2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 381

824 :【サロン過去ログ 2019年1月19日】1/3:2020/04/08(水) 07:20:19.50 ID:GYrTe+PE0.net
【サロン過去ログ 2019年1月19日】えんとつ町の問題と解決策

さて。ズイズイ進んでおります『えんとつ町』づくり。
『えんとつ町のプペル美術館』周辺の町づくりでございます。
勿論、万事順調に進んでいるわけではなくて、
クリアしなきゃいけない問題も山積みなわけです。
そりゃそうですよね、『町』を作るんだもん。

■美術館の近くに駐車場が無い問題

『えんとつ町のプペル美術館』は川西市の真ん中を縦に走る
“能勢電鉄”の「滝山駅」の目の前です。
梅田(大阪の中心)からだと、電車で30分弱ですかね。
車でも同じぐらいです。
「兵庫県川西市」と聞くと、なんだか遠い田舎のイメージがありますし、
実際に山と川に囲まれた田舎ではあるのですが、
利便性はメチャクチャ良いです。

新大阪からだと車で30分。
大阪国際空港からだと車で20分。
やっぱ、めちゃくちゃイイです。

ただ、『えんとつ町のプペル美術館』には駐車場がないんですね。
車で行くのならば、美術館から少し離れたところにある
駐車場に車を停めて、歩かないといけません。

スタッフは「駐車場のスペース、どうすんべ…」と頭を抱えて
いるのですが、僕は、これ(美術館から少し離れたところにある
駐車場に車を停めて、歩かないといけない)は結構イイと思っています。
理由は以下の4つです。

【@能勢電鉄の乗車率が上がる】
そのまんまんで、せっかく駅前の物件を押さえたわけです。
美術館のお客様に「駅から徒歩1分だし、電車で行った方が便利じゃね?」
と思っていただければ、能勢電鉄さんをバックアップすることができます。
川西でやるからには、川西の企業さんの後押しをしたいので、
『電車』に人が流れるのは、かなり好意的に見ています。

総レス数 1001
660 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200