2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 381

825 :【サロン過去ログ 2019年1月19日】2/3:2020/04/08(水) 07:23:37.90 ID:GYrTe+PE0.net
>>824続き)

【A周辺の商店にお金が落ちる】
「美術館から少し離れた場所にある駐車場から美術館まで歩かないといけない」
となると、その動線上にある商店に人が流れて、お金が落ちます。
ドアtoドアで、ダイレクトで美術館に来られてしまうと、
美味しいのは美術館だけです。
僕が作りたいのは、『えんとつ町のプペル美術館』ではなくて、
『えんとつ町』なので、周辺の商店の売り上げを考える必要があります。
そんなこんなで、「歩いてもらった方がいいなぁ」と結論しました。

【B美術館前の車渋滞が無くなる】
『えんとつ町のプペル美術館』は住宅街にあります。
そこには、町が盛り上がることを望んでいる人もいれば、
静かに暮らしたい人もいます。 
僕ら(町を作ろうとしているサロンメンバー)は、
この「静かに暮らしたい人」のことを絶対に無視してはダメで、
彼らのことを考えた時に、彼らの家の前に「駐車場待ちの車の渋滞」
は作るべきではないと結論しました。
 
【C交通事故が起こらない】
『えんとつ町のプペル美術館』の近くには、
保育園や小学校やスイミングスクールなどがあります。
つまるところ、子供達の通学路に美術館があるわけですね。
いくら気をつけていても、そこに車がある限りは、
事故の可能性が含まれているわけで、
『えんとつ町のプペル美術館』を作ることで、
事故の可能性を上げるわけにはいきません。

水の都『ベネチア』では交通事故が一件もないんです。
理由は単純明快「車が入れないから」
ベネチアを楽しむには、ベネチアの外で車を停めて、
そこから歩かなきゃいけないんです。

僕は皆が(とくに親御さんが)安心できるあの感じが好きなので、
今後、駐車場を作るにしても、美術館からは離れた場所に作って、
美術館周辺には車が走っていない状態を作りたいなぁと思っています。

【結論】
『美術館の近くに駐車場が無い問題』については、僕個人的には、
それほど大きな問題として捉えていないどころか、
結構、ポジティブに捉えていまーす。

総レス数 1001
660 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200