2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 381

520 :【Voicy 3月31日 日本のリーダー】1/3:2020/04/02(木) 16:51:32.71 ID:RNgTJwXk0.net
【Voicy 2020年3月31日】日本のリーダーは今、何をすべきか?
・予算を動かすのに時間がかかることは分かっているのだから…
https://voicy.jp/channel/941/75772

ニューヨークのスタッフさんとか、ドイツやフィリピンの
サロンメンバーさんと連日やりとりをさせていただいていると、
彼らと日本人のコロナに対する危機感の違いに愕然とするんですね。
地域によっては、ホントに生きるか死ぬかのところもあって、
一方で日本はお花見をしてたりするわけじゃないですか(笑)
なかなかやべーなと思ってます(笑)

そんな中、昨日 都知事が緊急会見を開いて
「カラオケとかバーに行くのはなるべく控えようね」
って呼びかけていて(笑)
これ、なかなかズッコケたんですよね。

そんなことはみんなわかってるんですよ。
店を休めるものなら休みたいですよ。
でも、店を閉じてしまったら、自分たちが経済的に追い込まれて
死んでしまうから閉じることができないっていうところですよね。

ここで政治家が「現金をポンと出せェーッ!」とか言って
国民の票を稼ぐことは簡単ですよ。
多くの国民は、国の予算が潤沢にあると思ってるんで。
「そうだそうだ!」となって、「言ってくれたァーッ!」
「俺達のヒーローだ!」ってなると思うんですけども、
そりゃね、「日本中のお店に毎月100万円給付します」
と言えた方がいいことは百人が百人、百も承知なんですけれども、
わかっているのにやっていないっていうことは、
できない理由があるわけじゃないですか。

1店舗で100万円だったら、えー、10万店舗でどれぐらいだ…?
1000億円ですか?
毎月1000億円の予算をど・こ・か・ら引っ張ってくるの?
ってなりますね。
引っ張ってこれたとして1000億円毎月動かしたら、
そのしわ寄せは別に行くわけだから、
簡単に決定できることじゃないんですね。

総レス数 1001
660 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200