2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 381

534 :【Voicy 4月2日 ワクワクすっぞ】1/3:2020/04/02(木) 19:16:06.45 ID:RNgTJwXk0.net
【Voicy 2020年4月2日】突出した才能がないのなら、○○を学べ
・仕事人から盗め!
https://voicy.jp/channel/941/76011

まぁ、あのー……ま、こういうことを言うとですね、
すぐに「不謹慎だー!」と言い出す人が出てきちゃうんですけれど、
あの、でもどうですか、子供の頃ですね、大雨洪水警報とかが出て、
学校に行けなくなって、日常の景色が一変して、
川の水が溢れそうになった時、
………ちょっとワクワク……し…ませんでしたか…?

僕、正直したんですけれど。
川が氾濫している町中をですね、救命ボートが走っている
テレビのニュースとかを見て、子供時分ちょっと
ドキドキしちゃったんですよね。
なんか………ちょっと羨ましいと思っちゃったぐらいです!
あの、この…本来ならアスファルトがあるところの上に
ゴムボートが…こう、町が半分ちょっと水に浸かってるみたいな。
あれ見て「わー、なんか楽しそうやなー」って子供の時
ちょっと思ったんですね。

ま、さすがに大人になるとですね、それが何を意味するのか、
また、どれだけの人が…そこで涙を流してるのかってことが
具体的に想像できてしまうので、ま、さすがに手放しで
ドキドキすることは勿論ないんですけれども。

どっかね……心の奥の奥の奥の方に、「ぃよーし、キターッ」みたいな。
「よーし、やったるぞー」みたいにニヤついてる自分がいるのはたしかで。

よく僕は、なんかこう「悲壮感が出ないよね」とか言われるんです。
まぁ、ゴッドタンの時とかよく言われるんですけど(笑)
なんか、「どんだけピンチに陥っても西野って悲壮感出ないよねー」
みたいなことを言われるんですけども、それが原因だと思います!
根底でちょっとニヤニヤしちゃってるみたいな。

強がりでもパフォーマンスでもなんでもなくて、
やっぱ起こっちゃったことをグチグチ言っても仕方がないので
この状況をどう突破してやろうかっていう…
どう突破したらみんなが「わぁー!」と驚いてくれるかなー、みたいな。
っていうようなことをニヤニヤしながらですね、
知恵の輪を解くように、知恵の輪と向き合う感じで、
世界がこれまであまり経験したことがない災害と向き合っています。
もちろんね、方々(ほうぼう)に配慮しながらですよ?

総レス数 1001
660 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200