゃいけないことは
応援疲れを起こさせないっていうことなんですね。
応援に疲れたら、応援することを辞めちゃうので。

なので「全て投げうって西野さんを応援する」っていう
熱烈なファンを作っちゃ駄目なんですよ。
これ、作っちゃ駄目なんですよ。
熱烈なファンができてしまうような設計にしちゃダメってことですね。

応援疲れが起こる一番大きい理由、お金ですね。
「西野を応援するのは毎月10万円必要」って感じにしてしまうと、
応援を辞めるきっかけだらけじゃないですか。
なのでオンラインサロンの値段は、1000円にしました、1000円。

あともう一つ、サービス提供者が想像しなきゃいけないのは
お客さんの生活ですね。おおよそでいいので架空の大学生の、
架空の主婦の、架空のサラリーマンの家計簿をつけておくことが大切ですね。
手取りウン万円の大学生は、今月あと2000円で乗り切らなきゃいけない
となっているのにも関わらずチケット代3000円のイべント打ってしまうと
「西野を応援するのは大変だな」っていう感情が芽生えてしまう。

総レス数 1001
660 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200