2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 381

521 :【Voicy 3月31日 日本のリーダー】2/3:2020/04/02(木) 16:54:36.22 ID:RNgTJwXk0.net
>>520続き)

この時リーダーは何をすべきかという話が今日の本題なんですけど、
公的予算を引っ張ってくるのに時間がかかるのであれば、
まずは今すぐできるお金の工面、つまりバーがバー営業しなくても、
カラオケがカラオケ営業しなくても当面は稼げる方法を
お伝えすることだと思います。

僕らのオンラインサロン西野亮廣エンタメ研究所は
連日それをやっていて、ホントここ最近はずっとそれやっていて。

例えば先日、僕らがやっているスナックCandyのママから
「当面の間お店の営業を停止した方がいいですかね」
って相談を受けたので、「そりゃそうだろう!」っていうことで
すぐに停止しようっていうことで、とりあえず2週間ですね、
店を閉じることを要請したんですね。

ただ、通常営業をやめることと売り上げが落ちることは
イコールではなくて。通常営業をやめたことによって
新たに発生する価値ってあると思うんですね。

スナックCandyっていうのは僕の絵本『えんとつ町のプペル』
の中に出てくるスナックっていう立て付けになっていて、
内装もえんとつ町風にバチクソ凝っているので、
よくよく考えてみると、お酒やつまみやママ以外に
空間そのものに価値があるんですね。

そこで利用人数を3人以下にして、スナックCandyを
レンタルスペースとして丸1日貸し切れる権を1万円で
販売したところ、2週間分が一瞬で完売したんです。

1万円ですよ。今のCandyの例って、使ったのは知恵で、
公的な予算は1円も使ってないわけじゃないですか。
お客さんがお店にお金を払っている。
経済活動はストップしてないんですよ。
Candyのママは今月食っていけるんですよ。

総レス数 1001
660 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200